ポンメガネ浦和 公式blog

浦和にあるメガネのセレクトショップ ポンメガネ浦和のオフィシャルBlog。
入荷情報や展示会情報、日々の出来事など、営業日は毎日更新しています。YELLOWS PLUS・Lunor・ayame・OLIVER PEOPLES・MYKITA+Maison Margielaなどをお取り扱い

浦和Blog >> 10月2015 記事一覧

             

10月2015 /ポンメガネ浦和

FACTORY900 for ponmegane [F-002]
FACTORY900 for ponmegane [F-002]
ファクトリー900がポンメガネ10周年の為に製作してくれたオリジナルデザインが到着しました。
6年前にFA-160をベースにデザインした[F-001]を土台にした後継モデルです。
ポンメガネからのリクエストに応えてくれたスクエアシェイプはサングラスでもアイウェアでも掛けられるサイズに仕上げています。
現在より過去のFACTORY900を踏襲したデザインはスポーツスタイルにも相性の良いプロダクトとなります。
また、限定的に生産されたレンズ、[マットミラー]を選ぶこともできます。
Clear:30,240yen Matte Mirror:34,560yen

左:FACTORY900 for ponmegane [F-002] Col.Black~Amber Lense.Emerald-Matte-Mirror 詳細ページ
中:FACTORY900 for ponmegane [F-002] Col.Brown-Clear-Grey Lense.Silver-Matte-Mirror 詳細ページ
右:FACTORY900 for ponmegane [F-002] Col.Green-Matte Lense.Gold-Matte-Mirror 詳細ページ

FACTORY900 for ponmegane [F-002]

いよいよ、明日からフェアのスタートとなります。
FACTORY900は11月1日~11月3日まで新作から全てのモデルをご覧いただけます。
是非、この機会にポンメガネ浦和店に足をお運びくださいませ。

10周年記念モデル FACTORY900[F-002]受注会&新作,旧作受注会

  • [イベント] 10周年記念モデル FACTORY900[F-002]受注会&新作,旧作受注会
  • [開催期間] 11月1日(日)~11月3日(日) -3日間
  • [営業時間] 10:00~20:00
  • [開催店舗] ポンメガネ浦和
  • [電話番号] 048-762-3919
  • [お問い合わせ] ponmegane@gmail.com

松沢

ポンメガネ浦和

バートンペレイラ GETTY

バートンペレイラから2015年秋冬の新作フレームが入荷しました。
同ブランドらしい細身でシンプルなボストンスタイルのフレーム GETTY 46size です。

バートンペレイラ GETTY
エングレービングなどの要素は最小限にとどめ
ディテールの凹凸など、素材間の微妙な差異を丁寧にデザインしています。

バートンペレイラ GETTY
詳細ページへ▶ BARTON PERREIRA 2015年秋冬 最新メガネ [GETTY ゲッティ GRM 46size]

バートンペレイラ GETTY
詳細ページへ▶ BARTON PERREIRA 2015年秋冬 最新メガネ [GETTY ゲッティ CHE 46size]

バートンペレイラ GETTY
詳細ページへ▶ BARTON PERREIRA 2015年秋冬 クリップオン [GETTY専用 CLIP-ON ANG 46size]

わかりやすい大きな特徴がある訳ではないのに
なんかキレイなフレーム。
前述した目につきにくい差異の部分に、「なんか…」といった
雰囲気を生み出す要素が潜んでいる気がします。

他の新作も要チェックです▶ バートンペレイラ商品一覧ページ

T.KANDA

ポンメガネ浦和

date: 15/10/28

前準備

Pon Megane 10th ANNIVERSARY FAIR

[Pon Megane 10th ANNIVERSARY FAIR]
フェアの準備に追われながらも新モデルの入荷が続き
ブログでのご案内が間に合わないほど慌ただしい毎日となっています。
以前とは異なる商品をたくさんご覧いただけます。
各々のフェア期間中にも別のブランドなどもご覧いただけます。
是非お気兼ねなく店頭に足を運んでみてください。

※昨日は活力を得る為、登山にいきました。
裏妙義は鎖場が多くスリリングな山でした。
次は表妙義へ。

松沢

ポンメガネ浦和

Yellows Plus VICKY

Yellows PlusからVICKYが到着しました。

Yellows Plus VICKY
Yellows Plus VICKY

7月にアトリエ訪問時にオーダーし、待っていたモデルです。
バランスの取れたボストンシェイプにチタンパットを取り付け掛け心地もよく。
機能を表に出さず、無駄のないデザインを堪能してください。

