浦和Blog >> 2月2017 記事一覧
2月2017 記事一覧
date: 17/02/28
ステンレスと極薄セルを合わせたCONSEPT-Fシリーズ FLORA
category: ANNE ET VALENTIN/アンバレンタイン, made in FRANCE, Writers: A.TOMITA, ウエリントン(逆台形), コンビネーションフレーム, フランス
CONSEPT-Fシリーズ FLORA
- ANNE ET VALENTIN
- FRORA
- MADE IN FRANCE
アンバレンタインからいろいろ届きました。
ステンレスのフレームに極薄のアセテートを合わせたCONSEPT-FシリーズのFLORA。
シャープなウエリントンスタイルに見えても、掛けると自然な感じに。
また、デザインのカラーのバランスがアンバレンタインらしい。
富田
ポンメガネ浦和
•
date: 17/02/27
BARTON PERREIRA FLYNN/フリン 前面メタル/後面セル
category: BARTON PERREIRA/バートンペレイラ, made in JAPAN, Writers: B.MATSUZAWA, アメリカ
BARTON PERREIRA FLYNN 前面メタル/後面セル コンビネーション
- BARTON PERREIRA FLYNN
- MADE IN JAPAN
BARTON PERREIRA “FLYNN”が再入荷いたしました。
メタル中心のコンビネーションはスタイルが綺麗なビジネスでも重宝する定番アイテムです。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 17/02/26
megane&me EDIE DB3 パープル×デミ
category: made in JAPAN, megane and me /メガネアンドミー, Writers: A.TOMITA, コンビネーションフレーム, 多角形, 日本
2017 megane&me EDIE NEWカラー
- megane and me
- EDDIE DB3
- MADE IN JAPAN
メガネアンドミーのEDIEに新しいカラーが届きました。
デミ柄×ゴールドのフレームに合わせたのはパープルレンズ。
幾何学的なレンズシェイプとのコンビネーションフレームは大人のPOPさを感じます。
テンプルエンドのクリアパープルとイエローの生地もブランドらしいセレクト。
富田
ポンメガネ浦和
•
date: 17/02/25
OLIVER PEOPLES Dawson white
category: made in JAPAN, OLIVER PEOPLES/オリバーピープルズ, Writers: B.MATSUZAWA, アメリカ, ボストン(パント), メタルフレーム
OLIVER PEOPLES Dawson white
- OLIVER PEOPLES Dawson
- Los Angeles BRAND MADE IN JAPAN
OLIVER PEOPLES “Dawson”が入荷しました。
乳白色に近いwhiteが新鮮です。
肌に浮かないくらいの白は悪目立ちすることなく個性を引き立たせます。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 17/02/24
OG×OLIVERGOLDSMITH RE:MUST-Gardener
category: made in JAPAN, OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミス, Writers: B.MATSUZAWA, イギリス, ウエリントン(逆台形), メタルフレーム
OG×OLIVERGOLDSMITH RE:MUST&Gardener
- RE:MUST&Gardener
- British BRAND MADE IN JAPAN
セルとメタルのコンビネーション『Re:MAST』は51mmサイズの大幅なスクエアシェイプ。
クリアグレーとクリアブラウンマットはクラシック路線から外れた上品なカラーで今の気分にフィットします。
初入荷となるウェリントンをベースにデザインされた『Gardener』
直線的で縦に深みのあるプロポーションで「メタル=丸シェイプ」から脱却を図るべく提案したいメタルフレームです。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 17/02/22
2017 NEW MODEL ANNE&VALENTIN TANDEM ブロック状に組み合わせたクラウンパント
category: ANNE ET VALENTIN/アンバレンタイン, made in JAPAN, Writers: A.TOMITA, クラウンパント, フランス, ブロウフレーム
2017 NEW MODEL ANNE&VALENTIN TANDEM ブロック状に組み合わせたクラウンパント
- ANNE&VALENTIN
- TANDEM
- MADE IN JAPAN
アンバレンタインから新作が届きました。
パズルのように組み上げたコンビネーションは異素材同士でも美しい一体感を生みます。
カラーの組み合わせもアンバレンタインらしいポップでありながらエレガント。
チタンとの組み合わせですのでMADE IN JAPANとなります。
富田
ポンメガネ浦和
•
date: 17/02/21
ic!berlin クリアなコンビネーション
category: ic! berlin/アイシーベルリン, made in JAPAN, Writers: B.MATSUZAWA, ドイツ
ic!berlin maira b
- ic!berlin maira b クリア
- NEW MODEL
- MADE IN GERMANY
先日の展示会より発注したアイシーベルリンが入荷いたしました。
クリア生地とステンレスを見事に融合させた斬新なコンビネーションです。
