浦和Blog >> ラウンド(丸) 記事一覧
ラウンド(丸) 記事一覧
date: 21/01/22
MYKITA Maison Margiela 素材のまま
category: made in GERMANY, MYKITA + Maison Margiela/マイキータ+メゾンマルジェラ, Writers: B.MATSUZAWA, ウエリントン, コンビネーションフレーム, ドイツ, ボストン, ラウンド(丸)
- brand: MYKITA Maison Margiela
- model: RAW combination
本日も換気十分で営業してます。
MYKITA Maison Margiela RAWよりアイウェア3型が入荷いたしました。
セルは最終的な磨きをかけず切りっぱなし。
表面の個体差に愛着が湧きます。
ヨーロッパ仕様のため鼻盛りは施した方がお勧め。
ぜひ、どうぞ。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 21/01/10
MASAHIRO MARUYAMA 金と銀
category: made in JAPAN, MASAHIROMARUYAMA/マサヒロ マルヤマ, Writers: B.MATSUZAWA, スクエア, メタルフレーム, ラウンド(丸), 日本
- brand: MASAHIRO‐MARUYAMA
- collection: 2side
- model: MM-0012/MM-0014
過去の『2side』のシリーズから
SILVER/GOLD
ラウンドとスクエアの二型が入りました。
艶がある銀と金はカメレオンのように景色に溶け込み
顔に馴染んでしまいます。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 20/12/26
YELLOWS PLUS ネイビーにローズゴールド
category: made in JAPAN, Writers: B.MATSUZAWA, YELLOWS PLUS/イエローズプラス, コンビネーションフレーム, メタルフレーム, ラウンド(丸)
- brand: YELLOWS PLUS
- model: JENN
- price: 36,000yen+税
お馴染みのシェイプに
マットネイビー/ローズゴールド
定番的な色ではないのに、
こっちに惹かれます。
松沢
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 20/12/08
MASAHIROMARUYAMA MM-0052
category: made in JAPAN, MASAHIROMARUYAMA/マサヒロ マルヤマ, Writers: B.MATSUZAWA, メタルフレーム, ラウンド(丸), 日本
- brand: MASAHIRO‐MARUYAMA
- collection: monocle
- model: MM-0052 MM-0056
今年の顔となったMASAHIROMARUYAMA
新作フランスの最高賞シルモドール。
クラシカルでミステリアスなコレクションの『monocle』
トランクショウでも評判の高かったコレクションは秋に大量に発注したおかげで
今後も店頭にてご購入いただけます。
是非どうぞ~
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 20/11/26
MASAHIROMARUYAMA 2020 明日から
category: made in JAPAN, MASAHIROMARUYAMA/マサヒロ マルヤマ, Writers: B.MATSUZAWA, コンビネーションフレーム, スクエア, ボストン, ラウンド(丸), 浦和店情報
2020年11月27日(金)から12月7日(月)までの11日間、ポンメガネ浦和にて「MASAHIROMARUYAMA 2020 Fair」を開催いたします。
この秋に発表されたばかりの最新作フレームとアーカイヴ 総勢150本ほどをご覧いただけます。
これまで発表されたコレクションのシェイプ『パント』『ラウンド』『ウェリントン』の異なる世界観も同時に味わっていただけよう初期モデルから用意しました。
ぜひこれまでの形跡を辿ってみてください。
最新作は既にポンメガネ発注分として予約を済ませているため、早いもので12月中旬頃に入荷を予定しています。
入荷予定分を超えた商品につきましては、お渡しまでに最短で2週間ほどお時間を頂戴する予定でございますが、世界的な人気の高まりに加え通常のコレクションよりも生産本数が少ないため商品によりましては最大で半年ほどお待ちいただく場合がございます。在庫状況は変動いたしますので詳細につきましてはその都度お問い合わせくださいませ。
- [イベント] MASAHIROMARUYAMA 2020 Fair
- [期間] 2020年11月27日(金)〜2020年12月7日(月)
- [内容] 最新作+アーカイヴの受注会
- [会場] ポンメガネ浦和
- [住所] 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-6-9信陽堂ビル1F
- [予約営業] 10:00~12:00
- [通常営業] 12:00~18:00
- [電話] 048-762-3919
- [お問い合わせ] ponmegane@gmail.com

2020年の最新作「Monocle」
大変魅力的なフレームがリリースされています。今秋にパリのシルモ展にて最優秀の賞であるシルモドールを受賞した「MM-0052」を含む「Monocle」のコレクション。
宝飾品に近い存在であった単眼のデザインをソースにデザインされた数々。
左右非対称の印象が強い象徴的なモデルから、ウエリントンやパントなどベーシックなレンズシェイプに新しい新鮮な感覚を呼び出すようなデザインを施したモデルまで、粒揃いのコレクションです。
- [イベント] MASAHIROMARUYAMA 2020 Fair
- [期間] 2020年11月27日(金)〜2020年12月7日(月)
- [内容] 最新作+アーカイヴの受注会
- [会場] ポンメガネ浦和
- [住所] 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-6-9信陽堂ビル1F
- [予約営業] 10:00~12:00
