ポンメガネ ロゴ
  • about ▾
    • ポンメガネについて
    • 店舗案内:浦和店
    • 店舗案内:大宮店
    • 特定商取引法による表示
  • brand ▾
      • 10 eyevan / テン アイヴァン
      • ANNE ET VALENTIN / アンバレンタイン
      • Annu / アヌー
      • ayame / アヤメ
      • BAARS / バース
      • CHROME HEARTS / クロムハーツ
      • CUTLER AND GROSS / カトラーアンドグロス
      • EYEVAN 7285 / アイヴァン 7285
      • GERNOT LINDNER / ゲルノット リンドナー
      • GÖTTI DIMENSION / ゲッティ ディメンション
      • JACQUESMARIEMAGE
        ジャックマリーマージュ
      • Jacques Durand
        ジャック デュラン
      • JACQUESMARIEMAGE
        ジャックマリーマージュ
      • JEAN PHILIPPE JOLY
        ジャン フィリップ ジョリー
      • JULIUS TART OPTICAL
        ジュリアス タート オプティカル
      • KameManNen / カメマンネン
      • LEINZ / ラインツ
      • Lesca / レスカ
      • Lunor / ルノア
      • MASAHIROMARUYAMA / マサヒロマルヤマ
      • MAX PITTION / マックス・ピティオン
      • MASUNAGA / 増永眼鏡
      • MOSCOT / モスコット
      • MYKITA / マイキータ
      • OG× OLIVERGOLDSMITH
        オージーバイ オリバーゴールドスミス
      • Oliver Goldsmith / オリバーゴールドスミス
      • OLIVER PEOPLES archive
        オリバーピープルズ アーカイヴ
      • Preciosa / プレシオーサ
      • REINHOLD KÜHN / ラインホルト キューン
      • TALEX / タレックス(レンズ)
      • TAVAT / ターバット
      • The Spectacle / ザ・スペクタクル
      • YELLOWS PLUS / イエローズプラス
      • YUICHI TOYAMA / ユウイチトヤマ
      • ⓋAmerican Optical / アメリカンオプティカル
      • ⓋTART OPTICAL / タートオプティカル
  • blog ▾
    • 浦和Blog
    • 大宮Blog
  • catalog ▾
    • Jacques durand 製品一覧
  • service ▾
    • サービス一覧
    • セルフレームの磨きなおし
    • セルフレームの鼻あて加工
    • TALEX偏光レンズの作成
    • オリジナルクリップオンの作成
  • SNS ▾
    • 公式 Instagram
    • 大宮店 Instagram
    • 浦和店 Instagram
    • Facebook
    • Youtube
  • Contact▾
    • お問い合わせ
  • オンラインショップ
  • 営業時間 10:00~19:00
    両店舗ともに全日通常営業

    記事/Category

    • collection
      • eyewear
    • EYEVAN 7285
    • OG × OLIVER GOLDSMITH
    • The Spectacle
    • topics
      • custom
      • diary
      • event
      • news
      • pick-up

    記事/brand tag

    • ANNE ET VALENTIN
    • ayame
    • CHROME HEARTS
    • Lesca
    • LUNOR
    • MASAHIROMARUYAMA
    • MASUNAGA
    • MYKITA + Maison Margiela
    • Oliver Goldsmith
    • OLIVER PEOPLES
    • The Spectcle
    • THOM BROWNE.
    • YELLOWS PLUS
    • vintage

    記事/other tag

    • lense
    • shop
    • trip
    • クリップオン
    • ポンメガネWEB
    • ポンメガネ大宮
    • ポンメガネ浦和
    • サングラス
    • 加工例
    • 生地
    • 眼鏡

    商品詳細/item

    • 10 eyevan
      テン アイヴァン 一覧
      (浦和)
    • Jacques durand
      ジャックデュラン 一覧
      (浦和)
  • 20/01/31
    ポンメガネHP → event → 国際展示会 opti 2020 vol.01
    カテゴリー:event
    タグ: GÖTTI, Lesca, Lesca Vintage, Lunor, MYKITA, MYKITA + Maison Margiela, 展示会/exhibition, 最新情報