早速ご販売となってしまいましたので、また次回入荷した際にでもご紹介させていただきます。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 17/02/20
MASUNAGA×KENZO TAKADA LEO 62 SIZE
category: made in JAPAN, MASUNAGA× Kenzo Takada/マスナガ×タカダ・ケンゾー, Writers: B.MATSUZAWA, コンビネーションフレーム, ブロウフレーム, 日本
MASUNAGA×KENZO TAKADA LEO 62 SIZE
- MASUNAGA×KENZO TAKADA LEO
- NEW MODEL
- MADE IN JAPAN
ワールドワイドに展開し各国より高い評価を得ている『MASUNAGA×KENZO TAKADA』
眼鏡の産地である鯖江文化の発端となった工場で作る高品質のプロダクトです。
鯖江では珍しくセルとメタルの素材を一つの工場で一貫して仕上げることが可能で、
コンビネーションの一体感がどれも美しい見栄えとなります。
今期のニューモデルは日本より海外で評判の高い”ブローライン”
62mmのビッグサイズで異素材を組み合わせたブリッジに目を奪われます。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 17/02/19
Yellows PlusのラウンドのコンビネーションSEAN
category: made in JAPAN, Writers: A.TOMITA, YELLOWS PLUS/イエローズプラス, コンビネーションフレーム, ラウンド(丸メガネ), 日本
ラウンドのコンビネーションSEAN
- Yellows plus
- SEAN
- MADE IN JAPAN
イエローズプラスのSEAN。
テンプルからつながるチタンブローを
通称ワンピンと呼ぶ1本のピンでカシめる構造は
彫金と併せてアクセントに。
グラデーションカラーの477とデミ柄の432も使いやすいカラーです。
富田
ポンメガネ浦和
•
date: 17/02/18
YUICHI TOYAMA Marcel
category: made in JAPAN, Writers: B.MATSUZAWA, YUICHI TOYAMA./ユーイチトヤマ, 日本
YUICHI TOYAMA Marcel
- YUICHI TOYAMA Marcel
- Double Dutch Collection
- MADE IN JAPAN
YUICHI TOYAMAが手がけているダブルダッチコレクションのボストンフレーム。
シンプルながらカラーバリエーションは豊富です。
ブロンズは肌なじみよく新鮮な印象となります。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 17/02/17
Lunor A5 601&600 スクエアシェイプ
category: Lunor/ルノア, made in GERMANY, Writers: B.MATSUZAWA, ウエリントン(逆台形), スクエア, ドイツ
Lunor A5 601-600 スクエアシェイプ
- Lunor A5 601-600
- スクエア
- MADE IN GERMANY
Lunor から繊細なラインの”A5″シリーズが入荷いたしました。
フレームの繋ぎに使われるモネルメタル。
鈍く光る金属の質感はルノアの世界感を作り上げていくうえで欠かせない役割となっています。
スクエア系のデザインを中心に仕入れています。
飽きのこないシェイプのため長期で保有するアイウェアとなりそうです。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 17/02/15
CLAYTON FRANKLIN マットブラック
category: CLAYTON FRANKLIN/クレイトンフランクリン, made in JAPAN, Writers: B.MATSUZAWA, コンビネーションフレーム, ボストン(パント), メタルフレーム, 日本
CLAYTON FRANKLIN MATT BLACK
- CLAYTON FRANKLIN MATT 595&606
- マットブラック
- MADE IN JAPAN
クレイトンフランクリンのマットブラックを揃えました。
光沢を抑えることで素材の質感が際立ちます。
現代的でファッションと好愛称なカラーなので、是非ご覧になって試してください。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 17/02/14
The Spectacle shuronのリムウェイフチなしフレーム
category: made in U.S.A., RetroSpecs(The Spectacle)/ザ・スペクタクル, SHURON, Writers: A.TOMITA, アメリカ, オーバル(楕円), メタルフレーム
shuronのリムウェイフチなしフレーム
- The Spectacle
- Shuron Optical
- MADE IN USA
ザスペクタクルから届いたシュロンンの1942年製造の縁なしフレーム。
繊細なつくりの中に施された彫金は、当時の手仕事を見ることができる1本。
テンプルからフロントにかけて繋がるリムウェイと
上下を少しだけ狭くしたラウンドは癖もなく掛けやすいFull Vueタイプです。
富田
ポンメガネ浦和
•
date: 17/02/13
YELLOWS PLUS TRACY Folding/折り畳み
category: made in JAPAN, Writers: B.MATSUZAWA, YELLOWS PLUS/イエローズプラス, サングラス, ボストン(パント), 日本
YELLOWS PLUS TRACY Folding
- YELLOWS PLUS TRACY
- NEW MODEL 折り畳み
- MADE IN JAPAN