- [通常営業] 12:00~18:00
- [電話] 048-762-3919
- [お問い合わせ] ponmegane@gmail.com
ポンメガネ浦和
•
date: 20/10/12
Lunor swing 31 PP あります
category: Lunor/ルノア, made in GERMANY, Writers: B.MATSUZAWA, ドイツ, メタルフレーム, ラウンド(丸)
- brand: LUNOR/ルノア
- model: swing-31
- price: 51,000 yen with tax
なぜか、昨日より今日の方が多くご来店いただきました。
LunorのSWING
メタル手、こっそりあります。
昨日GOLDはご販売となってしまいましたがSILVERはございます。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 20/10/06
ANNE ET VALENTIN インクのようなホワイト
category: ANNE ET VALENTIN/アンバレンタイン, made in FRANCE, Writers: B.MATSUZAWA, コンビネーションフレーム, フランス, ラウンド(丸), 多角形(5角形以上)
ANNE ET VALENTIN
- brand:ANNE&VALENTIN
- model: FANCY/FLIGHT
- price: 41,000+TAX
平たいメタルとセルを組み合わせた『 F 』のシリーズ。
新色のインクのようなグレーとホワイトを重ねたカラーが入荷しました。
長年にわたり忌み嫌われていたホワイトが
二色になるとなぜか快く受け入れることができました。
感性の赴くまま選んでください。
松沢
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 20/09/13
OP-LE 芸術の領域
category: made in JAPAN, OLIVER PEOPLES vintage/オリバーピープルズ ヴィンテージ, Writers: B.MATSUZAWA, アメリカ, メタルフレーム, ラウンド(丸)
- brand: OLIVER PEOPLES Vintage-Archive
- model: OP-LE
- Circa: 1980s
10年ほど前に一本だけ見つかりそれ以降は目にすることがなかった『OP-LE』
まさか、改めて見つかるとは。
合金でないと表現できない当時の模様は芸術の領域、
現在の技術でこの雰囲気は出せるのだろうかと考えめぐる一本です。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 20/09/07
OLIVER PEOPLES Back to 1980~1990 -3rd
category: made in JAPAN, OLIVER PEOPLES vintage/オリバーピープルズ ヴィンテージ, OLIVER PEOPLES/オリバーピープルズ, Writers: B.MATSUZAWA, アメリカ, オーバル, フォックス・キャットアイ, ボストン, メタルフレーム, ラウンド(丸), 日本
- brand: OLIVER PEOPLES Vintage-Archive
- Circa: 1980s~1990s
趣味嗜好的な眼鏡シリーズ、
OLIVER PEOPLESのarchiveコレクションです。
オリバー本社へ寄贈品レベルのモデルたち。
初期モデル『MP-2』の原型、伸縮アーム、ブローフレームなど、
どれも自分で購入してしまいそうなモノばかり。
今回も一本づつとなります。
気になられた方はお早めに。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 20/08/14
Lunor A12 500 Lunorの原点
category: Lunor/ルノア, made in GERMANY, Writers: B.MATSUZAWA, ドイツ, プラスティックフレーム, ラウンド(丸)
- brand: LUNOR/ルノア
- model: A12 mod.500
- price: 37,000 yen
Lunorが満を持して手掛けた『A12 500(ラウンド)』
昔のLunor A-Vにあったシェイプを思い起こさせるようなレンズサイズ。
43mmサイズは小さく掛けたいかた向けです。
Lunorはこの手の雰囲気がしっくりきます。
松沢 文平
ポンメガネ浦和
•
date: 20/07/17
Lunor German made 復活
category: Lunor/ルノア, made in GERMANY, Writers: B.MATSUZAWA, オーバル, ドイツ, ボストン, メタルフレーム, ラウンド(丸)
- brand: LUNOR/ルノア
- model: M5(new)
- price: 55,000 yen
Lunorの質実剛健なドイツメイドのメタルが復活しました。
Vシリーズ亡きあと、代替えできる物質感の高いフレームがなくて悩んでました。
数年かかり紆余曲折こそありましたが、今回生まれた『M5』シリーズは自信をもってお勧めできます。
分厚いメタルを甲丸に仕上げてマイルドな印象にしたリムは健在。
この手の物質感と味わいはドイツの工場でないと生み出すことができないようで、
痛みや腐食さえも楽しんでいただきたいフレームです。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 20/06/13
ANNE ET VALENTIN モダンな様相
category: ANNE ET VALENTIN/アンバレンタイン, made in JAPAN, Writers: B.MATSUZAWA, クラウンパント(CP), フランス, ボストン, メタルフレーム, ラウンド(丸)
ANNE ET VALENTIN/
- brand:ANNE&VALENTIN
- model: REMIX-REBUILD
- price: 55,000+TAX
ANNE ET VALENTIN
異なる二つのパーツで直線と曲線を組み合わせた
どこか90年代が香るモダンなデザイン。
