ポンメガネ大宮 公式Blog

さいたま市大宮区にあるメガネのセレクトショップ ポンメガネ大宮のオフィシャルBlog。
入荷情報や展示会情報、日々の出来事などを掲載しています。JACQUES MARIE MAGE•MOSCOT•Oliver Goldsmith•Lesca•Vintageなどをお取り扱い。

大宮Blog >> 4月2016

             

4月2016 /大宮Blog

IMG_8111
閉店後、助っ人で来ていいる浦和店のトミタが店頭を整えています(笑)

今年のゴールデンウィークも昨日からいよいよ始まりましたね。
今日もいつもお世話になっている近隣の皆様や帰省ついでや連休の遠出がてらに
遠方からもたくさんのお客様にご来店頂きました。ありがとうございました。
春の新作フレームやヴィンテージフレームなど入荷も多くなってきていますので
お買い物やお散歩がてらに是非遊びにいらっしゃって下さいませ。
明日も通常営業で皆様のご来店お待ちしております!

それでは今日は、この辺で。

ポンメガネ大宮

160429_preciosa-755

brand: Preciosa
model: 755
オランダ製のメガネ

ウエリントンともボストンともつかないフレーム。
その最大の魅力はフロント両サイドとブリッジのバランスにありそうです。
ヨーロッパフレームの代名詞となっている高いブロウラインですが、
プレシオーサはしっかりとブリッジ部分を下げて設計しています。
mos.755は特に、フロント両サイドの智の部分に対して、低い位置にブリッジを設定しています。
モスコットの定番フレーム LEMTOSH/レムトッシュ とも共通するところですが
そのわずかな上下の差異が、抜群の馴染みやすさを生んでいます。
やや無骨なレムトッシュを、女性でもかけやすく細身にしたような雰囲気のメガネ
定番として店に置き続けたいフレームです。

なお、レムトッシュのフロントシェイプはPC表示の右ナビゲーションでご覧いただけます。

T.Kanda

ポンメガネ大宮

160411_ss_lesca-01

brand: Lesca vintage
Model: Crown-Panto 2dot+2dot type-A Black 8mm
Lense: 5 Color

先日の仕入れで興奮したモデルです。
ブラックのクラウンパントに加え、デザインのカシメ鋲が打たれたテンプル。
ベースとなるフレームを、レンズでどう変化させるか。
オールブラックと呼びたくなる組み合わせはモードな香りが漂いますし
ブラウンレンズの、けだるい感じもかっこいいと思います。
つまり、全部良いです。

Lesca Vintage Crown Panto 2pin+2pin Black 8mm (v5) middle-Brown-Lense
Lesca Vintage Crown Panto 2pin+2pin Black 8mm (v4) Light-Brown-Lense
Lesca Vintage Crown Panto 2pin+2pin Black 8mm (v3) Light-Green-Lense_2
Lesca Vintage Crown Panto 2pin+2pin Black 8mm (v2) EX-Grey-Lense_5
Lesca Vintage Crown Panto 2pin+2pin Black 8mm (v1) Green-Lense_5

全色、詳細ページを作成しました。
レスカのページからご覧下さいませ。

T.Kanda

ポンメガネ大宮

160426_shuron-ronstrong-pl

SHURONのRONSTRONG
メタルフレームはケーブルテンプルとの組み合わせ。
専用のクリップオンサングラスと組み合わせるとよい感じです。
また、クリップサングラスについては
当分入荷の予定がございません。ぜひお早めに。

tomita

明日、水曜日はポンメガネ大宮の定休日でございます。
お急ぎのお客様は浦和店までご連絡をお願いいたします。
メールの返信は木曜日以降となりますので、あらかじめご了承くださいませ。

ポンメガネ大宮

160425-hfusion-123_01

brand: H-fusion
model: HF-123
2016年春に発表された新作ブロー
このヒンジを見るとどれだけ軽やかさに拘ったのか、わかる気がします。
その甲斐もあってなのか、とても端正なフレームにデザインされました。
フロントリムの三面にミル打ちを施し、特に前後面などはほぼ見えません。
見えないのですが、感じる事ができるギリギリのサイズに収めたところがすごいと思います。
少し小さめのレンズシェイプと厚みを削いだフロント
撮影中にご紹介したお客様のもとへ、早速旅立ちました。
これはぜひお試しいただきたいフレームです。

