ポンメガネのオフィシャルサイト「ポンメガネHP」内に店舗のブログ機能を移転いたしました。スマホ対応も済んでおります。ぜひブックマークをお願いいたします。
15/09/22オージーバイの3rdコレクション「OG×OLIVERGOLDSMITH_03 」を2015年8月7日(金)に販売開始いたします。映像ディレクターのニック・ゴールドスミスがクリエイティブディレクターに就任して初となるコレクション。
15/08/01ポンメガネ発のオリジナルクリップオンサングラス。偏光レンズにミラーコーティングがなされたレンズを追加しました。現在ご注文いただける通常のプレーンな偏光レンズは13色。そこにミラーレンズが6色加わり、計19種類のレンズをお選び頂けるようになりました。
15/05/24日々進化するファッションの先端を走り続けるモードな2つのブランドがタッグを組みました。トラディッショナルなスタイルを懐古主義的ではない現代的なデザインに変換し提案しています。
15/04/25トムブラウンのアイウェアラインが誕生した当初、イメージを決定付けるルックブックが生み出されていました。主に海外向けに製造され、アイウェアの製造現場の写真など、滅多に見ることができない貴重な情報に溢れています。実物は大宮店にございますが、コレクションを理解する上で貴重な資料ですので。ぜひご覧くださいませ。
15/03/27この度ポンメガネ浦和では、高田賢三とMASUNAGAのコラボレーションライン「MASUNAGA designed by Kenzo Takada」の取り扱いを開始しました。世界限定100セットという、希少でハイスペックなカプセルコレクションです。
15/03/14ヴィンテージメタルフレームが、大宮店に入荷しました。1930年代を襲った大恐慌に荒れたアメリカでは、ひそかに美しいメタルフレームが生み出されていました。潤沢な経済状況が要因となって様々な娯楽、芸術が花開いた1920年代の技術は職人によって引き継がれ、宝飾業界から優秀な職人がメガネ業界に流入ました。そんな時代のアイテムです。
15/03/022/21より六本木の国立新美術館にて開催されている「ルーヴル美術館展 日常を描く―風俗画にみるヨーロッパ絵画の真髄」特設ショップ内にポンメガネのアイテムが並んでいます。会期中はポンメガネオリジナルのアイテムの他、展示会限定のLescaやDIFFUSERとのコラボレーションアイテムや、フランスをテーマにセレクトしたヴィンテージフレームや現行のフランス製アイウェアを販売します。
——————————–
■展覧会名
「ルーヴル美術館展 日常を描く―風俗画にみるヨーロッパ絵画の真髄」
■会期
2015年2月21日(土)-6月1日(月)
■会場
国立新美術館 企画展示室1E(東京・六本木)
■休館日
毎週火曜日 ただし、5月5日(火)、26日(火)は開館
■開館時間
10:00-18:00 金曜日、5月23日(土)、24日(日)、30日(土)、31日(日)は20:00まで
4月25日(土)は22:00まで[入場は閉館の30分前まで]
■休館日
毎週火曜日 ただし、5月5日(火)、26日(火)は開館
ドイツ・アイウェア界からMYKITA(マイキータ)、ファッション界からMaison Margiela(メゾン マルジェラ)、2大ブランドがタッグを組んだメガネ&サングラスの取り扱いをポンメガネ浦和にて開始しました。独特の抑揚をもったラインと厚みの細やかな変化でデザインされたミニマルな表現は一見の価値があるプロダクトです。
15/02/15浦和店の松沢が2014年の秋にパリのシルモ展にて注文をしたドイツのアイウェアブランド「MYKITA マイキータ」のスペシャルアイテム『Palm Angels』ブックのスペシャルエディションが浦和店に1点限りで入荷しました。日本国内ではポンメガネとドーバーストリートマーケットのみでの取り扱いとなる貴重なアイテムです。
15/01/19旧年中は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。本年も皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。スタッフ一同力を合わせて皆様のお役に立てますよう頑張ってまいります。今後もどうぞよろしくお願い申し上げます。
15/01/01『fashionable』『sexi』『 fun』『confortable』がコンセプトのセリマオプティークが浦和店に
14/12/09[ Lesca|レスカ ]のヴィンテージフレームがポンメガネ大宮に入荷しております。根強い人気を誇るクラウンパントや、もう一つの特徴である独特の美しい生地を用いたフレームをフランス・パリの国際展示会「Silmo(シルモ) 」と日本での展示会の2カ所で仕入れて参りました。
14/11/13ポンメガネ9周年記念イベントの第一弾として、トムブラウン・FACTORY900・DITAのフェアを浦和・大宮のそれぞれの取扱い店舗にて開催いたします。レアなアイテムや、非売品のコレクション。海外限定モデルや、日本に3冊しか無いといわれているトムブラウンの初期のカタログなど、濃厚な展示会になると思います。
14/10/31フランスで開催された展示会の簡易レポート
14/10/15Lunor PROTOTYPE(試作モデル)
ルノアが試作で手掛けた『OVAL』と『SQUARE』
世の中に出回ることなく潰えた貴重な2本をご紹介いたします。
『EUROPE VINTAGE FRAME FAIR』
名称:ヨーロッパヴィンテージ フェア
フェア用フレーム:約120本
期間:2014年8月1日(金) ~ 8月7日(木)
時間:10:00 〜 20:00 (最終日は16:00まで展示)
会場:ポンメガネ大宮 [ 電話番号 : 048-782-7128 ]
住所:埼玉県さいたま市大宮区大門町3-195美幸ビル1F
休日:水曜日
『温故知新』をブランドコンセプトとする日本のアイウェアブランド[ayame]と[ポンメガネ]のコラボレーションが実現しました。セレクトショップとは別で独自の工房でオリジナルブランドの作製やVINTAGEのリペアなどの経験値を活かしたポンメガネが手掛ける新たなスタイルです。同時開催のayameのスペシャルフェアもお見逃しなく!
【フェア】: ayameの過去・現在・未来
【期間】: 2014年6月14日(土) ~ 6月29日(日)
【会場】: ポンメガネ浦和店
【時間】: 10:00~20:00
【イベント詳細:
1_『ayame for ponmrgane』の受注会
2_ayame deadstockの販売
3_THE NEADYS × ayame コラボモデルの販売
4_ayame 海外展開カラーの販売
5_ayameの現行モデルの販売
VOGUE、EYESCREAM、HOUYHNHNM、HITSPAPER、Fashionsnap.comなど各種メディアで話題となり、お問い合わも多くいただいているオリバーゴールドスミスの新ライン『OG × OLIVER GOLDSMITH (オージー・バイ・オリバーゴールドスミス)』。本日6月6日より全国一斉に販売を開始しました。ポンメガネ大宮に品揃え豊富にお待ちしております。
14/06/06100ユーザーのクリップオンサングラスを載せました。多種多様なフレームにお好きなレンズカラーをのせることで、独自のアイデンティティーを引き出すことが出来ます。軽量で持ち運びにも最適なクリップ式のサングラスは全てオーダーで仕上げています。好みのカラーをセレクトして自分仕様のサングラスを作ってみてください。
14/05/26COPYRIGHT © PONMEGANE ALLRIGHTS RESERVED