浦和Blog >> ROBERT MARC/ロバートマークの投稿一覧 記事一覧
ROBERT MARC/ロバートマークの投稿一覧 /ポンメガネ浦和
date: 19/01/09
CLIP ON SUNGLASSES/クリップオンサングラス
category: made in JAPANの投稿一覧, Mr.Leight/ミスター・ライトの投稿一覧, OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミスの投稿一覧, ROBERT MARC/ロバートマークの投稿一覧, アメリカの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧
CLIP ON SUNGLASSES
- brand:ROBERTMARC-NEWYORK/Mr.Leight/OG×OLIVERGOLDSMITH
一つで二役。
もう既に定番化していますが、利便性を考慮してクリップオンサングラスを選択。
脱着可能なクリップオンサングラスであれば必要のない際にはアイウェアとしても活用ができます。
意外に冬でも需要の高いサングラスは紫外線よけだけでなく雪の照り返しの反射にも有効。
ぜひお試しください。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/11/25
ROBERT MARC NYC ブラック
category: made in FRANCEの投稿一覧, ROBERT MARC/ロバートマークの投稿一覧, アメリカの投稿一覧, ウエリントンの投稿一覧, スクエアの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧
- brand: ROBERT MARC NYC
- :New design
ブランドパッケージを一新し基軸となるニューヨークからインスピレーションを得たプロダクトを展開している『ROBERT MARC』
暫く目にすることのなかったブラックが念願かなってリリースされました。
フロント:Matt black
サイド:Glossy black
丁番一体でデザインされたドット型のカシメがROBERT MARCのアイコン。
カシメは黒により生かされ、デザインの一部として完成されます。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/11/24
NEW YORK, NEW YORK. ROBERT MARC NYC
category: made in JAPANの投稿一覧, ROBERT MARC/ロバートマークの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, アメリカの投稿一覧, ダブルブリッジ, メタルフレームの投稿一覧
- brand: ROBERT MARC NYC
- :New design
ブランドパッケージを一新した『ROBERT MARC』
拠点となるニューヨークを原点と考え、その街からのインスピレーションを得たコレクションが発表されました。
コレクションの第一弾では made in japan で密度の高いダブルブリッジを初披露。
縦幅を抑え気味にデザインした現地人好みのデザインです。
このサイズ感であればファッションにも無理なく取り入れられそうです。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/11/21
ROBERT MARC 2018 F/W NEW MODEL
category: made in FRANCEの投稿一覧, ROBERT MARC/ロバートマークの投稿一覧, Writers: A.TOMITAの投稿一覧, アメリカの投稿一覧, ウエリントンの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧
- brand:ROBERT MARC
ロバートマークから新作が届きました。
マットブラックのフロントに、艶有りブラックテンプルの組み合わせは
ありそうでなかった斬新なモデル。
ブランドのアイコンでもある鋲打ち金具がアクセントとなって上品な仕上がりになってます。
詳細はまた後日に。
また、長らく完売していた2本入りケースも届きました。
まずは店頭でおまちしております。
TOMITA
ポンメガネ浦和
•
date: 18/06/09
ROBERT MARC 上下幅狭く上品
category: made in FRANCEの投稿一覧, ROBERT MARC/ロバートマークの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, アメリカの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, スクエアの投稿一覧
- brand: ROBERT MARC
- model: 886/884
- 2018/NEW
ニューヨークコロンバスアベニューのセレクトショップのオリジナルデザイン。
ショップ初のブランドは珍しく、フレーム生地もオリジナルで作りあげるほどの拘りです。
近年少なかった縦幅の狭く且つ上品なスタイルを求めてココにたどり着きました。
パーツや生地に拘りを持たせることでシンプルなデザインも上品で雰囲気のあるアイテムとなります。
