大宮Blog >> 6月2016
6月2016 /大宮Blog
date: 16/06/30
OG× / Cuartor のマットグリーン×ゴールド で大人のおしゃれ上級者に
category: OG×OLIVERGOLDSMITH オージーバイ オリバーゴールドスミスの記事一覧, Post : K.KANDAの記述記事一覧, 国:イギリスの記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
OG × OLIVER GOLDSMITH
Cuartor
col.114-2 マットグリーン/ゴールド
緩やかに張りのあるカタチ。
相反するイメージが絶妙にMIXされて、とても良いバランスで仕上がったモデルです。
もちろんユニセックスのモデルとなりますが、これまでのコレクションの中では女性にも
特に挑戦しやすいモデルの1本に仕上がっています。
鮮やかなグリーンの生地をマットな質感で抑え、ゴールドのメタルと組み合わさると高級感のある
ファッションのコーディネートの中でもポイントとして映えるアイウェアになると思います。
オシャレ好きな人は是非一回お試しください。
それでは今日は、この辺で。
K.KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 16/06/28
Oliver Goldsmith ROBYN
オリバーゴールドスミスは
ジャンルにとらわれないデザインが魅力的。
その中でもROBYNはボストンとウェリントンの中間のレンズシェイプに
上ぎみについたブリッジに、テンプル部分は少し下ぎみにデザイン。
このバランス感が独特な雰囲気をつくりだします。
→Oliver Goldsmith ROBYN NERO
→Oliver Goldsmith ROBYN Sherry Tortiseshell
tomita
ポンメガネ大宮
•
date: 16/06/27
再入荷! ヴィンテージ クラウンパント 6㎜ Demi / Lesca
category: FRAME FRANCE 記事一覧, Lesca VINTAGE レスカ ヴィンテージの記事一覧, Lesca レスカの記事一覧, Post : K.KANDAの記述記事一覧, クラウンパントの記事一覧, セルフレーム acetate&celluloidの記事一覧, フランス ヴィンテージの記事一覧, 再入荷の記事一覧, 国:フランスの記事一覧
vintage Lesca
CROWN-PANTO
レスカのリアルヴィンテージからクラウンパントの6㎜デミが入荷しました。
普段使用にもってこいな、少し抑え目の6㎜生地。
特徴のある形と8㎜ 生地ではパンチの効いた出で立ちとなりますが、
その印象を緩和させて普段にも使いやすいのは 6㎜クラウンパントです。
また人気のデミカラーは、わずかに透け感のある生地となり単色のカラーに比べ、
軽さの出る色味となります。またクラシカルな雰囲気と柔らかい印象を演出する良いカラーです。
是非お試しください。
それでは今日は、この辺で。
K.KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 16/06/26
SROのSAXON。2つのレンズサイズと2つのブリッジサイズ
category: Post : T.KANDAの記述記事一覧, vintage ヴィンテージの記事一覧, アメリカ ヴィンテージの記事一覧, アメリカ製フレーム/made in U.S.A.の記事一覧, ウエリントン(逆台形)の記事一覧, セルフレーム acetate&celluloidの記事一覧, 国:アメリカの記事一覧, 最新作入荷の記事一覧
circa: 1960s
brand: SRO
model: SAXON
color: BLACK
44サイズと46サイズの2サイズの入荷です。
ブリッジサイズもそれぞれ2サイズなので掛け比べに最適かと思います。
TART ARNELの縦幅を抑え、横への張り出しをやや抑えたような
ヴィンテージフレームらしいデザインをお楽しみいただけるのではないでしょうか。
比較できるように画像を並べてみました。
上から
T.Kanda
ポンメガネ大宮
•
date: 16/06/25
H-FUSION / 初回受注生産のみの限定縄手モデル:HF-611 LTD
category: H-fusion エイチフュージョン 記事一覧, Post : K.KANDAの記述記事一覧, 国:日本の記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
H-FUSION
HF-611 LTD
受注生産仕様:縄手テンプル
H-FUSION の今期新作でも初回限定の仕様がありました。
先日入荷した、新作の HF-611 ですが、
テンプル形状がレギュラーのモデルとは異なる縄手テンプルとなります。
これは、初回注文時のみの受注生産モデルとなっていますので、完全売り切りモデルです。
よりクラシカルな雰囲気を増幅させる仕様は好きな人にはたまらないリミテッドモデル。
また素材として使われる金属のサンプラチナが放つ光沢感のあるメタルの質感も合わさり
さらに良い雰囲気を醸し出していますね。
残りもわずかとなってしまいましたので
欲しい方がいらっしゃいましたらお早めにどうぞ!