→Yellows Plus VICKY c396
→Yellows Plus VICKY c432

富田

ポンメガネ浦和

masunaga-GMS-106

MASUNAGA GMS-106 先行発売
昨年に引き続きフランスのメガネの展示会『silmo』で眼鏡部門でシルモドールを獲得したGMS-106が先行で入荷いたしました。
アセテートとメタルを綺麗に組み合わせたボストンベースのツーブリッジ。
綺麗な曲線を描くデザインは昨年のシルモドールを受賞したZENZO TAKADAのデザインを匂わせる洗練されたデザインです。

→ MASUNAGA GMS-106 先行発売 詳細ページ

masunaga-GMS-106
masunaga-GMS-106
masunaga-GMS-106

松沢

ポンメガネ浦和

ponmegane-factory900

FACTORY900. 2015F/W最新作&現行モデルトランクショー

  • [開催期間] 11月1日(日)~11月3日(日) -3日間

毎年恒例となっているファクトリー900のトランクショウを2015年11月1日から開催いたします。
つい先日、フランスでアイウェア業界の最高名誉『SILMO D’OR(シルモドール)』を獲得した2016年 新作モデルから既存のモデルまで、
FACTORY900全てを見ることが出来る貴重な3日間です。

ポンメガネ10周年を記念して作製された特別モデル『F-002』も限定発表されます。
『F-001』はポンメガネ浦和店の設立時にファクトリー900のデザイナー青山さんに製作していただいたポンメガネでも高い人気を誇るデザインです。
『F-002』はポンメガネ10周年アニバーサリーに企画されたモデルで3色展開にてご販売いたします。
数量限定となりますので気になられた方はお早めにどうぞ。

また11月1日はFACTORY900デザイナーの青山さんがご来訪になります。
デザインの経緯やシルモドール話などなど、是非この機会に伺ってみてください。
それでは、近々とはなりますが日程の調整をどうぞよろしくお願いいたします。

[ 会場 ] ポンメガネ浦和店
[イベント] FACTORY900 for pon megane 受注会&新作&既存モデル受注会
[ブランド] FACTORY900(ファクトリー900)ご紹介ページ
[開催期間] 11月1日(日)~11月3日(火) -3日間(青山氏11月1日のみ来訪)
[営業時間] 10:00~20:00

他ポンメガネ 10th anniversary の概要について→ こちらへ

ポンメガネ浦和

ayame GENERAL BLACK & DTR

ayame GENERAL
パーツごとの厚みに程よいボリュームをもたせたアヤメの[GENERAL]
2011年に他ブランドに先駆けて出したコンビネーションは少しづつサイズやシェイプを調整し最終的にこのデザインに落ち着いています。定番のブラックとトートイズが入荷となりました。

上:ayame GENERAL BLACK 詳細ページ
下:ayame GENERAL DTR 詳細ページ

ポンメガネ浦和

MASUNAGA G.M.S. 808

MASUNAGA GMS-808
この手のスタイルでは希少なスクエアベースでセルを這わせた『GMS-808』
過去に良く見られたブリッジの形状も特殊でシンプルながら目を奪われるデザインです。
フレームへの衝撃もブリッジの撓みがインパクトを吸収する役目を担っています。

上:MASUNAGA GMS-808 DM 詳細ページ
下:MASUNAGA GMS-808 BK 詳細ページ

MASUNAGA G.M.S. 808

松沢

ポンメガネ浦和

MASUNAGA G.M.S. 803
MASUNAGA G.M.S. 803
MASUNAGA G.M.S. 803

先日入荷した MASUNAGA G.M.S./増永眼鏡 のメガネ[GMS-803]。
見れば見るほど「なんかイイ。」が深まってきました。
奇をてらわない真っ直ぐなデザインが素敵です。
それはミニマル(最小限)という意味ではなく、
仕上げの質感やプロポーションや線の見え方など
メガネというプロダクトにおのずと備わっているディテールをキレイに組み立てたような、そんな印象の良さです。

