大宮Blog >> 国:イギリスの記事一覧
国:イギリスの記事一覧 /大宮Blog
date: 17/09/02
Oliver Goldsmith ZAK 52sizeが再入荷しました。
category: Oliver Goldsmith オリバーゴールドスミスの記事一覧, Post : T.KANDAの記述記事一覧, セルフレーム acetate&celluloidの記事一覧, 再入荷の記事一覧, 国:イギリスの記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
- brand: Oliver Goldsmith
- model: ZAK 52
ブロウラインに施された斜めのカットが効いた、
ガツンとくる存在感が魅力のZAK(ザック)。
完売が続いていましたが、再入荷いたしました。
ぜひお試しください。
T.Kanda
ポンメガネ大宮
•
date: 17/09/01
Oliver Goldsmith/定番アイテムで遊びを効かせる
category: Oliver Goldsmith オリバーゴールドスミスの記事一覧, Post : K.KANDAの記述記事一覧, 国:イギリスの記事一覧, 定番の記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
- brand: Oliver Goldsmith
- model: CONSUL-S & VICE CONSUL-S
- color: Black Tortoiseshell
ブランドの代表的なモデルの2型。
定番化し、安定感のあるモデルの中で遊びを効かせるバイカラーが
新色として加わっています。
単色カラーよりも見た目の印象が強くなり、
今までのバリエーションになかった特別感も味わえます。
色味はブラックとべっこう柄の組み合わせなので異色な感じもなく
普段使用にも悪くない組み合わせです。
単色カラーで既にご使用中の方も、
そして新たにご検討中の方も
定番アイテムでも他の人とかぶりたくないという方は
新色のバイカラーがおすすめです。
是非お試し下さい。
それでは今日は、この辺で。
K.KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 17/08/06
OG / ZAK-52 の ボリューム感・存在感・独創感。
category: Oliver Goldsmith オリバーゴールドスミスの記事一覧, Post : K.KANDAの記述記事一覧, 国:イギリスの記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
- brand: Oliver Goldsmith
- model: ZAK-52
ボリューム感・存在感・独創感。
全てにおいて中途半端な部分の無い
特異体質で希少性の高いモデルと言えます。
肉厚な生地厚に上部ラインは
エッジを作るカッティングが施されます。
単純に分厚いフレームではなく立体的な見え方のする
デザイン性とそれを形にできる生産技術の高さも
合わさったプロダクトです。
どうやって擁護しても似合い易い形です、、、。
などとは言えないだけに、オリバーゴールドスミスを
取り扱っている販売店の中でも置いているお店は
きっと少なかろうという隠れた名品モデル。
お好みのスタイルによって分かれるところではありますが
この手の肉厚系のメガネがお好みの方や
ややテクノっぽい感じを出していきたい方には
かなりハマるアイウェアになってくかと思います。
是非お試しになってみて下さい。
それでは、今日はこの辺で。
K.KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 17/07/18
OG Oval/Proをサングラスカスタム
category: Oliver Goldsmith オリバーゴールドスミスの記事一覧, Post : A.TOMITAの記述記事一覧, オーバル(楕円)の記事一覧, サングラス sunglassesの記事一覧, サングラスカスタムの記事一覧, メタルフレーム metalの記事一覧, 加工例の記事一覧, 国:イギリスの記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
名盤をサングラスにカスタム
- brand:Oliver Goldsmith
- model: Oval PRO
- issue: MADE IN Japan
サングラスのご案内が多い日がつづいてます。
当店舗の神田がセレクトしたカラーレンズで作製したOval/Pro。
フレームとの相性の良いブルーと黄色味のあるブラウンをいれるとまた雰囲気がかわります。
少し怪しげな感じが今良い感じもします。
富田
ポンメガネ大宮
•
date: 17/06/18
Oliver Goldsmith/CHARLES ケーブルテンプル
category: Oliver Goldsmith オリバーゴールドスミスの記事一覧, Post : K.KANDAの記述記事一覧, ボストン(パント)の記事一覧, メタルフレーム metalの記事一覧, 再入荷の記事一覧, 国:イギリスの記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
