浦和Blog >> OLIVER PEOPLES vintage/オリバーピープルズ ヴィンテージ 記事一覧
OLIVER PEOPLES vintage/オリバーピープルズ ヴィンテージ 記事一覧
date: 20/09/23
OLIVER PEOPLES ヘキサゴン PANE
category: made in JAPAN, OLIVER PEOPLES vintage/オリバーピープルズ ヴィンテージ, Writers: B.MATSUZAWA, メタルフレーム, 多角形(5角形以上), 日本
- brand: OLIVER PEOPLES Vintage-Archive
- model: PANE
OLIVER PEOPLES Vintage以前も登場したヘキサゴン(六角形)の『 PANE 』
リムの表面、上部、裏面にもびっちり入った彫金柄は光の加減で指輪が煌めくように。
扇形のブリッジ形状もフロントシェイプとの相性抜群です。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 20/09/15
OLIVER PEOPLES Vintage-Archive KATHERINE
category: made in JAPAN, OLIVER PEOPLES vintage/オリバーピープルズ ヴィンテージ, Writers: B.MATSUZAWA, アメリカ, フォックス・キャットアイ, ブロウフレーム
- brand: OLIVER PEOPLES Vintage-Archive
- model: KATHERINE
- Circa: 1990s
綺麗なキャットアイのブローフレーム。
フロントに張り出したメタルがアイコンとなる『KATHERINE』
合金のアンティーク色は鈍くてモノ感溢れます。
未使用新品デッドストック。
なかなか手に入らないため気になられてかたはお早めに。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 20/09/13
OP-LE 芸術の領域
category: made in JAPAN, OLIVER PEOPLES vintage/オリバーピープルズ ヴィンテージ, Writers: B.MATSUZAWA, アメリカ, メタルフレーム, ラウンド(丸)
- brand: OLIVER PEOPLES Vintage-Archive
- model: OP-LE
- Circa: 1980s
10年ほど前に一本だけ見つかりそれ以降は目にすることがなかった『OP-LE』
まさか、改めて見つかるとは。
合金でないと表現できない当時の模様は芸術の領域、
現在の技術でこの雰囲気は出せるのだろうかと考えめぐる一本です。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 20/09/12
OLIVER PEOPLES Vintage-Archive OP-76
category: made in JAPAN, OLIVER PEOPLES vintage/オリバーピープルズ ヴィンテージ, OLIVER PEOPLES/オリバーピープルズ, Writers: B.MATSUZAWA, アメリカ, オーバル, メタルフレーム
- brand: OLIVER PEOPLES Vintage-Archive
- model: OP-76
- Circa: 1980s~1990s
『Op-76』伸縮するテンプルは二本のメタルを輪で繋げたネジなしの構造。
一山でセル巻きで伸縮。
心揺さぶられるポイント盛りだくさんです。
リンドナーとは違う日本製のモノ感を楽しめるプロダクトです。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 20/09/07
OLIVER PEOPLES Back to 1980~1990 -3rd
category: made in JAPAN, OLIVER PEOPLES vintage/オリバーピープルズ ヴィンテージ, OLIVER PEOPLES/オリバーピープルズ, Writers: B.MATSUZAWA, アメリカ, オーバル, フォックス・キャットアイ, ボストン, メタルフレーム, ラウンド(丸), 日本
- brand: OLIVER PEOPLES Vintage-Archive
- Circa: 1980s~1990s
趣味嗜好的な眼鏡シリーズ、
OLIVER PEOPLESのarchiveコレクションです。
オリバー本社へ寄贈品レベルのモデルたち。
初期モデル『MP-2』の原型、伸縮アーム、ブローフレームなど、
どれも自分で購入してしまいそうなモノばかり。
今回も一本づつとなります。
気になられた方はお早めに。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 20/05/14
OLIVER PEOPLES -Archive / OP-47T
category: made in JAPAN, OLIVER PEOPLES vintage/オリバーピープルズ ヴィンテージ, OLIVER PEOPLES/オリバーピープルズ, Writers: B.MATSUZAWA, アメリカ, ボストン, メタルフレーム
- brand: brand:OLIVER PEOPLES -Archive
- model: OP-47T
- color: silver/gold
OLIVER PEOPLESのarchiveコレクションから
数年前に復刻された『OP-47T』
受け入れやすいデザインでありながら硬いチタンでは成し得ることがでなかった型抜き。
正面はいたって地味ながら
横顔で魅力を見せつけてください。
自宅ではこんなところでも拘ってもらいたいです。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 20/03/01
Back to 1980s-1990s/OLIVER PEOPLES OP-662
category: made in JAPAN, OLIVER PEOPLES vintage/オリバーピープルズ ヴィンテージ, Writers: B.MATSUZAWA, アメリカ, スクエア, メタルフレーム, 日本
Back to 1980s-1990s OLIVER PEOPLES
- brand: OLIVER PEOPLES Vintage-Archive
- style: ハーフリム 伸縮テンプル
OLIVER PEOPLESのarchive。
