ポンメガネ ロゴ
  • about ▾
    • ポンメガネについて
    • 店舗案内:浦和店
    • 店舗案内:大宮店
    • 特定商取引法による表示
  • brand ▾
      • 10 eyevan / テン アイヴァン
      • ANNE ET VALENTIN / アンバレンタイン
      • Annu / アヌー
      • ayame / アヤメ
      • BAARS / バース
      • CHROME HEARTS / クロムハーツ
      • CUTLER AND GROSS / カトラーアンドグロス
      • EYEVAN 7285 / アイヴァン 7285
      • GERNOT LINDNER / ゲルノット リンドナー
      • GÖTTI DIMENSION / ゲッティ ディメンション
      • Jacques Durand
        ジャック デュラン
      • JACQUESMARIEMAGE
        ジャックマリーマージュ
      • JEAN PHILIPPE JOLY
        ジャン フィリップ ジョリー
      • JULIUS TART OPTICAL
        ジュリアス タート オプティカル
      • KameManNen / カメマンネン
      • LEINZ / ラインツ
      • Lesca / レスカ
      • Lunor / ルノア
      • MASAHIROMARUYAMA / マサヒロマルヤマ
      • MAX PITTION / マックス・ピティオン
      • MASUNAGA / 増永眼鏡
      • MOSCOT / モスコット
      • MYKITA / マイキータ
      • OG× OLIVERGOLDSMITH
        オージーバイ オリバーゴールドスミス
      • Oliver Goldsmith / オリバーゴールドスミス
      • OLIVER PEOPLES archive
        オリバーピープルズ アーカイヴ
      • Preciosa / プレシオーサ
      • REINHOLD KÜHN / ラインホルト キューン
      • TALEX / タレックス(レンズ)
      • TAVAT / ターバット
      • The Spectacle / ザ・スペクタクル
      • YELLOWS PLUS / イエローズプラス
      • YUICHI TOYAMA / ユウイチトヤマ
      • ⓋAmerican Optical / アメリカンオプティカル
      • ⓋTART OPTICAL / タートオプティカル
  • blog ▾
    • 浦和Blog
    • 大宮Blog
  • catalog ▾
    • Jacques durand 製品一覧
  • service ▾
    • サービス一覧
    • セルフレームの磨きなおし
    • セルフレームの鼻あて加工
    • TALEX偏光レンズの作成
    • オリジナルクリップオンの作成
  • SNS ▾
    • 公式 Instagram
    • 大宮店 Instagram
    • 浦和店 Instagram
    • Facebook
    • Youtube
  • Contact▾
    • お問い合わせ
  • オンラインショップ
  • 営業時間 10:00~19:00
    両店舗ともに全日通常営業

    1級眼鏡作製技能士 在籍店

    記事/Category

    • collection
      • eyewear
    • EYEVAN 7285
    • OG × OLIVER GOLDSMITH
    • The Spectacle
    • topics
      • custom
      • diary
      • event
      • news
      • pick-up

    記事/brand tag

    • ANNE ET VALENTIN
    • ayame
    • CHROME HEARTS
    • Lesca
    • LUNOR
    • MASAHIROMARUYAMA
    • MASUNAGA
    • MYKITA + Maison Margiela
    • Oliver Goldsmith
    • OLIVER PEOPLES
    • The Spectcle
    • THOM BROWNE.
    • YELLOWS PLUS
    • vintage

    記事/other tag

    • lense
    • shop
    • trip
    • クリップオン
    • ポンメガネWEB
    • ポンメガネ大宮
    • ポンメガネ浦和
    • サングラス
    • 加工例
    • 生地
    • 眼鏡

    商品詳細/item

    • 10 eyevan
      テン アイヴァン 一覧
      (浦和)
    • Jacques durand
      ジャックデュラン 一覧
      (浦和)
  • 19/07/25
    ポンメガネHP → news → OLIVER PEOPLES 1980s-1990s Vintage-Archive Select
    カテゴリー:news
    タグ: OLIVER PEOPLES, OLIVER PEOPLES vintage, ポンメガネ浦和, 最新情報

    OLIVER PEOPLES 1980s-1990s Vintage-Archive Select

    OLIVER PEOPLES 1980s-1990s Vintage-Archive Select

    1980s-1990sに生産されたOLIVER PEOPLESのデットストック

    ポンメガネ浦和にオリバーピープルズの希少モデルが入荷しました。
    現行のフレームではなく、1980年代から1990年代に生産された「FRAME JAPAN」を中心に据えてセレクトしました。
    すべて未使用のデットストックです。

    OLIVER PEOPLES 製品一覧

    全て希少な1990年代以前のフレームですが、特に希少性が高いものが1980年代の製造とみられる、ブランド設立最初期のフレーム「507」・「OP-4」・「OP-24」。創業者であるラリー・ライトたちが出会い、感銘を受けブランド設立に至るきっかけとなったフレームを自身のブランドのアイウェアとしてリリースした当初の個体が含まれています。ファーストコレクションがそのブランドの最も純粋な思想を反映するという意見がございます。その真偽の程をぜひご自身の感覚でご確認ください。

