大宮Blog >> 3月2016
3月2016 /大宮Blog
date: 16/03/31
OAMCのストリートモードなサングラスaero
category: OAMC オーバーオールマスタークロスの記事一覧, Post : T.KANDAの記述記事一覧, 国:アメリカの記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
brand: OAMC [OVER ALL MASTER CLOTH]
model: aero
color: black sasa
スポーツスタイルとワークスタイルがモードで着地を遂げたサングラス。
重たくならずに掛けられるシャープなサングラスとしてオススメです。
T.Kanda
ポンメガネ大宮
•
date: 16/03/28
プレーンな表情と、粒ぞろいのシルバーカラーヴィンテージ
category: Post : T.KANDAの記述記事一覧, Vintage Amrican Optical の記事一覧, vintage ヴィンテージの記事一覧, アメリカ ヴィンテージの記事一覧, アメリカ製フレーム/made in U.S.A.の記事一覧, イギリス ヴィンテージの記事一覧, イギリス製フレーム/made in ENGLANDの記事一覧, 国:アメリカの記事一覧, 国:イギリスの記事一覧
category: new arrival vintage
color: silver
少量ながら粒ぞろいのメタルヴィンテージがメンテナンスを終えて大宮に並びました。
昨日オンラインショップにアップしたので詳細もご覧いただけます。
- 上から
- ☞推定1940年代 [ALGHA WORKS OPTICAL(Savile Row) PANTO NUDE-PAD col.Silver]
- ☞推定1940年代 [THE-HADLEY-COMPANY PANTO W-BRIDGE Silver/Chestnut]
- ☞推定1930年代 [Boush&Lomb FUL-VUE 42-22 Col.Silver]
- ☞推定1920~30年代 [American Optical BERKELEY 14kPADS CENTER-POINT]
ヴィンテージにあるロマンは欠かすことのできない魅力ですが、
あくまで日常使いのメガネとして現行のフレームと同じ土俵でご案内したいと考えています。
ですので、仕入れの際に状態と共にサイジングが気になります。
なので、いつも数が揃わない……
今回はちゃんと揃いました。
ソリッドなメタルのシェイプとレンズシェイプの良さがストレートに現れるヴィンテージのメタルフレーム。一部それだけでは説明しきれないモデルもありますがぜひ現行フレームと共に選択肢に入れていただきたいと思います。
T.Kanda
ポンメガネ大宮
•
date: 16/03/27
PoliticianとMarstro MAX PITTIONの定番フレーム (旧復刻)
category: Post : T.KANDAの記述記事一覧, [旧復刻]MAX PITTIONの記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
brand: MAX PITTION/マックス ピティオン
model: Politician/ポリティシャン&Maestro/マエストロ
本日『MAX PITTION Exhibition』が終了しました。
期間中ご来店くださりありがとうございます。
明日からは、ポンメガネがセレクトしたMAX PITTIONをご覧くださいませ。
mode: Politician
size: 左から 49size/46size/45size
サイズの違いは一目瞭然。
目的とお客様のお顔のサイズ、目の位置によって最適なフレームは異なりますが
49サイズの存在感たるや….
どれも艶やかな色気と高級感を纏った傑作です。
△左:Politician 45size Prp.Grd./右:Politician 46size Prp.Grd.
△左:Politician 49size Bla./右:Politician 46size Prp.Grd.
mode: Maestro
size: 左から 46size/44size
MOSCOTのLEMTOSHがボストン(逆三角形)をウエリントン(逆台形)に寄せたようなシェイプで好評ですが
こちらのマエストロはボストン(逆三角形)をラウンド(円形)に寄せたようなシェイプが素晴らしいフレームです。
クリックに変化するディテールとおおらかなレンズシェイプの組み合わせが好みです。
△左:Maestro 46size Md.Trt./右:Maestro 44size Md.Trt.
