ポンメガネ浦和 公式blog

浦和にあるメガネのセレクトショップ ポンメガネ浦和のオフィシャルBlog。
入荷情報や展示会情報、日々の出来事など、営業日は毎日更新しています。10eyevan・Annu・ayame・JACQUESMARIEMAGE・Jacques Durand・YELLOWS PLUSなどをお取り扱い

浦和Blog >> 多角形(5角形以上)の投稿一覧 記事一覧

             

多角形(5角形以上)の投稿一覧 /ポンメガネ浦和

YELLOWS PLUS サンプラチナ

イエローズプラスからサンプラチナコレクションが届きました。

現代ではメタルフレームの素材といえばチタンが主流ですが、かつてはサンプラチナという合金が全盛の時代がありました。
日本独自に開発されたサンプラチナは、白銀色の美しい見た目で長時間の使用でも錆びにくく、変色もしにくい、高級素材の代名詞として知られています。

今回のサンプラチナコレクションで実現した”朽ちない”アイウェアは、長く人生を共にできる一品に仕上がっています。

シンプルな3型のご提案です。
ぜひ店頭でかけ比べてみてください。

YELLOWS PLUS サンプラチナ

YELLOWS PLUS サンプラチナ

YELLOWS PLUS サンプラチナ

内田

ポンメガネ浦和

lazarestudios

soft gradient lenses
wabisabi color frame
lazare studio

淡いグラデーションが新鮮で魅力的。

今回はlazare studioのメガネフレームの場合。
すべてwabisabiの風合いのあるフレームカラー、そこに淡いトーンのグラデーションレンズが組み合わされています。

明るい単色レンズよりも、淡いグラデーションレンズはお顔立ちの立体感を引き立てるような効果がございます。
微差を丁寧に紡ぐようなレンズです。

ラザールスタジオはフレーム自体に風合いがあるのでグラデーションレンズとの相性は特に良いと思います。

最近は調光レンズをご注文いただく機会が増えてきました。
こちらは複数色でサンプルが店舗にございますのでフレームとの相性もご覧いただけます。

lazarestudios

lazarestudios

lazarestudios

内田

ポンメガネ浦和

Annu再入荷

発売以来、多くの方にご愛用いただいているAnnuから人気モデルと新作が入荷しました。
一度掛けるとその掛け心地とデザイン性にグッと心をつかまれ、二本、三本と続けてご購入される方もいらっしゃいます。

文章ではお伝えしきれない魅力をぜひ店頭でお試しいただきたいです。

Annu再入荷

Annu再入荷

内田

ポンメガネ浦和

YUICHITOYAMA5_new

2024年に発表され、入荷を待ち望んでいたモデルが届きました。

▼ブランド公式より引用
========================================
今回のテーマである『 INSIDE OUT 』は通常表面に施される装飾的な模様を『 裏返し 』にするようにリム、ヨロイ、テンプルの裏面に施しました。
模様がなくソリッドになった表面は、絶妙な甲丸感を持たせチタンの素材感を表現しています。
またモダンエンドの裏面に施された模様は単なる装飾ではなく滑り止めの機能を併せ持っています。
========================================

今作のラウンド、アビエーター、ストロベリーシェイプのメタルフレームは
それぞれ正面からみると繊細なメタルの質感を、横からみると適度なボリュームを感じることができます。

細部まで緻密で手の込んだデザインとそれを実現させる技術力は YUICHI TOYAMA:5 ならではと思います。

▼PASADENA

▼PALM SPRINGS

▼MALIBU

内田

ポンメガネ浦和

masahiromaruyama新作

MASAHIROMARUYAMA の新作が揃いました。
アートピースとしてそのまま飾っておきたいような、自由な発想で作られたフレーム。
気分を上げる1本として、ぜひお試しください。

masahiromaruyama新作

masahiromaruyama新作

masahiromaruyama新作

masahiromaruyama新作

内田

ポンメガネ浦和

clemen2024年新作

CLEMENTの新作モデルが届きました。
メタル×セルの二重リムタイプのものやブリッジにメタルを埋め込んだコンビネーションタイプのものなど、バラエティ豊富に揃いました。

clemen2024年新作

clemen2024年新作

以前から人気のLUCIDOコレクションは残念ながら廃盤となってしまいましたが、今回は特別にオクタゴンシェイプを再生産してもらいました。

店頭はもちろん、オンラインショップにも追加予定で現在鋭意対応中です!
お楽しみに!