    国際展示会 opti 2020 vol.01

    メガネの国際展示会 opti 2020 vol.01

    国際展示会 opti 2020

    2020年1月10日から三日間、ドイツのミュンヘンで開催されていたメガネの展示会「opti 2020」に買い付けに行ってまいりました。
    SILMOは秋の展示会、ドイツ・ミュンヘンの展示会「opti(オプティ)」やイタリア・ミラノの展示会「mido(ミド)」は春の展示会として知られています。同じヨーロッパですが、地域の違いによりブースのつくりや来場者の雰囲気が異なり出展ブランドも異なるため、発見に富んだとても楽しい買い付けとなりました。

    現時点ではvol.01からvol.05まで、時期は未定ですが5つの記事として公開予定です。


    1. ■国際展示会 opti 2020 vol.01
    2. ■Lesca VINTAGE /opti 2020 vol.02
    3. ■GÖTTI DIMENSION LIGHT&BOLD /opti 2020 vol.03
    4. ■3Dプリント眼鏡の新ブランド Annu /opti 2020 vol.04
    5. ■磁石を使用した新機構 BAARS /opti 2020 vol.05
    6. ■LEINZ (ラインツ) 3D出力によるアイウェアデザインの新しい展開 /opti 2020 vol.06


    メガネの国際展示会 opti 2020 往路

    今回は羽田からの便でした。
    国際展示会の場合、日程の関係で直行便の搭乗機は同業の小売店さんの姿が見られるのですが、知り合いの方々はおらず。
    「optiに行く予定というお店は聞いてません」といういくつかのブランドからの情報を思い出し、なんとなく面白くなりそう。という予感。

    メガネの国際展示会 opti 2020 往路

    離陸後、東京。奥には富士山。

    メガネの国際展示会 opti 2020 往路

    着陸直前、ミュンヘン郊外。ヨーロッパ!な風景。

    メガネの国際展示会 opti 2020 往路

    昼に日本を出発し、離陸して12時間ほどで到着します。時差は8時間なので現地は夕方。

    到着後は入国審査を抜け、ルフトハンザエクスプレスのシャトルバスで45分ほどかけてミュンヘン中央駅まで。
    ホテルで荷物をおろし、すぐに例年同様、街を歩いて歩いて身体を慣らしました。
    道端には吸い殻以外にゴミがほとんどなく、車のクラクションも鳴らないのでとてもクリーン。「日本みたい。」という第一印象。

    メガネの国際展示会 opti 2020 ミュンンヘン中心部ノイハウザー通り
    メガネの国際展示会 opti 2020 ノイハウザー通りの屋台
    メガネの国際展示会 opti 2020 ミュンンヘンの百貨店
    メガネの国際展示会 opti 2020 ミュンンヘンの路地裏

    opti 2020へ

    メガネの国際展示会 opti 2020 ミュンンヘンの朝

    展示会初日、1月10日(金曜日)の朝。
    いつもの風景。明るくなり始める街

    メガネの国際展示会 opti 2020 ミュンンヘン中央駅 Uバーン2号線 Messestadt Ost駅行きホーム

    ミュンヘン中央駅 Uバーン(地下鉄)2号線でMessestadt West駅へ。鉄の塊の車両。
    終点のMessestadt Ost駅からも会場へアプローチ可能で、駅から会場入り口までシャトルバスを運行しています。

    メガネの国際展示会 opti 2020 ミュンンヘン中央駅 Uバーン2号線 Messestadt West駅ホーム
    メガネの国際展示会 opti 2020 ミュンンヘン中央駅 Uバーン2号線 Messestadt West駅の壁
    メガネの国際展示会 opti 2020 Messestadt West駅からopti会場へ

    パリのSilmoや日本のioftとは異なり、目印になるゲートなど派手な造作物がなく、「optiはこっち」的なポスター程度。
    「あれ、すごく小さな展示会なのかな?」という感じでこの時はドキドキしてました。
    建物に入ったらすぐにセキュリティチェック。そしてすぐに会場の中。

