大宮Blog >> 10月2016
10月2016 /大宮Blog
date: 16/10/31
定番のブロースタイル、YUKEL(ユケル/MOSCOT)とRONSIR-ZYL(ロンサー/SHURON)
category: MOSCOT モスコットの記事一覧, Post : T.KANDAの記述記事一覧, SHURO シュロンの記事一覧, ウエリントン(逆台形)の記事一覧, コンビネーションフレーム combination, ブロウフレーム browの記事一覧, 国:アメリカの記事一覧, 定番の記事一覧
- model: YUKEL(MOSCOT) & RONSIR-ZYL(SHURON)
- issue: BROW STYLE
定番のブロウスタイル。
「American Optical社のブローの場合のみ、サーモントブローと呼ぶ。」と決めているお客様もいるほどマニアックに入り込めるスタイルです。AOに限らず定番と呼ばれるブロースタイルは、各社からリリースされていますが本日は2ブランドの定番をご案内します。
写真・上のフレーム、半世紀以上同じモデルを作り続けているアメリカのSHURON社、RONSIR-ZYL(ロンサー)。と、アメリカ・ニューヨークのMOSCOTの定番YUKEL(ユケル)。
どちらも流行にあまり関係なく、お探しのお客様が絶えないモデル。
その違いが面白いのでピックアップしました。
飾り鋲や、アセテートの切り方など、細くシンプルな構成のYUKELに対し、RONSIR-ZYLはディテールの存在感が強く、エッジも明瞭です。
ブリッジの形状を見ると、サラリとラインがつながるユケルに対し、ディテールの抑揚がはっきりとついたロンサーという違いが見て取れます。
どちらも人気モデルだけあり、海外のフレームながら日本人の顔にも似合いやすい、普遍的なデザインが魅力です。
サラリとしたブローをお探しのお客様も、キレのあるブレないスタンダードなブローをお探しのお客様もご納得いただけるのではないでしょうか。
T.Kanda
ポンメガネ大宮
•
date: 16/10/30
Vintage / American Optical のメタル系ヴィンテージが入りました
category: American Optical アメリカンオプティカルの記事一覧, Post : K.KANDAの記述記事一覧, Vintage Amrican Optical の記事一覧, vintage ヴィンテージの記事一覧, アメリカ ヴィンテージの記事一覧, アメリカ製フレーム/made in U.S.A.の記事一覧, ブロウフレーム browの記事一覧, メタルフレーム metalの記事一覧, 国:アメリカの記事一覧
- brand: American Optical
- circa:1960s
アメリカンオプチカルのヴィンテージフレームが数本で入荷しています。
今回はメタル系のフレームでマルコムXモデルはType-1、Type-2、同時に入荷しています。
特にType-1 は久々の入荷となることに加えて、
フロントに組み合わさるテンプルが12kgfの金張りケーブルテンプルとなっています。
各1点ずつでしか入荷はございませんのでご希望の方はお早めにお問い合わせ下さいませ。
MARCOM-X type:1 46-20
MARCOM-X type:2 46-22
Ful-Vue 46-22
それでは今日は、この辺で。
K.KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 16/10/29
2サイズ展開の楕円形シェイプ。ボストンクラブの新作FRED
category: BOSTON CLUB ボストンクラブ 記事一覧, Post : T.KANDAの記述記事一覧, オーバル(楕円)の記事一覧, メタルフレーム metalの記事一覧, 国:日本の記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧, 最新作入荷の記事一覧
- brand: BOSTON CLUB
- model: FRED46 & FRED48
- season: 2016 F/W
シンプルなデザインと、丸みで統一した
見ていて気持ちのよいオーバルシェイプの新作が入荷しました。
46サイズと48サイズで展開という、サイズの展開もこのデザインの場合は素晴らしいと思います。
特に46サイズのオーバルが今季の注目フレームです。
ミニマルに行き着く少し手前という、どこか柔らかな雰囲気が良い感じです。
T.Kanda
ポンメガネ大宮
•
date: 16/10/28
BBS, 最新作 / さらにBRX-14も入荷しています!
