浦和Blog >> イギリスの投稿一覧 記事一覧
イギリスの投稿一覧 /ポンメガネ浦和
date: 20/09/04
メタルとセルの一体感
category: made in JAPANの投稿一覧, OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミスの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧
OG×OLIVERGOLDSMITH-ACTRESS
- brand:OG×OLIVERGOLDSMITH
- model: ACTRESS+ワッパ
- price: 37,000yen+tax
OG×OLIVERGOLDSMITH アーカイブ
縁取りメタルと内側クリアの異素材ながら一体感が綺麗。
24Kカラーの黄色いゴールドもわざとらしく厭らしい感じが好みです。
他にも魅力的な商品がコロナ禍にも関わらずたくさん届いています。
明日もご来店お待ちしています。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 20/05/04
マット、シャーリング、艶。
category: made in JAPANの投稿一覧, OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミスの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧
Titan/Titan 重厚
- brand:OG×OLIVERGOLDSMITH
- model: BUILT-THREE
- price: 43,000yen+tax
新作はメタルメタルのコンビネーション。
マット、シャーリング、艶。
重厚感のあるチタンのメタルは工業製品で超合金的な男性心くすぐる姿です。
ずっしりとした掛け心地でモノとして惹かれます。
気になることがあれば[お問合せ]よりどうぞ。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 20/03/16
CUTLER AND GROSS archive mod.0408
category: Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧
- brand: CUTLER AND GROSS
- model: mod.0408 VINTAGE
- shape: round
CUTLER AND GROSSから80s-archive
以前も入荷後、早々にいなくなったラウンド「0408」が見つかりました。
曲線と直線を組み合わせた80年代のイラスト的な様相。
思わず手に取りたくなります。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 20/01/24
CUTLER AND GROSS 「0390」 VINTAGE
category: CUTLER AND GROSS/カトラー アンド グロスの投稿一覧, made in ITALYの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, スクエアの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, 多角形(5角形以上)の投稿一覧
- brand: CUTLER AND GROSS
- model: mod.0390 VINTAGE
- shape: strawberry
CUTLER AND GROSSからビンテージフレーム。
リム線が細くて軽量でいながら見栄えも満足できます。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 20/01/19
OG×Clef-2 初期コレクション
category: made in JAPANの投稿一覧, OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミスの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧
OG×OLIVERGOLDSMITH 初期コレクション
- brand:OG×OLIVERGOLDSMITH
- model: Clef-2
ブランド立ち上げ時に手掛けた第一期生コレクション。
ゆったりした48サイズの丸型や、ブリッジ部の変則的な切り返しなど。
当時もですが、今の時代にフィットしているような感覚。
いつでも気持ちが入っているデザインは時代を乗り越えて
心を高揚させてくれます。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 20/01/08
OG×OLIVERGOLDSMITH ハーフリムに心踊る
category: made in JAPANの投稿一覧, OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミスの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, スクエアの投稿一覧, フォックス・キャットアイの投稿一覧, リムレス/枠無しの投稿一覧, 日本の投稿一覧
OG×OLIVERGOLDSMITH ハーフリム
- brand:OG×OLIVERGOLDSMITH
- model: CHEMIST
明日からドイツへ仕入れの旅に出かけてきます。
その前にイングランドブランドよりジェンダーレスなデザインが到着いたしましたのでご報告を。
久しぶりに出会ったハーフリムに心が躍り、久しぶりに見たエッジの強いカタチに
ついつい手が伸びてしまいました。
軽量で掛け心地も抜群です。
それでは、行ってまいります。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 19/12/14
新四角
category: EYEVAN 7285 /アイヴァン 7285の投稿一覧, made in GERMANYの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, YELLOWS PLUS/イエローズプラスの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, スクエアの投稿一覧, ドイツの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: YELLOWSPLUS/Lunor/CUTLER AND GROSS/ROBERTMARK/EYEVAN7285