それでは今日は、この辺で。
K.KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 16/06/24
THOM BROWNE.の定番TB-011の最新入荷情報
category: Post : T.KANDAの記述記事一覧, THOM BROWNE.トムブラウンの記事一覧, コンビネーションフレーム combination, ボストン(パント)の記事一覧, 国:アメリカの記事一覧, 定番 TB-011の記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧, 最新作入荷の記事一覧
brand: THOM BROWNE. NEWYORK
model: TB-011
issue: 2016S/S NEW COLOR/RARITY COLOR
かねてより入荷を待ち望んだ新色、ネイビー/シルバーの組み合わせ「TB-011-H 46size」と
海外モデルである、希少な「TB-011-B 46size」が限定入荷しました。
THOM BROWNE. メガネ TB-011-H 46size NVY/SLV
ブランドを前面に出しすぎることなくスマートな印象を強く打ち出した安定のカラーリング。
汎用性の高い一本なので、性別を問わず人気色となることは間違いないと思います。
THOM BROWNE. サングラス TB-011-H-T 46size NVY/SLV
レンズとフレームを同系色でまとめ、統一感と高級感を併せ持つサングラス。
大きすぎない通常はメガネ仕様のサイズのため、ミラーの存在感も丁度いい具合です。
遮光率が高いので、これからの季節特に重宝する一本ではないでしょうか。
THOM BROWNE. メガネ TB-011-G 49size GRY/GLD
TB-011-Gは46サイズと49サイズの両方が入荷しています。
ラグジュアリーなカラーデザインのTB-011-G。色の魅力を最大限に引き出す49サイズ。
THOM BROWNE. メガネ TB-011-B 46size TKT/BLK
主に海外用のモデルとしてリリースされていたTB-011-B 46size。通常のべっ甲柄の46サイズは表面にブラウンの生地を張り合わせたカラーでしたが、こちらは張り合わせなしのタイプ。ポンメガネ初入荷の希少な一本です。
他ブランドも新作が続々入荷しております。
ぜひ。
T.Kanda
ポンメガネ大宮
•
date: 16/06/23
単式跳ね上げメガネ FISHER”R”の在庫状況を更新しました。
category: BOSTON CLUB ボストンクラブ 記事一覧, Post : T.KANDAの記述記事一覧, 国:日本の記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
brand: BOSTON CLUB
model: FISHER
可動する機構がありながら、男性的なやや濃いめのボリューム感が整った印象を生み出す良いデザインです。
オンラインショップの在庫状況を更新し忘れておりました。
申し訳ありません。
T.KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 16/06/21
MAX PITTIONの真っ黒なLOOK BOOKとPolitician (旧復刻)
category: Post : T.KANDAの記述記事一覧, [旧復刻]MAX PITTIONの記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
brand: MAX PITTION
item: LOOK BOOK & Politician
ブランドのイメージを伝えるハードカバーのルックブックが届きました。
お立ち寄りの際はぜひご覧ください。
触り心地までキチンとしてます。
ポリティシャンのサングラスの撮影を忘れておりました。
サングラスもメガネも価格は同じです。。
T.Kanda
ポンメガネ大宮
•
date: 16/06/20
Regency Eyewear(TART OPTICAL)/ BRYAN