内田

ポンメガネ浦和

ANNE & VALENTIN2024新作

ANNE & VALENTIN から2024年の新作フレームが届きました。
横長の多角形で厚みのあるフレーム。
ツヤとマット、丸みのある部分と角の立った部分が共存したデザインにはアンバレンタインらしい、遊び心があらわれています。

クリアレンズで眼鏡にしても、カラーレンズで遊んでも楽しいフレームです。

ANNE & VALENTIN2024新作

ANNE & VALENTIN2024新作

ANNE & VALENTIN2024新作

ANNE & VALENTIN2024新作

ANNE & VALENTIN2024新作

内田

ポンメガネ浦和

annu2024新作

以前から大変ご好評いただいている「Annu」の2024年新作と人気モデルがたくさん届きました。
いまなら複数モデルが豊富にそろっておりますので、ぜひかけ比べてみてください。

また店頭のほか、オンラインショップにも随時アップしていきますのでチェックお願いします!

annu2024新作

内田

ポンメガネ浦和

JACQUESMARIEMAGE HOLDEN 2024新作

  • brand: JACQUESMARIEMAGE
  • model: HOLDEN

JACQUESMARIEMAGEから2024年の新作「HOLDEN」が届きました。
これまでに発表されたほかのモデルに比べて全体の線は細くシンプルなデザインのため、ビジネスシーンでも着用いただけます。
また、50□21というやや小ぶりなサイズで強度近視の方にも挑戦しやすいモデザインです。

限定生産500本。
ぜひお試しください。

JACQUESMARIEMAGE HOLDEN 2024新作

JACQUESMARIEMAGE HOLDEN 2024新作

JACQUESMARIEMAGE HOLDEN 2024新作

内田

ポンメガネ浦和

i.enomoto2024新作_01

  • brand: I.ENOMOTO
  • model: IE026 / IE025

I.ENOMOTOから2024年新作メガネが届きました。
アビエイターシェイプのIE026とラウンドシェイプのIE025のご紹介です。

どちらも王道のシェイプをベースとしながら
なめらかに描く曲線の一部を直線にしてみたり、ツノのようなアクセントを加えたりと
どことなく違和感を感じさせる、味のあるフレームに仕上がっています。

さりげない意匠はかけてみるとしっくり馴染む、ちょうどいいバランスです。

▼IE026
i.enomoto2024新作_01

▼IE025
i.enomoto2024新作_01

内田

ポンメガネ浦和

YUICHITOYAMA5_01

  • brand: YUICHI TOYAMA:5
  • model: DIABLO / BEACON

2021年秋に発表された第二弾のコレクション「DIABLO」と「BEACON」の再生産が完了し、浦和店に到着しました。
レンズ周りには立体感を演出するテレビジョンカットとメタルのインナーリムが施され、スタイリッシュな佇まいが魅力です。

YUICHITOYAMA:5は鯖江の5人の職人との協業による特別なコレクションで、
機能性も追求された本フレームには緩みにくく締めやすい六角形状のネジや特別仕様の軽量チタン製鼻パッドが採用されています。

YUICHITOYAMA5_02

YUICHITOYAMA5_03

YUICHITOYAMA5_04

▼DIABLO
YUICHITOYAMA5_DIABLO

▼BEACON
YUICHITOYAMA5_BEACON

内田

ポンメガネ浦和

octa_01

  • brand: ayame
  • model: ポンメガネ限定生産 OCTA 47size

2023年の発売からこれまでに多くの方に選んでいただいている「OCTA 47size」のご紹介です。

ayameとのコラボにより、特別サイズとカラーで作製いただきました。
もともと45sizeで展開されていたOCTAですが、ポンメガネの強い要望により47sizeの復刻となりました。
また現行カラーはシルバー、ゴールドの展開ですが、ポンメガネ別注としてSIPPOUの2色(BK/DM)を採用しています。
ほかにもマットシャンパンゴールドやコッパー&グリーンなど、きっと気に入っていただけるカラーを揃えています。

SIPPOUを愛用しているわたしも欲しくなるオクタゴンシェイプのOCTA。
女性にも男性にもかけやすく、おすすめです。

octa_02

octa_03

octa_04

左:OCTA
右:SIPPOU

▼メガネ

▼サングラス

内田

ポンメガネ浦和

clement_lucide_01

大変ご好評いただいているclementのフレームが残り僅かとなってきました。

あらためてブランドのご紹介です。
「clement(クレマン)」は2023年のSILMO Parisにて取り扱いを決めたフランスのアイウェアブランド。
フランス北東部の都市 ストラスブールに拠点があり、オプティシャンであったVincentとBenの2人によって2016年に創業しました。
ファーストコレクションは木製のフレーム。そこからアセテートのフレームへと展開しています。

全モデルを通じて要素のバランス感覚が素晴らしく、最小の操作でグラフィカルな表現を生み出す確かで鮮やかなデザイン手法が特徴です。
木製フレームもアセテートフレームもともに生産はストラスブールにある自社工場にて行っています。
フランスを中心に主にEU圏にて展開しているブランドのため日本国内を含むアジア地域では初のお披露目となります。”

2024年のSILMO Parisで発表された新作フレームも今後入荷予定となっております。
すでにclementファンの方にも、気になっていた方にもぜひお試しいただきたいフレームがたくさんございます。
入荷次第こちらのブログでお伝えしますので、ぜひチェックをお願いします!

