浦和Blog >> 10 eyevan/テンアイヴァンの投稿一覧 記事一覧
10 eyevan/テンアイヴァンの投稿一覧 /ポンメガネ浦和
date: 23/08/01
10EYEVAN-no.6 II 47SIZE リムウェイ
category: 10 eyevan/テンアイヴァンの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, クラウンパント(CP)の投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: 10eyevan (new)
- model: no.6 II (47)
10eyevanのリムウェイの47サイズが入荷しています。
レンズの裏側を橋渡しするリムが特徴的で1940年代に多く見られたデザインです。
裏でレンズを支えているため縁なしフレームより強度性が高まります。
10EYEVANのリムウェイは
レンズ厚に応じて伸縮する留めネジの飾りや
ブリッジを二重にすることで鼻パットの調整時にレンズへ負荷をかけないような設計など男心くすぐる仕掛けがあり
上部や斜めから映る姿は精密機器のような手の込んだ道具のようにも見えます。
今回、少し大きめの47サイズがリリースされたのでサイズでお困りだった方への朗報となりました。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 23/06/17
MYKITA double bridge
category: 10 eyevan/テンアイヴァンの投稿一覧, made in GERMANYの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, ダブルブリッジ, ドイツの投稿一覧, マイキータ/MYKITAの投稿一覧
- brand: MYKITA
- design: double bridge
ダブルブリッジの中でも、いわゆ強い男性のイメージではなく
性別関係なくアクセサリーに近いスマートに掛けられるダブルブリッジです。
個人的に長く愛用しているため力が入ります。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 23/04/28
10EYEVAN-Ⅲ BR 47SIZE 新作
category: 10 eyevan/テンアイヴァンの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, クラウンパント(CP)の投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, ボストンの投稿一覧
- brand: 10eyevan (new)
- model: no.1Ⅲ BR (47)/ no.6Ⅲ BR
2023AWにて発表された 10eyevan Ⅲ BR 『47サイズ』
10eyevan BRタイプの中ではもっとも大きいサイズ。
サイズ=面積が大きくなると厚みの印象も強くなります。
画像では見えませんが NO1 はチタンパットが備え付けされています。
NO.1はウエリントンベース
NO.6はクラウンパント
共に47サイズでこのシェイプとサイズでは自然なバランスで
45サイズより47サイズの方が万人受けしそうな印象となります。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 23/02/22
10eyevan no.3 Ⅲ BR 王道のボストン
category: 10 eyevan/テンアイヴァンの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: 10eyevan no.3 Ⅲ BR
- degin: ボストン
10eyevan のBRシリーズであれば、
王道で使いやすい『no3』のフォルム。
45サイズもしっくり、誰でも愛されるサイズ感です。
工場の廃業もあり需要がありながらも年々生産縮小を迫られている素材の”セルロイド”
いつか手に入れるのであれば早い方が間違いない存在です。
末永く使用される目的であればこのモデルを推します。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 23/02/20
10eyevan Dot Demi Dot Demi 茨布甲(バラフ)
category: 10 eyevan/テンアイヴァンの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, クラウンパント(CP)の投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: 10eyevan Ⅲ no.6 BR / no.3 Ⅲ BR
- color: c.1021S Dot Demi 茨布甲(バラフ)
10eyevan の茨布甲(バラフ) 柄が気になりました。
本物の鼈甲を想像させるセルロイドのバラフ。
長い歴史を歩んできた色は一癖ありながらも顔への納まりが良く、
妙に落ち着きがあります。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 22/05/27
10eyevan II(セカンド) シリーズ
category: 10 eyevan/テンアイヴァンの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, クラウンパント(CP)の投稿一覧, スクエアの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, リムレス/枠無しの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: 10eyevan
- series: no.5 II (43) / no.6 II (44) / no.2 II (46)
10eyevan 2ndシリーズとなった『リムウェイ』 をかなりの数量発注いたしました。
レンズの後面にリムを左右橋渡しのように繋げたデザインは最近のボリュームのあるフレームとは相反してこざっぱりしたデザインです。
レンズを填める箇所の緻密な仕組みは、レンズ厚に応じで可変できる画期的なつくり。
主にビジネスで活躍できる塩顔の見た目ですが、プロダクト好きに刺さる要素がたくさん詰まったフレームです。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 22/03/19
10EYEVAN‐NO.5Ⅲ-NO.6Ⅲ こげ茶の笹柄
category: 10 eyevan/テンアイヴァンの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: 10eyevan
- series: CELLULOID FAT RIM
厚いCELLULOIDの FAT RIM がに新色が加わりました。
セルロイドでは昔から存在するこげ茶のササ柄。
