date: 15/10/19
TART OPTICAL VINTAGE
category: vintage TART OPTICALの記事一覧, vintage ヴィンテージの記事一覧, アメリカ ヴィンテージの記事一覧, アメリカ製フレーム/made in U.S.A.の記事一覧, 国:アメリカの記事一覧
TART OPTICAL がようやく届きました。
大まかなメンテナンスは終わりましたので
後は細かな調整です。
暫くおまちくださいませ。
富田
ポンメガネ大宮
•
本日もご来店ありがとうございました。
1日中、過ごしやすい陽気。
散策途中でもお立ち寄りください。
明日も12時からおまちしてます。
富田
ポンメガネ大宮
•
date: 15/10/16
オリバーゴールドスミス セルロイド製 MUST-Light 新型&新色
category: Oliver Goldsmith オリバーゴールドスミスの記事一覧, Post : K.KANDAの記述記事一覧, 国:イギリスの記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
昨日に引き続き、オリバーゴールドスミスのセルロイド製リミテッドモデルから MUST が装いを新たに新型 MUST-Light として入荷しました。
冒頭の画像でご覧頂くと分かるようにフレームの厚みはとても薄くなっています。MUST はCONSL-S や VICE CONSUL-S と違ってフレーム縦幅を抑えたスクエアに近いウェリントンスタイルです。大きさを抑えた分これまでのレギュラーモデル、そしてセルロイド製モデルでも肉厚な生地が存在感を後押しするモデルでした。
もともとボリューム感と重厚感が交錯するオリバーゴールドスミスのコレクションの中でも抑え目で普段使用もしやすかった MUST を今回のセルロイドシリーズではさらにスタンダードに日常使いがしやすいモデルとしてバージョンアップさせた感じです。
今までオリバーゴールドスミスはOFFの時だけと割り切っていた方や
ブランドは気に入っているけど仕事では使えそうにないからといって断念していた方は
是非手に取っていただきたいフレームです。
詳細はこちらから☞Oliver Goldsmith 商品紹介ページ
それでは、今日はこの辺で。
K.Kanda
ポンメガネ大宮
•
date: 15/10/15
オリバーゴールドスミス セルロイド製 CONSUL-S 新色
category: Oliver Goldsmith オリバーゴールドスミスの記事一覧, Post : K.KANDAの記述記事一覧, 国:イギリスの記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
オリバーゴールドスミスの代表格で正統派ウェリントンスタイルのCONSUL-S 。常にお問い合わせの多い品番となっています。
こちらも通常品番の他にセルロイド素材で別作されるリミテッドモデルがあります。通常の生産サイクルと違いスポット的に不定期な生産と少数ロットでの作製となり希少性も高い品番です。また通常品番にはないカラーが加わってくることによってちょっとした特別感が味わえる仕様にもなっています。
そんな セルロイド製 CONSUL-S から今回新たな新色が2つ届きました。
限定生産 CONSUL-s CELLULOID コンスル-s セルロイド col-OT
べっ甲柄とはまた違った濃淡のあるブラウン系で柔らかい色合い。程良く柄感もあり肌馴染みも良い色です。
商品ページはこちら⇒ CONSUL-s CELLULOID col-OT
限定生産 CONSUL-s CELLULOID コンスル-s セルロイド col-GS
ブラックを基調としつつもクリアとブラックが入り混じる大理石のうようなカラー。
商品ページはこちら⇒CONSUL-s CELLULOID col-GS
それでは、今日はこの辺で。
K.KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 15/10/12
LEMTOSH smart [MOSCOT 100th]
category: MOSCOT モスコットの記事一覧, Post : T.KANDAの記述記事一覧, 国:アメリカの記事一覧, 定番 LEMTOSH / レムトッシュの記事一覧, 定番の記事一覧
比較的渋めなカラー展開をしている、定番のレムトッシュ。
掛けやすいサイズ感と、抑揚のあるブローラインが圧倒的な支持を得ているロングセラーです。
2015年に100周年を迎えたモスコットがリリースした記念モデルの一つが本日紹介する[ LEMTOSH smart ]。
マットで仕上げられたフレーム以上に、間に挟まれたモスコットイエローの存在が目を惹きます。
実際の厚みもよりもシャープにみえるのは、断面が層状になった色のコントラストによるものが大きいのだと思います。
スポーティーというよりは、「軽快」
奇抜というよりは、「大人の遊び心」
そんな雰囲気。
これまでにはないレムトッシュの一面を見せてくれるプロダクトです。
二本目のフレームとしていかがでしょうか。
44サイズの詳細情報▶ モスコット 100周年記念 限定モデル[LEMTOSH-smart COL.M-BLACK/YELLOW 44size]
46サイズの詳細情報▶ モスコット 100周年記念 限定モデル[LEMTOSH-smart COL.M-BLACK/YELLOW 46size]
ぜひご検討くださいませ。
T. KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 15/10/10
OGbyのブルー・クリア・グリーン
category: OG×OLIVERGOLDSMITH オージーバイ オリバーゴールドスミスの記事一覧, Post : T.KANDAの記述記事一覧, 国:イギリスの記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
