ポンメガネ大宮 公式Blog

さいたま市大宮区にあるメガネのセレクトショップ ポンメガネ大宮のオフィシャルBlog。
入荷情報や展示会情報、日々の出来事などを掲載しています。JACQUES MARIE MAGE•MOSCOT•Oliver Goldsmith•Lesca•Vintageなどをお取り扱い。

大宮Blog >> 3月2017

             

3月2017 /大宮Blog

GLCO SEVILLE

  • brand: GLCO
  • model: SEVILLE
  • issue: 2017

メタルフレームの
ラウンドシェイプに
グラデーションの上に
マットレンズという、かなり凝った仕様のサングラスです。

でも、見た目はとても自然な一本。
淡いトーンでまとめ上げられているからだと思います。
統一感と、普通でない仕様がみごとに組みあがりました。
重たくならない方向で良い雰囲気を感じます。

詳細は明日。
昨日のWILSONといい、GLCOの抜け感が季節とリンクします。

T.Kanda

ポンメガネ大宮

170328-wilsonnew

  • brand: GLCO
  • model: WILSON
  • issue: 2017 NewColor

ペールトーンの春らしいコンビネーションが入荷しました。
優しい色で決めどころのあるフレームは知的な雰囲気になりとても好みです。
詳細は後日。

今日も気がつけば夜。
申し訳有りません、本日も入荷報告のみとなりました。
明後日こそはために溜めてしまった新作をまとめて撮影予定です。

T.Kanda

ポンメガネ大宮

170327-moscot-lemtosh-blush-sun-02

ライトピンクと淡いパープルレレンズのサングラス

  • brand: MOSCOT
  • model: LEMTOSH
  • color: BLUSH
  • issue: 2017 NewColor

モスコットから新色として入荷したレムトッシュ col.BLUSH を早速カラーレンズカスタムしました。

ピンク系のフレームカラーということで単純に女性向けなイメージが
先行してしまいますが、ライトパープルレンズを組み合わせることで
一気に男性でも掛け易い小洒落たサングラスに生まれ変わります。

170327-moscot-lemtosh-blush-sun-03

現行ブランドではこういったカラーはカラーバリエーションの
ラインナップにはなかなか入ってこないので今を生きる若い世代には
新鮮にみられるカラーかもしれません。
しかし、アメリカやヨーロッパなど、ヴィンテージフレームで人気を要する
TART や American Optical、Lesca や Max Pittion など、
50s~70s頃のブランドでは、この薄めのピンククリアのフレームカラーは
レギュラーカラーに近いくらい各モデルのカラーラインナップで見かけます。
実はヴィンテージテイストな臭いのがプンプンするカラーです。

サングラスの商品ページは明日にでも…

K.Kanda

ポンメガネ大宮

170326_lesca-cobs-sun_01

  • brand: Lesca
  • model: La corb’s
  • issue: Custom sunglasses

近代建築の巨匠として知られる、ル・コルビュジエが愛用したモデルとして知られる Lesca LUNETIER の La corb’s
コルビュジエ同様に、メガネとしてご使用頂く方が多いフレームです。
フロントに厚みとボリュームがあり、インパクトを備えた同フレームは、
メガネだけでなく、サングラスにした時にもカッコイイと形容したくなる姿になります。
ポンメガネでグリーンレンズを合わせてみました。

La corb's ブラック サングラス
La corb's サングラス

サングラスのLa corb’sは、クリアレンズの状態とはまた違った見え方になります。
カラーレンズの遮光性によって、レンズの向こう側にある厚みが見えにくくなり、生地の厚みに起因する強い存在感が緩和されます。
より掛け易いものとなりながら、やはり他にはないデザイン性を程よく得られる良い一本です。
一度諦めた方にオススメしたいサングラス。

170326_lesca-cobs-sun_04

T.KANDA

ポンメガネ大宮

170325-JTO-SEAFARE

  • brand: JULIUS TART OPTICAL
  • model: SEAFARE

春も近づき、日差しが気になる季節になってきました。
はじめの一本としては、ベーシックなシェイプでお洋服にも合わせやすいタイプがおすすめです。
アメリカンヴィンテージを復刻した JULIUS TART OPTICAL の『 SEAFARE 』はいかがでしょうか。

