日本やイタリアではない、希少なイギリス製造のオリバーゴールドスミスです。ブランドが保管していたデットストックのなかから良いところだけ今回まとめて仕入れることができました。
19/07/141年半以上ぶり。海外買い付けの際や、知人バイヤーのツテをたどったものの見つからず。ひょんなところからルートが開け、現地との数ヶ月にわたる交渉の末ようやく店舗に入荷しました。
18/06/03
9月のパリの展示会[Silmo2016]にて浦和店の松沢がセレクトした日本未発表のコレクションが入荷しました。ミニマルという形容詞がピタリとはまるデザインです。
16/10/24
ドイツの名門メガネケースブランド「ラインホルトキューン」からずっと欲しかったメタルケースのデットストック商品が極少量入荷しました。
16/09/05
[イベント] ポンメガネ×伊勢丹浦和店
[形態] サングラスのポップアップショップ
[期間] 7月20日(水)〜8月2日(火) -14日間
[会場] 伊勢丹 浦和店 5階
[開場時間] 午前10時30分~午後7時30分
16/07/18
Silmo d’Or 2015 フランス シルモドール獲得モデル。昨年末にポンメガネにて先行発売したGMS-106 が再入荷いたしました。
16/01/25
日々進化するファッションの先端を走り続けるモードな2つのブランドがタッグを組みました。トラディッショナルなスタイルを懐古主義的ではない現代的なデザインに変換し提案しています。
15/04/25
トムブラウンのアイウェアラインが誕生した当初、イメージを決定付けるルックブックが生み出されていました。主に海外向けに製造され、アイウェアの製造現場の写真など、滅多に見ることができない貴重な情報に溢れています。実物は大宮店にございますが、コレクションを理解する上で貴重な資料ですので。ぜひご覧くださいませ。
15/03/27
ヴィンテージメタルフレームが、大宮店に入荷しました。1930年代を襲った大恐慌に荒れたアメリカでは、ひそかに美しいメタルフレームが生み出されていました。潤沢な経済状況が要因となって様々な娯楽、芸術が花開いた1920年代の技術は職人によって引き継がれ、宝飾業界から優秀な職人がメガネ業界に流入ました。そんな時代のアイテムです。
15/03/02
Lunor PROTOTYPE(試作モデル)
ルノアが試作で手掛けた『OVAL』と『SQUARE』
世の中に出回ることなく潰えた貴重な2本をご紹介いたします。
14/08/17
2001年から2007年までに発表されたクリスチャンロスの『DEAD STOCK』現在でもMODEな匂いを残すフレーム
14/05/17
2014年春夏に発表されたばかりの新作フレーム。オリバーピープルズ定番「Sheldrake」の新たな試みは、折りたたみ(フォールディング)サングラスSheldrake-FLSG。
14/04/25