Haffmans & Neumeisterは、2017年パリで開催された眼鏡の国際展示会[ Silmo Paris ]にてローンチされたドイツのアイウェアブランド。ic!berlinのヒンジの開発と創業に始まり、続くMYKITAの創業など、20年以上の期間をシートメタルのアイウェアとともに歩んできた業界の第一人者ともいうべきデザイナーが、自分たちの好きなメガネ作りをするためにブランド「Haffmans&Neumeister」を創業しました。
3人の共同創業者は、ダニエル・ハフマンス(Daniel Haffmans)とフィリップ・ハフマンス(Philipp Haffmans)の兄弟と、ジャン=ピエール・ノイマイスター(Jean-Pierre Neumeister)。毎回たくさんのフレームをリリースするのではなく、こだわりぬいた極少量のフレームを新作として発表する予定だとか。
2017年秋のファーストコレクションでに発表された、上部から見ると角を落とした四角形をなすヒンジの機構。ネジを使用せず、また外さない機構を採用しています。
ダブルブリッジの部分のみシートメタルを捻ってみたり、リムの見えがかりをわずかに増減させたり、わずかな処理が、圧倒的な物質感と高級感をもたらす極めて秀逸なプロダクトです。
Collection
人気のPhantomやGhostと同じ、ラウンドのツーブリッジ。極端な細さが機能の面だけでなく、デザインも骨格になっているところが他のブランドとの違いです。オーセンティックながら幾何学的な要素を残したシェイプ。大変完成度の高いモデル。
かけやすさや掛け心地ではなく、デザインの質を追求した特別仕様のプロダクト。
4枚のフラットレンズで構成され、前回のスペシャルコレクショ同様にパットの無い設計です。かけた時に視界を覆う緑の世界。没頭感があり、この構成でしか感じられない世界があります。ヒンジは当フレームのためにつくられた3つのフックによる設計。ブリッジはダブル。ハイブリッジでないところが面白いと思います。
2020/12/08
大宮blog
Haffmans&Neumeister / Ultralight Plus
細身なデザインを崩さない薄くしなやかなインナーリム(ワッパ)が都会的でハフマンらしい全体のイメージを保ちながらクラシカルに見えないよう仕上がっています。
2020/03/21
大宮blog
Haffmans&Neumeister/Casper 飾り気のない都会的なラウンド
お仕事中でも常用できるラウンドフレーム。無駄のないシンプルなメタル構造と細身でフレームラインを強調しすぎない仕様でフォーマルな雰囲気をも感じさせるラウンドフレームとなっています。
2020/02/02
大宮blog
Haffmans&Neumeister/タイトなサイズのスクエア
古き時代の高級紳士枠をソースにハフマンとしてのアレンジが加わった Goldman 。
2020/01/05
大宮blog
最初期のLine Collection にて、特に人気の高かったダブルブリッジの「Phantom」。Ultralight collectionにて、より細さを増した「 Shadow 」として生まれ変わりリリースされました。
2019/10/14
大宮blog
広く快適な視野で、スマートな見た目を求める方にオススメです。
2019/09/09
大宮blog
2019 Haffmans&Neumeister Ultra light collection
際立つ薄さにさらに細さを加えてより洗練させたイメージを強く感じさせる Ultra Light Collection 。
2019/07/14
大宮blog
Haffmans & Neumeister / Wraith 海外仕様のサドルブリッジ
ステンレスプレートから創りだされる都会的な様相。素材感と相まって想わせるモダンクラシックな佇まいのサドルブリッジラウンド。
2019/06/28
大宮blog
HNH/Ultralight collection – Berthe
ソフトなバタフライ形状。曲線の混じった柔らかいライン。
2019/06/07
大宮blog
上質で掛け心地がよく、垢抜けた雰囲気。三拍子揃う縦幅の浅いスクエアは、近年探すと苦労するフレームです。
2019/05/31
大宮blog
Haffmans & Neumeister/New Collection
春の展示会にてオーダーをしていた新作モデルが入荷してきました。奇を衒わらないベーシックなモデルから、ファッション性に富んだサングラスなど、デザインの幅が広がり選べるコレクションも増えています。
2019/05/21
大宮blog
ファッションアイコンとしての /Haffmans & Neumeister/
brand: Haffmans & Neumeister item:Conway color: Candy Pink 個性が詰まって、突き抜けたイメージが爽快なアイコン的存在。 蛍光ピンクというビビッドなフレー […]
2019/04/12
大宮blog
スタンダードに掛けこなせるシルエット/Haffmans&Neumeister
ウェリントン型のレンズシェイプをしながら、フレームラインでは目尻に掛けて一段下がるシルエット。
2019/04/11
大宮blog
3日間連続した、春の展示会。展示会にて仕入れを行なった新作の一部は今月中に入荷するものもございます。何が届いたのか、ぜひ店舗にてご覧くださいませ。
2019/04/07
大宮blog
クラシカルな形状にモダンでモードなエッセンスが注がれる Haffmans&Neumeister 。ご紹介のサングラスもその一旦となるコレクションの一つです。
2019/03/09
大宮blog
細身でスッキリとしながら存在感を保つ-Haffmans & Neumeister
シートメタルを用いて極細のコレクションを展開するドイツの新鋭ブランド。軽量な掛け味と繊細な作りから細身なシルエットでありながら程良い存在感と高級感を漂わす見栄えの良さ。
2019/02/28
大宮blog
強弱のある輪郭で、ミニマルでありながらブロウを彷彿させる構成です。
2019/02/19
大宮blog
SILMO Paris 2019 model のデリバリー。Haffmans&Neumeister
先行して入荷した一部のモデルに加わる新作のデリバリー。Ultralightコレクションをはじめ、P60コレクションもございます。
2019/02/15
大宮blog
輪郭の細くフラットな見えがかりがはそのままで、肌にスッと馴染むところが魅力の色です。
2019/02/08
大宮blog
Haffmans&Neumeisterの新しいペーパーボックスとBurrows
以前のミラーコーティングの外箱に引き出しを組み合わせたタイプから、ブランドカラーの外箱とブラックの内箱という二重の構成に。本日ピックアップのBurrowsは上質なブロウをお探しのお客様へ提案したい一本です。
2019/02/03
大宮blog
掛けごたえとしてのナードさは残りつつ、すっきりとした印象で掛けていただけるのが魅力です。
Haffmans&Neumeister /SILMO Paris 2018 vol.2
カテゴリー: event
18/10/14
Haffmans&Neumeister 2018年5月22日(火)より取扱開始 /Silmo Paris 2017 vol.04
カテゴリー: news
18/05/21
Haffmans & Neumeister
カテゴリー:
17/11/12
セカンドコレクションで発表されました。フロント側とテンプル側の、合わせてシートメタル二枚分の厚みをハトメでカシメて固定する機構。
優れたアイディアが可能にした、極めてミニマルで美しいデザインです。
ファーストコレクションで発表された、シートメタルフレームの新しいヒンジのデザイン。上から見ると正方形断面で開閉の二段階の動きをみせます。見た目にシンプル、それでいて剛性も併せ持つアイディアです。