category: Bobby Sings Standard, ボビーシングススタンダード 記事一覧, Post : K.KANDAの記述記事一覧, メタルフレーム metalの記事一覧, 国:日本の記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧, 最新作入荷の記事一覧
- brand: brand: Bobby Sings Standard,
- model: BRX-14
- theme POST PUNK
ボビーシングススタンダード(以後ボビー)のコレクションの中ではこれまでにない小さいサイズの新作。
BRX-14 。
ボストン型やラウンド型が全盛の中でスクエアを基調としながらも
程良く丸みも感じる時代感にあったスクエアの形状を呈しています。
そして、メタルの二重構造で組まれるデザインが単に普通になってしまわない
ファッション性を感じるアイウェアとポストパンクと位置付けた
今期コレクションの世界観を感じさせるボビーらしいテイストに仕上がっています。
いま流行りの丸いフレームに抵抗感のある方にオススメしたい
丸形じゃなくてもおしゃれなスクエアタイプのメガネになるかと思います。
- brand: brand: Bobby Sings Standard,
- theme POST PUNK
- model: BRX-14
- color: 04
- brand: brand: Bobby Sings Standard,
- theme POST PUNK
- model: BRX-14
- color: 05
それでは今日は、この辺で。
K.KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 16/10/27
例えばLesca VINTAGE
category: FRAME FRANCE 記事一覧, Lesca VINTAGE レスカ ヴィンテージの記事一覧, Lesca レスカの記事一覧, Post : T.KANDAの記述記事一覧, フランス ヴィンテージの記事一覧, ポンメガネ最新情報の記事一覧
- sample: Lesca VINTAGE
- issue: New Works
現実のプロダクトがもっている存在感をなんとかして伝えるために
写真や文章を組み合わせて、客観的にも主観的にも
全部まとめて伝えるべく、日々たくさんの失敗をしながら更新作業を行っています。
いくつかの失敗を契機に、「このサイズのフレームだから、この柄やカラーが綺麗に見えるんだ。」などなど、リアルなサイズの魅力にハマり始めました。
T.Kanda
ポンメガネ大宮
•
date: 16/10/25
BOSTON CLUB : アーバンな雰囲気が魅力のマットブラックブロー
category: BOSTON CLUB ボストンクラブ 記事一覧, Post : K.KANDAの記述記事一覧, スタイル styleの記事一覧, ブロウフレーム browの記事一覧, 国:日本の記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧, 最新作入荷の記事一覧
- brand: brand: BOSTON CLUB
- model: RAYMOND レイモンド
- color: ol.01 BLACK
- Award-winning: (アイウェア・オブ・ザ・イヤー 2017)
今季のIOFT(新作合同展示会)で『アイウェア・オブ・ザ・イヤー 2017』を獲得した
ボストンクラブの新作ブローフレームです。
オーソドックスなブロータイプでバランスのとれたサイズ感が多くの人に合わせ易い
安定感のあるプロダクトです。
特にCol.1 のマットブラック×ブラックのオールブラックでの質感は
都会的なイメージを強く感じられる品番となっています。
フロント上部のブローパーツはブリッジ部分で
一旦離れるサーモントブロータイプと違い、
一繋ぎのパーツで構成されスタイリッシュなイメージとなり
ただのクラシカルなブロータイプの印象とは異なります。
金属パーツ部分もブローパーツのボリュームに負けない厚みがあり、
フレーム全体で存在感を高めるデザインにまとめています。
それでは今日は、この辺で。
K.KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 16/10/24
BSSから、パリで発表された新作のBRX-13が入荷しました。
category: Bobby Sings Standard, ボビーシングススタンダード 記事一覧, Post : T.KANDAの記述記事一覧, メタルフレーム metalの記事一覧, 国:日本の記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧, 最新作入荷の記事一覧
- brand: Bobby Sings Standard,
- theme POST PUNK
- model: BRX-13
- color: 01
ボビーシングススタンダードから、待望の新作が入荷しました。
メタルのリムとメタルのリムを重ねた、インナーリム。以前のコレクションから他ブランドに先駆けて同ブランドが提案しているスタイルです。
質感のまとまりがよく、これからの季節に相応しい「細身だけれど重厚感のあるデザイン」がとても良いプロダクト。
高い完成度のアイウェアをぜひご覧ください。
- brand: Bobby Sings Standard,
- theme POST PUNK
- model: BRX-13
- color: 04
- lense: Light Green
- brand: Bobby Sings Standard,
- theme POST PUNK
- model: BRX-13
- color: 05
- brand: Bobby Sings Standard,
- theme POST PUNK
- model: BRX-13
- color: 04
T.Kanda
ポンメガネ大宮
•
date: 16/10/23
トムブラウンの新作TB-110-48sizeと定番TB-011-49sizeを比較
category: Post : T.KANDAの記述記事一覧, THOM BROWNE.トムブラウンの記事一覧, コンビネーションフレーム combination, ボストン(パント)の記事一覧, 国:アメリカの記事一覧, 定番 TB-011の記事一覧, 定番の記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧, 最新作入荷の記事一覧
- brand: THOM BROWNE.