    メガネの国際展示会 opti 2020 opti会場 C6ホールのエントランス

    C6のエントランス。この先ではさらに細かくセキュリティチェック。
    フロアマップを見て「ものすごくいっぱいある!」という歓喜に変わりました。

    メガネの国際展示会 opti C2の会場構成

    会場のドイツ・ミュンヘン見本市会場は、ホールの広さは200,000㎡、オープンスペースはその倍の414,000㎡。巨大な18のホールの集合体。

    メガネの国際展示会 opti C2ホールのサイズ

    C2の会場一つでこの広さ。
    optiはC1からC6までの6つのホールを使用して開催されていました。
    そのなかでもアイウェアフレームのブランドが集まるC1とC2を主として、加工機械やレンズを展開するC4やC5のホールもチェックしました。

    メガネの国際展示会 opti C1ホール

    初日と2日目は既存ブランドの買い付けと、新ブランドの開拓を行いました。
    現時点では公にできない情報はボカシしています。ご了承くださいませ。


    Lesca /レスカ

    メガネの国際展示会 opti LESCAの仕入れ

    朝一で予約を入れていたLesca。今回もジョエルさんにお相手いただきました。

    行った甲斐のある仕入れとなりました。毎年SILMOで見かける大量仕入れのイタリアのお店さんが来ていなかったからだと想像しておりますが、詳細は後日。


    Lunor /ルノア

    メガネの国際展示会 opti Lunorブース
    メガネの国際展示会 opti Lunorの仕入れ

    安定のLunor。
    諸事情により製品画像は掲載することができません。申し訳ありません。
    入荷しましたらご案内申し上げます。


    MYKITA+MaisonMargiela / マイキータ+メゾンマルジェラ

    メガネの国際展示会 MYKITA+MaisonMargiela
    メガネの国際展示会 MYKITA+MaisonMargiela MMRAWの新作サングラス

    新作のサングラス。MMRAWシリーズの一本。
    ボリュームがありつつミドルサイズで、角ばったシェイプ。顔への収まりがとても良いデザインでした。
    右にチラリと写っているのがMMCRAFTの新作メタルフレーム。

    メガネの国際展示会 MYKITA+MaisonMargiela MMRAWの新作サングラス


    GÖTTI DIMENSION / ゲッティ

    メガネの国際展示会 opti GÖTTIブース

    いつも人気のスイス・GÖTTI。

    メガネの国際展示会 opti GÖTTI SILMO2019モデル

    浦和店取り扱いのGÖTTI DIMENSIONは、optiの新作のほか昨年秋のSilmoで発表された新作もご案内いただきました。「極細のリム・太リム・スポーツタイプ」の三種類。それぞれに新ヒンジの機構を用いています。
    カラーの面では赤の色味がシックに変わるなど、製品の質も毎度高まっています。

    メガネの国際展示会 opti GÖTTI 新しい機構

    付け根に硬さがあり、こんなに細いのにねじれない「ガッシリ」としたつくり。
    やはり3Dプリンタを用いて作られた、ポリアミドのフレームのなかで完成度が頭一つ抜けているのがゲッティという印象が強まりました。
    アセテートの仕上がりにもブランドによって良い悪いがあるように、ポリアミドのフレームも同様に完成度の差を見て取ることができました。

    メガネの国際展示会 opti GÖTTI ツーポイントのシリーズ
    メガネの国際展示会 opti GÖTTI スクエアがうまい

    四角いシェイプのデザインがとても上手い。
    ややゆとりのあるサイズでこの感じ。
    スクエアはヨーロッパの北部の国々が得意とする印象。

    メガネの国際展示会 opti GÖTTI コンテナの中

    現在国内のお店では、3D造形によるアイウェアはそこまで注目されていませんが、素材であるポリアミドという物質がバッファローホーンやアセテート、チタンや合金と同じ土俵で戦えるものであると確信しています。
    3Dプリントによるアイウェアをお探してしたら、ぜひ弊社までお越しください。

