浦和Blog >> コンビネーションフレーム 記事一覧
コンビネーションフレーム 記事一覧
date: 18/04/18
MASAHIRO MARUYAMA 黒/金/銀
category: made in JAPAN, MASAHIROMARUYAMA/マサヒロ マルヤマ, Writers: B.MATSUZAWA, コンビネーションフレーム, 日本
MASAHIRO MARUYAMA MM-0030
- MASAHIRO MARUYAMA MM-0030
- color: BLCAK/GOLD/SILVER
- MADE IN JAPAN
MASAHIRO MARUYAMA から3色が統一されて美しいカラーが入荷いたしました。
左からブラック/ゴールド/シルバーがバラバラでありながら、一まとまりに完成された美しい配色です。
言わずもがな左右は非対称。
この手の癖を求めていました。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/04/17
megane and me EDIE “NEW COLOR” 多角形の先端
category: made in JAPAN, megane and me /メガネアンドミー, Writers: B.MATSUZAWA, コンビネーションフレーム, 多角形, 日本
- brand: megane and me
- model: EDIE ”NEW COLOR”
どのブランドもジェンダーレスなコレクションが多い中で
レディースのみにダーゲットを絞っている筋の通った女性向けブランドです。
毎コレクション独自の路線を突き進んでいる姿勢に心躍るようなワクワク感を覚えます。
上下にピークをもってきた八角形のデザイン。
数年前、多角形が世の中に出回っていなかった際、
いち早く手掛けていたところに思いをのせました。
八角形ですがアウトラインはラウンドシェイプ。
新たに2色のカラーが新色として加わりました。

松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/03/20
CLAYTON FRANKLIN シャープにみせるフォックス
category: CLAYTON FRANKLIN/クレイトンフランクリン, made in JAPAN, Writers: B.MATSUZAWA, コンビネーションフレーム, フォックス シェイプ, 日本
- brand:CLAYTON FRANKLIN
- model: 617
- design: fox
ポテンヒットに近い感覚で女性に細く長く支持され続けている
クレイトンフランクリンのフォックス。
フォックスでありながらオーバルに近しいシェイプなのが
気張らなくて掛けれる要素なのかもしれません。
フロントサイドの厚みは顔の印象にメリハリを与えてくれます。
最近の傾向とは180度違いシャープさを際立たせたデザインです。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/03/13
megane&me NEW SUNGLASS
category: made in JAPAN, megane and me /メガネアンドミー, Writers: A.TOMITA, コンビネーションフレーム, サングラス, 日本
- brand:megane&me
- model: TOBI
今期のメガネ&ミーのサングラスはブランドらしいジャンルレスなモデル。
ブロー部分の大胆にカットして張り合わせた生地の前面にみせたり、
オリジナルで作ったアクセサリーのような飾り鋲もPOP。
拘りを集めた1本です。
TOMITA
ポンメガネ浦和
•
date: 18/03/10
MASUNAGA×KENZO ネイビーとブロンズ
category: made in JAPAN, MASUNAGA× Kenzo Takada/マスナガ×タカダ・ケンゾー, Writers: B.MATSUZAWA, コンビネーションフレーム, ボストン(パント), 日本
MASUNAGA×KENZO MIZAR
- brand:MASUNAGA×KENZO
- model:MIZAR
- made in JAPAN
MASUNAGA×KENZO 新しいモデルが入荷いたしました。
数年前より選び続けているネイビーとブロンズ。
ブラック/ゴールドの組み合わせとは違いアダルトで品のある印象に。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/03/06
OG×OLIVERGOLDSMITH 異素材の二面性
category: made in JAPAN, OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミス, Writers: B.MATSUZAWA, イギリス, ウエリントン(逆台形), コンビネーションフレーム, プラスティックフレーム, ボストン(パント), 多角形