- brand: Oliver Goldsmith
- model: CHARLES
- size : 45
- color: GOLD、SILVER
耳に引っかかる部分がコイル状となり
くるっと耳を巻き込む形状となる
ケーブルテンプル(日本名:縄手テンプル)仕様の
CHARLES が 再生産・再入荷してきました。
1930s~40s のリアルなヴィンテージフレームのように
細かくて彫りの深い彫金が再現され、
ケーブルテンプルと合わさると現行品ではないような
ヴィンテージ感が漂うスタイルとなってきます。
それでは今日は、この辺で。
K.KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 17/06/15
Oliver Goldsmith / Oval ライトカラーレンズカスタム
category: Oliver Goldsmith オリバーゴールドスミスの記事一覧, Post : K.KANDAの記述記事一覧, オーバル(楕円)の記事一覧, サングラス sunglassesの記事一覧, メタルフレーム metalの記事一覧, ラウンド(丸メガネ)の記事一覧, 国:イギリスの記事一覧
- brand: Oliver Goldsmith
- model: Oval-46size
オリバーゴールドスミス アーカイブラインの
Oval 46サイズ のメタルフレームにて、
ライトカラーレンズカスタムを施しました。
シンプルなラウンド系フレームに薄めのカラーレンズ。
プラスチック系フレームのカジュアルな雰囲気に対して
大人っぽさを匂わすスタイルとなっています。
それでは今日は、この辺で。
K.KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 17/06/02
Oliver Goldsmith / ROBYN 独特なシルエットのウェリントン
category: Oliver Goldsmith オリバーゴールドスミスの記事一覧, Post : K.KANDAの記述記事一覧, ウエリントン(逆台形)の記事一覧, 再入荷の記事一覧, 国:イギリスの記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
- brand: Oliver Goldsmith
- model: ROBYN
ROBYN が 普通そうに見えて、
でもどこか変わった感じに見えるのは
ウェリントンのシェイプをしながらも
テンプルが上部からではなくやや下目に配置され、
ボストン型やラウンド型の体をしていること。
そしてブリッジ部分がテンプルよりも高い位置に
配置されているということにもあります。
普段よく見かけるシルエットにはないバランス。
嫌いではない程良い違和感が
ファッション的な要素としてはプラスに好転する
独特なウェリントンのモデルになっています。
気になっている方は是非お試しになってみて下さい。
ポンメガネ大宮
•
date: 17/05/04
OG / 独特のラウンドシェイプに定評がある LIBRARY
category: Oliver Goldsmith オリバーゴールドスミスの記事一覧, Post : K.KANDAの記述記事一覧, セルフレーム acetate&celluloidの記事一覧, ラウンド(丸メガネ)の記事一覧, 国:イギリスの記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
- brand: Oliver Goldsmith
- model: LIBRARY-47
- color: Black Tortiseshell
- issue: Made In Japan
長らく再生産がなかった LIBRARY の47サイズが
一部カラーにおいて再生産されて入荷してきました。
定番カラーの『 Nero(ブラック)』や
OG のカラーバリエーションに新たに加わった
『 Daker Tortoise 』と共に
これまでにも人気の高かった、
『 Black Tortoiseshell 』も再生産されました。
Black Tortiseshell
フロントがブラックでテンプルがべっこう柄の
バイカラーフレーム。
探していた方や再生産をお待ちだった方は
この機会に是非お試しになってみて下さい。
それでは、今日はこの辺で。
K.KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 17/04/30
2017 VICE CONSUL-S NEWカラー
category: Oliver Goldsmith オリバーゴールドスミスの記事一覧, Post : A.TOMITAの記述記事一覧, ウエリントン(逆台形)の記事一覧, セルフレーム acetate&celluloidの記事一覧, 国:イギリスの記事一覧, 国:日本の記事一覧, 定番の記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧, 最新作入荷の記事一覧
VICE CONSUL-Sのニューカラー