- model: TB-110 48size & TB-011 49size
- issue: Difference
トムブラウンの新作が入荷したことは先日の記事でお知らせいたしました。
お問い合わせを頂いている、新作のTB-110(48size)と定番のTB-011(49size)の違いを見た目をベースに簡単にまとめました。
実際のニュアンスなど、細かな違いがありますので詳細はぜひ店頭にてご体験くださいませ。
寸法につきましては商品の詳細ページに記載しております。
レンズサイズの違いは数値上明瞭ですが、感覚としての違いはさほど感じられません。
全てを網羅しておりませんが、以下に部分ごとに簡単に紹介します。
テンプルの付け根の高さが異なることが見て取れます。
左のTB-110のマットブラックのパーツと智の組み合わさる部分に注目すると、先が細くかつスッキリとしたカーブを描いています。
また、智の側面にはトムブラウンのアイコンともなっているストライプが刻まれています。
上からのショット。
左のTB-110のマットブラック生地と右のTB-011のネイビー生地とを比べると、厚み(奥行き)の違いが見て取れます。
TB-110は、智とブロウパーツがガッシリと組み合わさっています。
インナーリムの厚みを削った分、智を後ろに下げたというのが正しいかもしれません。
フロントの横幅は両者ほぼ同じです。
フロントの奥行が薄くなったり、ネジのためのボックスが現れるなど新旧で詳細は異なります。
しかしながら、印象としては全く異なるモデルではなく
TB-011 49sizeのイメージをオールメタルで作った時にバランスをとるためにサイズが異なる。という風にとらえました。
これは人気が出そうです。
テンプルの先にあるトムブラウンのトリコロール。110の方はプックリと大きな仕様です。
T.Kanda
ポンメガネ大宮
•
date: 16/10/22
無機質な雰囲気を湛えた透明フレーム OGのIce
category: Oliver Goldsmith オリバーゴールドスミスの記事一覧, Post : T.KANDAの記述記事一覧, コンビネーションフレーム combination, セルフレーム acetate&celluloidの記事一覧, 国:イギリスの記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
- brand: Oliver Goldsmith
- color: Ice
- issue: Transparent color
黄色味が混ざらない、無機質な雰囲気を湛えた透明生地。
イギリスの老舗ブランド、オリバーゴールドスミスでは「Ice / アイス」と呼ばれるカラーです。
存在感はありつつ上品なバランスのフレームだからこそお試しいただきたい生地。
クリアと艶ありゴールドの組み合わせは大人のアイウェアとして
数年前からオススメしている組み合わせです。
もう定番となりつつあるセレクトかもしれません。
サングラスにしても素敵だと思います。
上から順に
T.Kanda
ポンメガネ大宮
•
date: 16/10/21
GLCOの人気メガネWilson(ウィルソン)
category: GLCO ギャレットライト 記事一覧, Post : T.KANDAの記述記事一覧, 国:アメリカの記事一覧, 定番の記事一覧
- brand: GLCO
- model: Wilson
- price: ¥30,000(+ tax)
メディアへの露出が多く、GLCOの中でも群を抜いて知名度が高いモデルです。
大宮に各色揃いました。
雑誌やsnsなどでたまに見かけるものの、ストックしているお店が少ないため
探されているお客様も多いはず。
今でしたら複数のカラーから選ぶことが可能です。
お問い合わせが特に多いカラーのMBK/MST。
少し小さめなレンズサイズと、
カチリとしたシッカリした作りのためチープな印象になりません。
サラリとした質感のマットブラックも雰囲気作りに貢献しています。
T.KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 16/10/20
THOM BROWNE.NEW YORK / 2016.F/W 新作が入荷!