OG×OLIVERGOLDSMITH 異素材の二面性
- brand:OG×OLIVERGOLDSMITH
- model: POETS/NOVELIST/Re:CONFERENCE
艶のない擦りガラスのようなクリア。
少し遊んでいるような色もポイントにゴールドを加えることで素材の二面性が際立ちます。
顔にのせるとクリアの違和感と肌馴染みの良さが混同して丁度よいバランスに。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/03/04
MP-2 SUN SLB コントラストで魅力的
category: made in JAPAN, OLIVER PEOPLES vintage/オリバーピープルズ ヴィンテージ, OLIVER PEOPLES/オリバーピープルズ, Writers: B.MATSUZAWA, アメリカ, コンビネーションフレーム, ボストン(パント), 日本
- brand: OLIVER PEOPLES
- model: MP-2 SUN
- color: SLB
OLIVER PEOPLESの初期モデル MP-2のサングラスが入荷いたしました。
初期から続いているSLBのカラーはどうしても黒やデミの陰に隠れていたカラーですが、
カラーレンズとのコントラストで魅力が増します。
SLBのみ薄いレンズカラーで仕上げているのでやや目が透けるのも魅力です。
松沢
ポンメガネ浦和
•
- brand: MASUNAGA
- style: BUSINESS
春の訪れの高揚感とともに今までとは趣の違うデザインにも挑戦したくなるころ。
ビシッときめたブローラインのメタルフレームとメタル&セルの綺麗な組み合わせ。
歴史の深い増永が作るメタルフレームは質実剛健な作りで、
拘りの追及が”モノ”へと表現されています。
上下スーツ中心の生活で、少し硬いご職業。
一目見ても分かる上質なメガネを手に入れようとするとここにたどり着く気がします。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/02/25
フラットなデザインによるサングラス EYEVAN7285 mod.762
category: EYEVAN 7285 /アイヴァン 7285, made in JAPAN, Writers: T.KANDA, コンビネーションフレーム, サングラス, ボストン(パント), 日本
- brand: EYEVAN7285
- model: 762
- color: 4071
ボリューム感とフラットな仕上げという組み合わせは、特に最近気になるアプローチの一つです。
アイウェアをその視点でフォーカスしてみると、過去にあったデザインで少しづつ見つかり始めました。
とても新鮮なので、このまま掘り進めていきます。
T.Kanda
ポンメガネ浦和
•
date: 18/02/21
YELLOWS PLUS ソフトフォックス+コンビネーション
category: made in JAPAN, Writers: A.TOMITA, YELLOWS PLUS/イエローズプラス, コンビネーションフレーム, フォックス シェイプ, 日本
- brand:YELLOWS PLUS
- model: GRACE
女性らしいフォックス型もデザインによってはきつい印象なりがちですが
GRACEは丁度よいバランスのプロダクト。
オールセルではなく、コンビネーションにしたことで
プラスチックも薄くデザインでき、ソフトで品のある印象になります。
笹柄とクリア生地も使いやすい1本。
TOMITA
ポンメガネ浦和
•
date: 18/02/18
ネイビーとマットブラック
category: FREDERIC BEAUSOLEIL / フレデリック・ボーソレイユ, made in JAPAN, Writers: B.MATSUZAWA, コンビネーションフレーム, フランス, ボストン(パント)
- brand: FREDRIC BEAUSOLEIL
- model: M712
- color: BLE
ブリッジと鼻あてが一体型のコンビネーションは、
フランス人が手掛けたマンレイ型のデザインです。
30年前に手掛けたモデルをリ・デザインして復活させたのはもう5~6年ほど前。
最小のマイナスネジで組み上げたフレームは小物として持っておきたいところ。
パットは立体感を出してアジアンフィットに仕上げているのでかけ心地も上々です。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/02/14
ayame FOCUS NEW COLOR ベージュ
category: ayame/アヤメ, made in JAPAN, Writers: B.MATSUZAWA, コンビネーションフレーム, ボストン(パント), 日本