- brand: Oliver Goldsmith
- model: VICE CONSUL-s
- issue: MADE IN JAPAN
先日紹介したCONSULと一緒に届いたVICE CONSUL-S。
NEWカラーも同じく発表してます。
フロントとテンプルのカラーを切り替えたBlack Tortoiseshellや
限りなく黒に近いグレー色のConcrete。
定番カラーと掛け比べてみてください。
富田
ポンメガネ大宮
•
date: 17/04/27
OG CONSUL-sの定番色・新色が入荷しました。
category: Oliver Goldsmith オリバーゴールドスミスの記事一覧, Post : T.KANDAの記述記事一覧, ウエリントン(逆台形)の記事一覧, セルフレーム acetate&celluloidの記事一覧, 再入荷の記事一覧, 国:イギリスの記事一覧, 定番の記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧, 最新作入荷の記事一覧
- brand: Oliver Goldsmith
- model: CONSUL-s
- issue: New Color
定番中の定番、オリバーゴールドスミスの「VICE-CONSUL-s」と「CONSUL-s」が入荷いたしました。
欠品が続いていたNeroやDark Tortoiseshellをはじめ、新色や未入荷色も揃いました。
画像上は:Concrete /コンクリート
極めて濃いグレー、ブラックとならべてやっとわかるほどの濃いカラー
画像中は:Cloudy Sky
透明度の高い濃いグレー、透け感と照りが美しい濃度です。
画像上は:Black Tortoiseshell
フロントがブラック、テンプルがべっ甲柄のバイカラー
新色の詳細は木曜日に公開予定です。
T.Kanda
ポンメガネ大宮
•
date: 17/04/21
オリバーゴールドスミス/グリーンのべっこう柄 ZACK(1959)
category: Oliver Goldsmith オリバーゴールドスミスの記事一覧, Post : K.KANDAの記述記事一覧, 国:イギリスの記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
- brand: Oliver Goldsmith
- model: ZACK(1959)
- color: Mint Choc Chip
日差しが気になるゴールデンウィーク頃を前に
気になるサングラスが再入荷しました。
他ではなかなか使っていない生地の色を使ったサングラスは、
オリバーゴールドスミスの ZACK(1959)
グリーンのべっこう柄となるCol.Mint Choc Chip 。
透け感の強いミント系グリーンの生地に
濃いブラウンの班模様が散りばめられた
大人が品良く掛けられるグリーン系の
サングラスに仕上がっています。
キレイなカラーで独特の色味となりますが、
派手さのない使いやすいカラーです。
また、スクエアベースの形状を取っているので
幅広い方に似合い易いフレーム形状にもなっています。
そしてそのフレームデザインの中では
斜めのカッティングを駆使しエッジの効いた
立体感のあるデザインも印象的です。
行楽シーズンを前にサングラスをお探しだった方は
是非お試しになってみて下さい。
それでは、今日はこの辺で。
K.KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 17/04/08
OG Arcave / 張りのあるウェリントンスタイル NIGHTSBGRIDGE
category: Oliver Goldsmith オリバーゴールドスミスの記事一覧, Post : K.KANDAの記述記事一覧, ウエリントン(逆台形)の記事一覧, 国:イギリスの記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
- brand: Oliver Goldsmith
- model: NIGHTSBGRIDGE
- color: Dark Toetoiseshell
オリバーゴールドスミスのアーカイブモデル
『 NIGHTSBGRIDGE 』。
ナイトブリッジは、やや大きめなサイズ感と
やはり目尻に掛けてのデザインが
特徴的なモデルとなります。
フォックスタイプを連想させるようなキュッっと
釣り上がったフロントサイド。
縦にも横にもサイズアップしたスクエアにも見えます。
サイズ感は同ブランドのCONSULのような
ウェリントンタイプでゆとりのあるサイズ感です。
ただウェリントンという括りに
当てはまるかは微妙なラインのデザイン。
自然と馴染み易いとされる一般的な
ウェリントン形よりも角が強調され
メリハリのある『NIGHTBGRIDGE』。
形のジャンル分けには収まってこない
むしろ目に留まるような独特のスタイルに
なってくるかと思います。
主張を抑えつつも他にはない程良いテイストで
ファッションアイテムとしてもメガネを
楽しみたい方は是非お試しになってみて下さい。
それでは、今日はこの辺で。
K.KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 17/03/19
