date: 24/10/05
OSCAR MAGNUSONのフォックスシェイプ BOBBIが入荷しました。
category: OSCAR MAGNUSON オスカーマグナソンの記事一覧, Post : T.KANDAの記述記事一覧, セルフレーム acetate&celluloidの記事一覧, ボストン(パント)の記事一覧
躍動感のあるパント
SILMO前に注文していたOSCAR MAGNUSONのフレームが再入荷しました。
今日は、その中のひとつ「BOBBI」はブロウラインがとても綺麗なデザイン。
- brand: OSCAR MAGNUSON
- seriese: OM2
- model: BOBBI
OM2のシリーズなので凹凸のないフラットな設計。
艶やかなアセテートの魅力がストレートに伝わります。
少し濃い目の透明生地なので肌馴染みがよく
フォックスですがユニセックスで提案したい一本です。
是非大宮店にてお試しください。
JOYやDECKARDなどの完売していたフレームも入荷しています。
T.KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 24/09/28
JACQUESMARIEMAGEの2024年新色・新作が入荷
category: JACQUESMARIEMAGE ジャックマリーマージュ 記事一覧, Post : SEKIの記述記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
•
date: 24/09/09
純粋かつオーセンティックな丸メガネ T-Round
category: JULIUS TART OPTICAL ジュリアスタートオプティカル 記事一覧, Post : T.KANDAの記述記事一覧, セルフレーム acetate&celluloidの記事一覧, ラウンド(丸メガネ)の記事一覧, 国:日本の記事一覧
「丸メガネ」というイメージ通りのデザイン
過去の名品の復刻だからこの仕立てが世に出たのかもしれません。
TART OPTICALのヴィンテージフレームでラウンドシェイプだと当「T-ROUND」と「ROUND EYE」が有名です。
このシンプルなままで完結させた設計は、今見ると非常に珍しいと思います。
ついつい色をつけてしまったり
シェイプにクセをつけてしまったり。
数多ある似た条件のフレームに埋もれまいと
あれこれ手を加えてしまいがちですが、
シンプルでキレイに見えるというのはそれだけで十分すぎる価値があると思います。
- brand: JULIUS TART OPTICAL
- model: T-Round
定番中の定番であるからこそ、
シンプルを貫くのがとても難しいのがこのラウンドシェイプ。
造形としてピュアな印象である所がとても魅力的です。
あとはご自身の瞳の位置とご相談ください。
大宮店は10時より営業を開始します。
是非店頭にてお試しください。
フレームの下に敷いてあるのは
TART OPTICALが存在した当時の後期カタログのコピーです。
T-Roundが1サイズで掲載されています。
かつてポメガネで取り扱った記憶では、TART OPTICAL中期頃までにはT-Roundも幾つかののサイズがあったと思います。
基本的な造形は過去のものを引き継いでいますが、フロントの2点カシメがオリジナルでは縦に2ピン。復刻は構造として強い水平の二ピンにブラッシュアップされています。
TART OPTICALの当時のカタログは後期で2種類のものをコピーとして保管しています。
こちらも店舗でご覧いただけますのでご来店時にお申し付けください。
T.Kanda
ポンメガネ大宮
•
date: 24/09/05
一癖効いた四角いフレーム / Oliver Goldsmith
category: Oliver Goldsmith オリバーゴールドスミスの記事一覧, Post : SEKIの記述記事一覧, ウエリントン(逆台形)の記事一覧, セルフレーム acetate&celluloidの記事一覧, 国:日本の記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
オリバーゴールドスミスの変化球。
四角く、一癖効いた個人的に推したいモデルです。
ブロー部は面のカットと段落ち加工を交え、直線的な陰影が際立つデザインに。
セルフレームでサーモントのようなシャープな抑揚です。
コアな方に向けたセレクト、刺さると嬉しいです。
SEKI
ポンメガネ大宮
•
date: 24/09/05
YUICHI TOYAMA / U-166
category: Post : SEKIの記述記事一覧, YUICHI TOYAMA. ユウイチトヤマの記事一覧, ラウンド(丸メガネ)の記事一覧, 国:日本の記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧, 最新作入荷の記事一覧
YUICHI TOYAMAのインナーメタルシリーズより新作が大宮へも届いています。
甲丸の柔らかな艶とインナーメタルのソリッドな輝き。
異なる素材同士の光沢に魅せられました。
クラシックな装い以外でも、当てはまりそうなラウンドです。
フレンチ系譜のフレームはお店でお好きな方が多いので、
似合いそうな方々のお顔が思い浮かびます。
ぜひお試しくださいませ。
- brand : YUICHI TOYAMA.