    メガネの国際展示会 opti 3Dプリンターを打ち出したブランド

    日本の展示会と比較して、ゲッティだけでなく数十のブランドで「いち素材」としてポリアミドを筆頭とした3D造形のフレームが普通にリリースされているのが印象的でした。
    海外の展示会に足を運ぶたびにその浸透の度合いが高まり、そして完成度も向上し、見応えのあるフレームが増しているように感じています。
    初期のころは、それまでできなかった極端な造形へ注力するデザインが多く見られましたが、いよいよ素材の表現として定着し、仕上げ方やジョイントの機構など、各社切磋琢磨している魅力的な状況です。

    メガネの国際展示会 opti 2020 会場図

    比較的落ち着いたデザインが受け入れられるドイツでの展示会のため、我々にとって余計なフィルタがかからず、冷静に比較検討ができたと考えています。
    SILMOのように各ブースが閉じた状態ではなく、半解放された緩やかな雰囲気であったこともあり、全体を見渡しやすくフレームに注力することができました。
    そのうえで実際に各社の最新製品に触れ、特に高い完成度・クオリティのフレームを新規ブランドを含めてセレクトできたことが大きな収穫でした。


    1. ■国際展示会 opti 2020 vol.01
    2. ■Lesca VINTAGE /opti 2020 vol.02
    3. ■GÖTTI DIMENSION LIGHT&BOLD /opti 2020 vol.03
    4. ■3Dプリント眼鏡の新ブランド Annu /opti 2020 vol.04
    5. ■磁石を使用した新機構 BAARS /opti 2020 vol.05
    6. ■LEINZ (ラインツ) 3D出力によるアイウェアデザインの新しい展開 /opti 2020 vol.06

    • old post-« DORILLAT /SILMO Paris 2018 vol.5
    • Lesca VINTAGE /opti 2020 vol.02 »-new post
    menu
  • home/記事一覧
  • about us/ポンメガネ案内
  • omiya shop/大宮店のご案内
  • urawa shop/浦和店のご案内
  • brands/取扱いブランド
  • service/サービス案内
  • contact/お問い合わせ
  • contact/for English user
    webサービス
  • オンラインショップ/通販
  • 特定商取引法による表示
  • ポンメガネ大宮 Blog
  • ポンメガネ浦和 Blog
  • 公式 Instagram
  • 大宮店 Instagram
  • 浦和店 Instagram
  • Facebook
  • Youtube
  • Pinterest
    ポンメガネ浦和
  • ☎:048-762-3919
  • 〒:330-0063
  • 住所:埼玉県さいたま市
    浦和区高砂3-6-9信陽堂ビル1F
  • 定休日:木曜日
  • 営業時間:10:00〜19:00
  • Google マップで見る
    ポンメガネ大宮
  • ☎:048-782-7128
  • 〒:330-0846
  • 住所:埼玉県さいたま市
    大宮区大門町3-195美幸ビル1F
  • 定休日:水曜日
  • 営業時間:10:00〜19:00
  • Google マップで見る

商品配送サービス

遠方からお越しのお客様•多忙なお客様へ。ポンメガネ店舗にてレンズとフレームのセットでご購入いただいた場合、店頭でフィッティングを済ませ、レンズ加工後ご指定住所へ国内無料にて配送をさせていただきます。

10 eyevan
anne-et-valentin
annu
arumamika
ayame logo
baars
CHROME HEARTS logo
カトラーアンドグロス
eyevan7285 logo
GERNOT LINDNER ゲルノット リンドナー
GÖTTI logo
haffmansneumeister
Jacques Durand
JACQUESMARIEMAGE
JEAN PHILIPPE JOLY
KameManNen logo
LEINZ logo
lesca logo
lunor logo
masahiro maruyama
MAX PITTION
megane and me logo
MOSCOT logo
Mr.Leight
MYKITA logo
OG×OLIVERGOLDSMITH logo
Oliver Goldsmith logo
OLIVER PEOPLES archive logo
Preciosa logo
REINHOLD KÜHN ラインホルトキューン
TALEX タレックス
TAVAT / ターバット
The Spectacle ザ・スペクタクル ロゴ
YELLOWS PLUS logo
American Optical ロゴ
TART OPTICAL ロゴ

COPYRIGHT © PONMEGANE ALLRIGHTS RESERVED