これから撤収作業……
頑張ります。
T.Kanda
ポンメガネ大宮
•
date: 16/03/26
ボストンでカッコイイと言われるフレーム、DITAのUNITED
category: DITA ディータ 記事一覧, Post : T.KANDAの記述記事一覧, 国:アメリカの記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
brand: DITA
model: UNITED
color: M.Black/Gold
どこを見ても、きっちりとつくり込んでいるDITAのフレーム「UNITED」はカッコイイと表現したくなるボストンスタイルです。
トムブラウンのTB-011とともにカチっとした硬質な雰囲気がとてもスマート、
マットブラックの無骨な表情とゴールドとプレスによる細かな艶の組み合わせが、他のフレームを圧倒する完成度です。
決して安いフレームではありませんが、
一度使ったら他にはない質の
掛け心地•満足感を味わえるメガネです。
ぜひお試しください。
T.KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 16/03/25
BBS, 2016S/S 初のラウンドモデル BRX-11
category: Bobby Sings Standard, ボビーシングススタンダード 記事一覧, Post : K.KANDAの記述記事一覧, 国:日本の記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
Bobby Sings Standard,
BRX-11
2016S/S
2016 の今期新作でどのブランドよりも早く入荷した ボビーの新作フレーム。
ブランドでは初のラウンドシェイプとなるBRX-11 です。
見た目の印象からも決してビジネス用にはならないであろう
ファッショナブルに私服に組み込んで頂きたい1本です。
これまでのコンビネーションタイプと同様の綾目模様の彫金が効いたテンプルと
組み合わさるフロントは、これまでのモデルよりもわずかに小さめ。
意外なのはアウトラインはぽってりとした肉厚感で、ある程度ゆとりのあるサイズという
ボビーらしい雰囲気は健在のまま、それに包まれたレンズサイズは46㎜という
一見そんなに小さくは見えない予想外なレンズサイズです。
今回の新作の特徴ではボビー初のラウンドということの他に
レンズ部分の周回に段差を付けたデザインが組み込まれています。
そこの部分がマット仕上げとなっていることでレンズとフレームの境界線が
分かりにくくなり、レンズ部分は実際のレンズの大きさよりも大きく見えて
その反対にフレームは実際よりも細く見えるという様な印象を感じさせる
トリッキーな作りとなっております。
自分のアイコンにもなりそうな特徴的なラウンドフレーム。
気になった方は是非お試しになってみてください。
BRX-11 col.01-Black/Gold
BRX-11 col.02- Demi/Gold
BRX-11 col.03-Brown Feather/Gold
それでは今日は、この辺で。
K.KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 16/03/24
推定1920~30年代のメタルラウンドAO 14kPADS
category: Post : T.KANDAの記述記事一覧, Vintage Amrican Optical の記事一覧, vintage ヴィンテージの記事一覧, アメリカ ヴィンテージの記事一覧, アメリカ製フレーム/made in U.S.A.の記事一覧, メタルフレーム metalの記事一覧, ラウンド(丸メガネ)の記事一覧, 国:アメリカの記事一覧
circa: 1920-30s
brand: American Optical
style: round
14金パッドの薄い形状は雰囲気あふれた素晴らしいディテールですが
とにかくブリッジがいい具合に浮かんでいます。
この飛び具合と曲線は奇麗です。
T.Kanda
ポンメガネ大宮
•
date: 16/03/22
MAX PITTION Exhibition (旧復刻)
category: Post : A.TOMITAの記述記事一覧, [旧復刻]MAX PITTIONの記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
MAX PITTION マックス ピティオンの Exhibition。
歴史あるデザインならではの存在感です。
エキシビジョンは27日までとなります。
お待ちしております。
tomita
ポンメガネ大宮
•
date: 16/03/21
H-fusionの人気の品番、HF-122に新色が加わりました
category: H-fusion エイチフュージョン 記事一覧, Post : K.KANDAの記述記事一覧, 国:日本の記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