レイバンを代表するモデルのウェイファーラーを彷彿とさせるシルエットです。
ウェイファーラーほど尖った感じが少ない分、お顔にも馴染みやすく使いやすい1本となります。
他の方とかぶりにくく、ブランドとしても魅力的な背景をもつ
JULIUS TART OPTICAL の『 SEAFARE 』を是非お試しください。

T.KANDA

ポンメガネ大宮

2017年ミラノで発表されたLEMTOSHの新色。BLUSH

ライトピンクなレムトッシュ

  • brand: MOSCOT
  • model: LEMTOSH
  • color: BLUSH
  • issue: 2017 NewColor

先日のミラノの国際展示会(MIDO)で発表された、定番LEMTOSHの新色BLUSHが入荷しました。

44sizeと46サイズを僅かですが仕入れてみました。
メガネのままでも良いですし、薄いカラーレンズをあわせて、
春らしい軽やかな雰囲気でご利用いただくのもスマートだと思います。
ヴィンテージのフレームにみられるクリアピンクよりも、透明度が高く明るい生地ですが
経年の変化で魅力的な色に変身しそうな良い生地感です。

T.Kanda

ポンメガネ大宮

IMG_0382

  • brand: GUCCI
  • model: GG0060O

アレッサンドロ・ミケーレに変わった
現GUCCI デザインの中で、
その主たるGUCCIのGGアイコンと共に
ミケーレデザインの中でも
多用されるアニマルアイコンや
スタッズが散りばめられたモデル。
現GUCCIのテイストを表現すると共に
キャッチーでアクセサリー感覚の強い
ファッションアイウェアとなります。
限られた店舗でのみ展開されるラインの
GUCCI EYEWEAR 。
GUCCIブランドと共にハイエンドなアイウェアを
お探しの方は是非お試しになってみて下さい。

K.KANDA

ポンメガネ大宮

170321-bss-brx03

ボビーシングススタンダードの未入荷カラー

  • Bobby Sings Standard,
  • BRX-003
  • MADE IN Japan
  • ボビーシングススタンダードの展示会にてオーダーしていたBRX-003が届きました。
    ブランド初のオプティカルラインとして2013年に発表され、70年代のヨーロッパヴィンテージの風合いを残したフレームです。

    今回届いたクリアベージュは、通常より透明感のある生地とゴールドのメタルテンプルとの組み合わせ。
    プロダクトとしての綺麗でもあり、掛けた時にもなじみやすいカラーです。

    富田

    ポンメガネ大宮

    IMG_0142

    • brand: THOM BROWNE. NEWYORK
    • issue: SATIN GREY CRYSTAL

    レンズカラーだけでなく
    フレームカラーでも季節感は演出されます。
    もちろん一年を通して
    お使いいただくものではありますが、
    これからの春っぽい雰囲気や軽さをより感じさせる
    トムブラウンの淡くて柔らかいカラー
    『 SATIN GREY CRYSTAL 』は
    とても良いアイテムです。

    IMG_0146

    IMG_0148

    IMG_0151

    K.KANDA

    ポンメガネ大宮

    OG カスタムサングラス
    170319-OG-sun-02
    170319-OG-sun-03
    170319-OG-sun-04
    170319-OG-sun-05

    • brand: Oliver Goldsmith
    • issue: Sunglasses Custom

    暖かくなってきたので、一日中かけられるサングラスを作ってみました。
    薄いグレーは、ありそうでいて
    なかなか見ることがない面白いカラーです。
    もちろんご自身の好みの色でオーダーいただくことも可能ですので
    ご検討頂けましたら幸いです。

    T.Kanda

    ポンメガネ大宮

    鮮やかな緑のLEMTOSH/レムトッシュ

    • brand: MOSCOT
    • model: LEMTOSH
    • color: EMERALD

    透明感のある鮮やかな緑のレムトッシュを仕入れてみました。
    オーセンティックなカラーが定番として定着した同モデル、
    バランスのよさは飽きずに使える一番の要因です。

