15/10/26
最新作のご案内 THOM BROWNE. TB-807 [2015f/w]
category: Post : T.KANDAの記述記事一覧, THOM BROWNE.トムブラウンの記事一覧, イベントの記事一覧, 国:アメリカの記事一覧, 大宮店情報/Shop newsの記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
昨日は、トムブラウンフェアのご案内を書きましたが
今日は、期間中ご覧いただけるポンメガネ注目の新作フレームのご案内です。
[Collection] 2015 F/W
[Model] THOM BROWNE. TB-807-A BLACK/12kGOLD 45size
[Price] ¥65,000(+ tax)
名作「TB-011」に続く、ブランドアイコンと化しそうな極めて完成度の高いメガネがリリースされました。
ワッパと呼ばれる、メタルフレームとレンズの間にプラスティック生地を配した構成です。
2014F/Wで限定生産にて発表された「TB-804(風防付きのスペシャルモデル)」に近いフロントデザインです。
TB-011が下部をナイロールで支持していたのに対し
一周をメタルのリムで囲うデザインになっています。
レンズの形状は、ボストンをベースにしたラウンドシェイプです。
置いた状態だと柔らかな印象がやや強く出ますが、リムの下側にボストンの名残があるため
実際に掛けてみるとスマートな雰囲気でした。これがすごく良かった!
おそらくTB-011を既に所有されている方もいらっしゃると思うので
サイズの比較を載せてみます
TB-011 46size
•フロントの横幅:137mm
•フロントの高さ:45mm
•レンズの幅:46mm
•ブリッジ幅:20mm
•テンプルの長さ:150mm
TB-807 45size
•フロントの横幅:143mm
•フロントの高さ:47mm
•レンズの幅: 45mm
•ブリッジ幅: 23mm
•テンプルの長さ: 148mm
TB-011と比べ、全体的にやや細身な印象です。
ブリッジにとどまらず、ヨロイ部分やテンプルなどシャープに感じられました。
実際の寸法はほぼ変わらないのかもしれませんが
やや細身でスパンが開いたブリッジと、ホーンリムの生み出す水平感がシャープさを感じさせているのかもしれません。
これは欲しい。
2015年11月末以降のお渡しを予定しています。
T.KANDA
ポンメガネ大宮
- 住所: 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-195 美幸ビル1F
- 電話: 048-782-7128
- 営業: 10:00〜19:00
- 定休: 水曜日