小ぶりなボストンタイプのコンビネーションフレーム。
フロントは縦幅を抑えたボストンシェイプ。
これはボストンシェイプ特有で少しクセのある卵型を逆さにした形よりも
日本人がとても掛け易いようにタテを抑えたレンズシェイプとなっています。
テンプルは先端までがメタルのみで作られ線の細いより洗練された雰囲気と共に
肌に滑るように接する装用感の良さも重要です。
見た目の良さももちろんですが、とサイズのバランスが良く
実際に掛けて本当に気に入って頂く方がが多い人気モデルとなっています。
『Col.G01 (brown sasaII/gold)』は新たに加わった新色です。
別のフレームなどでも使用されるこちらも大変人気のあるカラーです。
是非お試しください。
それでは今日は、この辺で。
K.KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 16/03/20
SHURON / 選べるサイズとレンズシェイプ
category: Post : K.KANDAの記述記事一覧, SHURO シュロンの記事一覧, 国:アメリカの記事一覧
『RONSIR XYL 48サイズ』、『REVELATION 44サイズ』双方では
各パーツデザインでは同様のもので組まれていますが、
レンズのカタチとサイズで大きな違いが生まれます。
現代のメガネスタイルで『RONSIR XYL 48サイズ』は
クラシックスタイルのサーモントブローとしては万人の方に合わせやすい
最もベーシックなタイプとサイズです。
一方『REVELATION 44サイズ』は、かなり小径サイズのサーモントタイプとして
よりマニアックなフレームの一つです。
現行の他ブランドでも小径サイズのプロダクトはあるとは思いますが、
やはりレンズサイズなどと並行してその他の部分もスッキリとしたシンプルな
ものへとデザインがされがちです。
『REVELATION 44サイズ』では前述したように組み合わさるピースは、
サイズなどに関係無くSHURON が半世紀以上も前から作り続けているその当時の
アメリカンな武骨さを窺わせるパーツです。
しっかりとアメリカンクラシックのデザインを残したまま
ここまで小さいサイズで作っているブランドは他にはほぼ無いに等しいです。
、、、という結構稀なフレームとなっております。
もともとお顔が小さくてサイズに困っていた方などへもおすすめ出来ますし、
ここら辺のサイズはわざと小さく掛けるといった感じでファッションスタイルに
合わせて楽しんで頂くものとなってきますので
万人にオススメできるものではありませんが一度は試してみたいモデルですね。
気になった方は是非掛けて試してみてください。
REVELATION – 44size
RONSIR ZYL – 48size
それでは今日は、この辺で。
K.KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 16/03/19
BSS, / カジュアルとラグジュアリーが融合するBRX-02
category: Bobby Sings Standard, ボビーシングススタンダード 記事一覧, Post : K.KANDAの記述記事一覧, 国:日本の記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
Bobby Sings Standard,
ボビーシングススタンダード,
BRX-02
ある程度のボリューム感を感じさせるプラスチック生地の厚み、
しっかりとした存在感のあるファッションテイストの高いフレームです。
フロントではカジュアルさをサイドからはラグジュアリーさを演出します。
細部の作りのディテールやカッティングに拘った部分がしっかりと見えるので
厚みのあるフレームでも大人の遊びとして楽しんで掛けられる良いテイストです。
組み合わさる金属のテンプルには70~80年代の貴金属のデザインを彷彿とさせる
目の深い綾目模様を施したラグジュアリー感のあるテイストが組み合わさることによって
よりアクセサリーの一部としても掛けられるフレームです。
BRX-02 col.06 グレー×シルバー
BRX-02 col.01 ブラック×ゴールド
それでは今日は、この辺で。
K.KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 16/03/18
メガネの専門雑誌『V MAGAZINE JAPAN EDITION 002』に掲載のBADA
category: Post : T.KANDAの記述記事一覧, vintage ヴィンテージの記事一覧, メディア情報/Mediaの記事一覧, 国:日本の記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
magazine: V MAGAZINE JAPAN EDITION 002