    そんな定番のデザインと珍しいイレギュラーなカラーが組み合わさったフレーム
    ぜひお試しくださいませ。

    鮮やかな緑のLEMTOSH/レムトッシュ

    T.Kanda

    ポンメガネ大宮

    lesca-leading-g

    シンプルなリーディング用フレームが入荷しました。

    • brand: Lesca LUNETIER
    • model: DL3,DL6,DL9,DL14
    • color: Black
    • style: Leading

    ずっと欲しかった、シンプルで綺麗なシェイプのリーディンググラス。
    昔の製品を見返していたときに[ Lesca LUNETIER ]で見つけました。
    お探しの方も多いのではないでしょうか。
    形状の魅力をストレートに伝えるブラックのみを仕入れてました。

    製品ページはまだなのですが、今回仕入れた4本のメインショットをご覧ください。
    詳細は明日公開予定です。
    きになる方はぜひ明日店舗でお試しください。

    Lesca-LUNETIER_DL3_M-100

    • brand: Lesca LUNETIER
    • model: DL3
    • color: M.100

    Lesca-LUNETIER_DL6_M-100

    • brand: Lesca LUNETIER
    • model: DL6
    • color: M.100

    Lesca-LUNETIER_DL9_M-100

    • brand: Lesca LUNETIER
    • model: DL9
    • color: M.100

    Lesca-LUNETIER_DL14_M-100

    • brand: Lesca LUNETIER
    • model: DL14
    • color: M.100

    T.Kanda

    ポンメガネ大宮

    170314-01

    いつものあの季節がやってきました。
    ながらく4月に集中していた展示会は
    近年、開催時期が早まり3月にシフトするブランドが増えてきました。

    既存のブランドの新作や、新ブランドなど
    後日詳細はお伝えいたします。

    170314-02
    170314-03

    T.Kanda

    ポンメガネ大宮

    2017313-ponmegane-min

    臨時営業時間変更のお知らせです。
    —————————
    DATE : 3月14日(火)
    PLACE :ポンメガネ大宮店 : 15:00 OPEN
    —————————-

    明日、3月14日(火) につきましては、
    ブランドの新作展示会へ伺わせて頂きます為、
    誠に勝手ではございますが、ポンメガネ大宮店の
    明日の営業時間は 15:00 OPEN とさせて頂きます。
    春に向けて皆様にご提案できる良い新作メガネと
    出会えればと思っておりますので、
    急な営業時間の変更となってしまいましたが
    何卒ご了承頂ければと存じます。
    それでは、明日は午後3時より皆様のご来店をお待ちしております。
    ※ポンメガネ浦和店は平常通り、10:00 OPEN にて営業しております。

    それでは今日は、この辺で。

    K.KANDA

    ポンメガネ大宮

    jto-now

    • brand: JULIUS TART OPTICAL
    • issue: A week later

    いつの間にか一週間が経過していました。
    大反響をいただいているジュリアス タート オプティカル。
    遠方よりご来店くださりありがとうございます。

    ポンメガネでは、タートのヴィンテージフレームやMOSCOTのレムトッシュなど、
    かけ比べてそれぞれの良さの中からご自身にマッチした一本をお選びいただくことが可能です。

    見え方の違いや、生地の色ごとにオススメカラーレンズのご案内も可能です。
    一部完売のカラーも出ております。在庫は残りわずかですので、ぜひこの機会にファーストロットをご検討くださいませ。

    T.Kanda

    ポンメガネ大宮

    2017311-aiden-1

    • brand: MOSCOT
    • model: AIDEN

    モスコットではブロータイプのフレームで、
    不動の人気を誇る YUKEL というモデルがありますが、
    その陰で実は良い形とサイズ感でオススメなのが
    本日ご紹介のAIDENです。
    50sや60sのクラシックで無骨さのあるサーモントブローの
    王道なスタイルとしてはYUKELと言ったところですが、
    AIDEN はボストンタイプのレンズシェイプと
    柔らかい曲線のラインがYUKELのそれよりも
    もう少し現代的なファッションの中に
    溶け込みやすいモデルです。
    そしてやはり丸みのスタイルというところも
    今のトレンド感と合わせても
    マッチしやすいモデルとなります。
    またYUKELに比べてもカッチリとした無骨な雰囲気がないので
    女性からの支持も得られている男女関係なく
    オススメなフレームにもなります。