OGのメタルフレームに淡い色のレンズを組み合わせたサングラス
category: Oliver Goldsmith オリバーゴールドスミスの記事一覧, Post : T.KANDAの記述記事一覧, オーバル(楕円)の記事一覧, サングラス sunglassesの記事一覧, ボストン(パント)の記事一覧, メタルフレーム metalの記事一覧, 加工例の記事一覧, 国:イギリスの記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
- brand: Oliver Goldsmith
- issue: Sunglasses Custom
暖かくなってきたので、一日中かけられるサングラスを作ってみました。
薄いグレーは、ありそうでいて
なかなか見ることがない面白いカラーです。
もちろんご自身の好みの色でオーダーいただくことも可能ですので
ご検討頂けましたら幸いです。
T.Kanda
ポンメガネ大宮
•
date: 17/02/09
OG ヴィンテージをそのまま現代に甦らせたようなメタルフレーム
category: Oliver Goldsmith オリバーゴールドスミスの記事一覧, Post : T.KANDAの記述記事一覧, ボストン(パント)の記事一覧, メタルフレーム metalの記事一覧, 再入荷の記事一覧, 国:イギリスの記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
- brand: Oliver Goldsmith
- model: CHARLES
- color: Gold
一部のショットでこの存在感。
どの角度から見ても、彫金模様が照りを美しく発します。
これでサイズバランスが現代のそれなので言うことありません。
是非。
T.Kanda
ポンメガネ大宮
•
date: 17/02/03
暖色系、柔らかい色同士でのバイカラーが人気:Sherry Tortoiseshell
category: Oliver Goldsmith オリバーゴールドスミスの記事一覧, Post : K.KANDAの記述記事一覧, ラウンド(丸メガネ)の記事一覧, 国:イギリスの記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
- brand: Oliver Goldsmith
- model: DONA
- color: Sherry Tortoiseshell
ユニセックスではありますが、
やはり女性を意識したサイズや色使いが映える DONA 。
もちろん丸メガネのスタイルに間違いはありませんが、
レンズシェイプと共にフレームラインも
中心からサイドに掛けてわずかにキュッとした張りを
感じさせる単純な丸型ではありません。
その微妙な変化のある丸型のシェイプが掛けた時に自然と
マッチしてくる良いシルエットとなってきます。
また女性からの支持が高いSherry Tortoiseshellは
柔らかいブラウンカラーと濃い色のべっこう柄とが
組み合わさる可愛らしい色のメガネ。
気になった方は是非お試しになってみて下さい。
それでは今日は、この辺で。
K.KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 17/01/30
OliverGoldsmith スクエアモデル SHAH-g
category: Oliver Goldsmith オリバーゴールドスミスの記事一覧, Post : A.TOMITAの記述記事一覧, セルフレーム acetate&celluloidの記事一覧, 国:イギリスの記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
OliverGoldsmith スクエアモデル SHAH-g
- OliverGoldsmith
- SHAH-g
- MADE IN JAPAN
オリバーゴールドスミスのアーカイブコレクション。
最近のデザインではほぼ見かけないスクエアなレンズシェイプに
大胆なカットを入れることで掛けた印象も重たくならず。
長く愛されるプロダクトにいは力強さがあります。
今回は定番のNEROとBlackFloatの2色です。
富田
ポンメガネ大宮
•
date: 17/01/24
OG Archive / FRED-f
category: Oliver Goldsmith オリバーゴールドスミスの記事一覧, Post : K.KANDAの記述記事一覧, 国:イギリスの記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
- brand: Oliver Goldsmith
- model: FRED-f
- color: Nero, Black Float
オリバーゴールドスミス アーカイブ から
縦幅を抑えたシルエットの FRED-f 。
上下幅が狭いクラシカルなモデルはそう多くはありません。
そして、縦幅が短めでも一般的なスクエアフレームとは
違ったデザインが目に留まる変則的な形をしているのも
良いところです。
掛けて顔に収まった見え方としても