category: Post : K.KANDAの記述記事一覧, vintage TART OPTICALの記事一覧, vintage ヴィンテージの記事一覧, アメリカ ヴィンテージの記事一覧, アメリカ製フレーム/made in U.S.A.の記事一覧, 国:アメリカの記事一覧
Regency Eyewear
(TART OPTICAL)
model. BRYAN col.SMOKE GREY FADE
このメガネが作られた60年代後半から70年代前半頃の
当時の生地にしかない質感と色の出かたなどヴィンテージならではを楽しめる1本です。
現行品ではめったに見ない縦方向のグラデーション。
フロントだけっでなくツルも同じ仕様の色目となり、
メガネを畳んだ時にフロントとテンプルのグラデーション具合が重なります。
メガネを掛けている時ではないのですがそういうところも個人的にはとても好きなポイントです。
もともと安定感のある良い形のブライアンだからこそ
少し遊びの効いたカラーもアリなのかなとも思います。
気になった方は是非お試し下さい。
それでは今日は、この辺で。
K.KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 16/06/19
ブランドが提案するクリップオン。OG×OLIVERGOLDSMITHのmask/マスク
category: OG×OLIVERGOLDSMITH オージーバイ オリバーゴールドスミスの記事一覧, Post : T.KANDAの記述記事一覧, コンビネーションフレーム combination, サングラス sunglassesの記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
brand: OG×OLIVERGOLDSMITH
model: Innovator-mask & Baker-mask
season: 2016F/W
ブランドオリジナルのクリップオンサングラス。
自らのフレームデザインに最適なプロダクトとして提案するピンポイントなデザインです。
ポンメガネオリジナルのクリップオンも自信をもってオススメいたしますが、あくまで我々はセレクトショップ。
純正の品はやはり、面白い。
オージーバイからは、1stコレクションのなかでも初回のみクリップオンがリリースされました。
数コレクションを経て、今期リリースされたのは
シートメタルで作られたクリップオンサングラス「mask/マスク」。
クリップの本体であるメタルはシャープに細く露出させ
シートメタル特有のバネ性を利用した、フレームに薄くピッタリとはまる姿がとても綺麗です。
ネジ留めやフックなどヴォリュームのあるディテールの大きさは
フレーム本体のメタル部のサイズ感と調和し、一体感と完成度に貢献しています。
是非、手にとっていただきたいプロダクトです。
T.Kanda.
ポンメガネ大宮
•
date: 16/06/18
トムブラウンの最新メガネ TB-011-GとTB-107-Cが入荷しました。
category: Post : T.KANDAの記述記事一覧, THOM BROWNE.トムブラウンの記事一覧, ウエリントン(逆台形)の記事一覧, 定番 TB-011の記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧, 最新作入荷の記事一覧
brand: THOM BROWNE. NEW YORK
model: TB-011-G & TB-107-C
season: 2016 Spring/Summer
トムブラウンの新作メガネが入荷しました。
入荷数は極僅かでございます。
TB-107はメタルにメタルがインされた、インナーリムを用いたデザイン。
レンズシェイプが輝きと色で補完され、存在感のある一本です。
TB-011でお待ちいただいている皆様には、誠に申し訳ございません。
ブラック/ゴールド(TB-011-A)やネイビー/ゴールド(TB-011-F)などを筆頭に、
全色再生産仕上がり待ちの状況でございます。
入荷まで今しばらくお待ちくださいませ。
T.Kanda.