160425-hfusion-123_02

160425-hfusion-123_03

160425-hfusion-123_04

ポンメガネ大宮

MOSCOT もう一つの日本限定カラーモデル YUKEL 入荷

先日ご案内させて頂いたレムトッシュの限定カラーと共に
日本限定としてリリースされたモデルがもう一つございます。
MOSCOT
YUKEL 48サイズ
col.BKG LTD JPN

MOSCOT もう一つの日本限定カラーモデル YUKEL 入荷1
MOSCOT もう一つの日本限定カラーモデル YUKEL 入荷2

あれ、この鉄板のカラーがなかったんだ…
という驚きとともに、これはイイね!!
という安定感のある新色です。

K.Kanda

ポンメガネ大宮

Lesca vintage /2016春の展示会で仕入れたフレーム_01
Lesca vintage /2016春の展示会で仕入れたフレーム_02

brand: Lesca vintage
model: Crown Panto
material: Acetate 8mm & 6mm

先日の仕入で注文したフレームが入荷しました。
さらに調整を加えますが、ひとまず明日の朝から撮影ができそうです。
ずっと欠品だった8mmのクラウンパントが沢山あります。
明日の日曜日から、みなさまへ順次お披露目予定です。

接客が重なってしまった場合など、電話を取れない場合がございます。
恐れ入りますが、何卒ご了承くださいませ。

T.Kanda

ポンメガネ大宮

TB-101 Gold & Silver

brand: THOM BROWNE.
model: TB-101
color: Gold & Silver
神田Kがこよなく愛するTB-101 ゴールドとシルバーの二色が再入荷しました。
オールドな雰囲気ではなく、清涼感とハリのある印象が素敵なフレーム。
幅広い装いに対応するプロポーションと素材感が支持されています。

カッコイイ、かつスマートなツーブリッジをお探しのお客様へ。

T.Kanda

ポンメガネ大宮

LEMTOSH BRB JPN-LTD

brand: MOSCOT
model: LEMTOSH 46size
color: BRB JAPAN-LIMITED

春の展示会にてセレクトしたフレームの入荷が始まりました。
トムブラウンの新作や旧作も入荷が始まりました。
週末にはレスカのヴィンテージも入荷する見込みです。
MOSCOTの今季の話題をさらったのが、定番レムトッシュに日本限定カラーとして
ブラウンのササ柄が発表されたことでした。

LEMTOSH BRB JPN-LTD

落ち着いた色味と、軽やかでやや華やいだ雰囲気を併せ持つカラーは
これまでレムトッシュになかったキャラクタを出現させました。
アッシュ系のカラーなので、装いとの親和性も高く確実に人気色となりそうです。

現時点では本数限定の生産ときいていますのでお早めにおためしください。

LEMTOSH BRB JPN-LTD

T.Kanda

ポンメガネ大宮

h-fusion-new

brand: H-fusion
model: 111 & 117
style: combination

先日の展示会で注文したフレームが、一部入荷しました。
仕入れたことがあったはずなのに、ポンメガネwebに記事が無かった「HF-117」など
シンプルを活かすように、素材とディテールにこだわった2つのコンビネーションが入荷しました。

金物のマスターはアイウェア業界に限らず、機械彫りが増えていますが
H-fusionでは彫りの職人さんが手で彫っています。

T.Kanda

ポンメガネ大宮

1930s Vintage Metal Frame / B&L FUL-VUE
1930s Vintage Metal Frame / B&L FUL-VUE

Vintage Eyewear
Boush&Lomb vintage ボシュロム
Ful-Vue
circa: 1930s
size:42-22
Color:Silver