奇抜で個性的な雰囲気になり過ぎない程よいデザイン性で
普通の眼鏡に飽きている方やオリバーゴールドスミスの眼鏡を
掛けたいけれども仕事時にも使えるモデルがないかと
探されていた方にはおすすめなモデルとなると思います。
気になって頂けた方は
ぜひお掛けになってお試しになってみて下さい。
それでは今日は、この辺で。
K.KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 17/01/20
Oliver Goldsmith アーカイヴコレクションが入荷しました。その中からmod.ELLA
category: Oliver Goldsmith オリバーゴールドスミスの記事一覧, Post : T.KANDAの記述記事一覧, セルフレーム acetate&celluloidの記事一覧, 入荷情報の記事一覧, 国:イギリスの記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
Oliver Goldsmith アーカイヴコレクションが入荷しました
- brand: Oliver Goldsmith
- model: ELLA
- issue: Archive Collection
赤みを少し増したようなピンクの生地。
フロントが左右に張り出した、ささやかなバタフライタイプの構成です。
ブロウラインに沿って、ベージュと薄いブルーのによる張り合わせの生地が残され
庇のようなディテールをもつメガネフレーム。
ジャストよりも気持ち大きめにかけていただくとスマートだと思います。
久しぶりのモデルや、初めてのモデルなど
神田Kがセレクトしたフレームがまとまって入荷しました。
明日より店頭にてご覧いただけます。
一癖ありつつ、二つも三つも魅力が詰まっています。
T.Kanda
ポンメガネ大宮
•
date: 17/01/13
OG / ヨーロピアンテイストのHAYMARKET
category: Oliver Goldsmith オリバーゴールドスミスの記事一覧, Post : K.KANDAの記述記事一覧, セルフレーム acetate&celluloidの記事一覧, 国:イギリスの記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧
- brand: Oliver Goldsmith
- model: HAYMARKET E
- color: col.Grey Tortoiseshell
最近では、ツーブリッジフレームやワンブリッジフレームなど
ブリッジが上部に配置されるヨーロピアンスタイルのフレームなどが
ファッション感度の高い方には人気が出てきているようです。
今日はオリバーゴールドスミスでも上部にブリッジが配置され
シルエット的にも欧州デザインっぽい雰囲気を漂わせている
“ HAYMARKET ” のご案内です。
直線的なラインで構成され上部もフラットめなデザインは
いかにもヨーロピアンが好みそうな形をしています。
また特徴的なのは、角ばったままドロップしている形状にもあります。
レイバンのアビエーターなどで思い描くティアドロップの形状を
直線的なラインで形にしています。
これが意外と癖がなく違和感なく掛けられます。
そして、それが他にはなかなかないオリジナリティとファッション性を
感じさせるオシャレなアイウェアと小物のアイテムになるかと思います。
上部にブリッジが配置されるヨーロッパテイストのモデルをお探しの方は
是非お試しになってみて下さい。
K.KANDA
ポンメガネ大宮
•
date: 16/12/12
OG/遅れてやってきた定番カラー:RADLETT
category: Oliver Goldsmith オリバーゴールドスミスの記事一覧, Post : K.KANDAの記述記事一覧, ボストン(パント)の記事一覧, 国:イギリスの記事一覧, 日本製フレーム/made in JAPANの記事一覧, 最新作入荷の記事一覧
- brand: Oliver Goldsmith
- model: RADLETT
オリバーゴールドスミスの今季新作 RADLETT 。
OGのアーカイブシリーズからメタルフレームの
新作が出るのはかなり久々となっています。
これまでにも人気のあったジョンレノン愛用モデルを含む
一山ブリッジシリーズから今回の新作モデルでは同じく
一繋ぎのブリッジパーツから成る形状で鼻当パットの付いた
やはり特徴的なブリッジデザインをしています。
特徴がありながらも嫌味の無いかっこいいと思えるデザインと
一繋ぎのその形状が個人的にも気に入っています。
また、メタルのリムも一般的なメタルフレームに比べ、
わずかに太さのあるリムの心地よい厚みが
オリバーゴールドスミスのアーカイブ作品らしい剛健さも漂う
しっかりとした作りとなっています。
そして今回ピックアップしたRADLETTのCol.GOLD OGHB は、
同新作の初回導入には生産が間に合わなかった色味で
仕上がり次第導入として後から入荷してきたカラーです。
巻きセルフレームでは特に人気の高い
べっ甲柄×ゴールドの組み合わせとなる定番カラーです。
待っていた方は是非お試しになって下さい。
それでは今日は、この辺で。
K.Kanda
ポンメガネ大宮
•