MASUNAGA G.M.S. 803
詳細情報▶ MASUNAGA G.M.S. [GMS-803 #11 ATG]ページ
知的でいて余裕を感じる、柔らかな表情が魅力のカラー。
智もとの細さとエングレービングの深さが表情を少し引き締めているその案配が良いフレーム。

MASUNAGA G.M.S. 803
詳細情報▶ MASUNAGA G.M.S. [GMS-803 #34 GRY-mat]ページ
一見、同色のメタルの仕上げかと思いきや、ブリッジとフレーム両端のヨロイ部分のみ艶ありの仕上げです。
この艶の効果は絶大で、シャープな表情をボストンスタイルで生み出せる希有なフレームになっています。

MASUNAGA G.M.S. 803
詳細情報▶ MASUNAGA G.M.S. [GMS-803 #49 BKG]ページ
黄色みの強いゴールドとフロントのマットブラックの組み合わせが、艶やかで色っぽいカラー。
ゴールド部分は、実際には耳や髪に隠れたりするので写真のよりもグッと落ちついた雰囲気です。

T.KANDA

ポンメガネ浦和

Lunor × REINHOLD KUHN

Lunor × REINHOLD KUHN made in GERMANY
ルノアが10年以上前にドイツのラインフォルトキューンへ別注をかけたレザー張りの眼鏡ケースが再入荷いたしました。
スチールケースの上部には牛皮が張り付けてあり、経年変化も楽しめます。
ケースを入れるケースにも拘るところがルノアらしいところ。
プレゼントとしても喜ばれています。

Lunor × REINHOLD KUHN

松沢

ポンメガネ浦和

YELLOWS PLUS EDDY

YELLOWS PLUS EDDY
見た目では僅かな変化も、作る工程や機構などは大きく異なる手法を取り入れ新しいデザインを生み出すイエローズプラスから
新顔が入荷いたしました。
今までコンビネーションとは異なりブリッジは独立した厚めのメタルパーツとなりメタルの重厚感を強調したデザインです。
イエローズプラスでは珍しい強めのブルーも加わりました。
是非お試しくださいませ。

YELLOWS PLUS EDDY

松沢

ポンメガネ浦和

MIKITA LITE KJELL

MIKITA LITE KJELL
ラウンドシェイプをツーブリッジに仕上げたMIKITA LITEシリーズのKJELLは
鏡面で純粋なシルバーとの相性が秀逸です。
他も続々と入荷してますので是非お越しくださいませ。
MIKITA LITE KJELL

松沢

ポンメガネ浦和

CLAYTON FRANKLIN 606

CLAYTON FRANKLIN 606
先日の展示会にて仕上がった分が入荷となり、ようやく主要カラーが揃いました。
クレイトンフランクリン 606はオリバーピープルズのMP-2やayame FOCUSとは少し異なる手法で仕上げています。
内側にセルを這わせた『ワッパ』。過去から続く手法をセル部分が全面に迫り出さないよう面一で仕上げることで、
綺麗な見た目となり女性にも掛けやすいデザインとなります。
また他のパーツは全て線の細いメタルにし、軽やかなかけ心地となり道具としても優秀な機能を果たしています。

上:CLAYTON FRANKLIN 606 GOLD/HB 詳細ページ
中上:CLAYTON FRANKLIN 606 Matte Black/MBK 詳細ページ
中下:CLAYTON FRANKLIN 606 Antique Silver/MGRH 詳細ページ
下:CLAYTON FRANKLIN 606 Antique Gold/MDM 詳細ページ

CLAYTON FRANKLIN 606
CLAYTON FRANKLIN 606

松沢

ポンメガネ浦和

MASUNAGA since1905

MASUNAGA since1905
パリのSILMOで発表されたモデルが早々に到着いたしました。
目を凝らすと気になるモデルがあるかと思います。
とり急ぎご報告まで。

松沢

ポンメガネ浦和

date: 15/10/14

CLAYTON FRANKLIN 603

CLAYTON FRANKLIN 603

CLAYTON FRANKLIN 603。
いまでは数少ないケーブルテンプルをクレイトンらしさで仕上げたモデルです。
細いチタンにアセテートの先セルを被せる新しい構造や
フロントはチタンシートに転写プリントを施す試みなど
細かな部分にもこだわりを持ったプロダクトに仕上がってます。