category: Post : K.KANDAの記述記事一覧, THOM BROWNE.トムブラウンの記事一覧, 国:アメリカの記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧, 最新作入荷の記事一覧
- brand: Thom Browne.NEW YORK/2016.F/W
- model: TB-110-A-49size
- color: BLK-GLD
- price: ¥81,000(in tax)
オールチタンのメタルフレームでTB-011 の形状を受け継いだ TB-110 。
トムブラウンでこれまで不動の人気を誇る TB-011 に対して、
新たにその座を分かち合うことになるかもしれない今季新作のTB-110 。
- brand: Thom Browne.NEW YORK/2016.F/W
- model: TB-109-A-53size
- color: BLK-GLD
- price: ¥72,360(in tax)
メタルの二重構造で作られるツーブリッジのドロップタイプ。
これまでにもツーブリッジタイプのTB-101 や TB-903 は、隠れた人気の品番でした。
今作のTB-109 も良いサイズ感とトムブラウンの洗練されたデザインの中に
程良いやぼったさが漂う通好みなモデルとなるかと思います。
- brand: Thom Browne.NEW YORK/2016.F/W
- model: TB-809-A-55size
- color: BLK-GLD
- price: ¥72,360(in tax)
トムブラウンのアイコンを全面に施した TB-809 。
トリコロールのカラーリングがかっこよく組み込まれる
このシリーズでは、毎回人気の出るモデルとなっております。
今回はワンブリッジのドロップサングラス型のモデルで採用され、
平面的とも言えるフラットなデザインがモードな雰囲気です。
それでは今日は、この辺で。
K.KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 16/10/18
MAX PITTION Shelby – アーカイブコレクション (旧復刻)
category: Post : K.KANDAの記述記事一覧, [旧復刻]MAX PITTIONの記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
- brand: MAX PITTION
- model: Shelby(画像:右側)
- color: Bla. / Bla.Trt. / Md.Trt.
マックスピッティオンのアーカイブコレクションから、
Politician・Maestro と並んで人気のある代表格のモデルとして一端を担う 『 Shelby 』。
フレンチヴィンテージテイストで、もともとアクの強いデザインとなる
マックスピッティオンの3型の中でも他と比べて緩やかなシェイプの Shelby は
Politician・Maestroに比べて掛けやすいモデルとなります。
とは言ってもしっかりとした個性のあるアイウェアで
ファッションテイストの強いメガネということには変わりはないですね(笑)。
画像で比べても、独特な形状で突出した雰囲気と四角っぽいPoliticianに比べ
Shelby はやや横広な分、掛けた時のバランスが良く挑戦しやすいモデルとなっています。
メガネでファッションのポイントを作りたい方や少し変わったアイテムのメガネで
それを個人のアイコンにしたいと思っている方はぜひお試しになってみてはいかがでしょうか?
それでは今日は、この辺で。
K.KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 16/10/17
HFL-811 / 主張を抑えた合わせ易いウェリントン
category: H-fusion エイチフュージョン 記事一覧, Post : K.KANDAの記述記事一覧, 国:日本の記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
- brand: H-FUSION
- model: HFL-811
- color: Col.G01 (brown sasaII) / Col.65 (havana brown)
シンプルで主張を抑えた細身のウェリントン。
お仕事中にもサラッと掛けこなせるスタイリッシュなクラシックフレームです。
ツルの中に入る金属の心金に彫金の模様があしらわれ、細身で薄さが出たプラスチック生地から
わずかに透けて見える具合も程良く控えめな感じでいいですね。
また、そういった部分はただ細くてシンプルというだけでない
ちょっとしたところの拘りも見えて満足感を与えてくれる良いフレームとなります。
フレーム全体はプラスチックタイプのフレームですが、
鼻当て部分には装用感を高める調整可能な金属パットが付いたモデルです。
細くて軽い掛け心地と共に長時間掛けても安定感のある装用感が良い
機能的な部分も好まれているフレーム。
それでは今日は、この辺で。
K.KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 16/10/16
ミニマルなオールメタルフレーム、One Piece(z-69)とz-90