最近問い合わせが増えているOG×OLIVERGOLDSMITH。
装いの変化とともにメガネもということでしょうか。
今日の三本は全てマットで仕上げられた、アセテートがベースのフレームです。
アセテートベースは3rd collectionから展開されるようになりました。
独自のシンプルさをもつ同ブランド。
ブリッジのデザインはやはり秀逸だと思います。
秋〜冬の装いにOGbyはいかがでしょうか。
その他の画像はこちらへ▶OG × OLIVER GOLDSMITH メガネ SEEKER46 Col.113
その他の画像はこちらへ▶OG × OLIVER GOLDSMITH メガネ TRAITOR Col.116
その他の画像はこちらへ▶OG × OLIVER GOLDSMITH メガネ SEEKER46 Col.114
それでは今日は、このへんで。
T.KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 15/10/09
Oliver Goldsmith AUDRREY
category: Oliver Goldsmith オリバーゴールドスミスの記事一覧, Post : A.TOMITAの記述記事一覧, 国:イギリスの記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
Oliver GoldsmithからAUDRY NEROが届きました。初入荷です。
Audrey Hepburn(オードリー ヘプバーン)が使用していたモデルの一つ。
別モデルHEPとはまた一味違った丸みをお帯びたレンズシェイプに
リムには大胆なカットを入れて掛けやすく。
HEPとAUDREY。是非掛け比べてみて下さい。
富田
ポンメガネ大宮
•
date: 15/10/08
OAMC と Lesca 秋の展示会
category: Lesca レスカの記事一覧, OAMC オーバーオールマスタークロスの記事一覧, Post : T.KANDAの記述記事一覧
昨日は、浦和店とともに秋の展示会にいってきました。
本日はその一部をフワっとご紹介。
ブランドとしてその存在が定着してきたOAMC。
ファッション系のセレクトショップで目にする機会が増えたものの、まだまだ珍しいアイテムです。
新作を中心にオーダーをしましたが、魅力的なササ柄の新色生地も追加されましたのでそちらもオーダーしました。
あと、ケースがブラックレザーになるそうです。
これはこれでものすごくかっこいい!!
新作の入荷時にデリバリーされる予定ですが、入荷後は生成りレザーとブラックレザーとをお選びいただけます。
Lescaの展示も行ってきました。
フランスの展示会で注文した分に追加です。
8mm生地と6mm生地のクラウンパントを中心にセレクトしています。
気になる生地のフレームと出会いました。
パリでは見る事が出来なかった個性の強いクラウンパント。
メリハリのついたべっ甲柄のフレームが一本入荷します。
フランスで仕入れたは分とともに11月に入荷予定ですが、ものすごいボリュームになりそうです。
T.KANDA
ポンメガネ大宮
•
明日は水曜日なので大宮店は定休日です。
今日から日本でも各ブランドの新作展示会がスタートしています。僕も明日は各ブランドへ新しいものを見に行ってきます。フランスの展示会では見れなかったブランドもあるのでまた良いものが見つかればいいなと思っています。
大宮店は人員の関係上1日で回らなければいけないので明日はちょっと早めでタイトなスケジュール、ということで今日は早めに帰りたいと思います。
それでは、今日はこの辺で。
ポンメガネ大宮
•
date: 15/10/05
推定30年代 ENGLAND-vintage ROUND
category: Post : T.KANDAの記述記事一覧, vintage ヴィンテージの記事一覧, イギリス ヴィンテージの記事一覧, イギリス製フレーム/made in ENGLANDの記事一覧, 国:イギリスの記事一覧
1930年代ころの製造とみられるENGLANDヴィンテージ
FPDが64.2mmと、ジャストな方がかなりいらっしゃるのではないでしょうか。
良い音楽が流れてきそうな、色気のある艶と存在感が魅力のラウンドフレームです。
ケーブルテンプルの状態もとても良く、しなやかな動きはついつい手に取りたくなる衝動にかられます。
ブリッジが二手に分かれた部分のデザインなんかも、やり過ぎずちょうど良い密度感でフィニッシュ。
頂部付近はソリッドなメタルの質感が楽しめるなど、モノとしての存在感がハッキリとした一本です。
商品詳細はこちらへ→ ENGLAND VINTAGE PANTO Tortoise/Gold 40-23<
それでは今日は、このへんで。
T.KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 15/10/04
オリバーゴールドスミス アーカイブのラウンド系メタルフレーム
category: Oliver Goldsmith オリバーゴールドスミスの記事一覧, Post : K.KANDAの記述記事一覧, 国:イギリスの記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
オリバーゴールドスミス アーカイブ作品の一つならではのシンプルでクラシカルなメタルフレームとして評価が高い Oval & Oban 。古くは60年代頃にビートルズのジョンレノンも同フレームを愛用していたという付加価値も合わさり人気の高い品番となっています。程良く円を崩したシェイプは真円のもよりも顔馴染みが良く自然と掛けやすい形となっていることもあり、装用した際のしっくりくる感じが心地よいモデルです。実際にこのモデルでは事前情報を持っていない方でもいろいろと掛け選んで頂く中でもこれに決めて頂く方も多く、単純に良い形・掛けやすいモデルなんだということも人気の高い要因の一つなのかもしれません。丸系メガネで迷っている方がいらっしゃいましたら是非一度お試しになってみて下さい。気に入って頂けるかもしれません。