clement_lucide_02

clement_lucide_03

clement_lucide_04

内田

ポンメガネ浦和

LUCIDE_01

clementのアセテートシリーズ「LUCIDE(ルシード)」コレクションのご紹介です。

リム部分は一枚の板を部分的に削り取ることで”濃淡”を生み出しています。
余計な装飾はプラスせず、マイナスすることで生まれる美しいデザインは唯一無二です。

そのデザインのみならず、ステンレス製テンプルの軽いかけ心地もおすすめポイントです。

LUCIDE_02

LUCIDE_03

内田

ポンメガネ浦和

YT_newcolor_01

YUICHI TOYAMA.の人気フレームに優しいブラウンカラーの新色が追加されました。

肌馴染みのよいクリアブラウンとゴールドの組み合わせ。
メタル部分のゴールドは黄色味を抑えたカラーで
オンでもオフでも掛けやすい仕上がりです。

セルフレームは重い印象になって苦手、
クリアフレームはなんだか印象がぼやけてしまう、など
これまで苦手意識のあった方にもおすすめしたいカラーリングです。

YT_newcolor_02

YT_newcolor_03

内田

ポンメガネ浦和

YT_greygold_01

YUICHI TOYAMA.より
代表的なカラー『グレー×24kゴールド』をモデル毎に揃えてみました。
メタルパーツとアセテート。
素材と色の組み合わせが各々相乗的に魅力を高めてくれている。
絶妙な組み合わせです。

YT_greygold_02

YT_greygold_03

YT_greygold_04

松沢

ポンメガネ浦和

PEBBLE_01

  • brand: Arumamika
  • model: PEBBLE

Arumamika2024年の新作「PEBBLE」のご紹介です。

こちらは二重リムのデザインで
外側のリムは8角形、内側のリムはスクエアオーバルが採用されています。

多角形というと個性的な印象を持たれがちですが、
そのカラーリングやリムの線の細さなど、計算されたデザインによって
主張しすぎない、いい塩梅に仕上がっています。

小さすぎず大きすぎないサイズ感で
性別問わず、幅広い年代の方にかけていただきやすいフレームです。

すでにアルマミカファンの方にも、最初の1本をお探しの方にもおすすめです。

PEBBLE_02

PEBBLE_03

内田

ポンメガネ浦和

U-164_01

  • brand: YUICHI TOYAMA.
  • model: U-164

YUICHI TOYAMA.の新作「U-164」が入荷しました。

丸みのあるヘキサゴンシェイプ。
角のシャープさと独自のバランスによる丸みで柔らかな印象に仕上がっています。

2本のロープでフレーム全体を表現する「ダブルダッチ構造」との掛け合わせにより
シンプルさの中に個性の光るデザインとなっています。

U-164_02

U-164_03

U-164_04

内田

ポンメガネ浦和

ポンメガネ別注Arumamika

上:POLYPHONY
下:DAWN BOLD

Arumamikaの人気モデル「POLYPHONY」と「DAWN BOLD」がポンメガネオリジナルカラーで登場です。
ブラッシュゴールドのベースにイエローのアクセントが効いたフレームは、
個性的に見えても掛けてみるとしっくり馴染む絶妙なカラーリングです。

ポンメガネ別注Arumamika

「POLYPHONY」は外リム・内リムでプロポーションの異なる8角形を採用しています。
二重のリムはテンプル付近で異なる方向へ展開。
掛けた時の横顔までかわいいデザインです。

人気モデル「DAWN」を幅広リムでアップデートした「DAWN BOLD」は、
アウトラインのラウンドシェイプと、インナーリムの8角形のコンビネーション。
ひとくせ効いた丸メガネをお探しの方にお試しいただきたいです。

個人的に推しブランドでもあるアルマミカ。
テンプルの先についた「◎」がちらりと耳のうしろに見えるのも気分が上がるポイントです。

ぜひ店頭でお試しください。
ポンメガネ浦和店でお待ちしております。

内田

ポンメガネ浦和

GERNOT LINDNER-Double bridge

    GERNOT LINDNER-Double bridge

    GERNOT LINDNER-Double bridge

  • brand: Gelnot lindner925
  • model: Sterling Silver / Asetate ring

以前の展示会にて発注していたGERNOT LINDNERの『 With Asetate ring 』が到着しました。
マットグレー×マットシルバー
異素材同士をマット仕様で重厚感をもたせてのオーダーです。
ブラックの重たさやデミの軽さはなく
工業的で冷たい印象が今の好みです。

GERNOT LINDNER-Asetate

GERNOT LINDNER-Asetate

GERNOT LINDNER-Asetate

松沢

ポンメガネ浦和

跳ね上げ式クリップオンサングラス
メガネの通販サイト ポンメガネweb

Translate by google