最新号ではポンメガネの浦和店を掲載していただきました。
大宮店で取り扱いのレアブランド『BADA』の特集が組まれています。
販売中のフレームも撮影用に貸し出す事ができたりと、
マニアックで素敵な雑誌に協力できて幸せです。
上:BADA GRACE mod.838 col.3105
中:Lunetta BADA T-10-5255-52
下:BADA GRACE mod.838 col.0319
今週末は、紙面で『時代の寵児にして幻』とまで言わしめる
ドメスティックブランドのヴィンテージを是非お試しください。
T.Kanda
ポンメガネ大宮
•
date: 16/03/17
日常使いのメガネとしてオススメな、マックス•ピティオンのMaestro/マエストロ (旧復刻)
category: Post : T.KANDAの記述記事一覧, [旧復刻]MAX PITTIONの記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
brand: MAX PITTION/マックス ピティオン
model: Maestro/マエストロ
size: 44size
color: Black
マエストロは、マックス•ピティオンの「Politician ポリティシャン」とともにブランドのアイコンとして双璧を成すモデルです。
現在開催中の「MAX PITTION Exhibition」の商品の中でもブランドの『らしさ』と、日常の装いへの『取り入れ易さ』という2点において最もバランスのとれたフレームではないでしょうか。
加えて、カラーの良さも人気の所以かもしれません。特に『〜Trt.』とつくカラー。
モノトーンであったり、ブルーであったり、フレームのボリュームにピタリとはまるスケール感です。
存在感があるのでクラシカルにもモードにも振り幅の広いアイウェアです。
ブルーのべっ甲柄。
黒までいかない青みのある深い色が美しい生地です。
3つの色が組み合わさったようなべっ甲柄。
色の主要素はブラウン。なので柔らかな雰囲気が魅力です。
モノトーンのべっ甲柄。
動きがある柄なので、べったりとするのが苦手な方にオススメしたいカラー。
マエストロは44サイズと46サイズの展開です。
T.Kanda
MAX PITTION マックス ピティオン Exhibition
- [ブランド] ☞ MAX PITTION ご紹介ページ
- [開催期間] 3月12日(土)~3月27日(日)
- [営業時間] 12:00~20:00
- [開催店舗] ポンメガネ大宮
- [電話番号] 048-782-7128
- [お問い合わせ] ponmegane@gmail.com
ポンメガネ大宮
•
date: 16/03/15
Oliver Goldsmith / 程良く力の抜けたラウンドシェイプ
category: Oliver Goldsmith オリバーゴールドスミスの記事一覧, Post : K.KANDAの記述記事一覧, 国:イギリスの記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
Oliver Goldsmith
LIBRARY-51
ゆったりとナードな雰囲気に良く合いそうな LIBRARY の51サイズです。
真ん丸ではなく少し垂れる様な独特のラウンドシェイプが他とは違った丸メガネという
良い意味で違いの出るフレームとなります。
オリバーゴールドスミスの中でも縁取りは細身なので
少しゆとりのあるサイズ感も違和感なく掛けやすい女性にも人気のある
モデルとなっています。
気になった方は是非お試しになってみてください。
それでは今日は、この辺で。
K.KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 16/03/14
THOM BROWNE. eyewear 2016s/s 最新作のご案内
category: Post : T.KANDAの記述記事一覧, THOM BROWNE.トムブラウンの記事一覧, 定番 TB-011の記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
- brand: THOM BROWNE. NEWYORK
- season: 2016 SPRING/SUMMER
- new-model: 5
- new-color: 2
今日は、オープン前にトムブラウンの最新作をオーダーしました。
まだ世に出ていないフレーム、その一部を明朝オフィシャルサイトで公開予定です。
今期のデザインも心躍るものばかりですが、生産体制が強化される話や、TB-011に新色が追加など
ご満足いただける補足情報も仕入れました。
各モデルをざざっとご案内するのはHPに任せる事にいたします。
ですので特にグっときた1モデルだけ新作をご紹介。
新作:TB-903 49size
ダブルブリッジとナイロールを組み合わせた、ディテールとシェイプに特徴のある一本です。
