ポンメガネ大宮 公式Blog

さいたま市大宮区にあるメガネのセレクトショップ ポンメガネ大宮のオフィシャルBlog。
入荷情報や展示会情報、日々の出来事などを掲載しています。JACQUES MARIE MAGE•MOSCOT•KameManNen•JULIUS TART OPTiCAL•Oliver Goldsmith•Lesca•Vintageなどをお取り扱い。

大宮Blog >> ウエリントン(逆台形)の記事一覧

             

ウエリントン(逆台形)の記事一覧 /大宮Blog

vito paris

今年仕入れてきたビンテージのVITO PARIS。
今回のお披露目は特別なモデルが満載です。

シェイプ・サイズ・ディテール、どこを切り取っても見応えあり。
まずはじっくりとお手に取ってみてください。
自分は見ていると欲しくなるので、あまり見ないようにしています笑

ぜひ店頭でお待ちしております。

vito paris

vito paris

ポンメガネ大宮

EYEVAN7285_363

  • brand: EYEVAN7285
  • model: 363
  • color: 213

EYEVAN7285より新作が届いています。

通常の何倍もの時間を変えて作られる艶やかでエッジのある直線。
鋭角にしたブローラインは、元の柔らかなスクエアにシャープな表情を加えています。

深いブルーが私的におすすめ。
直線と光沢が生み出す凛とした印象にとても似合うカラーです。

EYEVAN7285_363

EYEVAN7285_363

EYEVAN7285_363

EYEVAN7285_363

ポンメガネ大宮

yellowsplus_rimless_01

お店に並べたかった縁無し。
前回に続き yellows plus から、少しの毛色の違うタイプでご紹介です。

リムレス+トップバーの組み合わせ。
レンズ裏はリムウェイというメタルを這わせることで強度を高めています。
無骨さの中に機能美のひかる意匠は、ブランドの真骨頂を感じます。

2018年のリリース時よりもデザインが多種多様な今。
個のあるデザインだからこそ、時を経ても刺さる方がいるのでは。
そんな思いで仕入れました。

一般的な縁無しとは逆で存在感のある縁無し。
そこにグッときた方にご提案したいです。

yellowsplus_rimless_02
yellowsplus_rimless_03
yellowsplus_rimless_04

ポンメガネ大宮

olivegreensasa_01

ジュリアスタートオプティカルより
ARの新色「オリーブグリーンササ」が入荷しました。
上品なオリーブササの生地は渋みがありスマートな雰囲気。
奥行きのある、ありそうでなかったカラーです。

やや濃い生地なので、メガネとしてもサングラスとしても素敵だと思います。

olivegreensasa_02

上:48-24
中:46-24
下:44-24

写真に掲載のサイズは上記のとおりです。
ARは今も多くのお問い合わせをいただく品番です。
すでにお持ちの方もバリエーションのひとつとして楽しんでみてはいかがでしょうか。

大宮でお待ちしております!

ポンメガネ大宮

oscarmagunuson_01

Silmo Paris 2024で仕入れてきた OSCAR MAGNUSON の新作が届きました。
自分も楽しみにしていました。

フラットな意匠を軸にデザインされたセルは日常に溶け込みながら、
かける方の個性も引き立てる魅力があります。
それぞれの個性でお試しくださいませ。

oscarmagunuson_02
oscarmagunuson_03
oscarmagunuson_04

ポンメガネ大宮

JACQUES MARIE MAGE 2024年新色 DEALAN

DEALAN新色Cobra & Breccia

JACQUES MARIE MAGEの代表的モデル「DEALAN」に、2024年春の新色が加わりました。
秋の訪れを感じるこの季節にオススメの2色、CobraとBrecciaをご紹介します。