ポンメガネ大宮
•
date: 16/06/17
大宮にOne/Three Compound Frameの最新作が入荷
category: One/Three Compound Frame ワンスリー コンパウンド フレームの記事一覧, Post : T.KANDAの記述記事一覧, コンビネーションフレーム combination, 国:日本の記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧, 最新作入荷の記事一覧
brand: One/Three Compound Frame
season: Spring-Summer 2016
初見の時にはなかった、スモールサイズが追加されるなど、
これから認知度が上がりそうなワンスリー。
1モデル2サイズ展開ということで、店頭がこれまで以上に豊富なフェイスになりました。
明日より順次公開予定です。
面白いブランドのコラボレーションフレームが入荷しました。
あっと驚く組み合わせです。
詳細は店頭にて。
T.Kanda
ポンメガネ大宮
•
date: 16/06/16
クセになる程良い野暮ったさです。BOSTON CLUB / MORRIS Ⅳ
category: BOSTON CLUB ボストンクラブ 記事一覧, Post : K.KANDAの記述記事一覧, 国:日本の記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
BOSTON CLUB
MORRIS Ⅳ
程良い野暮ったさがあってほぼ完全にメンズライクなボストンクラブのツーブリッジタイプです。
古くからあるデザインではありますが、これまでにあったティアドロップ型や
ワイドなサイズのものと違って、いまのファッションや現在に好まれるサイズ感へと
ブラッシュアップされたMORRISⅣは、少し人と違ったタイプを好む方にはオススメの1本です。
サングラスにしてももちろんgoodな仕上がりになりますので、サングラスのベースとして
考えてもらってもいいかと思います。
気になった方は、是非お試し下さいませ。
それでは今日は、この辺で。
K.KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 16/06/14
上品な雰囲気のLEMTOSHとストリートな面持ちのLEMTOSH
category: MOSCOT モスコットの記事一覧, Post : K.KANDAの記述記事一覧, 国:アメリカの記事一覧
定番として人気のあるモスコットのレムトッシュ。
その中でも大定番はやはりブラックとべっ甲柄です。
今回はそこからあえて脇に逸れて、夏にも合うクリア系のフレームでご提案です。
Col.FLESH + ライトブラウンレンズ
ブラックやべっ甲柄にはない上品さと高級感が感じられる男臭くないキレイな印象のLEMTOSH 。
Col.SAGE + ライトグリーンレンズ
フレームカラーとほぼ同色のカラーで組み合わせました。FLESH とは正反対にストリートっぽい服装や
キャップにバッチリ合いそうな統一感のあるカッコイイ系にまとまっています。
気になった方は是非お試し下さい。
それでは今日は、この辺で。
K.KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 16/06/13
サイズと状態、どちらもバッチリなヴィンテージフレームが入荷しました
category: Post : K.KANDAの記述記事一覧, Vintage Amrican Optical の記事一覧, vintage Bausch&Lombの記事一覧, アメリカ ヴィンテージの記事一覧, アメリカ製フレーム/made in U.S.A.の記事一覧, イギリス ヴィンテージの記事一覧, イギリス製フレーム/made in ENGLANDの記事一覧
1930 ~ 1960 年代のイングランドヴィンテージとアメリカンヴィンテージが入荷してきました。
今回は、どれも特に状態も良く、60sのアメリカンヴィンテージの黒ブチはサイズも状態も良い個体が
いつもよりも多く出てきたので黒ブチのヴィンテージを探している方には今回の入荷はとてもオススメです。
またかなり久しぶりになりますが、American Optical のマルコムX モデルも数本入荷しました。
メタル系のイングランドヴィンテージでは現行品でも人気の高いサヴィルロウのヴィンテージや
そのサヴィルロウの製造を担ったイギリスのロンドンにある工房 ALGHA WORKS のヴィンテージが
入ってきました。
タイプの異なるヴィンテージフレーム、メタルのイングランド系とプラスチックのアメリカ系、
お好みのタイプもあるかと思いますが気になる方はどちらも是非お試し下さい。
商品ページも順次アップ!、、、と言いたいところですが、別件の業務も詰まっているので、、、
できるだけ早く出来たらいいなと思っています、、、。
それでは今日は、この辺で。
K.KANDA
「暮らしのSTORE展」のご案内
- [期間] 6月17日(金)〜6月23日(木)
- [会場] ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階 催会場
- [開場時間] 10:00~20:00 (最終日は17時に閉場)
- [お問い合わせ] ponmegane@gmail.com
ポンメガネオリジナルブランド「TEFU.」が、ジェイアール名古屋タカシマヤで開催される「暮らしのSTORE展」にEnaLloidとともに出展します。
