無垢なデザインと構造美。 シンプルでありながらも、独自の存在感を併せ持ち トレンドに左右されること無く、個性を引き出すアイウェア。
日本の伝統的な職人技術と革新的なデザインで新たなメイドインジャパンを追求します。「YUICHI TOYAMA.」の必要最低限に削ぎ落とされた構造と機能の美しさは、世の中の様々な道具に込められた機能美に相通じる何かを感じさせます。
「USH by yuichi toyama」として人気を博していた同ブランドは、2017年春夏コレクションよりブランド名をデザイナー自身の名前を冠した「YUICHI TOYAMA.」(ユーイチトヤマ)に改変しました。近年、日本国外の取扱店がフランスを中心に増え、デサインに対する積極性や造りの良さなどが知られています。ブランド名の一新とともに、デザインスタイルがより洗練され、モードな雰囲気を感じさせるアイウェアを発表しています。ポンメガネ浦和でのお取り扱いです。
リブランディング後のセカンドコレクションは、ファーストと同様「Double Dutch Collection」。二本のメタルリムが織りなすグラフィカルなフロントの表現が最大の魅力です。ラウンドメガネの変化球と呼べそうな一本。ハイブリッジと、わずかに隙間をもたせたブリッジ周辺のリムがアクセントとなっています。
既存のメタルフレームに、インナーリムが加わりました。二本のメタルリムが織りなすグラフィカルなフロントの表現が最大の魅力です。リムの側面外側にブラウンの塗装を施し、メタルの素地が見える範囲を限定することでメタル特有のツヤ感をシャープな印象に変換しています。
二本のメタルリムが織りなすグラフィカルなフロントの表現が最大の魅力です。マルセルは、レンズシェイプがボストン(逆三角)形状。丸みを帯びた形状なので色の塗り分けが効きます。
2023/06/02
浦和blog
前回真っ先になくなってしまった「YUICHI TOYAMA: 5」(ユウイチトヤマ:ファイブ) が再入荷いたしました。
2023/03/24
浦和blog
brand:YUICHI TOYAMA. 5周年記念 Design: U-1 YUICHI 限定生産200本 YUICHI TOYAMA から5周年記念に限定で作られた『U-1 “YUICHI”』を発表。 軽さ、掛け心地 […]
2023/02/10
浦和blog
ソフトのクラウンパントは角が取れた癖のないデザインで
掛けた印象は二重リムのインパクトも忘れるほど。
2023/02/03
浦和blog
YUICHI TOYAMA の最上位シリーズ「YUICHI TOYAMA: 5」(ユウイチトヤマ:ファイブ) より全てがオリジナルパーツで組み上げられた
美しいメタルフレームが到着いたしました。
蝶番ネジはヘキサゴンネジを採用してあり、名刺サイズのドライバーが付属されています。
新作で発表された二重のリムはただでさえ品のあるチタンフレームに密度の高さが加わり、
一目で良いものだと感じられます。
2023/01/25
浦和blog
長方形のレクタングルが新鮮で懐かしくついつい手に取ってしまったレクタングル型。
バックトゥ 90’s です。
2023/01/21
浦和blog
色の変わる調光レンズを入れてゴールドの主張の変化を楽しんでいただくのがお勧めです。
2022/12/13
浦和blog
YUICHI TOYAMAより評判の高かったコレクションに新たなシェイプが加わりました。
2022/12/10
浦和blog
顔に溶け込むようなグレー系のクリアと24金色ゴールドの好相性。
2022/10/28
浦和blog
癖がありながら上品な印象に
2022/10/10
浦和blog
再々入荷
2022/09/10
浦和blog
先日の『ベンジャミンシリーズ』の多角形が入荷いたしました。
2022/09/04
浦和blog
1750年代にベンジャミンマーティンが作成した視力矯正眼鏡を
YUICHI TOYAMA.の思考を通して現代的に再構築したコレクション。
2022/06/06
浦和blog
自然と顔におさまる優秀シェイプ。
待ちに待ったデザインです。
2022/04/22
浦和blog
YUICHITOYAMAで評判の高いインナーリムコレクション。
オクタゴンのシルバーとゴールドが再入荷しました。
2022/03/14
浦和blog
近年メタルとアセテートの組み合わせが鮮麗されている
YUICHI TOYAMAから
ダブルダッチのアセテートコンビが再入荷いたしました。