    もちろん、1990年代のフレームのなかにも特に希少なものがございます。
    12金張り表示である「12KGF」が刻印された [ セル巻きのツーポイントフレーム ] というかなりメガネ屋泣かせな希少個体などもレンズシェイプ違いでございます。
    復刻されたフレームのオリジナルデザインは新旧によるその違いや、独特の雰囲気も含めて魅力的。
    かたや復刻されずにデザインとして長年埋もれていたデザインのフレームにも目を向けてみました。

    OLIVER PEOPLESのヴィンテージフレーム

    VintageとArchive

    ポンメガネでは、製造後25年以上経過したと推定される商品をVintageとし、それよりも新しい時代のフレームをArchiveと分類しています。年代が分かっているものは「1990s」という風に記載しています。
    Archiveの中にも「これは多分Vintage…なんじゃないかな?」という個体がございましたが、確証が得られないためそれらはArchiveとしてまとめました。
    今後もその様に分類してゆく予定です。


    OLIVER PEOPLES vintage 507

    • brand: OLIVER PEOPLES
    • circa: 1980s
    • model: 507
    • style: Combi
    507 詳細

    OLIVER PEOPLES vintage OP-4

    • brand: OLIVER PEOPLES
    • circa: 1980s
    • model: OP-4
    • style: Brow/Combi
    OP-4 詳細

    OLIVER PEOPLES vintage OP-24

    • brand: OLIVER PEOPLES
    • circa: 1980s
    • model: OP-24
    • style: Brow/Combi
    OP-24 詳細

    OLIVER PEOPLES vintage OP-89

    • brand: OLIVER PEOPLES
    • circa: 1990s
    • model: OP-89
    • style: CrownPanto/Combi
    OP-89 詳細

    OLIVER PEOPLES OP-19O

    • brand: OLIVER PEOPLES
    • cieca: 1990s
    • model: OP-19O
    • style: Rimless/Combi
    OP-19O 詳細

    OLIVER PEOPLES archive OP-7

    • brand: OLIVER PEOPLES
    • cieca: 1990s
    • model: OP-7 MS
    • style: Metal
    OP-7 MS 詳細

    上記フレームは入荷の一部でございます。
    先日入荷したばかりのGERNOT LINDNERもあわせて、アイウェアの歴史においてメルクマールとなるプロダクトだと思います。
    ぜひこの機会に、希少なヴィンテージ〜アーカイヴフレームの数々をお試しくださいませ。
    浦和店にてお取り扱いでございます。

    OLIVER PEOPLES 一覧
    • 店舗:ポンメガネ浦和
    • 電話:048-762-3919
    • 住所:埼玉県さいたま市浦和区高砂3-6-9信陽堂ビル1F
    • 定休日:木曜日
    • 営業時間:10:00〜20:00

    • old post-« MYKITA+MaisonMargielaのサングラス /SILMO Paris 2018 model
    • CUTLER AND GROSS Vintage Late1980s-Early1990s Archive Metal »-new post
    menu
  • home/記事一覧
  • about us/ポンメガネ案内
  • omiya shop/大宮店のご案内
  • urawa shop/浦和店のご案内
  • brands/取扱いブランド
  • service/サービス案内
  • contact/お問い合わせ
  • contact/for English user
    webサービス
  • オンラインショップ/通販
  • 特定商取引法による表示
  • ポンメガネ大宮 Blog
  • ポンメガネ浦和 Blog
  • 公式 Instagram
  • 大宮店 Instagram
  • 浦和店 Instagram
  • Facebook
  • Youtube
  • Pinterest
    ポンメガネ浦和
  • ☎:048-762-3919
  • 〒:330-0063
  • 住所:埼玉県さいたま市
    浦和区高砂3-6-9信陽堂ビル1F
  • 定休日:木曜日
  • 営業時間:10:00〜19:00
  • Google マップで見る
    ポンメガネ大宮
  • ☎:048-782-7128
  • 〒:330-0846
  • 住所:埼玉県さいたま市
    大宮区大門町3-195美幸ビル1F
  • 定休日:水曜日
  • 営業時間:10:00〜19:00
  • Google マップで見る

商品配送サービス

遠方からお越しのお客様•多忙なお客様へ。ポンメガネ店舗にてレンズとフレームのセットでご購入いただいた場合、店頭でフィッティングを済ませ、レンズ加工後ご指定住所へ国内無料にて配送をさせていただきます。

10 eyevan
anne-et-valentin
annu
arumamika
ayame logo
baars
CHROME HEARTS logo
カトラーアンドグロス
eyevan7285 logo
GERNOT LINDNER ゲルノット リンドナー
GÖTTI logo
haffmansneumeister
Jacques Durand
JACQUESMARIEMAGE
JEAN PHILIPPE JOLY
KameManNen logo
LEINZ logo
lesca logo
lunor logo
masahiro maruyama
MAX PITTION
megane and me logo
MOSCOT logo
Mr.Leight
MYKITA logo
OG×OLIVERGOLDSMITH logo
Oliver Goldsmith logo
OLIVER PEOPLES archive logo
Preciosa logo
REINHOLD KÜHN ラインホルトキューン
TALEX タレックス
TAVAT / ターバット
The Spectacle ザ・スペクタクル ロゴ
YELLOWS PLUS logo
American Optical ロゴ
TART OPTICAL ロゴ

COPYRIGHT © PONMEGANE ALLRIGHTS RESERVED