- model: Each brand 2019→2020
- theme: Square
朝から多くのお客様にお越しいただき嬉しいかぎりです。
先日発表されたブランドそれぞれのスクエアベース型が出揃いました。
ドイツより北でよく目にするデザイン。
少しづつでがありますが広がりをみせています。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 19/11/06
3rd collection TRAITOR
category: made in JAPANの投稿一覧, OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミスの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧
- model: 3rd collection”TRAITOR”
4年ほど前に三番目のcollectionとして発表された”TRAITOR”
有機的な構造と素材をマット色で統一させた姿が独特な雰囲気。
前例のない形ですが各々のパーツが必要な役目を果たして機能しています。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 19/10/13
透明生地 OG × OLIVER GOLDSMITH
category: made in JAPANの投稿一覧, OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミスの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, フォックス・キャットアイの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧
- color: Crystal Grey
クリアグレー。
不透明では使いこなせないデザインもクリアであれば肌が透けることで顔への浸透性も高く難なく使いこなせるはずです。
その中でもグレーはシャープさを保持してくれるのでエントリーしやすい色味かなと。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 19/09/08
CUTLER AND GROSS VINTAGE 0369
category: CUTLER AND GROSS/カトラー アンド グロスの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧
- brand: CUTLER AND GROSS
- model: VINTAGE
- shape: 80~90S
CUTLER AND GROSSからビンテージです。
清廉な印象となるオール金属の眼鏡。
デザインに少しの抑揚をもたせることで、より絶大な存在感をもたせています。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 19/09/04
CUTLER AND GROSS 1980年代後半のデザイン
category: CUTLER AND GROSS/カトラー アンド グロスの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, ウエリントンの投稿一覧, オーバルの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧
- brand: CUTLER AND GROSS
- model: VINTAGE
- shape: 80~90S
CUTLER AND GROSSからビンテージを大量に見つけることができました。
復刻ではなく当時のデッドストック未使用品。
古くは1980年代後半頃にデザインされたモデルとして記録に残っていて古くとも93年以前に生産されています。
ビンテージですが必要最小限でデザインされた姿は現代的な顔つきです。
力まずさらりとご使用ください。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 19/08/12
CUTLER AND GROSS M:0692
category: CUTLER AND GROSS/カトラー アンド グロスの投稿一覧, made in ITALYの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, スクエアの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧
- brand: CUTLER AND GROSS
- model: M:0692
- shape: square
CUTLER AND GROSSから待望の0692が届いています。
0692は直線的で英国らしい切れのあるフォルム。
代表的なモデルです。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 19/06/23
カトラーアンドグロスのデットストックモデル1317
category: CUTLER AND GROSS/カトラー アンド グロスの投稿一覧, made in ITALYの投稿一覧, Writers: A.TOMITAの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧
- brand: CUTLER AND GROSS
- model: 1317
- color: 01
カトラーアンドグロスのデットストックフレームが見つかりました。
シンプルな外巻きセルのメタルフレーム。
最近のモデルに多い彫金もなくプレーンな構造です。
ヴィンテージフレームにも現行フレームでもない質感とデザインがまた新鮮です。
トミタ
ポンメガネ浦和
•
date: 19/05/25
CUTLER AND GROSS 厚みとエッジ
category: CUTLER AND GROSS/カトラー アンド グロスの投稿一覧, made in ITALYの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, ブロウフレームの投稿一覧
- brand: CUTLER AND GROSS
カトラーアンドグロスから前回の展示会にて発表されたブローフレーム。
一ジャンルとして存在する”ブロー”ですが発表しているのブランドは僅か。
カトラーアンドグロスのブローは最近のマインドを反映させて