松沢
ポンメガネ浦和
•
- brand: ROBERT MARC
- model: 2-piece case
- color: BROWN/LED
ニューヨークのコロンバスアベニュー190番地に店を構えるロバート・マークよりオリジナルで作られた
トラベル用の眼鏡2本入りケースが入荷いたしました。
海外へ出かける際にも掛け替えを楽しめるコンパクトなケースです。
■眼鏡+眼鏡
■眼鏡+サングラス
■眼鏡+アクセサリー
など、いろいろと有効です。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 17/05/02
ROBERT MARC 2017 NEWMDOEL
category: made in FRANCEの投稿一覧, ROBERT MARC/ロバートマークの投稿一覧, Writers: A.TOMITAの投稿一覧, アメリカの投稿一覧, ウエリントンの投稿一覧, フランスの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧
ROBERT MARC NEWMDOEL 875
- brand: ROBERT MARC
- model: 875-328
- issue: MADE IN France
新作の入荷が続いてます。
ロバートマークから届いた新作は絶妙なバランスのブラックウェリントン。
ブランドらしい綺麗なレンズシェイプとテンプルのシグネチャーが印象的な1本。
末永くお使い頂けるフレームです。
詳細はまた後日に。
富田
ポンメガネ浦和
•
date: 17/03/07
ROBERT MARC 421に追加カラー
category: made in JAPANの投稿一覧, ROBERT MARC/ロバートマークの投稿一覧, Writers: A.TOMITAの投稿一覧, アメリカの投稿一覧, ボストンの投稿一覧
ROBERT MARC 421追加カラー
ロバート・マークの設立35周年モデル421が届きました。
過去のデザインを復刻させたコレクションはデザイン精度を高めるためチタンを使用し日本で生産。
ロバートマークらしい安定感あるデザインはビジネスでも使えるセル巻きフレームです。
今回は追加カラーのデミ柄がとどきました。
富田
ポンメガネ浦和
•
date: 16/11/13
ROBERT MARCのスペクテイターヒンジ
category: made in FRANCEの投稿一覧, ROBERT MARC/ロバートマークの投稿一覧, アメリカの投稿一覧
ROBERT MARC 871
- ROBERT MARC 871
- スペクテイターヒンジ
- MADE IN France
今期コレクションは創設35周を迎えたロバートマークがニューヨークを象徴するものやエリア等からイメージされたカラーを組み合わせてネーム付けしています。
フレームカラーはニューヨークで人気の高い2色使いの『スペクテイターシューズ』から着想を得たコレクション。
ニューヨークブラックはテンプルにキャメルカラーを加えて、ブロードウェイレッドはトートイズを色添えしています。
ポンメガネ浦和
•
date: 16/11/03
ROBERT MARC 35年周年のデザイン
category: made in JAPANの投稿一覧, ROBERT MARC/ロバートマークの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, アメリカの投稿一覧, スクエアの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧
ROBERT MARC 438&421
- ROBERT MARC 438&421
- NEW MODEL
- MADE IN JAPAN
1981年にロバート・マーク氏がニューヨークのコロンバスアベニュー190番地に店舗を構えてから
今年で設立35周年となりました。
このコレクションは記念すべき35年周年を機に過去のデザインを復刻させた新作となります。
ブランドヘリテージと銘打ったコレクションはデザイン精度を高めるためTITANIUMを使用し日本製で仕上げています。
テンプルトップのアイコンの仕上げは別の作業により二重『GOLD/SILVER』の色合いを生み出すことで、
カラーに拘りのあるロバート・マークらしいデザインが完成しました。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 16/10/24
ROBERT MARC 270 品性感じる厚いテンプル
category: made in JAPANの投稿一覧, ROBERT MARC/ロバートマークの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, アメリカの投稿一覧, スクエアの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧
ROBERT MARC の品性感じる厚いテンプル
- ROBERT MARC 270
- Square type
- MADE IN JAPAN
ロバートマークが過去に手がけたスクエアシェイプの『270復刻』が入荷いたしました。
極端に太いテンプルにロバートマークのシグネチャーであるワンドットのカシメが際立ちます。
