浦和Blog >> 9月2019 記事一覧
9月2019 記事一覧
date: 19/09/22
CLAYTON FRANKLIN CF-559
category: CLAYTON FRANKLIN/クレイトンフランクリン, made in JAPAN, Writers: B.MATSUZAWA, オーバル, メタルフレーム
CLAYTON FRANKLIN 559 セル巻き
- CLAYTON FRANKLIN CF-559
- MADE IN JAPAN
同じセル巻きでもブランドごと作りは様々で、559のはフロントメタルの側面にぽっちをつけることで、
セルを収縮させて這わせる際のストッパーの役割をはたしています。
この気配りは鯖江生産でもごく僅かで長期使用しても外れにくい強固なセル巻きとなります。
生産時約10年ほど前のデザインながらポンメガネでは今でも定評のあるモデルです。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 19/09/15
REINHOLD KÜHN L
category: made in GERMANY, REINHOLD KÜHN/ラインホルト キューン, Writers: B.MATSUZAWA
- brand:
- made: GERMANY
ラインホルトキューンに今回からアルミ素材にサイズ「L」が加わりました。
これで、懸念していたサングラスやセルフレームも大概のものは収納できます。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 19/09/14
REINHOLD KÜHN ようやく
category: made in GERMANY, REINHOLD KÜHN/ラインホルト キューン, Writers: B.MATSUZAWA, ドイツ
- brand: REINHOLD KÜHN
本日は遅い更新となりましたがようやく入荷したドイツ製のREINHOLD KÜHNを。
何度見ても伝統工芸のような様相に惚れてしまいます。
使用するたびに自分のものになっていく味わい深いモノ。
今回サイズバリエーションが見つかりましたので、ぜひセルフレームに。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 19/09/13
GERNOT LINDNER ブラウン/グリーン
category: GERNOT LINDNER/ゲルノット・リンドナー, made in GERMANY, Writers: B.MATSUZAWA, オーバル, コンビネーションフレーム, ドイツ, ラウンド(丸), 多角形(5角形以上)
- brand: GERNOT LINDNER
- material: sterling silver
- model: 600
Lunor の創立者であるゲルノット・リンドナーが925シルバーの素材で作ったフレーム。
フロントとのセルと925シルバーを掛け合わせて完成させたコンビネーションタイプ。
単純にセルの色に惹かれて仕入れました。
すりガラスの様なブラウンとグリーンのツートーンは淡くて懐かしいような色調。
シルバーはカラーの相性をみてパラジウムメッキを施しています。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 19/09/09
光沢と無光沢
category: made in GERMANY, MYKITA + Maison Margiela/マイキータ+メゾンマルジェラ, Writers: B.MATSUZAWA, コンビネーションフレーム, ボストン
- brand: MYKITA Maison Margiela
- model: MMRAW011
MYKITA Maison Margiela
MMRAW011セルとのコンビネーション
スタッフ富田が好んで使用しているマルジェラの新しい機構です。
暫くの間、完売していましたがようやく入荷しました。
フレーム表面に光沢を
フレーム裏面は磨きを施さず
今までのRAWシリーズからメタルを加えることで
表面処理の手法に一部艶を加え全体の統一感をデザインとしてます。
一歩踏み出したRAWのシリーズです。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 19/09/08
CUTLER AND GROSS VINTAGE 0369
category: CUTLER AND GROSS/カトラー アンド グロス, Writers: B.MATSUZAWA, イギリス, ボストン, メタルフレーム
- brand: CUTLER AND GROSS
- model: VINTAGE
- shape: 80~90S
CUTLER AND GROSSからビンテージです。
清廉な印象となるオール金属の眼鏡。
デザインに少しの抑揚をもたせることで、より絶大な存在感をもたせています。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 19/09/06
MYKITA 厚さに手を出す
category: made in GERMANY, Writers: B.MATSUZAWA, クラウンパント(CP), スクエア, ドイツ, メタルフレーム
- brand: MYKITA
- model: ARMSTRONG/KAI
MYKITAから能動的にボリュームのあるシートメタルを仕入れてみました。
線の細いライトシリーズが定番となっていたため、
顔へのウェイトを持たせながら掛けるのが新鮮です。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 19/09/04
CUTLER AND GROSS 1980年代後半のデザイン
category: CUTLER AND GROSS/カトラー アンド グロス, Writers: B.MATSUZAWA, イギリス, ウエリントン, オーバル, ボストン, メタルフレーム
- brand: CUTLER AND GROSS
- model: VINTAGE
- shape: 80~90S
CUTLER AND GROSSからビンテージを大量に見つけることができました。
復刻ではなく当時のデッドストック未使用品。
古くは1980年代後半頃にデザインされたモデルとして記録に残っていて古くとも93年以前に生産されています。
ビンテージですが必要最小限でデザインされた姿は現代的な顔つきです。
力まずさらりとご使用ください。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 19/09/02
クリア/キャットアイ
category: made in JAPAN, Writers: B.MATSUZAWA, フォックス・キャットアイ, プラスティックフレーム, 日本
クリアのキャットアイ
- brand: BARTONPERREIRA
- model: NINA
- MADE IN JAPAN
グレーのクリアフレームでキャットアイ。
キレのあるデザインもどこか落ち着いた印象に映ります。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 19/09/01
1942年に生まれたSHURON Rimway
category: made in U.S.A., SHURON, Writers: B.MATSUZAWA, アメリカ, クラウンパント(CP), メタルフレーム, リムレス/枠無し
- circa: 1942s
- brand: SHURON OPTICAL
- style: Rimway
ピンポイントで1942年に生産されたクラウンパントのリムウェイ。
愛らしさもありながら、12金張りの重厚感もある多面性に富んだ一本です。
ポンメガネ浦和
•