セルの厚みと角のエッジを残し面で魅せているのが特徴。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 19/04/24
OG×OLIVER GOLDSMITH-CUT-TWO-THREE
category: made in JAPANの投稿一覧, MASAHIROMARUYAMA/マサヒロ マルヤマの投稿一覧, OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミスの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧
- brand: OG×OLIVER GOLDSMITH
- point: CUTRIM
- MODEL: CUT-TWO-THREE 44
“OG×OLIVER GOLDSMITH”
90年代から2000年代にかけてカルバンクラインなどのフレームに使用されていた”カットリム”
光が平たいリムにより面で反射するため金属の質感を楽しめるフレームです。
ポンメガネ浦和
•
date: 19/04/12
CUTLER AND GROSS ビンテージコレクション”Mod.0390″
category: CUTLER AND GROSS/カトラー アンド グロスの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, ブロウフレームの投稿一覧, 多角形(5角形以上)の投稿一覧
- brand: CUTLER AND GROSS
- model: Mod.0390/Vintage
- color: black/DARK TURTLE
以前の0408に引き続きCUTLER AND GROSSからビンテージコレクション”Mod.0390″を仕入れました。
ブリッジやレンズシェイプに角をもたたエッジの加減が絶妙なブローフレームです。
クセはあるけれど、顔に置くと万能に使える。
コアなデザインでありながら有能なアイテム。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 19/04/08
CUTLER AND GROSS M:1322-C.01
category: CUTLER AND GROSS/カトラー アンド グロスの投稿一覧, made in ITALYの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, フォックス・キャットアイの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧
- brand: CUTLER AND GROSS
- model: M:1322-C.01
- shape: Cat Eye/Fox
CUTLER AND GROSSから53サイズのフォックスシェイプの”Mod.1322″がとどきました。
ビンテージ鋲を使用したコレクションの一部でサイズ大きめな”キャットアイ”
思っているより吊り上がりがなく思っているより掛けやすいデザインです。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 19/03/22
最初期のコレクションでのみ発表されたOGbyのMASK
category: made in JAPANの投稿一覧, OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミスの投稿一覧, Writers: T.KANDAの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, サングラスの投稿一覧
- issue: Archive
- brand:OG×OLIVERGOLDSMITH
- model: Noun2 + Noun-MASK
- color: 009
- price: 46,000JPY +tax
最初期のコレクションでのみ発表されたクリップオンサングラス。
このシェイプとカラーやはりとても新鮮。
以前もBlogにて紹介いたしましたが、濃い赤銅色にゴールドのアクセントという組み合わせ。
最後の一本となりました。今一度お試しいただきたいアイウェアです。
T.Kanda
ポンメガネ浦和
•
date: 19/03/16
Polygon/ポリゴン
category: made in JAPANの投稿一覧, MASUNAGA G.M.S./増永眼鏡の投稿一覧, Mr.Leight/ミスター・ライトの投稿一覧, MYKITA + Maison Margiela/マイキータ+メゾンマルジェラの投稿一覧, OLIVER PEOPLES/オリバーピープルズの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, アメリカの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, 多角形(5角形以上)の投稿一覧, 日本の投稿一覧
- shape: Polygon
- brand: 左→右 Lunor/OLIVERPEOPLES/ MYKITA+Maison Margiela/OG×OLIVERGOLDSMITH/Mr.Leight/MASUNAGA
線の細いメタルで発揮する
ほどよいアクセント。
スクエアでは得られないカジュアルさが魅力な多角形シェイプ。
今回メタルフレームが画覚に収まりきらないほど充実しています。
ぜひお試しください。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 19/03/01
厚みのあるスクエア 各種
category: CUTLER AND GROSS/カトラー アンド グロスの投稿一覧, Lunor/ルノアの投稿一覧, made in GERMANYの投稿一覧, made in ITALYの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, スクエアの投稿一覧, ドイツの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: EYEVAN7285/Lunor/CUTLER AND GROSS
- Feature: 力強いアセテート
昨今評判の力強い印象となる太めのセルフレームを集めてみました。
それぞれスクエアやエッジの際立ったデザインを中心に揃えました。
相変わらずなメタル傾向な風潮ですが、真逆なセルフレームにも心を惹かれる天邪鬼な体質なんです。
厚みのあるスクエア推して一年ほど経過していますが、男女関わらず少しづつファンも増えいる気がします。
松沢
ポンメガネ浦和
•