- brand: ayame
- model: FOCUS
- issue: 透明生地
メタルの内側をセルで添わす手法”ワッパ”
コレクションとして定着した「FOCUS/フォーカス」に新色が加わっています。
ワッパ部分にベージュクリアの透明感が映える綺麗なセルを使用。
ブラック、デミとは全く違い同じプロダクトでも別物のように感じてしまいます。
グリーンブルーのサングラスは春の訪れを待つ心躍る季節に持っておきたいところです。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/02/02
YUICHI TOYAMA TXL インナーメタル
category: made in JAPAN, Writers: B.MATSUZAWA, YUICHI TOYAMA./ユーイチトヤマ, ウエリントン(逆台形), コンビネーションフレーム, プラスティックフレーム, 日本
- brand: YUICHI TOYAMA
- model: U-083 TXL
- 2018 Collection
セルとメタルを掛け合わせた従来のコンビネーションとは少し違うテクニカルな要素が含まれたデザインです。
ヨーロッパのビンテージサングラスなどで使われていた手法のインナーメタル。
カラー表現が多様となった現在のアセテート生地を使用して作り上げた現代的なデザインに。
クリア生地を使用することでインナーメタルを浮かせてかける見せ方と濃い色にメタルを際立たせて掛ける見せ方。
どちらも惹かれる存在です。
ギミックに拘った分シンプルンなウェリントにフォーカスを当てました。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/01/29
OLIVER PEOPLES Vintage /OP-505やMP-2などが入荷しました。
category: made in JAPAN, OLIVER PEOPLES vintage/オリバーピープルズ ヴィンテージ, OLIVER PEOPLES/オリバーピープルズ, Writers: T.KANDA, アメリカ, コンビネーションフレーム, メタルフレーム
- brand: OLIVER PEOPLES
- issue: Vinatge collection
ブランド設立後、ファーストコレクションを飾った「雅コレクション」をはじめ、
往年のヴィンテージモデルが先日再生産を終えポンメガネ浦和に入荷しました。
長らく完売状態となっておりましたが、やはり人気は健在。
現在でしたら掛け比べが可能でございます。
OP-505やMP-2を久しぶりに手に取りましたが、
シャープなエッジ感と高い密度の存在感が同居するなど、やはりかっこいいです。
T.Kanda
ポンメガネ浦和
•
date: 18/01/28
YELLOWS PLUS ―OPTI|MÜNCHEN 2018S/S &2017 Trunk Show 終了
category: made in JAPAN, Writers: B.MATSUZAWA, YELLOWS PLUS/イエローズプラス, コンビネーションフレーム, ボストン(パント), 日本
YELLOWS PLUS ―OPTI|MÜNCHEN 2018S/S &2017 Trunk Show 終了
本日で終了となります。
久しぶりに登場したイエローズプラスの別注色も思っていた以上に好評で一部モデルは完売となっております。
引き続きご予約を承っておりますのでお越しの際はご覧になってみてください。
写真はKERRYの新色。ポンメガネの別注ではないのであしからず。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/01/20
YELLOWS PLUS 繊細な配色 クリア生地
category: made in JAPAN, Writers: B.MATSUZAWA, コンビネーションフレーム, 日本
YELLOWS PLUS ―OPTI|MÜNCHEN 2018S/S &2017 Trunk Show
クリア生地が女性を中心に評判を集めています。
メタルとクリア生地のバランスもYELLOWS PLUSらしい繊細な配色。
いろいろと試すことのできる機会も一週間程度です。
是非この機会にお試しくださいませ。
- [イベント]YELLOWS PLUS ―OPTI|MÜNCHEN 2018 COLLECTION―最新作受注会
- [期間] 1月19日(金)〜1月28日(日)
- [会場] ポンメガネ浦和
- [住所] 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-6-9信陽堂ビル1F
- [営業] 10:00~20:00