category: Post : T.KANDAの記述記事一覧, Z-parts ジーパーツの記事一覧, ブロウフレーム browの記事一覧, ボストン(パント)の記事一覧, メタルフレーム metalの記事一覧, 再入荷の記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
- brand: Z-parts
- model: One Piece(z-69) / z-90
- color: Gold
左のメガネは、折りたたまないミニマルな一山のメタルフレーム、One Piece(z-69)。
右は、折りたためるミニマルな一山のメタルフレーム、z-90。
本日の主役は、左のOne Piece(z-69)。
ただでさえ細いz-partsのフレームと比べても線の細さが際立ちます。
加えて、「掛ける」という機能に対する姿勢の違いも明快です。
一方は抱き込むように、もう一方は顔の四面に対応するように。
正面と側面が、はっきりとした四角い構成。
余分なパーツを削ぎ、全てメタルで作られたミニマルなデザインです。
金属のしなりをホールドに活かすため、俯瞰すると丸い形状の構成。
ナイロールによりレンズを支えることで、
ネジ山など突起物を極力減らすことが可能になりました。
ミニマルを推し進めたからこそ生まれた独特の掛け心地をぜひお試しください。
T.Kanda
ポンメガネ大宮
•
date: 16/10/15
TART OPTICALの定番モデル、ARNELの希少カラーにとてもよく似たLEMTOSH。
category: MOSCOT モスコットの記事一覧, Post : T.KANDAの記述記事一覧, ウエリントン(逆台形)の記事一覧, セルフレーム acetate&celluloidの記事一覧, 再入荷の記事一覧, 国:アメリカの記事一覧, 定番 ARNEL/アーネルの記事一覧, 定番の記事一覧
- brand: MOSCOT ORIGINALS
- model: LEMOTSH 44size
- color: BROWN ASH
本日のフレームはレムトッシュのBROWN ASH。
彩度を抑え、シックでいながら透明感のある明るい生地が人気の一本です。
実はこの「BROWN ASH」
ヴィンテージのTART OPTICALで定番となっているモデル、ARNEL/アーネルの希少カラーに極めて似ています。
Demi-Amberよりも希少な「Light-Demi-Amber」にとても近いカラー。
ヴィンテージのARNELをお持ちの方も
レムトッシュをお探しの方も
是非ご試着いただきたい一本です。
T.Kanda
ポンメガネ大宮
•
date: 16/10/14
Lesca VINTAGE Silmo注文分の最後の入荷
category: FRAME FRANCE 記事一覧, Lesca VINTAGE レスカ ヴィンテージの記事一覧, Lesca レスカの記事一覧, Post : T.KANDAの記述記事一覧, vintage ヴィンテージの記事一覧, クラウンパントの記事一覧, セルフレーム acetate&celluloidの記事一覧, フランス ヴィンテージの記事一覧, ボストン(パント)の記事一覧, 国:フランスの記事一覧
- brand: Lesca VINTAGE
- issue: New Arrivals
フランスのSilmoで注文したものの、先日のヴィンテージフェアに間に合わなかった一部の商品が入荷しました。
初見のカラーが含まれるだけに、フェア中に一度に見ていただきたかったフレームたち。
ずっとリ探していた、アッシュ系のカラーも入荷しました。
モヤモヤと色が組み合わさる生地。たまに薄いブルーやオレンジが顔を出す独特の生地。
色の出方が派手ではないけれども、ものすごくキレイ。
安定の「 Orange-Green-Demi 」。
背景が白いので鮮やかさが目に入りますが、顔の上に乗せた時にはシックリと馴染む色の組み合わせ。
単色に見えますが、目を凝らすと薄くグレーが混ざる生地。
これも初めて見ました。
ピンクとオレンジの中間のような透明感のある生地に、青みがかったグレーが差し込まれたササ柄。
Kくんに調整頑張ってもらいます。
調整中のフレームもご覧いただけますので、お気軽にお申し付けください。
T.Kanda
ポンメガネ大宮
•
date: 16/10/13
半年前の新作STEVIEは、完成度の高いブロウスタイル
category: Post : T.KANDAの記述記事一覧, コンビネーションフレーム combination, ブロウフレーム browの記事一覧, ボストン(パント)の記事一覧, 再入荷の記事一覧, 国:日本の記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
- brand: YELLOWS PLUS
- model: STEVIE
- style: Brow
シンプルなボストンシェイプのブロウスタイル。
ブリッジの部分と智の部分で異なる、アセテートのブロウパーツを切る角度と
両サイドに若干残したボリューム感。
目を留めてしまうアイストップの分散の仕方に無理がなく、スマートに見えるフレームです。
レンズシェイプは柔らかなのにスマートという表現がぴったりな一本。
是非お試しください。
T.Kanda
ポンメガネ大宮
•
date: 16/10/11
Bobby Sings Standard,の秋の新作。単独展示会