線の強弱だけで感じさせる懐かしい様相に惹かれました。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 20/05/06
Shuron optical 80年前のリムウェイ
category: made in U.S.A., RetroSpecs(The Spectacle)/ザ・スペクタクル, SHURON, アメリカ, オーバル, メタルフレーム, ラウンド(丸), リムレス/枠無し
- bland: Shuron-optical
- circa: 1942s
- shape: Oval 47㎜
- color: White gold (12K gold Filld)
- price: 64,000yen+tax
1942年製造の「Shuron」
ラウンドに近い楕円型。
めずらしくも横幅広なリムウェイです。
ブリッジのねじれたデザインは縦軸、横軸の歪みにも対応できる仕組み。
80年も前に考えられていた仕組みが今でも通用してしまう。
浪漫なしでは語れない一本です。
気になることがあれば[お問合せ]よりどうぞ。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 20/05/04
マット、シャーリング、艶。
category: made in JAPAN, OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミス, Writers: B.MATSUZAWA, イギリス, コンビネーションフレーム, メタルフレーム, ラウンド(丸)
Titan/Titan 重厚
- brand:OG×OLIVERGOLDSMITH
- model: BUILT-THREE
- price: 43,000yen+tax
新作はメタルメタルのコンビネーション。
マット、シャーリング、艶。
重厚感のあるチタンのメタルは工業製品で超合金的な男性心くすぐる姿です。
ずっしりとした掛け心地でモノとして惹かれます。
気になることがあれば[お問合せ]よりどうぞ。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 20/04/19
France-vintage 丸形
category: made in FRANCE, RetroSpecs(The Spectacle)/ザ・スペクタクル, Writers: B.MATSUZAWA, オーバル, フランス, プラスティックフレーム, ラウンド(丸)
- bland: France-vintage
- circa: 1950-1970s
- shape: round/crownpanto
- color: black/light demi
vintage=smallサイズが一般的なところ
France-vintage の大サイズが見つかりました。
特にラウンドブラックは希少な存在。
ポンメガネ浦和
•
date: 20/03/25
I.ENOMOTO 中庸
category: I.ENOMOTO/アイ.エノモト, made in JAPAN, Writers: B.MATSUZAWA, スクエア, メタルフレーム, ラウンド(丸), 日本
- brand: I.ENOMOTO
- theme: IE004/IE005
角を甲丸に仕上げたシート状のメタルフレーム。
強固なチタンを丸く成型させたデザインは手触りが良く
工業的でいながら柔らかさが加わり他では目にすることのない不思議な質感。
セルとメタルの中間の様相が新鮮で惹かれます。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 20/03/16
CUTLER AND GROSS archive mod.0408
category: Writers: B.MATSUZAWA, イギリス, メタルフレーム, ラウンド(丸)
- brand: CUTLER AND GROSS
- model: mod.0408 VINTAGE
- shape: round
CUTLER AND GROSSから80s-archive
以前も入荷後、早々にいなくなったラウンド「0408」が見つかりました。
曲線と直線を組み合わせた80年代のイラスト的な様相。
思わず手に取りたくなります。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 20/02/22
10eyevan CELLULOID ブラック
category: 10 eyevan/テンアイヴァン, made in JAPAN, Writers: B.MATSUZAWA, ウエリントン, ボストン, ラウンド(丸)
- brand: 10eyevan
- series: CELLULOID
10eyevanから「CELLULOID」シリーズがリリースされました。
アセテートとの僅かな違いは磨きにおける「艶」。
黒が判別しやすため、黒を中心に仕入れました。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 20/02/21
Lunor Swing 勢揃い
category: Lunor/ルノア, made in GERMANY, Writers: B.MATSUZAWA, オーバル, クラウンパント(CP), ボストン, メタルフレーム, ラウンド(丸)
- brand: LUNOR/ルノア
- model: Swing 各種
慢性的に在庫が枯渇しているのにかかわらず
人気高騰な「Lunor Swing」
少しづつ集めていたデッドストックを放出します。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 20/01/29
GERNOT LINDNER 伸縮テンプル
category: made in GERMANY, Writers: B.MATSUZAWA, オーバル, ドイツ, ボストン, メタルフレーム, ラウンド(丸)
- brand: GERNOT LINDNER
- material: Sterling Silver
- without coating
925silverでコーティング無し、
無垢でオーダーしたGERNOT LINDNER/ゲルノットリンドナー
パット付きもパット無しも全てにおいてテンプルが伸縮できる仕様。
銀細工を愛でるような感覚です。
松沢
ポンメガネ浦和
•