- [お問い合わせ] ponmegane@gmail.com
- [イベント]YELLOWS PLUS ―2017 Trunk Show―
- [期間] 1月19日(金)〜1月28日(日)
- [会場] ポンメガネ浦和
- [住所] 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-6-9信陽堂ビル1F
- [営業] 10:00~20:00
- [お問い合わせ] ponmegane@gmail.com
ポンメガネ浦和
•
date: 18/01/16
Ena Lloid 2018 NEW MODEL
category: Ena/EnaLloid/エナ-エナロイド, made in JAPAN, Writers: A.TOMITA, コンビネーションフレーム, ボストン(パント), 日本
- brand: Ena Lloid
- model: TWO FACES 01A
- color: 008 138
エナロイドから新作が届きました。
シンプルなメタルテンプルとクリア生地との相性がいい感じです。
少しだけ縦幅をつけて、ちょっとだけクセをつけているレンズシェイプがブランドらしい。
お勧めの1本です。
詳細はまた後日に。
TOMITA
ポンメガネ浦和
•
date: 18/01/12
ayame GENRALのパッドが新しい仕様になりました。
category: ayame/アヤメ, made in JAPAN, Writers: T.KANDA, コンビネーションフレーム, ボストン(パント), 日本
- brand: ayame
- model: GENERAL
- issue: New Pads
ayameのボストンコンビネーション「GENERAL/ジェネラル」。
以前はクリアのパッドでしたが、最新の生産分から貝殻のようなアセート生地になりました。
クラシックな雰囲気がより出やすい組み合わせです。
今でしたらお日にちをいただければクリアタイプにてご用意も可能でございます。
商品ページのクリアのままですが、画像は近日中に交換予定です。
T.Kanda
ポンメガネ浦和
•
date: 18/01/05
コンビネーションのダブルブリッジ ”CLEMAN”
category: made in JAPAN, Writers: B.MATSUZAWA, YELLOWS PLUS/イエローズプラス, コンビネーションフレーム, 日本
- brand: YELLOWS PLUS
- model: CLEMAN
海外では本格的にダブルブリッジの波が押し寄せ、
海外展開のブランドは軒並みダブルブリッジをリリースしています。
メタルとセルのコンビネーションが得意のイエローズプラスは両素材を掛け合わせたスタイル。
去年シルモで発表され注目を集めたデザインです。
プレーンなフォルムで素材に変化を持たせた濃い印象とは違うスマートなダブルブリッジです。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 17/12/25
MYKITAからブランドらしいウェリントン
category: made in GERMANY, MYKITA/マイキータ, Writers: A.TOMITA, ウエリントン(逆台形), コンビネーションフレーム, ドイツ
- brand: MYKITA
- model: LITE HEGON col.922
MYKITAからライトアセテートシリーズ HEGONが届きました。
一般的にはクラシックな印象のウェリントンタイプも
MYKITAではエッジの効いたモードなスタイルに。
ドイツの工業製品を彷彿させる1本に仕上がってます。
詳細はまた後日に。
TOMITA
ポンメガネ浦和
•
date: 17/12/24
EYEVAN フード型のコンビネーション
category: EYEVAN 7285 /アイヴァン 7285, made in JAPAN, Writers: B.MATSUZAWA, コンビネーションフレーム, 日本
- brand: EYEVAN-7285
- MODEL: 553
バイクで言うビキニカウル風コンビネーションタイプ。笑
分かる方はわかると思います。
EYEVANの名作となっている立体型コンビネーションスタイル。
この程度のニュアンスが普段使いに邪魔にならずほど良い刺激となります。
今回復刻を遂げましたが残り少なくなっていますのでお早めに。
それでは、素敵な夜をお過ごしください。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 17/12/12
arumamika 小ぶりな正方形
category: Arumamika/アルマミカ, made in JAPAN, Writers: B.MATSUZAWA, コンビネーションフレーム, スクエア, メタルフレーム, 日本