初期のデザインでは六角形のレンズシェイプとシングルブリッジの組み合わせでしたが
最終的には、より複雑な構成を採用しています。
フロント両サイドの智の部分にその名残が見受けられ、
引いて見た時にうっすらと六角形シェイプのアウトラインが感じられるデザインです。
5月以降に入荷予定ですが、待ってでも欲しくなるフレームです。
残りのモデルについてはポンメガネオフィシャルサイトにてご案内いたします。
明日の営業時間までには公開したいです。
T.Kanda
ポンメガネ大宮
•
date: 16/03/12
MAX PITTION マックス ピティオン Exhibition 開催中 (旧復刻)
category: Post : K.KANDAの記述記事一覧, [旧復刻]MAX PITTIONの記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
Politician ポリティシャン
マックス ピティオン の伝統的なモデルにして、
そのアイコン的なモデルの一つとしても知られるフランスのヴィンテージシェイプ。
独自のセンスやファッション性の高さが際立つこのモデルは
メガネの方がやや装う者も選ぶといった独特の存在感を保持しています。
[MAP COLLECTION]
〝日本のダンディズム〟をテーマに、パリと東京のカルチャーにインスピレーションを受けたコレクション。
現在の マックス ピティオン では、過去の名作だけの捕らわれることなく現代のファッションにも影響をもたらす
新たなデザインのアイウェアコレクションも展開しています。この[MAP COLLECTION]もその中の一つです。
マックス ピティオン というブランドから想像する伝統的なスタイルとは少し違い、
一部分にはそれを思わせるカッティングや幾何学的な形の片鱗を残しつつ現代ファッションに合わせやすいシルエットで仕上げらています。
MAX PITTION マックス ピティオン Exhibition
- [ブランド] ☞ MAX PITTION ご紹介ページ
- [開催期間] 3月12日(土)~3月27日(日)
- [営業時間] 12:00~20:00
- [開催店舗] ポンメガネ大宮
- [電話番号] 048-782-7128
- [お問い合わせ] ponmegane@gmail.com
それでは今日は、この辺で。
K.KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 16/03/11
明日から開催、MAX PITTION マックス ピティオン Exhibition (旧復刻)
category: Post : K.KANDAの記述記事一覧, [旧復刻]MAX PITTIONの記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
MAX PITTION マックス ピティオン
明日からポンメガネ大宮では「MAX PITTION/マックス ピティオン」の
代表作 Politician/ポリティシャン や Maestoro/マエストロ の各色・各サイズその他モデルや
最新作の『Diplomat』、『Bronson』を各色取り揃えた Exhibition を開催いたします。
より多くの中から選んで頂ける機会となりますので是非週末はお買い物のついでがてらに
ポンメガネ大宮店にもお立ち寄り頂ければと思います。
現代に受け継がれたフランスでも伝統と名誉のある古参アイウェアブランドの魅力を楽しんでいって下さい。
MAX PITTION マックス ピティオン Exhibition
- [ブランド] ☞ MAX PITTION ご紹介ページ
- [開催期間] 3月12日(土)~3月27日(日)
- [営業時間] 12:00~20:00
- [開催店舗] ポンメガネ大宮
- [電話番号] 048-782-7128
- [お問い合わせ] ponmegane@gmail.com
それでは今日は、この辺で。
K.KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 16/03/10
トムブラウン / TB-701-53size
category: Post : K.KANDAの記述記事一覧, THOM BROWNE.トムブラウンの記事一覧, 国:アメリカの記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
TB-701 53size
グレーカラーと海外デリバリー用の53サイズネイビーが入荷して久々に3色の色が揃いました。
トムブラウンの中でも常に問い合わせも多く常時欠品中が続くTB-701 。
トレンドに左右されない独自のエッジと程良いゆとりのあるサイズ感がややモードよりな雰囲気を持ちます。
ファッションの中にハリを与えてくれる良いアイテムとなっています。
お探しだった方はお早めにチェックしてみてください。
NVY-GLD 53size (海外限定サイズ)
GRY-SLV-53size
