ポンメガネ ロゴ
  • about ▾
    • ポンメガネについて
    • 店舗案内:浦和店
    • 店舗案内:大宮店
    • 特定商取引法による表示
  • brand ▾
      • 10 eyevan / テン アイヴァン
      • ANNE ET VALENTIN / アンバレンタイン
      • Annu / アヌー
      • ayame / アヤメ
      • BAARS / バース
      • CHROME HEARTS / クロムハーツ
      • CUTLER AND GROSS / カトラーアンドグロス
      • EYEVAN 7285 / アイヴァン 7285
      • GERNOT LINDNER / ゲルノット リンドナー
      • GÖTTI DIMENSION / ゲッティ ディメンション
      • Jacques Durand
        ジャック デュラン
      • JACQUESMARIEMAGE
        ジャックマリーマージュ
      • JEAN PHILIPPE JOLY
        ジャン フィリップ ジョリー
      • JULIUS TART OPTICAL
        ジュリアス タート オプティカル
      • KameManNen / カメマンネン
      • LEINZ / ラインツ
      • Lesca / レスカ
      • Lunor / ルノア
      • MASAHIROMARUYAMA / マサヒロマルヤマ
      • MAX PITTION / マックス・ピティオン
      • MASUNAGA / 増永眼鏡
      • MOSCOT / モスコット
      • MYKITA / マイキータ
      • OG× OLIVERGOLDSMITH
        オージーバイ オリバーゴールドスミス
      • Oliver Goldsmith / オリバーゴールドスミス
      • OLIVER PEOPLES archive
        オリバーピープルズ アーカイヴ
      • Preciosa / プレシオーサ
      • REINHOLD KÜHN / ラインホルト キューン
      • TALEX / タレックス(レンズ)
      • TAVAT / ターバット
      • The Spectacle / ザ・スペクタクル
      • YELLOWS PLUS / イエローズプラス
      • YUICHI TOYAMA / ユウイチトヤマ
      • ⓋAmerican Optical / アメリカンオプティカル
      • ⓋTART OPTICAL / タートオプティカル
  • blog ▾
    • 浦和Blog
    • 大宮Blog
  • catalog ▾
    • Jacques durand 製品一覧
  • service ▾
    • サービス一覧
    • セルフレームの磨きなおし
    • セルフレームの鼻あて加工
    • TALEX偏光レンズの作成
    • オリジナルクリップオンの作成
  • SNS ▾
    • 公式 Instagram
    • 大宮店 Instagram
    • 浦和店 Instagram
    • Facebook
    • Youtube
  • Contact▾
    • お問い合わせ
  • オンラインショップ
  • 営業時間 10:00~19:00
    両店舗ともに全日通常営業

    1級眼鏡作製技能士 在籍店

    記事/Category

    • collection
      • eyewear
    • EYEVAN 7285
    • OG × OLIVER GOLDSMITH
    • The Spectacle
    • topics
      • custom
      • diary
      • event
      • news
      • pick-up

    記事/brand tag

    • ANNE ET VALENTIN
    • ayame
    • CHROME HEARTS
    • Lesca
    • LUNOR
    • MASAHIROMARUYAMA
    • MASUNAGA
    • MYKITA + Maison Margiela
    • Oliver Goldsmith
    • OLIVER PEOPLES
    • The Spectcle
    • THOM BROWNE.
    • YELLOWS PLUS
    • vintage

    記事/other tag

    • lense
    • shop
    • trip
    • クリップオン
    • ポンメガネWEB
    • ポンメガネ大宮
    • ポンメガネ浦和
    • サングラス
    • 加工例
    • 生地
    • 眼鏡

    商品詳細/item

    • 10 eyevan
      テン アイヴァン 一覧
      (浦和)
    • Jacques durand
      ジャックデュラン 一覧
      (浦和)
  • 23/02/06
    ポンメガネHP → pick-up → 待望のMAX PITTION復刻
    カテゴリー:pick-up
    タグ: MAX PITTION, ポンメガネ大宮, 最新情報

