”美とテクノロジーの融合”をテーマに、0.5ミリ厚のシートメタルを用いたフレームを基本として掛けやすく美しいフレームベルリンにて全てハンドメイドでメガネを製造するブランド。ネジを用いないフレームでも有名です。
浦和店にてお取り扱い中の、ic!berlinのブランド設立当初からデザインを統括していた2人のデザイナー”フィリップ”と”ハロルド”の二人を含むMoritz Krueger(モーリッツ・クルーガー)、Harald Gottschling(ハラルド・ゴットシュリング)、Daniel Haffmans(ダニエル・ハフマンズ)、Philipp Haffmans(フィリップ・ハフマンズ)の4人のクリエイティブ集団が中心となって2003年に立ち上げました。ブランド名の由来は、幼稚園(ドイツ語」でMy Kindertagesstaette)があった場所に工場を建てたからだそう。
レンズの玉型でシーンを切り開くような意気込みが感じられるコレクションとともに、素材・カラー・デザインへの積極的な試みを重ねアイウェアを更新し続ける点も魅力的です。
ブランド外部の才能と意識的に交流を重ね、年々そのセンスに磨きがかかるブランドです。2015年現在のメインイメージフォトはマーク ボズヴィックが撮影を行い、ブランドの世界観を彼特有の色彩空間のなかで表現しています。コラボレーションブランドとしては、Maison Martin Margiela (メゾン・マルタン・マルジェラ)、Bernhard Willhelm (ベルンハルト・ウィルヘルム)、DAMIR DOMA (ダミール・ドマ)、MONCLER (モンクレー) など、切れ味のある面々が並びます。
マルジェラのメガネ。過去幾つかのアイウェアブランドとコラボレーションし、メガネやサングラスを提案してきたMaison Martin Margielaが選んだのはドイツを拠点に活躍するMYKITA(マイキータ)でした。
ファッションの歴史に最も大きな影響を与えたデザイナーの一人と言われるマルタン・マルジェラ。彼の生み出したブランドは1989年の春夏パリコレクションでデビューしてから現在にいたるまでその最前線を疾走し続けています。独創的で攻撃的な作品が注目されがちですが、スタンダードで高品質の伝統的なデザインにも正面から取り組むデザイナーというベースがあり、当然高い技術力を持ち合わせているブランドです。また、個人としては伝統ある老舗メゾンでありながら低迷していたエルメスに招かれ1998年から2004年までの間、レディースプレタポルテのデザインを手がけています。結果として高品質でラクジュアリーな機能性と、快適性を併せ持った製品を生み出し、見事な立ちあがりを見せました。現在本人は制作の現場からは退いているといわれていますが、彼の生み出した哲学はデザインチームへと引き継がれ人々を魅了してやまないブランドであり続けています。アイウェアのラインは「8」。
直近では、イギリス人のデザイナー ジョン・ガリアーノが、メゾン マルタン マルジェラのクリエイティブ・ディレクターに就任したことでも話題に。オートクチュールコレクションにあたる「アーティザナル(Artisanal)」2015年春夏コレクションを発表時に、ブランド名が「メゾン マルジェラ(Maison Margiela)」に変更された。
2021/10/09
浦和blog
brand: MYKITA+Maison Margiela model: MMRAW013 /MMRAW019 MYKITA+Maison Margielaから最終生産のMMRAW013 /MMRAW019 が入荷しまし […]
2021/06/30
浦和blog
MYKITA Maison Margiela メタルも揃えてます
brand: MYKITA Maison Margiela model: MMCRAFT005 / MMCRAFT011 MYKITA Maison Margielaのメタルフレームが入荷いたしました。 OVALで清涼感 […]
2021/06/12
浦和blog
brand: MYKITA Maison Margiela model: MMCRAFT007 エッジがあるものに惹かれて ついついマルジェラを大量仕入れました。 同じモデル同じカラーでも、 一つ一つの表面処理が異なると […]
2021/03/13
浦和blog
MYKITA+Maison Margiela-ブラックを二つ