上:DEALAN – Breccia –
濃淡様々なブラウンの色調が細かく入り混じる。一般的にアンバーと呼ばれるものを解像度高く細かくしたような独特な生地。
同じくJMMのSamoaというカラーよりも赤みがあり細かい柄です。
華やかな雰囲気と、透明度に由来する色の深さが楽しめるのでリッチな気分に浸れそうな一本。

下:DEALAN – Cobra –
ZEPHIRINなど他のモデルでもリリースされ大人気となったカラーです。
王道のブラックフロントに、内側のみミリタリーグリーンのテンプルという意外性も良く、
装用者にしかほぼ色の存在がわからないという特別感も魅力です。
この配色でしたらオンにもオフにもご利用いただけると思います。


JACQUES MARIE MAGE 2024年新色 DEALAN

  • ブランド: JACQUES MARIE MAGE
  • モデル: DEALAN
  • カラー: Cobra & Breccia
  • サイズ: 50□20
  • 価格: ¥126,500(税込)

T.KANDA

ポンメガネ大宮

MOSCOT モスコット メガネ DAHVEN(44) [BLACK 44□24]

ニューヨーク発のアイウェアブランド、MOSCOTから人気モデル「DAHVEN(ダーベン)」が再入荷しました

MOSCOTといえば、LEMTOSH(レムトッシュ)やMILTZEN(ミルツェン)など、クラシックなデザインで知られるブランドですが、モードという切り口でDAHVENはそんなMOSCOTの新たなアイコンとなる可能性を秘めているように感じます。

MOSCOT モスコット メガネ DAHVEN(44) [BLACK 44□24]

DAHVENの特徴

モスコットらしいUSクラシックなアウトラインに、ブランドとしてはかなり珍しく8mmの厚みのあるフロントという基本的な設計が異色であり魅力です。この厚みが前述のLEMTOSHやMILTZENと比較して、存在感と高級感を生み出しています。

加えて、各種の装飾は使用が極力控えられており、モードでスマートな雰囲気。テレビジョンカットに丸みを帯びたリムの艶やかな仕上げなど、肉厚のフロントならではの素材の活かし方も良いバランスです。

MOSCOT モスコット メガネ DAHVEN(44) [BLACK 44□24]

  • ブランド: MOSCOT
  • モデル: DAHVEN
  • カラー: BLACK
  • サイズ: 44□24-148
  • 価格: ¥47,300(税込)

メガネとしてもサングラスとしても良く、レムトッシュの次の一本としてオススメです。
DAHVENの魅力を直接体験いただくため、ぜひ大宮の店頭でお試しください。
大宮の店舗に限ると、モードなデザインのセルフレームとしてはスウェーデンのブランド「OSCAR MAGNUSON」も人気です。
こちらもあわせて。

T.KANDA

ポンメガネ大宮

YUICHI TOYAMA. U-165 Georg

2024年春発表の新作が続々入荷

YUICHI TOYAMA.(ユウイチトヤマ)の新作U-165 Georgは、ベンジャミンシリーズの「V.Georg」をベースにインナーリムを省いたメタルフレームです。以前の「V.Georg」とは異なり、よりシンプルで洗練された印象のデザインが特徴です。
インナーリムの存在感に隠れて、こんなに綺麗なメタルのシェイプがあったことに驚きました。

新作の当「Georg」はレンズシェイプはスクエアよりのウエリントン。
ややブロウラインに吊り上がりがあるので、ウエリントンのどっしり感は薄れ
四角は丸みをもたせてありレンズ単体はコロンとした印象。

YUICHI TOYAMA. U-165 Georg ディテール:ヒジ

インナーリムが無いため、ダブルダッチの構造が映える構成。
シンプルな造形ですが、レンズの一部を僅かに浮かせた機構とブリッジの二重のラインが程よい掛け応えを与えてくれます。
細身でも印象に残るデザインです。