- model : ORY U-166
関
ポンメガネ大宮
•
date: 24/08/31
JACQUESMARIEMAGE×GEORGE CORTINA 2024年最新モデル「RITZ」
category: JACQUESMARIEMAGE ジャックマリーマージュ 記事一覧, Post : T.KANDAの記述記事一覧, ウエリントン(逆台形)の記事一覧, サングラス sunglassesの記事一覧, セルフレーム acetate&celluloidの記事一覧, ポンメガネ最新情報の記事一覧, 国:アメリカの記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧, 最新作入荷の記事一覧
JMM×GEORGE CORTINAの最新作「RITZ」
シンプルな造形かつ
目を惹きつけるブロウラインと
艶やかな仕上げ。
丁寧な磨き上げにより
美しい平滑面が生まれ
それによるシャープな面の切り替わりが秀逸なフレームです。
やや大ぶりなサイズ感も、この仕上がりがあって完結する良い雰囲気。
===
- brand: JACQUESMARIEMAGE
- project: GEORGE CORTINA
- model: RITZ
- color: Ciel
- S.N.: 172/350
ブラックのフロントに、テンプルはクリア・ブラックの張り合わせ。
レンズはライトブルーという仕様です。
===
- brand: JACQUESMARIEMAGE
- project: GEORGE CORTINA
- model: RITZ
- color: Noir
- S.N.: 190/350
フロントとテンプルともにブラック。
レンズはダークグレー。
===
- brand: JACQUESMARIEMAGE
- project: GEORGE CORTINA
- model: RITZ
- color: Tortoise
- S.N.: 193/300
フロントはアンバーに近い鼈甲柄。細かな柄となっています。
レンズはライトブルー。Cielのレンズよりもわずかに明るく鮮やかさがあります。
===
是非店頭で手にとってお試しください。
ここまで高純度に仕上げたプロダクトはなかなか見られないと思います。
付属品も特別仕様です。
JMMでは特に人気のダークトーンが揃いましたので是非。
T.Kanda
ポンメガネ大宮
•
date: 24/08/23
JMM ZEPHIRIN 2024年のブラック系新色が入荷しました。
category: JACQUESMARIEMAGE ジャックマリーマージュ 記事一覧, Post : T.KANDAの記述記事一覧, セルフレーム acetate&celluloidの記事一覧, 国:アメリカの記事一覧, 最新作入荷の記事一覧
JACQUESMARIEMAGEの新色が入荷しました。
大人気のZEPHIRINのブラック系フレームです。
===
奥
- brand: JACQUESMARIEMAGE
- model: ZEPHIRIN
- color: Saber
===
手前
- brand: JACQUESMARIEMAGE
- model: ZEPHIRIN
- color: Cobra
===
長らく完売状態だったブラック系カラーです。
すぐに完売となるはずなのでお早めにご決断ください。
先ほどオンラインショップに掲載いたしました。
T.Kanda
ポンメガネ大宮
•
date: 24/08/22
「JFK」とも呼ばれる American OpticalのSARATOGA(サラトガ)復刻。
category: American Optical アメリカンオプティカルの記事一覧, Post : T.KANDAの記述記事一覧, アメリカ製フレーム/made in U.S.A.の記事一覧, ウエリントン(逆台形)の記事一覧, サングラス sunglassesの記事一覧, セルフレーム acetate&celluloidの記事一覧
「JFK」とも呼ばれる
American OpticalのSARATOGA(サラトガ)復刻。
ポンメガネでは希少なヴィンテージのフレームも、現行の復刻フレームもともに提案してまいりました。
初めてのサングラスをお探しのお客様。今年は特にご相談を受ける機会がございます。薄いカラーレンズが数年前に流行したので
掛けることに抵抗がなくなったという前提があり
今年のこの暑さも加わって、ちょっと一本いいやつを。
というご相談です。
40代以降のお客様が今年は特に顕著な気がしています。
若者向けのデザインやチープなものはちょっと恥ずかしい。
納得ができて、形としてもサングラスの機能としても申し分ないものが良い。
でしたら
LEMTOSHやJTOのARも良いですが
SARATOGAはいかがでしょうか?