    待望のMAX PITTION復刻

    MAX PITTION frame

    2023年2月11日にリリース予定

    フレンチヴィンテージのフランドでは一つのメルクマールとなっている「MAX PITTION」。
    一時期の復刻から数年が経ちより精度を上げて、2023年にマックス・ピティオンが設立に携わったパリ・シルモ展の会場にてローチされました。ポンメガネでは大宮店にてメガネ仕様のフルラインナップが入荷し販売を開始します。

    以前の復刻も十分に素晴らしい出来でしたが、今回のものは前回を上回ります。
    オリジナルのマックスピティオンのフレームを精緻にサンプリングした製品のため、サイズだけでなく、ヒンジに使用される金属もオリジナルの設計として真鍮で起こし、生地のエッジの立ち方など大変精度高く完成しました。

    ↓ mod.POLI / col.BLONDE TORT

    MAX PITTION POLI BLONDE TORT

    POLI 42 BLONDE TORT 詳細
    POLI 44 BLONDE TORT 詳細
    POLI 46 BLONDE TORT 詳細

    ローンチから1年間は世界50店舗限定にて販売が行われます。
    マックス・ピティオン氏生誕100周年の特別な名前として初回製造のみ「POLI」「V WELLINGTON」「CROWN PANTO」「PANTO」が用いられ、以降はそれぞれ
    「POLI」が「POLITICIAN / ポリティシャン」、
    「V WELLINGTON」が「CASSE / カス」、
    「CROWN PANTO」が「HUGO / ヒューゴ」、
    「PANTO」が「MAESTRO / マエストロ」となります。

    MAX PITTION ブランド紹介

    MAX PITTION 販売の詳細情報

    • 取扱店舗:ポンメガネ大宮
    • 販売形態: 店頭販売(ブランドとの取り決めによりオンラインショップでの販売はローンチ後1年間は行いません)
    • 販売店数: 全世界50店舗(ローンチ後1年間)
    • 販売開始予定: 2023年2月11日(土)10:00

    MAX PITTION 製品情報

    • model:POLI 42 (5色展開)
    • model:POLI 44 (5色展開)
    • model:POLI 46 (5色展開)
    • model:V WELLINGTON 46 (5色展開)
    • model:CROWN PANTO 44 (5色展開)
    • model:PANTO 44 (5色展開)


    MAX PITTION [POLI]

    MAX PITTION メガネ POLI PIANO BLACK 正面

    • brand: MAX PITTION
    • model: POLI
    • size: 42□28/44□28/46□28
    • color: PIANO BLACK
    • price: 62,000(JPY)+tax

    フレンチのお手本のようなシェイプ。
    幅のある太いリムにエッジの立った面の切り替わり。
    ポンメガネで以前に販売したヴィンテージのMAX PITTIONと比べ、より艶やかで美しい仕上がりとなっていると思います。

    幅広のリムとはいえ、鼻の幅(レンズ間距離)が一般のものより明らかに広いので、パットの加工をご購入時にご検討されることをオススメいたします。
    ポンメガネでは、溶着式のクリパットやカラーパットの他に、溶着式の金属アームパットや埋め込み式の属アームパットなど、出来る限り見た目を損わずに最適な装用を実現する方法をご案内申し上げております。
    店頭にパットのサンプルがございますのでご相談くださいませ。
    あわせて、数年後に必要となる可能性が高い、フレームの磨き直しのサンプルも店舗にございますのでご購入後のメンテナンスサービスも含めてご検討ください。

    MAX PITTION メガネ POLI PIANO BLACK 側面

    POLI 42 PIANO BLACK 詳細
    POLI 44 PIANO BLACK 詳細
    POLI 46 PIANO BLACK 詳細


    MAX PITTION メガネ POLI RUBY ROUGE 正面

    • brand: MAX PITTION
    • model: POLI
    • size: 42□28/44□28/46□28
    • color: RUBY ROUGE
    • price: 62,000(JPY)+tax