YUICHI TOYAMA. U-165 Georg ディテール:ブリッジ
YUICHI TOYAMA. U-165 Georg ディテール:テンプル

テンプルエンドの白の配置、
智のヨロイパーツの質感の違い、
前述のブリッジの造形など、
目の留まる細部にリズミカルで適切な要素の配置がなされており、
その丁寧なバランスによって、繊細で変化のある表現が生まれています。


YUICHI TOYAMA. U-165 Georg col.01

  • ブランド: YUICHI TOYAMA.
  • モデル: U-165 Georg
  • カラー: 01 Matt black / Silver
  • サイズ: 48□21-145
  • 価格: ¥49,500(税込)

YUICHI TOYAMA. U-165 Georg col.02

  • ブランド: YUICHI TOYAMA.
  • モデル: U-165 Georg
  • カラー: 02 Matt brown / White gold
  • サイズ: 48□21-145
  • 価格: ¥49,500(税込)

シンプルで汎用性が高く、それでいて他にはない満足感が欲しい。
そんな時は当「Georg」をはじめ、「U-164 Reich」などもオススメです。

T.KANDA

ポンメガネ大宮

JACQUESMARIEMAGE 2024年最新ブロウスタイル「ALIN」

JACQUES MARIE MAGEの2024年最新ブロウスタイル「ALIN」

待望の2024年春発表モデル、ブロウスタイルの新作「ALIN」が入荷しました。
洗練された存在感を求める皆様にオススメの一本です。
量感ある佇まい、シャープな直線的シェイプ、そして精緻なメタルワーク。
JACQUES MARIE MAGEならではの、クラシックとモダンが融合したラグジュアリーを是非ご覧ください。


JACQUESMARIEMAGE 2024年最新ブロウスタイル「ALIN」col.Slate

  • ブランド: JACQUESMARIEMAGE
  • モデル: ALIN
  • フレームカラー: Slate
  • レンズカラー: Jet

人気のSlate(ブラック×グレーマーブル)生地に、マットブラックテンプル、シルバーフロントリムという組み合わせ。
細部まで計算された美しさは、着用するたびに新たな魅力を発見できるのではないでしょうか?
JMMを見ながらお酒が飲めるという方は少なくありません。
サングラスとしてはもちろん、元のレンズカラーを踏襲してグレー調光レンズで日常使いもおすすめです。
ご自身のスタイルに合わせて、レンズは自由にカスタマイズ可能ですので是非ご相談くださいませ。


JACQUESMARIEMAGE 2024年最新ブロウスタイル「ALIN」 col.Dark Havana

  • ブランド: JACQUESMARIEMAGE
  • モデル: ALIN
  • フレームカラー: Dark Havana

クリアレンズ仕様のDark Havanaは、知的で洗練された印象です。
フロントリムの前面に施されたカラーリングが、シャープに形状を彩ります。
毎日の装いに、さりげない贅沢をプラスしてみてはいかがでしょうか?


JACQUESMARIEMAGE 2024年最新ブロウスタイル「ALIN」 col.Burgundy

  • ブランド: JACQUESMARIEMAGE
  • モデル: ALIN
  • フレームカラー: Burgundy
  • レンズカラー: Mahogany

深みのあるBurgundyカラーは、お顔の上に乗った状態でさらに一段深い色味になるため、より雰囲気のある佇まいとなります。
ブロウパーツの厚みが生み出す奥深い色合いは、他には変えがたい印象を生むものとなるのではないでしょうか?
オーセンティックなカラーだけでなく、個性あるカラーも似合うかも。という感覚でお試しいただきたいと思います。
在庫あるうちに是非一度。


最高品質のアイウェアをお探しなら、JACQUES MARIE MAGEは現状として間違いない選択だと思います。
弊社での後日のアフターサービスもございますので、詳細は是非店頭にてお問い合わせください。