老眼鏡用に作られた「OP-662」
まずはテンプルを伸ばし鼻先にのせて掛ける。
小さいレンズ越しから覗き、読書にふける。
で、使用後にテンプルを縮めケースに収める。
その所作に全てをかけて欲しい眼鏡です。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 20/02/16
Back to 1980s-1990s OLIVER PEOPLES
category: made in JAPAN, OLIVER PEOPLES vintage/オリバーピープルズ ヴィンテージ, OLIVER PEOPLES/オリバーピープルズ, Writers: B.MATSUZAWA, アメリカ, ウエリントン, メタルフレーム, リムレス/枠無し
Back to 1980s-1990s OLIVER PEOPLES
- brand: OLIVER PEOPLES Vintage-Archive
- style: ワンポイント/縁なし
OLIVER PEOPLESのarchive。
「OP-28A-P」はレンズの内側に一つの穴を開けて固定するワンポイント。
斬新な発想は横からの衝撃をいなすアイデアも含まれたデザイン。
留め具でレンズを表裏から挟み込むため、伊達か度数が弱めの方にお勧めです。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 20/02/07
OLIVER PEOPLES Vintage OP-78
category: made in JAPAN, OLIVER PEOPLES vintage/オリバーピープルズ ヴィンテージ, Writers: B.MATSUZAWA, アメリカ, ボストン, メタルフレーム
銅色
- brand: OLIVER PEOPLES Vintage-Archive
- circa: :1980s
OLIVER PEOPLESのarchiveコレクション
80年代の気持ちが入った「OLIVER PEOPLES」たち。
当時の銅色も魅力しかありません。
OLIVER PEOPLES Vintage OP-78
42mm幅なので小顔の方にどうぞ。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 19/12/09
OLIVER PEOPLES Vintage-Archive
category: made in JAPAN, OLIVER PEOPLES vintage/オリバーピープルズ ヴィンテージ, Writers: B.MATSUZAWA, アメリカ, クラウンパント(CP), コンビネーションフレーム, フォックス・キャットアイ, メタルフレーム
- brand: OLIVER PEOPLES Vintage-Archive
- circa: 1980s-1990s
OLIVER PEOPLESのarchiveコレクションの Select vol.2。
思い返せば80年から90年代の日本のメガネシーンはブランドのライセンスを得て
作られた眼鏡が台頭して眼鏡独自のブランドは極僅かでした。
ファッションブランド全盛の中で生まれた、当時のオリバーピープルズのデザインや色使いは発展途上で気概に満ち溢れていたように感じます。
上:OLIVER PEOPLES Vintage-Archive OP-79
下:OLIVER PEOPLES Vintage-Archive OP-43
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 19/12/07
OLIVER PEOPLES 1980s-1990s Vintage-Archive vol.2
category: made in JAPAN, OLIVER PEOPLES vintage/オリバーピープルズ ヴィンテージ, Writers: B.MATSUZAWA, スクエア, プラスティックフレーム, ボストン, メタルフレーム, ラウンド(丸), 多角形(5角形以上)
- brand: OLIVER PEOPLES Vintage-Archive
- circa: 1980s-1990s
- issue: Select vol.2
半年前に好評であったOLIVER PEOPLESのarchiveコレクションの Select vol.2をご紹介します。
時間はかかりましたが状態の良い個体を用意することができました。
入荷数は一本づつで僅かですが気持ちの入った1980-1990年代に製造された「FRAME JAPAN」のプロダクトたちです。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 19/10/14
OLIVER PEOPLES archive『OP-10』
category: made in JAPAN, OLIVER PEOPLES vintage/オリバーピープルズ ヴィンテージ, Writers: B.MATSUZAWA, アメリカ, ボストン, メタルフレーム
- brand: OLIVER PEOPLES
- circa: 1980’s‐1990’s
OLIVER PEOPLESのarchiveより
『OP-10』
ブランド設立当初1990年代に作られた初期モデルでブリッジ部にデザインを凝縮させた名作です。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 19/08/17
OLIVER PEOPLES 1980’s~1990’s
category: made in JAPAN, OLIVER PEOPLES vintage/オリバーピープルズ ヴィンテージ, Writers: B.MATSUZAWA, アメリカ, ウエリントン, コンビネーションフレーム, ブロウフレーム
- brand: OLIVER PEOPLES
- circa: 1980’s~1990’s
OLIVER PEOPLESのarchiveより
1990年代に作られたの技術を盛り込んだ『OP-19A』
ブランド設立当初、1980年代に作られた初期モデル『OP-24』
OP-24に関しては色の掛け合わせが定番外。
優等生なカラーやデザインはどこにもある世の中なので、
不揃いなモノへの関心が生まれます。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 19/08/06
OLIVER PEOPLES 当時の意思を感じるプロダクト