ポンメガネ大宮
•
date: 16/06/12
際立った存在感とスタンダードが同居する、黒いP.080
category: FRAME FRANCE 記事一覧, Lesca レスカの記事一覧, Post : T.KANDAの記述記事一覧, ウエリントン(逆台形)の記事一覧, 国:フランスの記事一覧
brand: Lesca Lunetier
model: P.080
color: 100/black
カチリカチリと面が切り替わる、エッジの効いたスタンダード。
「Lesca P.080」の印象です。
定番のブラックは、意外にも先日の展示会で初オーダーでした。
ヨーロッパヴィンテージを現代に甦らせたような、
際立った存在感を放ちつつ、ベーシックなスタイルが魅力のモデルです。
お顔に緩急がついて、とてもバランス良く見えるアイウェアだと思います。
メガネとしての使用だけでなく、レンズにカラーを入れても存分に楽しめます。
T.Kanda
ポンメガネ大宮
•
date: 16/06/11
今年は薄めのカラーレンズがイイ感じ
category: H-fusion エイチフュージョン 記事一覧, Post : K.KANDAの記述記事一覧, カラーの記事一覧, サングラス sunglassesの記事一覧, サングラスカスタムの記事一覧
今日の天気は既に梅雨を通り過ぎ初夏のような暑さと陽気な天気でしたね。
店頭へご来店頂くお客様からも既にサングラスやいま使用中のメガネに取り付ける
オリジナルクリップオンサングラスのご注文がとても増えています。
真夏のレジャー用には、ガッチリと遮光性のある機能性を優先とした濃いカラーレンズが必要です。
しかし、ここ最近では眩しさをカットする遮光性ももちろんですが
サングラスも夏のファッションの一部として掛けて頂く方がとても増えています。
そういった時にはガッチリ濃いめのレンズカラーよりも上品で大人っぽい雰囲気が出て、
そのまま室内に入っても違和感のない薄めのレンズカラーがオススメです。
サングラスとしてはもともと人気のあるプラスチック系のフレームに加えて、
今日の画像にあるサングラスはファッションの中でよりアクセサリーのような感覚で
楽しんでもらえるようなクラシカルなメタル系フレームでカラーレンズカスタムしてみました。
後日Webショップで商品ページも加わりますので詳細はお楽しみに。
今すぐ試したい方は店頭にてお試し下さい。
それでは今日は、この辺で。
K.KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 16/06/10
OGby 最新の5thコレクションは明日、6月11日(土)より販売開始です。
category: OG×OLIVERGOLDSMITH オージーバイ オリバーゴールドスミスの記事一覧, Post : T.KANDAの記述記事一覧, ポンメガネ最新情報の記事一覧, 国:イギリスの記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧, 最新作入荷の記事一覧
brand: OG×OLIVER GOLDSMITH
season: 2016F/W [5th collection]
先行して販売していたオクタゴンのメタルフレーム「Farmer」に続き、
コンビネーションの新作が入荷しました。
5th collectionは明日、6月11日(土)より販売開始です。
金型を新調し、提案されたディテールは
元のサイズに縮小をかけたような、ギュッと詰まったデザインです。
コンパクトなブリッジと細身のフレームのコンビは、これまであまり見たことがなかった組み合わせ。
縦方向の要素がやや強いブリッジのため、かけた時に「スクッ」と立つようなそんな印象になります。
トムブラウンのTB-011などを装用した時に近い、引き締めてくれる系のフレームたち。
今回も自信をもってオススメします。
T.Kanda
ポンメガネ大宮
•
date: 16/06/09
1930年代以降のアイウェアをデザインソースとするH-fusionの新作が入荷しました。
category: H-fusion エイチフュージョン 記事一覧, Post : T.KANDAの記述記事一覧, 国:日本の記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧, 最新作入荷の記事一覧
brand: H-fusion
model: HF-501 & HF-611
season: 2016 S/S
先行で入荷していたHF-123に続き、新作の第二弾が入荷しました。
詳細は商品ページにて記載しましたのでご覧くださいませ。
シンプルな構成を一捻りした、隠れたデザインが秀逸な2つのモデルです。
T.Kanda
ポンメガネ大宮
•
date: 16/06/07
H-fusion 610 DDM
category: H-fusion エイチフュージョン 記事一覧, Post : A.TOMITAの記述記事一覧, コンビネーションフレーム combination, ボストン(パント)の記事一覧, 再入荷の記事一覧, 国:日本の記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
H-fusionの610 DDMが届きました。
コンビフレームの中で敢えてメタルにサンプラチナを使用し
深みのあるデミ柄のワッパを巻くことで
素材からクラシックのプロダクトに。
tomita
ポンメガネ大宮
•