- brand: arumamika
- model: JELLYFISH-XS
新作アルマミカより一部メタルをポンメガネでブラックにて指定したハーフリムのコンビネーションが入荷しています。
正方形に近い小ぶりのスクエアが愛らしさを増幅させています。
横幅や縦幅が小さいため、強めの近視の方に最適です。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 17/12/08
YUICHI TOYAMA Sarah セル with メタル
category: made in JAPAN, Writers: B.MATSUZAWA, YUICHI TOYAMA./ユーイチトヤマ, コンビネーションフレーム, ボストン(パント), 日本
into the cell
前回の”EYEVAN 7285 417 ” と同じ手法で作られた
セルシートの中にステンレスシートを挟む手法です。
技術の進歩は恐ろしいもので、
数年前までは実現できなかったものが薄いシート状で存在している。
技術にデザインが加わることで初めて手に取って掛けてみたくなります。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 17/12/05
セル with メタル EYEVAN 7285
category: EYEVAN 7285 /アイヴァン 7285, made in JAPAN, Writers: B.MATSUZAWA, コンビネーションフレーム, ボストン(パント), 日本
- brand: EYEVAN 7285
- MODEL: 417
- 2018ss Collection
セルinメタル。
視感的には掛け合わせたモノではなく新たな素材のように映ります。
過去のデザインを流用してシェイプを変えて作ることは簡単ですが、
現代の技術を活用し今のデザインを考えることが、今を生きているデザイナーの役目なのかなとも感じます。
セルの中にメタルが入ることで強度性が増しながら、おどろくほど軽量。
日本で一社のみが作れる技術を使用し新しいジャンルを生み出しました。
今回、EYEVANを取り上げましたが、他ブランドでもこの技術を採用しています。
ブラックは裏地が肝です。
明日、別ブランドをご紹介いたします。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 17/11/14
クレイトンフランクリン 2017AW
category: CLAYTON FRANKLIN/クレイトンフランクリン, made in JAPAN, Writers: A.TOMITA, コンビネーションフレーム, スクエア, ラウンド(丸メガネ), 日本
- brand: CLAYTON FRANKLIN
- model: 624 625
待っていたクレイトンフランクリンの新作が届きました。
曲げられた面をあえて正面に持ってきたブリッジと、正面からではなく横から留められたテンプル。
シンプルな構造でまとめられているにもかかわらず、ここまで新しいものを作り出されたデザインはさすがです。
ラウンドもスクエアも使いやすいサイズ。
詳細はまた後日に。
TOMITA
ポンメガネ浦和
•
date: 17/11/12
BARTON PERREIRA AINO COY/ROG ピンクゴールド
category: BARTON PERREIRA/バートンペレイラ, made in JAPAN, Writers: B.MATSUZAWA, アメリカ, コンビネーションフレーム, ボストン(パント)
BARTON PERREIRAから先日仕入れたニューモデル『AINO COY/ROG』が到着しました。
ピンクゴールド/クリアが洗練された新作は縦幅を抑えたボストン型。
クリップもPINKGOLDで特別な一体感を。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 17/11/11
ayame MANRAY→HEX-AV マンレイ山シリーズ
category: ayame/アヤメ, made in JAPAN, Writers: B.MATSUZAWA, コンビネーションフレーム, ボストン(パント), メタルフレーム, 多角形, 日本
- brand: ayame
- model: SIPPOU/MANRAY/HEX-AV
- METAL FRAME
ayameからメタルフレームがほぼ全種到着いたしました。
ブリッジと鼻パットが一体型の”マンレイ山”と言う過去からある作り方を
自身の品番に冠した『MANRAY』から始まり再生産となった『HEX-AV』まで
マンレイ山のシリーズがひと通り揃いました。
ayameの代名詞となったメタルフレームが集まる機会は現在に至るまでなかった為、
今であればいろいろとお試しいただけます。
松沢
ポンメガネ浦和
•