    MAX PITTION メガネ POLI RUBY ROUGE 側面


    MAX PITTION メガネ POLI CINNAMON 正面

    • brand: MAX PITTION
    • model: POLI
    • size: 42□28/44□28/46□28
    • color: CINNAMON
    • price: 62,000(JPY)+tax

    MAX PITTION メガネ POLI CINNAMON 側面


    MAX PITTION メガネ POLI DARK TORT 正面

    • brand: MAX PITTION
    • model: POLI
    • size: 42□28/44□28/46□28
    • color: DARK TORT
    • price: 62,000(JPY)+tax

    MAX PITTION メガネ POLI DARK TORT 側面


    プレスリリース

    マックスピティオン イメージ

    伝説のアイウェアブランド、マックス・ピティオンが新しいステージへ
    アーティストで映画監督のアーロン・ローズとオートマチックのイジー・グラウディーニが
    主軸となり新製品の新しいキャンペーンを飾る

    日本、東京。太く謎めいた雰囲気のある眼鏡で知られる伝説のアイウェアブランド、マックス・ピティオンは、今月新しい世界的なステージとなる次の章に入ります。マックスの息子バーナード氏と共同で働く株式会社The LIGHTのタミー・オガラの舵取りのもと、このブランドに対する前進思考の繰り返しは、創造的な輝きを放つ人たちをはじめ先駆者やトレンドを作る人たちが熱望してきた核となるスタイルに、1960年代から敬意を払いつつ進化させています。

    フランスで生まれ日本で磨かれたマックス・ピティオンのフレームは、少量生産を守りフランスのスタイルと日本の技術のレガシーを融合して、どれも素晴らしい材料を使い、細心の注意を払って設計され丁寧に手作りされています。この最初の船出は時を超越したジェンダーレスなフレームで、ネーミングも初回製造のみマックス・ピティオン氏生誕100周年の特別な名前として眼鏡、サングラスともに「POLI / ポリ」「V WELLINGTON / ヴィ・ウェリントン」「CROWN PANTO / クラウンパント」「PANTO / パント」の4つのスタイルで構成されています。以後の通常生産では、ポリが「POLITICIAN / ポリティシャン」ヴィ・ウェリントンが「CASSE / カス」クラウンパントが「HUGO / ヒューゴ」パントが「MAESTRO / マエストロ」というネーミングになります。

    キャンペーンは、アーティストで映画監督、作家でもあるアーロン・ローズとロサンゼルスを拠点とするロックグループ「オートマチック」のリードボーカルであるミュージシャンのイジー・グラウディーニが主体となり、バラバラのブランドを合わせるように因襲を打破する精神を包み込んでいます。

    タミーの引用

    「アーロンとイジーには限界というものがないクリエーターで、思慮深く偏見のない広い心で自分たちの仕事にアプローチする人たちです。マックス・ピティオンの新しい時代をすべて表現できます。」とタミーは言います。「この特徴的なブランドのレガシーが、目の肥えた新しい世代に向けて続いていくことにワクワクしています。これは単なる始まりに過ぎません。」

    マックス・ピティオン

    マックス・ピティオンはアルプスの山間にあるフランスのオヨナで育ちました。20世紀の変わり目、オヨナは櫛で知られていました。櫛の材料は木や牛の角からやがてセルロイドにかわっていきます。第二次世界大戦が始まり、マックスは新しい素材のポテンシャルに目を付けてこれを利用し、父親の櫛工場を世界で一番素敵なメガネ工場「ピティオン・ルネッテリア(ピティオン眼鏡)」にしたのです。ピティオンは、ランバンやアザロなどのパリジャンのファッションハウス向けフレームを作り、1967年には国際眼鏡見本市(SILMO)を立ち上げました。それは世界で最も名声のある最も参加者の多い眼鏡見本市であり続けています。