昨今少なくなった横長なスクエアが新鮮でクラシックではない品を感じる一本をお探ししていた方も多いのではないかと思いセレクトしました。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 16/09/06
ROBERT MARC の3層カラー
category: made in JAPANの投稿一覧, ROBERT MARC/ロバートマークの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, アメリカの投稿一覧, ウエリントンの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧
ROBERT MARC の3層カラー
- ROBERT MARC 863
- newmodel
- made in japan
ロバートマークのニューモデルは側面に3層の生地が映える別注生地です。
シンプルなウェリントンの側面にブルーが心地よく主張しています。
ロバートマークのシグネチャーであるドットも上品です。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 16/06/08
ROBERT MARC 853 素材とカラーのコンビネーション
category: made in JAPANの投稿一覧, ROBERT MARC/ロバートマークの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, アメリカの投稿一覧
ROBERT MARC
853 newmodel
made in japan
全てオリジナルの生地で新作を手掛けるロバートマークから、今年から動き出したコンビネーションが入荷いたしました。
色合いで見せるニューヨークデザインはオリジナルの感性で他にはない物の美しさを創造しています。
松沢
ポンメガネ浦和
•
ROBERT MARC 4P-square-CASE
ニューヨークにあるメガネのセレクトショップが作った4本アイテムを収納できる正方形断面のコレクションボックスが届きました。
メガネに限らず時計やジュエリーを収納しながらインテリアとして飾ることができそうです。
7000円とお買い求めいただきやすい価格設定ですので、早々に多くのオーダーをいただいています。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 16/05/09
ROBERT MARC “new” コンビネーション
category: made in JAPANの投稿一覧, ROBERT MARC/ロバートマークの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, アクセサリの投稿一覧
ROBERT MARC 855 279 “2016 new model”
ロバートマークの新作は誰もが望んでいたコンビネーションフレーム。
落ち着きのあるグレーの鼈甲柄を採用し、テンプルとフロントにアイコンとなるドットも健在しています。
通常はニューヨークデザイン、フランスメイドですが精度の高いコンビネーションはフランスで造れない為、made in japanの鯖江産となりました。
綺麗な白シャツと合わせてビジネスでご使用ください。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 16/01/31
ROBERT MARC 251
category: made in ITALYの投稿一覧, ROBERT MARC/ロバートマークの投稿一覧, Writers: A.TOMITAの投稿一覧
ロバートマークの251。
丸みのある小ぶりなボストンに
ロバートマークオリジナルの生地で仕上げることで
軽めな感じのクラシックな印象に。
色と形で少し遊びがあるのも良いかもしれません。
TOMITA
ポンメガネ浦和
•
date: 15/12/02
ROBERT MARC 844
category: made in FRANCEの投稿一覧, ROBERT MARC/ロバートマークの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, アメリカの投稿一覧
ROBERT MARC
カラーに定評のある『ロバートマーク』
街や自然、絵画、工芸品などからインスピレーションを受けて作ったアセテート生地は
他で見ることのできない唯一無二な表情をもたらします。
このカラーはパリのオートクチュールで上質な素材で作られた衣装のような風合いを持たせています。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 15/10/06
ROBERT MARC 837
category: ROBERT MARC/ロバートマークの投稿一覧, Writers: A.TOMITAの投稿一覧, アメリカの投稿一覧
ニューヨークの老舗ブランド、ROBERT MARC。
シンプルでスタンダードなデザインと、オリジナルの生地によってつくられたプロダクトは
上質な存在感をつねに与えてくれます。
今回届いた837も洗練されたボストンタイプのフレーム。
同じモデルでもカラーと加工をマットにするだけで全く新しい感じに。
ロバートマークの色づかいとセンスを堪能してください。
TOMITA
ポンメガネ浦和
•