メタルの代表格挙げるならこの二型にたどり着きます。
輪郭を強調させる黒は目元の引き締め効果も期待通りです。
2021/02/19
浦和blog
些細なギミックも受け入れ易いデザイン
2021/01/22
浦和blog
MKITA Maison Margiela RAWよりアイウェア3型が入荷いたしました。
セルは最終的な磨きをかけず切りっぱなし。
2020/10/16
浦和blog
マルジェラのオーバル。
メガネとして優秀シェイプ
仕事でも重宝すること間違いなしです。
2020/09/26
浦和blog
MYKITA+Maison Margiela-MMRAW010
定番となった MYKITA Maison Margiela 『 MMRAW010 』
メタルの柔らかい六角形は掛けても抵抗なく
確実に心に刺さります。
2020/08/23
浦和blog
MM6 Maison Margiela のアイウェアが始動しました。
第一歩目はマイキータが独自開発したマイロン素材を用いた3D出力によるサングラスです。
ドイツの最高級レンズブランド、ツァイス社が手掛けた一枚板のレンズはこのモデル専用に手掛けた特注仕様。
奇抜なデザインでありながら、軽量で見え方も優れてます。
2020/07/23
浦和blog
brand: MYKITA Maison Margiela model: MMRAW007 812/MMRAW020 886 O様へ ご連絡ができずですみません。。 入荷してます。 ご来店をお待ちしております。 MYKI […]
2020/07/11
浦和blog
コロナ意識の高い人間が換気抜群で営業してます笑
こんな中ご来店いただけますお客様へは感謝しかありません。
入荷はとめどなく、、故ぜひともご来店いただけましたら幸いです。
2020/05/12
浦和blog
MMRAW015 (2020 new) ドイツで仕入れた新作
2020年1月にドイツで仕入れてきた新作が入荷してます。
メタル表面に刻みを入れたクラフトのシリーズ。
艶が控え目になるため悪目立ちせず掛けれらます。
自分が使用している[MYKIA KJELL]とほぼ同サイズのため少し惹かれてしまいます。
2020/04/10
浦和blog
MYKITA Maison Margiela 高揚するマスク
顔を覆うようなサイズのMYKITA Maison Margiela
パントとフォックスを混ぜ合わせた柔らかさ控えめスパイス多めなデザイン。
2020/04/05
浦和blog
MYKITA Maison Margiela オクタゴン MMESSE011
MYKITA Maison Margielaから少し大きめなオクタゴンが入荷しました。
さりげない『MM』マークは遊び心ある「CRAFT」シリーズから生まれたサイン。
2020/02/18
浦和blog
MYKITA Maison Margiela MMESSE019 艶
通常のMYKITA との違いは車で使用される表面処理(トップコート)により艶が上乗せされています。
アクセサリーに近い存在。
国際展示会 opti 2020 vol.01
カテゴリー: event
20/01/31
MYKITA+MaisonMargielaのサングラス /SILMO Paris 2018 model
カテゴリー: news
19/03/05
MYKITA + Maison Margiela Trunk-Show @PonMegane Urawa
カテゴリー: event
18/10/22
MYKITA+MaisonMargiela 2018SS launch party /Silmo Paris 2017 vol.03
カテゴリー: event
18/04/27
国際展示会 Silmo Paris 2017 vol.01
カテゴリー: event
17/10/12
MYKITA + Maison Margiela (マイキータ + メゾン マルジェラ) メガネ&サングラス入荷
カテゴリー: collection
15/02/15
仕上げの磨きを行わず、 製造の途中段階であえてフィニッシュしたデザイン。クラシカルなフォルムとラフな仕上げにの対比により、アセテートの物質感がモードな表情を生み出す秀逸なコレクションです。
アセテートフレームのコレクション。段を設けた掘り込みにより2つのフレームのデザインが重なり合うようなフロントです。