J.F.ケネディー大統領が公私にわたり愛用したこのモデル。
実際には地元企業であるAO社の宣伝も兼ねて使用されていたというのがUSのコレクターのなかでは共通認識だそうです。
それでも様々な映像に残るこのフレームをかけた姿は時代を超えて良い雰囲気に映ってしまいます。
レイバンのウェイファーラーよりも形態として主張が抑えられておりシックです。
そもそも掛けやすいプロポーションとパットですが、加えてパット大の加工も対応可能なアセテート製。
ブロウラインの控えめな色っぽさが魅力で、
前述のウェイファーラーと比較すると圧倒的に玄人感があり
バランスの良い一本だと思います。
ダイヤ鋲はLEMTOSHなど他社のものよりも細長くシャープ。
フロントもオリジナルほどではないですが薄く仕立てられています。
復刻にあたり様々な部位のリデザインが行われました。正直、オリジナルよりも様々な面で機能的です。
掛けると「やっぱいいなこれ」となるのが定番です。
骨格や装いにも左右されますが、初めての場合には是非お試し頂ければと存じます。
T.Kanda
ポンメガネ大宮
•
date: 24/08/20
涼しげでニュアンスのあるカラーレンズとayameの定番モデルKORO
category: ayame アヤメ 記事一覧, Post : T.KANDAの記述記事一覧, ウエリントン(逆台形)の記事一覧, カラーの記事一覧, サングラス sunglassesの記事一覧, セルフレーム acetate&celluloidの記事一覧, 国:日本の記事一覧
こんなにも暑い夏だと
ほんとうに溶けてしまいそう。
- brand: ayame
- model: KORO
- color: DHV
せめて視界を涼しげに変える色として
ニュアンスを含んだミドル〜ダークにかけての
ブルー系カラーがオススメです。
ayameの定番KOROの [DHV]カラー。
発色が良い濃い目のレンズですが
単調なブルーではなく、緑味を帯びたマリンブルーといった雰囲気。
そうなるとフレームもレンズの色を補強するような色に、という選択が考えられます。
ブルー+グリーン や
グレー+ブルー など
装用者の視界は光量を抑えかつ爽やかに。
第三者からの視線は、レンズと肌とが重なることで
グレートーンに近づくような落ち着きを。
すでに製品としてそこにあるレンズだけでなく
ご自身に似合うオーダーのカラーレンズに交換するのも良いと思います。
これまでのライトカラーのレンズだけでなく
需要として大きくなったミドルトーンや
ダークトーンのレンズもご検討いただけましたら幸いです。
T.Kanda
ポンメガネ大宮
•
date: 24/08/18
MAX PITTION 特別仕立てのHUGO [MATT] RUBY ROUGE
category: MAX PITTIONの記事一覧, Post : T.KANDAの記述記事一覧, クラウンパントの記事一覧, セルフレーム acetate&celluloidの記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
- brand: MAX PITTION
- model: HUGO
- color: [MATT] RUBY ROUGE
- size: 42□28
やや四角さを帯びたクラウンパントのHUGO(ヒューゴ)。
展示会にて注文したマット仕上げが入荷しました。
通常の艶あり仕上げのものとは異なる、沈み込まない独特の立体感があります。
生地の厚みとして奥行きがありますが、大ぶりではありません。
レンズは42サイズと小ぶりながら左右のレンズ間距離が28mmという、ゆとりのあるレンズの配置。
強度数の度付きレンズをご利用の場合にもレンズの厚みは気になりにくい設計です。
ヴィンテージライクな色味も含め
掛けごたえのあるフレームをお探しの皆様へオススメです。
先日紹介を行ったリアルヴィンテージの「VITO PARIS」とともに是非お試し下さい。
T.Kanda
ポンメガネ大宮
•
date: 24/08/16
KameManNen / Metal in Metal
category: KameManNen カメマンネン 記事一覧, Post : SEKIの記述記事一覧, メタルフレーム metalの記事一覧, 入荷情報の記事一覧, 国:日本の記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧, 最新作入荷の記事一覧
- Brands: KameManNen
- Design: Metal in Metal
新作のメタルインメタルの二重リムが届きました。
自分の中でスクエアのメタルはいつの時代でも燻銀な存在。
デザイン・質感・サイズの三拍子が揃っていて、気持ちがスッと入ったので迷わず仕入れました。
ポンメガネ別注色の二重リムと掛け比べてくださいませ。
SEKI
ポンメガネ大宮
•
date: 24/08/11
VITO PARIS
category: Post : SEKIの記述記事一覧, vintage ヴィンテージの記事一覧, VITO PARIS ヴィトー・パリ, セルフレーム acetate&celluloidの記事一覧, フランス ヴィンテージの記事一覧, 入荷情報の記事一覧, 国:フランスの記事一覧, 最新作入荷の記事一覧
- Brands: VITO PARIS
- Design: VINTAGE
昨年フランスへ仕入れに行った際に買い付けてきたビンテージが大宮店でお披露目です。