    マックスの無骨なデザインは、細心の注意を払って設計され丁寧な仕事ぶりと高級感のある上品な風合いで知られていましたが、その唯一無二のカラーパレットは最高級品質の素材と革新的で意識的な工程の境界線を押し上げた結果でもあります。最も特徴的なフレームである「ポリティシャン」は、アーティストやトレンドを作る人たち、ハリウッドスターといった人たちの顔を優雅に飾りました。人気のピークだった1960年代から70年代以降も、このエレガントなスタイルは人々のあこがれや人気を失いません。この歴史を有するこのブランドは最高水準を保ち続け、常に現代的なデザインを優先しつつ、決して品質を損なうことはありません。

    今日、他のアイウェア産業の伝統はマックス・ピティオンの手作業の技術と進化のレガシーを継続しています。マックスの息子バーナードと共同で働く株式会社The LIGHTのタミー・オガラは、核となる全ての製品に敬意を払いつつ進化させて、ブランドの復活を委ねられてきました。次の章は、マックスの情熱に刺激され、タミーの創造性に対する注意深いアプローチによって動かされています。

    株式会社The LIGHT


    MAX PITTION ブランド紹介
    • 店舗:ポンメガネ大宮
    • 電話:048-782-7128
    • 住所:埼玉県さいたま市大宮区大門町3-195美幸ビル1F
    • 定休:水曜日
    • 営業:10:00〜19:00

    • old post-« JACQUESMARIEMAGE×BLUE NOTE 1月24日(火)販売開始
    • -new post
    menu
  • home/記事一覧
  • about us/ポンメガネ案内
  • omiya shop/大宮店のご案内
  • urawa shop/浦和店のご案内
  • brands/取扱いブランド
  • service/サービス案内
  • contact/お問い合わせ
  • contact/for English user
    webサービス
  • オンラインショップ/通販
  • 特定商取引法による表示
  • ポンメガネ大宮 Blog
  • ポンメガネ浦和 Blog
  • 公式 Instagram
  • 大宮店 Instagram
  • 浦和店 Instagram
  • Facebook
  • Youtube
  • Pinterest
    ポンメガネ浦和
  • ☎:048-762-3919
  • 〒:330-0063
  • 住所:埼玉県さいたま市
    浦和区高砂3-6-9信陽堂ビル1F
  • 定休日:木曜日
  • 営業時間:10:00〜19:00
  • Google マップで見る
    ポンメガネ大宮
  • ☎:048-782-7128
  • 〒:330-0846
  • 住所:埼玉県さいたま市
    大宮区大門町3-195美幸ビル1F
  • 定休日:水曜日
  • 営業時間:10:00〜19:00
  • Google マップで見る

商品配送サービス

遠方からお越しのお客様•多忙なお客様へ。ポンメガネ店舗にてレンズとフレームのセットでご購入いただいた場合、店頭でフィッティングを済ませ、レンズ加工後ご指定住所へ国内無料にて配送をさせていただきます。

10 eyevan
anne-et-valentin
annu
arumamika
ayame logo
baars
CHROME HEARTS logo
カトラーアンドグロス
eyevan7285 logo
GERNOT LINDNER ゲルノット リンドナー
GÖTTI logo
haffmansneumeister
Jacques Durand
JACQUESMARIEMAGE
JEAN PHILIPPE JOLY
KameManNen logo
LEINZ logo
lesca logo
lunor logo
masahiro maruyama
MAX PITTION
megane and me logo
MOSCOT logo
Mr.Leight
MYKITA logo
OG×OLIVERGOLDSMITH logo
Oliver Goldsmith logo
OLIVER PEOPLES archive logo
Preciosa logo
REINHOLD KÜHN ラインホルトキューン
TALEX タレックス
TAVAT / ターバット
The Spectacle ザ・スペクタクル ロゴ
YELLOWS PLUS logo
American Optical ロゴ
TART OPTICAL ロゴ

COPYRIGHT © PONMEGANE ALLRIGHTS RESERVED