T.Kanda

ポンメガネ大宮

oliver goldsmith SEG

オリバーゴールドスミスの変化球。
四角く、一癖効いた個人的に推したいモデルです。

ブロー部は面のカットと段落ち加工を交え、直線的な陰影が際立つデザインに。
セルフレームでサーモントのようなシャープな抑揚です。
コアな方に向けたセレクト、刺さると嬉しいです。

oliver goldsmith SEG
oliver goldsmith SEG

SEKI

ポンメガネ大宮

JACQUESMARIEMAGE×GEORGE CORTINA 最新モデル「RITZ」

JMM×GEORGE CORTINAの最新作「RITZ」

シンプルな造形かつ
目を惹きつけるブロウラインと
艶やかな仕上げ。

丁寧な磨き上げにより
美しい平滑面が生まれ
それによるシャープな面の切り替わりが秀逸なフレームです。
やや大ぶりなサイズ感も、この仕上がりがあって完結する良い雰囲気。

===
JACQUESMARIEMAGE×GEORGE CORTINA サングラス「RITZ」col.Ciel

  • brand: JACQUESMARIEMAGE
  • project: GEORGE CORTINA
  • model: RITZ
  • color: Ciel
  • S.N.: 172/350

ブラックのフロントに、テンプルはクリア・ブラックの張り合わせ。
レンズはライトブルーという仕様です。

===
JACQUESMARIEMAGE×GEORGE CORTINA サングラス「RITZ」col.Noir

  • brand: JACQUESMARIEMAGE
  • project: GEORGE CORTINA
  • model: RITZ
  • color: Noir
  • S.N.: 190/350

フロントとテンプルともにブラック。
レンズはダークグレー。

===
JACQUESMARIEMAGE×GEORGE CORTINA サングラス「RITZ」col.Tortoise

  • brand: JACQUESMARIEMAGE
  • project: GEORGE CORTINA
  • model: RITZ
  • color: Tortoise
  • S.N.: 193/300

フロントはアンバーに近い鼈甲柄。細かな柄となっています。
レンズはライトブルー。Cielのレンズよりもわずかに明るく鮮やかさがあります。

===

是非店頭で手にとってお試しください。
ここまで高純度に仕上げたプロダクトはなかなか見られないと思います。
付属品も特別仕様です。
JMMでは特に人気のダークトーンが揃いましたので是非。

JACQUESMARIEMAGE×GEORGE CORTINA 付属品

T.Kanda

ポンメガネ大宮

「JFK」とも呼ばれる American OpticalのSARATOGA(サラトガ)復刻。

「JFK」とも呼ばれる
American OpticalのSARATOGA(サラトガ)復刻。
ポンメガネでは希少なヴィンテージのフレームも、現行の復刻フレームもともに提案してまいりました。

初めてのサングラスをお探しのお客様。今年は特にご相談を受ける機会がございます。薄いカラーレンズが数年前に流行したので
掛けることに抵抗がなくなったという前提があり
今年のこの暑さも加わって、ちょっと一本いいやつを。
というご相談です。

40代以降のお客様が今年は特に顕著な気がしています。
若者向けのデザインやチープなものはちょっと恥ずかしい。 
納得ができて、形としてもサングラスの機能としても申し分ないものが良い。

でしたら
LEMTOSHやJTOのARも良いですが
SARATOGAはいかがでしょうか?

J.F.ケネディー大統領が公私にわたり愛用したこのモデル。
実際には地元企業であるAO社の宣伝も兼ねて使用されていたというのがUSのコレクターのなかでは共通認識だそうです。
それでも様々な映像に残るこのフレームをかけた姿は時代を超えて良い雰囲気に映ってしまいます。
レイバンのウェイファーラーよりも形態として主張が抑えられておりシックです。
そもそも掛けやすいプロポーションとパットですが、加えてパット大の加工も対応可能なアセテート製。