CLAYTON FRANKLIN 603
→CLAYTON FRANKLIN 603 col.3

富田

ポンメガネ浦和

One/Three Compound Frame

One/Three Compound Frame
素材と構造の構築の追及を重ねていく中で巡りついた答えとして新たなデザインを提示し、かけ心地と堅牢なつくりを基本として
ライフスタイルに寄り添うアイウェアを提案しています。※フレームは大宮店に入荷。
加えてアイウェアのメンテナンス品も同時発売となりポンメガネ両店にてご販売しています。

ブランドを立ち上げるにあたりアートワークデザイナーである内田洋一郎氏のタイポグラフィをブランドイメージに掲げ
眼鏡用クリーニングクロスとレンズクリーナー。加えてフレーム磨き用クリームを同時にリリースしています。
磨き用ポリッシングクリームは柔らかい布に付けて、擦るように汚れを磨くとセルフレームに艶を与えてくれます。

One/Three Compound Frame

:One/Three Compound Frame クリーナー 3,000yen
:One/Three Compound Frame 眼鏡拭き 800yen
:One/Three Compound Frame 磨き用クリーム 2,000yen
3点SET 5,000yen

One/Three Compound Frame

ポンメガネ浦和

OLIVER-PEOPLES-Henson

OLIVER PEOPLES Henson AG&P
以前にもご紹介したフレームですが早い段階で無くなりましたので改めて仕入れました。
ブリッジ部分に装着されたセルは高さを保持しながら正面からは綺麗に隠れるデザインとなります。
機能がデザインの一部となるところが好みです。
メタルの一山でかけ心地にご不満があった方へお勧めいたします。

上:OLIVER PEOPLES Henson P 詳細ページ
下:OLIVER PEOPLES Henson AG 詳細ページ

OLIVER-PEOPLES-Henson

ポンメガネ浦和

Lunor メタル

Lunor メタル
ルノアのフルメタルが揃いました。
早い段階で無くなってしまうシリーズです。
個性的なオクタゴンも少しづつ日の目を浴びています。
是非お早めにどうぞ。

ポンメガネ浦和

YELLOWS PLUS PAYTON

YELLOWS PLUS PAYTON
女性への支持が高い『PAYTON』はクラシックへ抵抗がある方へもすんなり入り込めるデザインです。
最近ではお馴染みのオーバルシェイプもメタルが組み合うと可愛らしさの中に品の良さを感じさせます。
また、単色のブラウンとデミはデザインに柔らかさをプラスしてくれます。

上:YELLOWS PLUS PAYTON 432 詳細ページ
下:YELLOWS PLUS PAYTON 234 詳細ページ

YELLOWS PLUS PAYTON
YELLOWS PLUS PAYTON

ポンメガネ浦和

MIKITA×Maison Margiela MMESSE001

MIKITA + Maison Margiela MMESSE001
マルジェラとのコラボレーションで永続的に人気の高かったファーストモデルが今年の10月から廃盤となってしまいました。
アイウェアではジャストサイズで掛けていただけるシェイプなだけに残念でなりません。
今回、少量ながら入荷しましたのでご紹介いたします。

プレーンな卵型のオーバルシェイプでブリッジのみ3次元で立体的に作られたデザインは
継ぎ目のない一枚の板を押し曲げたりしながら形成していく単純な構造です。

ロウ付け箇所がないため強度性にも優れ完成時にはミニマルで美しいカタチとなります。

上:MIKITA + Maison Margiela MMESSE001 Dark Gray
下:MIKITA + Maison Margiela MMESSE001 Copper

MIKITA×Maison Margiela MMESSE001
MIKITA×Maison Margiela MMESSE001

ポンメガネ浦和

跳ね上げ式クリップオンサングラス
メガネの通販サイト ポンメガネweb
CUTLER AND GROSS Kingsman OLIVER PEOPLES archive

ポンメガネ浦和

  • 住所: 埼玉県さいたま市浦和区
  • 高砂3-6-9信陽堂ビル1
  • ▷Googleマップで開く
  • 電話: 048-762-3919
  • 営業: 10:00~19:00
  • 定休: 木曜日

  • 1級眼鏡作製技能士 在籍店
  • 店舗でのお会計は、現金支払いの他に各種クレジットカードのご利用が可能です。視力測定のサービスも行なっております。

Translate by google