category: made in JAPAN, OLIVER PEOPLES vintage/オリバーピープルズ ヴィンテージ, Writers: B.MATSUZAWA, アメリカ, メタルフレーム, リムレス/枠無し, 多角形(5角形以上), 日本
- brand: OLIVER PEOPLES
- Circa: 1980’s~1990’s
OLIVER PEOPLESの1980年~1990年代に作られていたarchiveより。
モノが大量に溢れてきた時代を経験して
たくさんのモノを見てきたからこそ、この頃のプロダクトの本質を理解できる気がします。
洗練の方向性とは異なり純粋にプロダクトの深みを感じることができるアーカイブのオリバーピープルズ。
古い眼鏡ですが、当時のブランドの意思を感じとることができます。
同時にそのデザインに応えるため技術力を総じて生産していた
日本の眼鏡産業の意気込みも感じてしまいます。
また当時は眼鏡屋にも技術が必要であった時代で、どれも難しい作りばかり。
ご販売後はたいへんで、
レンズを加工するのに四苦八苦してます。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 19/07/29
OLIVER PEOPLES archive ”OP-7″
category: made in JAPAN, OLIVER PEOPLES vintage/オリバーピープルズ ヴィンテージ, Writers: B.MATSUZAWA, アメリカ, ボストン, メタルフレーム
- brand: OLIVER PEOPLES
- circa: 1990s
OLIVER PEOPLESのarchiveよりOP-7。
ブリッジは昔に多用されていた特徴的な形状。
レンズシェイプはシンプルなパントなので少し癖を醸すくらいで掛けてください。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 19/07/26
OLIVER PEOPLES 1980s-1990s
category: made in JAPAN, OLIVER PEOPLES vintage/オリバーピープルズ ヴィンテージ, Writers: B.MATSUZAWA
- brand: OLIVER PEOPLES
- circa: 1980’s〜1990’s
過去のアーカイブもののOLIVER PEOPLESが大量に見つかりました。
ブランド設立直後に作られていた不揃いでも味のあるデッドストックの未使用品たちです。
過去日本製の眼鏡が手作りながら時間をかけて精密な作りを目指していた過程がうかがえます。
中にはレンズの加工技術が極めて高くないと作れない代物もチラホラ。
全て一本づつとなりますので、気になられたらお早めに。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 19/07/01
OLIVER PEOPLES 1990’s PANE S
category: made in JAPAN, OLIVER PEOPLES vintage/オリバーピープルズ ヴィンテージ, Writers: B.MATSUZAWA, アメリカ, メタルフレーム, 多角形(5角形以上)
- brand: OLIVER PEOPLES
- circa: 1990’s
- model: PANE S
イタリア企業に買収されてから入荷を絶っていたOLIVER PEOPLESですが、
過去のアーカイブものを見つけて興奮して仕入れてしまいました。
1990年前後、もう30年前にリリースされたとみられる未使用品です。
ブランド立ち上げ初期の頃のもので、リムの3方向をエングレービングで一周しています。
手の込んだプロダクトをぜひとも。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/06/19
2018年最終生産のOP-505を販売開始
category: made in JAPAN, OLIVER PEOPLES vintage/オリバーピープルズ ヴィンテージ, OLIVER PEOPLES/オリバーピープルズ, Writers: T.KANDA, コンビネーションフレーム, ボストン
- brand: OLIVER PEOPLES
- model: 505
- manufactured: JAPAN
- issue: Final products
ブランドのアイコンとしてユーザーを魅了してきたOP-505。
2018年の最後の製造分。
永きにわたり製造管理を担ってきた「OPTEC JAPAN」によるOP-505、この機会にぜひ。
T.Kanda
ポンメガネ浦和
•
date: 18/03/04
MP-2 SUN SLB コントラストで魅力的
category: made in JAPAN, OLIVER PEOPLES vintage/オリバーピープルズ ヴィンテージ, OLIVER PEOPLES/オリバーピープルズ, Writers: B.MATSUZAWA, アメリカ, コンビネーションフレーム, ボストン, 日本
- brand: OLIVER PEOPLES
- model: MP-2 SUN
- color: SLB
OLIVER PEOPLESの初期モデル MP-2のサングラスが入荷いたしました。
初期から続いているSLBのカラーはどうしても黒やデミの陰に隠れていたカラーですが、
カラーレンズとのコントラストで魅力が増します。
SLBのみ薄いレンズカラーで仕上げているのでやや目が透けるのも魅力です。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/01/29
OLIVER PEOPLES Vintage /OP-505やMP-2などが入荷しました。
category: made in JAPAN, OLIVER PEOPLES vintage/オリバーピープルズ ヴィンテージ, OLIVER PEOPLES/オリバーピープルズ, Writers: T.KANDA, アメリカ, コンビネーションフレーム, メタルフレーム
- brand: OLIVER PEOPLES
- issue: Vinatge collection
ブランド設立後、ファーストコレクションを飾った「雅コレクション」をはじめ、
往年のヴィンテージモデルが先日再生産を終えポンメガネ浦和に入荷しました。
長らく完売状態となっておりましたが、やはり人気は健在。
現在でしたら掛け比べが可能でございます。
OP-505やMP-2を久しぶりに手に取りましたが、
シャープなエッジ感と高い密度の存在感が同居するなど、やはりかっこいいです。
T.Kanda
ポンメガネ浦和
•