BLK-SLV 53size
それでは今日は、この辺で。
MAX PITTION マックス ピティオン Exhibition
- [ブランド] ☞ MAX PITTION ご紹介ページ
- [開催期間] 3月12日(土)~3月27日(日)
- [営業時間] 12:00~20:00
- [開催店舗] ポンメガネ大宮
- [電話番号] 048-782-7128
- [お問い合わせ] ponmegane@gmail.com
独特のこってりとしたラグジュアリーなフレームのデザインはそのままに、精度良く細部まで丁寧につくられた極めて完成度の高いアイウェアの数々をお楽しみいただけると思います。
リアルヴィンテージとはまた別の系譜のヴィンテージを基にしたアイウェアが大宮店のラインナップに加わります。
ぜひ大宮店にお越し下さいませ。
ポンメガネ大宮
•
date: 16/03/08
今週末よりMAX PITTION マックス ピティオンのExhibitionを開催いたします。 (旧復刻)
category: Post : T.KANDAの記述記事一覧, [旧復刻]MAX PITTIONの記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
今週末よりポンメガネ大宮では、「MAX PITTION/マックス ピティオン」のフレームを集めたExhibitionを開催いたします。
フランスの国際展示会シルモの創設メンバーであるマックス•ピティオンの名を関するブランドは、世界的なメガネコレクターとして有名なジョン•メイヤーと、シュプリームなど様々なブランドのアイウェアをデザインしてきたタミー•オガラがタッグを誕生しました。
数々の有名なモデルを復刻してきた同ブランドは、フランスで生まれたアイウェアをアメリカ人のジョン•メイヤーとタミー•オガラが運営し、日本で生産されるという多国籍な生産背景をもっています。
MAX PITTION マックス ピティオン Exhibition
- [ブランド] ☞ MAX PITTION ご紹介ページ
- [開催期間] 3月12日(土)~3月27日(日)
- [営業時間] 12:00~20:00
- [開催店舗] ポンメガネ大宮
- [電話番号] 048-782-7128
- [お問い合わせ] ponmegane@gmail.com
独特のこってりとしたラグジュアリーなフレームのデザインはそのままに、精度良く細部まで丁寧につくられた極めて完成度の高いアイウェアの数々をお楽しみいただけると思います。
リアルヴィンテージとはまた別の系譜のヴィンテージを基にしたアイウェアが大宮店のラインナップに加わります。
ぜひ大宮店にお越し下さいませ。
お楽しみに。
T.Kanda
ポンメガネ大宮
•
date: 16/03/07
Zparts / 41サイズ 極小径なラウンドメタル。
category: Post : K.KANDAの記述記事一覧, Z-parts ジーパーツの記事一覧, 国:日本の記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
Z-91 Gold
41サイズという極小径なレンズサイズでありながら
奇抜さのない自然な掛けこなしが出来るラウンドフレームとして
ユーザーからの評価が高い Zparts の Z-91 。
装飾などが無くても分かるシンプルでキレイな仕上がりは
製造技術の高さと質の良さが容易にうかがえる一本となっています。
お仕事用のラウンドフレームとしても程良く品の良さが演出される
良い一本になると思います。
是非お試しになってみてください。
それでは今日は、この辺で。
K.KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 16/03/06
YELLOWS PLUS の新作はゆったりタイトな四角いセルフレーム
category: Post : T.KANDAの記述記事一覧, イエローズプラス YELLOWS PLUSの記事一覧, 国:日本の記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
brand: YELLOWS PLUS
model: SANDY
year: 2015
普段イエローズプラスの情報はほとんど浦和店に任せておりますが
それでも好みというものがございます。
本日ご案内するSANDYは大宮店のみのお取り扱いです。
四角く縦幅のあるフレームと、サイドが張りすぎないジャストな横幅が好評です。
女性が掛けても男性が掛けても、カジュアルなゆとりが感じられる大人なフレームです。
フロントは透明感のあるネイビー。テンプルとの対比で華やいだカジュアル。
王道のブラック、ほんのりとラグジュアリーな雰囲気が加味されます。
グレーのフロントは掛けた時に馴染の良さを発揮します。フレーム越しの肌色が程よいトーンに。
リラックスしているときにかけたいメガネです。
T.Kanda
ポンメガネ大宮
•