サイズも状態も良いボシュロムの30年代頃のメタルフレームとなります。
今回入荷したのは、一切彫金のないとてもシンプルなボストンタイプ。
これまでにも見慣れてきた彫金が施されたものに比べると、
まさにその彫金が施される前のプレーンな状態といったような1本で
掘られる前の金属の厚みとエッジが残るリムのラインも魅力となる1本です。
AOなどの他のアメリカンヴィンテージブランドに比べて、その他のモデルを見ても
骨太で頑丈そうなデザインと作りがイメージとして強い B&L ですが、
この小ぶりなメタルフレームからもそんな剛健さを感じるヴィンテージメタルです。
テンプルが視界の妨げにならないようフロント上部に配置した『FUL-VUE』のモデルも
ポイントの高いところになってくるかと思います。
気になった方は是非お試しになってみてください。

それでは今日は、この辺で。

K.KANDA

ポンメガネ大宮

IMG_7465

Bobby Sings Standard,
ボビーシングススタンダード
BRX-09

ヨーロッパスタイルのカールトンタイプに緩やかなフォックス形状。
現在の各ブランドがまだそう多く手を出していないヨーロッパの
ヴィンテージスタイルを現代の感覚に落とし込んでデザインされた BRX-09 。

メタルの同素材を二重に組むデザインとしても他ブランドよりも
一足早くカタチにしたボビーシングススタンダード, 。
現状に余すことなく常に新しいスタイル、そして万人の為でなく
この手を求めている人に向けて作りだされる新しいモデル。
そして形だけでなく作りにまで拘りを魅せるそんな妥協のないスタイルが
とても好きです。

BBS, BRX-09

BBS, BRX-09

それでは今日は、この辺で。

K.KANDA

ポンメガネ大宮

オージーバイ SEEKER_01
オージーバイ SEEKER_02
オージーバイ SEEKER_03

brand: OG × OLIVER GOLDSMITH
model: SEEKER

配色/金属のボリューム感/コンビネーションの塩梅
どれを取っても突出したフレーム。
2014年にリリースされて以来、アイウェアの先端の一つを担うブランドです。
特にヴィンテージの再解釈が見事です。
アイウェアの系譜に広がりをもたせた 3rd collection より「SEEKER/シーカー」。

決して万人受するデザインではありませんが、
数十年後に参照されるモデルになるかもしれません。

T.Kanda

ポンメガネ大宮

American vintage

届いたアメリカンヴィンテージの修正が後少しで完了します。
今回はタートオプティカル RIZなど久々に届きました。
もう暫くおまちくださいませ。

tomita

ポンメガネ大宮

one/three CF-01

brand: One/Three Compound Frame
model: cf-01

left: Black/Brown-sasa 商品詳細
right: Amber 商品詳細
一般的な単語の「セルフレーム」
実際にセルロイドで作られているフレームはごく僅か。
象牙の代わりとなる素材として開発されたセルロイドは
シビアな管理体制をしいた工場でしか作れない素材となりました。
硬く重量がある素材のため、どっしりしたイメージもあるかと思います。
「cf-01」をご覧いただくとその軽快な素材使いに驚かれるお客様がかなりの頻度でおいでです。
硬さを活かした細身のリムと、バネ性を活かした細身のテンプル。
フロントは至ってシンプルでベーシックなデザインですが素材に寄り添って生まれたデザインです。

one/three CF-01

本物のセルロイドの可能性を、現代において拡げ開拓し続けるメガネをぜひご覧ください。
大宮店にてお待ちしております。

T.Kanda

ポンメガネ大宮

Oliver Goldsmith /  COUNSELLOR-51  Dark Tortoiseshell

Oliver Goldsmith
COUNSELLOR-51
Dark Tortoiseshell

もともとの“ COUNSELLOR ” からリサイジングされて新型として発表された COUNSELLOR-51 。
好評につき欠品しておりましたが、一部カラーで再入荷してきております。

Oliver Goldsmith /  COUNSELLOR-51  Dark Tortoiseshell

フロントからツルにかけてが曲智(きょくち)といった技法で作られ
接合部分が直線になる他でもあまり多くない作り。
そこにフロントとツルそれぞれの3点カシメ鋲が連なり
一つのデザインとしてもサイドにアクセントが効く
6点のゴールド鋲のドットとなります。