category: Bobby Sings Standard, ボビーシングススタンダード 記事一覧, Post : T.KANDAの記述記事一覧, サングラス sunglassesの記事一覧, ボストン(パント)の記事一覧, メタルフレーム metalの記事一覧, ラウンド(丸メガネ)の記事一覧, 大宮店展示会情報の記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
- brand: Bobby Sings Standard,
- issue: New Model & white
Silmoに行った浦和店の松沢から「ボビーの新作がよかった。」という話を聞いていただけに、期待して行った秋の展示会。
よかったです。
渋谷にある雑居ビルの一室で単独開催されたので、雰囲気も同様でした。
とくにホワイトを使用したカラーがなんともシックで素敵でした。
一言で表すなら「白粉」みたいな色味です。
ベージュのようなグレーのような、極僅かに真っ白から明度を下げたような心地よい明るさがありました。
レンズサイズもシェイプも決して奇抜ではないものの
ボビーらしい、芳醇さとゆったりとした雰囲気にあふれていました。
比較的早い、今月中の入荷を見込んでいます。
早く見ていただきたいフレームです。
T.Kanda
ポンメガネ大宮
•
date: 16/10/10
Lesca Fair 無事終了しました。ありがとうございます。
category: FRAME FRANCE 記事一覧, Lesca VINTAGE レスカ ヴィンテージの記事一覧, Lesca レスカの記事一覧, Post : T.KANDAの記述記事一覧, vintage ヴィンテージの記事一覧, フランス ヴィンテージの記事一覧, ポンメガネ最新情報の記事一覧, 国:フランスの記事一覧, 大宮店情報/Shop newsの記事一覧
- Lesca VINTAGE Fair + TRUNK SHOW
ご来店くださりありがとうございます。
深く御礼申し上げます。
予想を上回るイケメンのベルトランドさん、担当の服部さん、貴重な時間をありがとうございました。
現行の「S」シリーズのモデルとなったヴィンテージフレームや、ビックシェイプのサングラスなど
普段なかなか仕入れられないフレームが並びました。
東京・大阪と順に開催された「Lesca TRUNK SHOW」は、大宮をもって終了となります。
通常通り仕入れたフレームは明日以降も店頭に並びますので、ぜひゆっくりとご覧下さいませ。
定番「Phil」の最新版。
以前とは若干ですがレンズシェイプが異なります。
定番「GABIN」。元となったヴィンテージピースもお取り扱いがございます。
細身でやや四角いシェイプはスマートな雰囲気。
定番「G.Burt」
新作のTABU。Gバートを太くしたようなデザイン。
平らなフロントにボリュームのあるブリッジの組み合わせなので
存在感が強い反面、アセテートの生地が美しく見えるフレームです。
明日からは通常営業に戻ります。
なお、フランスでの仕入れ分で一部届いていない商品がございます。
入荷し次第ご案内をさせていただきます。
T.Kanda
ポンメガネ大宮
•
date: 16/10/09
明日はLesca VINTAGE Fair最終日。1日限りの現行モデルのトランクショーも同時開催いたします。
category: FRAME FRANCE 記事一覧, Lesca VINTAGE レスカ ヴィンテージの記事一覧, Lesca レスカの記事一覧, Post : T.KANDAの記述記事一覧, vintage ヴィンテージの記事一覧, セルフレーム acetate&celluloidの記事一覧, フランス ヴィンテージの記事一覧, ポンメガネ最新情報の記事一覧, 国:フランスの記事一覧, 大宮店情報/Shop newsの記事一覧
Lesca VINTAGE Fair + TRUNK SHOW
- [イベント] Lesca VINTAGE Fair + TRUNK SHOW
- [ブランド] ☞ Lescaご紹介ページ
- [VINTAGE Fair 開催日] 10月8日(土)~10月10日(月・祝)
- [TRUNK SHOW 開催日] 10月10日(月・祝)
- [営業時間] 12:00~20:00
- [開催店舗] ポンメガネ大宮
- [電話番号] 048-782-7128
- [お問い合わせ] ponmegane@gmail.com
明日はいよいよLesca VINTAGE Fairの最終日。
1日限りの「Lesca トランクショー」も同時開催いたします。
同フェアでは、40本ほどの販売可能なヴィンテージフレームが追加で入荷します。
現行のフレームは受注会形式にて200本を超えるなかからお選びいただけます。
これまで仕入れてこなかった、大ぶりなヴィンテージのサングラスや
現行の新作など見ているだけで楽しい1日になると思います。
なお、明日のトランクショーに際して
レスカ家から、イギリスのロンドンやブリストルなどの主要都市にある一流眼鏡店へのセールスを担当する、ベルトランド レスカ氏が来店いたします。
イギリス在住の同氏は、アイウェアとともに役者としても活躍し、演劇のために来日経験があるという少し変わった経歴の持ち主です。お客様にオススメのフレームを選んでいただくことも可能ですのでお気軽にお声がけくださいませ。
明朝、フレームが到着するのでバタバタの予感。
昨年の様子です。
仕入れたフレームは、オフィシャルサイトにて少しづつ公開しておりますが
instagramでも一部のフレームをご案内しております。ぜひご覧ください。
T.KANDA
ポンメガネ大宮
•