「JFK」とも呼ばれる American OpticalのSARATOGA(サラトガ)復刻。

ブロウラインの控えめな色っぽさが魅力で、
前述のウェイファーラーと比較すると圧倒的に玄人感があり
バランスの良い一本だと思います。

ダイヤ鋲はLEMTOSHなど他社のものよりも細長くシャープ。
フロントもオリジナルほどではないですが薄く仕立てられています。
復刻にあたり様々な部位のリデザインが行われました。正直、オリジナルよりも様々な面で機能的です。

掛けると「やっぱいいなこれ」となるのが定番です。
骨格や装いにも左右されますが、初めての場合には是非お試し頂ければと存じます。

T.Kanda

ポンメガネ大宮

こんなにも暑い夏だと
ほんとうに溶けてしまいそう。

涼しげでニュアンスのあるカラーレンズとayameの定番モデルKORO

  • brand: ayame
  • model: KORO
  • color: DHV

せめて視界を涼しげに変える色として
ニュアンスを含んだミドル〜ダークにかけての
ブルー系カラーがオススメです。

涼しげでニュアンスのあるカラーレンズとayameの定番モデルKORO

ayameの定番KOROの [DHV]カラー。
発色が良い濃い目のレンズですが
単調なブルーではなく、緑味を帯びたマリンブルーといった雰囲気。
そうなるとフレームもレンズの色を補強するような色に、という選択が考えられます。

ブルー+グリーン や
グレー+ブルー など

装用者の視界は光量を抑えかつ爽やかに。
第三者からの視線は、レンズと肌とが重なることで
グレートーンに近づくような落ち着きを。

涼しげでニュアンスのあるカラーレンズとayameの定番モデルKORO

すでに製品としてそこにあるレンズだけでなく
ご自身に似合うオーダーのカラーレンズに交換するのも良いと思います。

これまでのライトカラーのレンズだけでなく
需要として大きくなったミドルトーンや
ダークトーンのレンズもご検討いただけましたら幸いです。

T.Kanda

ポンメガネ大宮

JACQUESMARIEMAGE/New Arrivial-1

  • Brands: JACQUESMARIEMAGE
  • Design: combination

今回はチタンとのコンビネーションをメインに仕入れました。

JACQUESMARIEMAGE/New Arrivial-2

最大1センチ程の分厚いアセテートを用いていますが、内側を切削することで、とても軽量な仕上がりに。
座彫を施し、開閉して合わさる智の意匠はブランドの真骨頂。

JACQUESMARIEMAGE/New Arrivial-3
JACQUESMARIEMAGE/New Arrivial-4

大胆さと繊細なディテールが交差するデザインは日本の技術で具現化されています。
その他生産完了の珍しいモデルも入荷していますので、ぜひ店頭へいらしてください。

JACQUESMARIEMAGE/New Arrivial-5
JACQUESMARIEMAGE/New Arrivial-6
JACQUESMARIEMAGE/New Arrivial-7

SEKI

ポンメガネ大宮

YELLOWS PLUSによる足し引きされたフレンチデザイン-1

  • brand: Yellows Plus
  • design: Horn pattern

こちらも楽しみにしていた新作。
骨太なフレームにカッティングを交えたスクエア。
反射による陰影は、アセテートの艶を引き立てます。
フレンチテイスト溢れるデザインも、引き算と足し算を交え丁寧に作られています。