ビンテージマップの中でもまだピンが刺さっていない場所。
眼鏡好きのコアな方に刺さって欲しい気持ちで仕入れました。
VITOというフレンチビンテージをご存知でしょうか。
70年代のヨーロッパ・フランスにおいて時代の先端を走ったアイウェアデザイナー「Victor Bitchatchi」によるブランドです。
アラン・ミクリの先達としての側面や、アクションペインティングを取り入れた新しいデザイン手法、MAX PITTIONなどの一般的にイメージするFrench vintageとは一線を画す完成度の高い仕上げ、などなど背景を含めてその特殊性は群を抜いています。
よく見ると、ヌルッとした光沢、張り合わせの用いた生地、段落ちにリム周りのカッティングなどなど、見所は枚挙にいとまがありません。
濃い見た目と豊かな表現力に惹きこまれました。
ビンテージのムードと現代の意匠に繋がるアイデアが散りばめられているところが、VITOの魅力だと自分は感じました。
長くなりましたが、是非実物をご覧いただきたい逸品です。
SEKI
————-
ポンメガネ大宮
•
date: 24/08/11
YELLOWS PLUS / DENNIS
category: Post : SEKIの記述記事一覧, イエローズプラス YELLOWS PLUSの記事一覧, クラウンパントの記事一覧, セルフレーム acetate&celluloidの記事一覧, 入荷情報の記事一覧, 再入荷の記事一覧, 国:日本の記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧, 最新作入荷の記事一覧
- Brands: YELLOWS PLUS
- Design: DENNIS
展示会で目に留まった色。一見すると細いセル。
イエローズが考える美しいデザインは、裏側まで抜かりありません。
細いセルを支えるバックリムは、視覚的な素材のコントラストに加えて、強度を保つ意味でも重要なデザイン。
細身のセルで採用され続けているブランドを象徴する意匠だと思います。
ユーザーを想うデザイナーの哲学が現れている気がして、
個人的にも好きな部分です。
変わらない所と変わる所が共存しているデザインは仕入れる時も安心します。
このホーン柄は、クリアブラウンとの張り合わせ生地です。
これまた裏の仕様が表を引き立てるカラーです。
SEKI
ポンメガネ大宮
•
date: 24/08/05
loolの好きな配色/Pink×Blue
category: lool ロールの記事一覧, Post : SEKIの記述記事一覧, カラーの記事一覧, メタルフレーム metalの記事一覧, 国:スペインの記事一覧
- Brands: lool eyewear
- Design: Pink×Blue
古いスポーツウェアの配色を連想してグッときたピンク×ブルーの組み合わせ。
普通のダブルブリッジでは満足できない方にぜひも掛けて欲しいフレームです。
線の強弱で表現するシートメタルは色や形状の個性が程よくまとまるので、画像で見るよりも意外にも個性全開にならずファッションのスパイスとして活躍できそうです。
もちろんシートメタル特有の軽さも、選んでくださる方の支持につながっている気がします。
SEKI
ポンメガネ大宮
•
date: 24/07/28
セレクトしたクリアフレーム
category: BAARS バース 記事一覧, Oliver Goldsmith オリバーゴールドスミスの記事一覧, OSCAR MAGNUSON オスカーマグナソンの記事一覧, Post : SEKIの記述記事一覧, YUICHI TOYAMA. ユウイチトヤマの記事一覧, クラウンパントの記事一覧, セルフレーム acetate&celluloidの記事一覧, ボストン(パント)の記事一覧
- Brands: various
- Design: Transparent
じわじわ市民権を得ているように感じるクリアフレーム。
奥深く、好きも手伝い、いくつか集めました。
色のニュアンス、表面処理、金属との組み合わせなどに拘ってセレクトしました。
馴染み良い物からエッジの効いた物まであるので、それぞれの感性で選んで頂きたいです。
今年こそはと思う方、是非選びにいらしてください。
SEKI
ポンメガネ大宮
•
date: 24/07/11
KameManNen×ポンメガネの限定色
category: KameManNen カメマンネン 記事一覧, Post : SEKIの記述記事一覧, クラウンパントの記事一覧, メタルフレーム metalの記事一覧, 入荷情報の記事一覧, 国:日本の記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧, 最新作入荷の記事一覧
- Brands: KameManNen×ポンメガネ
- Design: KMN-1231 ポンメガネ限定色
「KameManNen」のご協力のもと、今回はチタンの2重リムで特別な配色をお願いしました。
外側はエイジングを表現したダメージ加工で、
キメ細かでマットな質感です。
使い込んだ鉄製品のようなグレートーンになります。
対して内側はシルバー、光沢のある仕上げを採用。
色の系統は揃え、質感によるコントラストが生まれる組み合わせにしました。
細身のフレームながら、立体的な密度あるデザインが魅力です。
暑い日が続きそうですが、是非お手に取っていただきたいです。
SEKI
ポンメガネ大宮
•