Oliver Goldsmith /  COUNSELLOR-51  Dark Tortoiseshell

フロントに飾りが無くがシンプルな分、サイドからの見え方と形で特徴が出る
少しシャープなウェリントンスタイルに仕上がっています。

Oliver Goldsmith /  COUNSELLOR-51  Dark Tortoiseshell

それでは今日は、この辺で。

K.KANDA

ポンメガネ大宮

2016年春の展示会シーズン。Lesca

brand: Lesca

春の展示会シーズンが始まりました。
大宮の初日はLescaとYELLOES PLUSへ。
今回も吟味に吟味を重ねたLesca vintageを仕入れてきました。

2016年春の展示会シーズン。Lesca_2
2016年春の展示会シーズン。Lesca_3

画像の中の全てを仕入れたわけではありませんが、こんな雰囲気で仕入れを行っています。
ブラック8mmのクラウンパントは、初めて見るデザインが使用されていました。
テンプルに鋲が4つ使用されています。
これがすごく良かったので、入荷し次第すぐにご案内いたします。

2016年春の展示会シーズン。Lesca_4
2016年春の展示会シーズン。Lesca_11
2016年春の展示会シーズン。Lesca_12

明日は通常通り、K.Kandaがお店に立ちます。
ご来店をお待ちしております。

T.Kanda

ポンメガネ大宮

モダンクラシックなボストンメタル PAULA
モダンクラシックなボストンメタル PAULA

YELLOWS PLUS / PAULA

オーセンティックなボストンタイプを
チタンで厚みのあるシート素材から仕上げてあります。
クラシックな形を技術と質感で現代のものとする都会的なデザイン。
表面はベーシックな単色カラーに、
裏面ではゴールドやシルバーのメタルカラーで光沢を出し
高級感を感じさせる良い差し色の組み合わせ。
横からや後ろから見た時にチラッと垣間見える高級感が程良くて
オシャレな雰囲気をさりげなく演出してくれる1本です。
是非お試し下さい。

それでは今日は、この辺で。

K.KANDA

ポンメガネ大宮

トムブラウンのアイコン的サングラス、TB-501

brand: THOM BROWNE.
model: TB-501
color: A & C
トムブラウンのアイコン的サングラス、TB-501が二色入荷しました。
昨日もTHOM BROWNE.の記事ですが、あるうちにご案内します。
今回初めてオールブラックの501が入荷です。お早めに!!

トムブラウン最新情報:2016年春夏の商品画像は4/14に解禁となります。
下記、ポンメガネのオフィシャルサイトにて公開いたします。
https://ponmegane.com/collection/thom-browne-2016ss-collection/

T.Kanda

ポンメガネ大宮

サーモントブロー / TB-711

  • brand: THOM BROWNE.NEWYORK
  • model: TB-711

TB-711 はややワイドにスタイリングされたブロースタイルのフレームです。
ブローフレームのカッチリとした雰囲気を崩さないエッジの効いたブローパーツですが
サイズ感をワイドにしたことでシャープになり過ぎない程良い感じがとても良いバランスです。

52サイズなのですごく大きいというサイズではなく、ややという感じでしょうか。
ヴィンテージテイストの小ぶりなフレームとはまた違って、サーモントブローのスタイルでありながら
とてもモードな雰囲気を感じさせるモデルになっていると思います。

海外ではワイドなサイズ感が人気のスタイルとなっていますので
WORLD WIDEな展開を見せるトップブランドでは日本ではなく世界的な基準で
ファッションに合わせるデザインがされていますね。

気になっていた方は是非お試しになってみてください。

K.KANDA

ポンメガネ大宮

跳ね上げ式クリップオンサングラス
メガネの通販サイト ポンメガネweb
モスコット定番 LEMTOSHレムトッシュ 通販

ポンメガネ大宮

  • 住所: 埼玉県さいたま市大宮区
  • 大門町3-195 美幸ビル1F
  • 電話: 048-782-7128
  • 営業: 10:00~19:00
  • 定休日: 水曜日

  • 1級眼鏡作製技能士 在籍店
  • 店舗でのお会計は、現金支払いの他に各種クレジットカードのご利用が可能です。視力測定のサービスも行なっております。

Translate by google