▶︎Oliver Goldsmith(オリバーゴールドスミス)商品紹介ページ
それでは、今日はこの辺で。
K.KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 15/10/03
トムブラウン TB-011 残り僅かです
category: Post : T.KANDAの記述記事一覧, THOM BROWNE.トムブラウンの記事一覧, 国:アメリカの記事一覧, 定番 TB-011の記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
本日はトムブラウンのTB-011の在庫状況につきましてご案内いたします。
次回生産分の入荷は11月末以降となる予定なのですが、若干遅れそうな気配です。
「モノがあるうちに」が合い言葉のモデルになりました。
OLIVER PEOPLESのOP-505やMP-2と並び、
ボストン型のコンビネーションフレームの代名詞といった存在です。
現在、ポンメガネ大宮に在庫があるモデルは下記の通りです。
どれも極少数のみですので、悩まれている方はあるうちに掛け比べてみてください。
- THOM BROWNE. TB-011-A 49size BLK/12kGLD
- THOM BROWNE. TB-011-C 46size GRY/SLV
- THOM BROWNE. TB-011-D 46size TRT/BLK
- THOM BROWNE. TB-011-E 49size MBLK/BLK
明日も大宮でお待ちしております。
それでは今日は、このへんで。
T.KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 15/10/02
OAMC のオフィシャルLookBook が届きました
category: OAMC オーバーオールマスタークロスの記事一覧, Post : T.KANDAの記述記事一覧, 国:イタリアの記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
OAMCのカタログが届きました。
ブランドイメージだけでなく、モデルやカラー展開などアイテムそのものがわかりやすい冊子になっています。
最近、各種メディアで露出が増えてきたこともあり、セレクトショップで目にする機会が増えてきた気がします。
極少量のみですが、店頭にてご覧いただけますので是非手に取ってみてください。
ファッションブランドが本気で取り組むアイウェア。
トムブラウンのサングラスTB-501など
大ぶりだけど両サイドはタイトめなフレームをお探しの方へ届けたいデザインです。
それでは今日は、このへんで。
ブランド案内ページ▶︎OAMC (オーバーオールマスタークロス)
T.KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 15/10/01
Silmo2015 Lescaの仕入れにフォーカス
category: Lesca VINTAGE レスカ ヴィンテージの記事一覧, Lesca レスカの記事一覧, Post : K.KANDAの記述記事一覧, 国:フランスの記事一覧, 大宮店展示会情報の記事一覧
Silmo2015の全体の流れについては後ほどポンメガネHPに。
今日は、Lescaの仕入れのお話を……
お待ちかねのヴィンテージの収穫は、「デザイン」と「カラー」でした。
ほんのり柔らかなレンズ形状をした未入荷シェイプのクラウンパント
国内の展示会では見た事が無い特殊カラーなど
レスカマニアの皆様も納得いただける仕入れでした。
ジョエル•レスカ氏イチオシのリーディンググラスも仕入れました。
半ば強引に…(笑)
それでは、今日はこのへんで。
K.KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 15/09/29
MARK MCNAIRY × GLCO | APEX BLK/GRY
category: GLCO ギャレットライト 記事一覧, Post : T.KANDAの記述記事一覧, 国:アメリカの記事一覧
GLCO と マーク マクナイリー のコラボレーション
流れるようなブロウラインが魅力のAPEX。
テンプルエンドにはマクナイリーのブランドロゴが埋め込まれています。
フロント側にスモールサイズの三点飾り鋲を使い
ラインが途切れる部分にも抜かり無く意識を向けるなど
雰囲気だけではない、モノとして独立するための着地をキチンと行っています。
緩急と表せば良いでしょうか、視覚的なものですが
流れる所、止めるところ、迫り出してくる所など
ディテールのひとつひとつが巧く連動しているような
とてもバランスの良いプロダクトです。
涼しくなったものの、いまだ強い日差しが残っています。
路行く方々を見る限りサングラスは市民権を得た、と実感した一日でした。
秋のサングラスにいかがでしょうか。
T.KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 15/09/28
パリ•Silmo2015の最新情報
category: Post : T.KANDAの記述記事一覧, 国:フランスの記事一覧, 大宮店展示会情報の記事一覧, 大宮店情報/Shop newsの記事一覧
フランス•パリにて開催中のメガネの国際展示会
Silmo(シルモ)展に買い付けに行っている神田Kから現地の写真が数枚届きました。
朝は散策、昼は買い付け、夜も散策と、なんだか充実しているようです。
問題は、送られてくる画像が散策メインなこと……
そんな中でも、仕事はきっちりやっています。
今年も実りの秋になりそうな予感です。
明日も大宮でお待ちしております。
この続きは木曜日に!!
T.KANDA
ポンメガネ大宮
•