フランス”SILMO”で仕入れたイエローズプラスから初となる Folding(折り畳み)が入荷いたしました。
そのままのサングラスが折り畳みになるようにデザインや設計に細やかな工夫を施すことで、通常のシェイプより細く美しく仕上がっています。
パーツは最小限にして、設置部分に磁石を採用することで収まりの良い理にかなったプロダクトとなりました。
細やかなデザイン設計はイエローズプラスらしく、最終的には掛けた姿が綺麗に映るように考えた結果が反映されています。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 17/02/12
ayame FOSUS-Ⅱ QRZ → CLE
category: ayame/アヤメ, made in JAPAN, Writers: B.MATSUZAWA, コンビネーションフレーム, ボストン(パント), 日本
ayame FOSUS-Ⅱ QRZ → CLE
- ayame FOSUS-Ⅱ
- MADE IN JAPAN
クリアに薄いスカイカラーを加えた”FOCUS-Ⅱ CLE”が再入荷いたしました。
今期よりカラー番号「QRZ」の表記が変わり『CLE』となっています。
Blueレンズがトレンドなためラムネ瓶のようなカラーが美しく新鮮です。
濃いカラーレンズは日差しの強い日に、
薄い”CLE”カラーは室内も問題なく普段使いとしてご使用ください。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 17/02/11
Christian Roth/クリスチャン・ロス 再始動 PART 3
category: Christian Roth/クリスチャン ロス, made in ITALY, Writers: B.MATSUZAWA, アメリカ, ウエリントン(逆台形), プラスティックフレーム
Christian Roth 再始動 セルラミネート
- Christian Roth odeon
- First model
- MADE IN Italy
再始動のクリスチャン・ロス
過去ではセル同士を組わせて独特な色を生み出していたクリスチャン・ロスがクリア生地をパズルピースのように組み込ませた。
疑似的なブローフレームの様相になりました。
現状の技術を生かしてモードの世界観を演出する手法は昔と変わりなく、クラシックでもなく未来思考でもない
クリスチャン・ロスらしいデザインを提案する姿勢がいつも共感を呼んでいます。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 17/02/10
FREDERIC BEAUSOLEIL M-715/M-712 潔いコンビネーション
category: FREDERIC BEAUSOLEIL / フレデリック・ボーソレイユ, made in JAPAN, Writers: B.MATSUZAWA, コンビネーションフレーム, スクエア, フランス, ボストン(パント)
FREDERIC BEAUSOLEIL 潔いコンビネーション
- FREDERIC BEAUSOLEIL
- M-715/M-712
- MADE IN JAPAN
フランスの巨匠ボーソレイユから5年ほど前に作られたデザインが再復刻しました。
ブリッジとパットがつながったマンレイ山を一体成型で作りパーツに使われるネジやナットは最小限のモノを使用し
ミニマルに目立たせない作りになっています。
潔いフォルム&デザインは日本生産により成り立ちます。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 17/02/08
Christian Roth/クリスチャン・ロス 再始動 PART 2
category: Christian Roth/クリスチャン ロス, made in ITALY, Writers: B.MATSUZAWA, アメリカ, イタリア, メタルフレーム
Christian Roth 再始動 バーブリッジ
- Christian Roth 5USW
- First model
- MADE IN Italy
昨日に引き続き、Christian Roth 再始動のファーストコレクションをご紹介いたします。
バーブリッジタイプのメタルフレームは以前のコレクションにも使われていた前後二重のフロント構造で、
直線の肉厚バーブリッジが二枚構造をつなげる支柱になりアクセントにもなります。
ツーブリッジのフォルムでツーブリッジでない。
クリスチャン・ロスらしく程度良くはずしが効いたデザインです。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 17/02/07
Christian Roth/クリスチャン・ロス 再始動
category: Christian Roth/クリスチャン ロス, made in ITALY, Writers: B.MATSUZAWA, アメリカ, コンビネーションフレーム, サングラス, ラウンド(丸メガネ)
Christian Roth 再始動
- Christian Roth having a ball
- First model
- MADE IN Italy
充電期間を終え、去年フランスの展示会にて再始動した”Christian Roth”が日本でいち早くご覧いただけます。
リブランディング後のファーストモデルはクリスチャン・ロスが1984年にニューヨークでデビューした[OPTICAL AFFAIRS /オプティカルアフェアーズ 社]時代の匂いが残る前衛的なコレクションたちです。
メインイメージにも使用されている『having a ball』はラウンドを立体にカットして肉厚を落としエッジを際立たせたデザイン。
懐かさを共存させたモードなアイテムです。
アイウェアやサングラスはどちらも抵抗なく使えます。
松沢
ポンメガネ浦和
•
- 店先の花
- チューリップの原種
明日もご来店お待ち申し上げております。
松沢
ポンメガネ浦和
•