    2017311-aiden-3

    2017311-aiden-2-2

    それでは今日は、この辺で。

    K.KANDA

    ポンメガネ大宮

    170309-GLCO-WILSON-SUN-SHIELD

    定番WILSONのスペシャルサングラス

    • brand: GLCO
    • model: WILSON SUN SHIELD
    • color: PBL/PHM

    WILSONに風防にフラットミラーレンズが備わったサングラスが入荷しました。
    透明度の高いクリアピンクの生地は、クラシカルな印象がついて回った風防というアイコンに
    モードな印象を与え、とても新鮮な表現になっています。
    加えてフラットミラーという要素。
    これまでのイメージを、ブリーチして新たにするようなデザインのサングラスです。

    T.Kanda

    ポンメガネ大宮

    170306_eyevan7285_140_1

    • brand: EYEVAN 7285
    • model: 140
    • style: Two-point / 3-piece

    ツーポイントやスリーピースと呼ばれる、フチなしタイプのメガネ。
    昔のプロダクトを現代の技術とデザインで再考する同ブランドの強みが発揮されるデザインです。

    170306_eyevan7285_140_2

    ▲ 1930年代頃にアメリカで製造されたヴィンテージのツーポイント。
    ブリッジの形状とは独立した構造のネジと受けでレンズを固定しています。
    複数形状のパーツからなる機構のため、独特の精緻な構造が現れます。
    スケールがキュっとつまった、とても綺麗な仕様。

    170306_eyevan7285_140_3

    ▲ ブリッジや受けなどを一体の機構としてリデザインされたmod.140。
    彫金の密度などはヴィンテージに負けないものとし、要素をすっきりとまとめたので
    密度があるのに抜けるような、現代的な清涼感あふれる雰囲気です。

    170306_eyevan7285_140_4

    ▲ フロント両サイドのヒンジは、レンズとパーツの接点が小さくなり、
    掛け外しの際に負荷がかかりやすいパーツのため、これまでに様々な試みがなされてきました。
    画像右の1つのパーツで支えるものや、左のフレックス機構(金属製の板材をかませて負荷を分散させると同時に固定しやすくする役割)を組み込んだものなどです。1930年代にはトリフレックスと呼ばれる3枚の板をかませて構成する手法が定着しました。

    170306_eyevan7285_140_5

    ▲ EYEVAN7285の140では、2枚のチタン板を組み込んだ機構を採用しています。
    トリフレックスの見た目の重厚感を和らげつつ、かつてなかったチタンという強度のある素材を用いることで
    メガネとして実用の部分でもリデザインを行っています。

    古くからあるデザインを再考し、知的でスマートなデザインに落とし込んだ大人のアイウェア。
    ツーポイントで抜け感のあるややカジュアルな雰囲気をもたせた稀有な一本です。

    T.Kanda

    ポンメガネ大宮

    TART OPTICAL 1950's vintage ARNEL 入荷

    • circa: 1950’s
    • brand: TART OPTICAL
    • model: ARNEL

    昨日発売となった、JULIUS TART OPTICAL。
    そのオリジナルの1950年代製デットストックがペーパースリーヴ付きで少量ですが入荷いたしました。
    明日、オンラインショップに公開予定です。

    T.Kanda

    ポンメガネ大宮

    跳ね上げ式クリップオンサングラス
    メガネの通販サイト ポンメガネweb
    モスコット定番 LEMTOSHレムトッシュ 通販

    ポンメガネ大宮

    • 住所: 埼玉県さいたま市大宮区
    • 大門町3-195 美幸ビル1F
    • 電話: 048-782-7128
    • 営業: 10:00~19:00
    • 定休日: 水曜日

    • 1級眼鏡作製技能士 在籍店
    • 店舗でのお会計は、現金支払いの他に各種クレジットカードのご利用が可能です。視力測定のサービスも行なっております。

    Translate by google