YELLOWS PLUSによる足し引きされたフレンチデザイン-2

お気に入りはホーン柄。
季節柄、調光レンズとも相性が良さそうです。
こちらは限定生産になりますので、ぜひお早めに。

YELLOWS PLUSによる足し引きされたフレンチデザイン-3
YELLOWS PLUSによる足し引きされたフレンチデザイン-4

SEKI

ポンメガネ大宮

GLCOのナローなスクエアフレーム-1

  • brand: GARRET LEIGHT
  • shape: SQUARE

少しナローでエッジの効いたスクエアを仕入れました。
クリアレンズでも良いですが、濃いレンズでモードにかけこなして欲しい思いです。

GLCOのナローなスクエアフレーム-2
GLCOのナローなスクエアフレーム-3

SEKI

ポンメガネ大宮

YUICHI TOYAMA. インナーメタルリムのスパイス-1

  • brand: YUICHI TOYAMA.
  • design: Inner Metal Rim

YUICHI TOYAMA:5で展開しているインナーメタルよりも生地の薄いモデル。
サッパリしつつ、内側のメタルがスパイスとして効いています。

YUICHI TOYAMA. インナーメタルリムのスパイス-2
YUICHI TOYAMA. インナーメタルリムのスパイス-3

モノトーンはキリッとモードに、
透けのあるカラーは金属とのコントラストがより引き立つ印象。
みなさまの感性で選んでみてください。

YUICHI TOYAMA. インナーメタルリムのスパイス-4

SEKI

ポンメガネ大宮

JACQUES MARIE MAGE の定番モデルDEALANとDEVAUX-1

  • brand: JACQUESMARIEMAGE
  • model: DEALAN&DEVAUX

定番らしくテレビジョンカットやテンプルの張り合わせなど、JMMの醍醐味が直球で味わえます。
DEALANは2種のサイズで、DEVAUXは新色が届きました。
まとめてご覧頂きたいところですが、ぽつりぽつりと入荷しています。
気になるものがございましたら、ぜひお早めに。

JACQUES MARIE MAGE の定番モデルDEALANとDEVAUX-2

JACQUES MARIE MAGE の定番モデルDEALANとDEVAUX-3
JACQUES MARIE MAGE の定番モデルDEALANとDEVAUX-4
JACQUES MARIE MAGE の定番モデルDEALANとDEVAUX-5

SEKI

ポンメガネ大宮

20240519-1

  • brand: YUICHI TOYAMA.
  • design:ベンジャミングラス

内側のアセートを甲丸に仕上げ、瑞々しい艶を出したインナーリム。
クラシカルなお手本を新しい解釈と素材で形にしました。
レンズの径が小さくなる為、強度数の方もレンズ厚を抑えられます。
バネ性のあるチタンとの組み合わせで掛け心地も軽やかです。

1750年代にベンジャミンマーティンにより考案された視力矯正器具「vision glass」がデザインのルーツ。
当時は鉄と水牛で作られていました。

YUICHI TOYAMA. ベンジャミングラスの新解釈-2
YUICHI TOYAMA. ベンジャミングラスの新解釈-3
YUICHI TOYAMA. ベンジャミングラスの新解釈-4

SEKI

ポンメガネ大宮

20240513-1

  • brand :JULIUS TART OPTICAL
  • issue:AR サングラスカスタム

定番モデルをポンメガネセレクトのセミフラットレンズへ交換してみました。
ブランド純正と同様の2カーブのレンズを採用しています。

ポンメガネでは鼻パットの加工やセルフレームのメンテナンスでは必須の磨きも無料で行っています。
※無料でのアフターサービスは、ポンメガネでレンズとフレームを一式でご購入の場合に限ります。

JULIUS TART OPTICAL/ AR(アーネルシェイプ)のサングラスカスタム-2
JULIUS TART OPTICAL/ AR(アーネルシェイプ)のサングラスカスタム-3
JULIUS TART OPTICAL/ AR(アーネルシェイプ)のサングラスカスタム-4

SEKI

ポンメガネ大宮

跳ね上げ式クリップオンサングラス
メガネの通販サイト ポンメガネweb
モスコット定番 LEMTOSHレムトッシュ 通販

ポンメガネ大宮

  • 住所: 埼玉県さいたま市大宮区
  • 大門町3-195 美幸ビル1F
  • 電話: 048-782-7128
  • 営業: 10:00~19:00
  • 定休日: 水曜日

  • 店舗でのお会計は、現金支払いの他に各種クレジットカードのご利用が可能です。視力測定のサービスも行なっております。

Translate by google