水に墨を垂らしたような透き通ったブラウン。
べっ甲柄に飽きてきた方へのブラウンの新しい提案となりそうです。
他の定番色も入荷しておりますのでどうぞご覧になってみてください。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 22/03/09
10EYEVAN‐Ⅲ
category: 10 eyevan/テンアイヴァンの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, スクエアの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧, 磨きの投稿一覧
- brand: 10eyevan
- series: NO5 Ⅲ / NO7 Ⅲ
10eyevan セルロイド製 Ⅲシリーズ
以前に生産されていた人気のシリーズが再入荷となり到着いたしました。
セルロイド素材が少ないなか、僅かながら生産されていましたので仕入れてみました。
細い線であるため合わせやすく掛け心地も軽やかです。
セルロイドと925シルバーは経年変化を楽しむ素材ですが、
磨けば元の光沢を取り戻します。
是非育ててみてください。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 22/01/19
数ある黒のセルフレームから
category: 10 eyevan/テンアイヴァンの投稿一覧, EYEVAN 7285 /アイヴァン 7285の投稿一覧, Lunor/ルノアの投稿一覧, MASAHIROMARUYAMA/マサヒロ マルヤマの投稿一覧, OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミスの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧
黒セル
黒のセルフレームが集まりました。
明瞭さゆえ合う合わないがハッキリするため
パーソナルに合わせてお見立てしてます。
細身から太さの際立つもの、多角形から手書きのシェイプまで。
生活スタイルやお顔とのバランスなどを鑑みてご提案させていただきます。
基本は自由に見ていただくスタイルなので気負いせずいらしてください。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 22/01/17
10eyevan IV(フォース) サーモントブロー
category: 10 eyevan/テンアイヴァンの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: 10eyevan
- series: 10eyevan IV sirmont brow
10eyevanの新しいスタイル。
サーモントブローが到着しました。
ブロー特有の悩みである
経年変化によるセルの開きを防止するために備えた平座の金具はマニアックな視点から長期で使用した際のお困りごとを解消してくれてます。
素材はセルロイド、925シルバー、チタン、シェルと
10eyevanの世界観を引き継いだコレクションとなりました。
セルロイド製のセルフレームも続々入荷中です。
是非お手に取ってご覧になってみてください。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 21/04/30
10eyevan CELLULOID FAT RIM
category: 10 eyevan/テンアイヴァンの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, スクエアの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧
- brand: 10eyevan
- series: CELLULOID FAT RIM
10eyevanから厚いCELLULOID FAT RIM がリリースされました。
ポンメガネでは太セルを大量に入れていたため、やや太めくらいに感じます。
角に磨きをかけることで太くても柔らかな印象に。
アセテートとの僅かな違いは磨きにおける「艶」
今回も黒が判別しやすため、黒を中心に仕入れましたが
昨今気になっていたグレーを対でいただきました。
新色はチャコールグレー、
黒より柔和で穏やかな印象となります。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 20/02/22
10eyevan CELLULOID ブラック
category: 10 eyevan/テンアイヴァンの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, ウエリントンの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧
- brand: 10eyevan
- series: CELLULOID
10eyevanから「CELLULOID」シリーズがリリースされました。
アセテートとの僅かな違いは磨きにおける「艶」。
黒が判別しやすため、黒を中心に仕入れました。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 19/12/15
10EYEVAN NO5 46 4S
category: 10 eyevan/テンアイヴァンの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: 10EYEVAN
- series: NO5 46 4S
10 EYEVAN
少しサイズを大きめに。
女性もナチュラルに掛けられる拘りのラウンド。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 19/11/15
10EYEVAN 2色を迎え
category: 10 eyevan/テンアイヴァンの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: 10eyevan
- issue: 2色が加わりました。
- designer: Hirotaka Nakagawa
拘りをこめた10個のオリジナルパーツを組み合わせて作る”10EYEVAN”
既存のシェイプはそのまま新色を迎えました。
定着したパントシェイプNO3にてCharcoalとChampagne Gold。
シャンパンゴールドの柔らかさとチャコールのアクセント。
どちらも選び難いところです。
近々ではすべて完売していた10EYEVANですが久しぶりに揃いました。
是非、週末にでもご覧になってください。
ポンメガネ浦和
•
date: 19/03/09
10 eyevan 質の高さ+光沢感
category: 10 eyevan/テンアイヴァンの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: A.TOMITAの投稿一覧, ウエリントンの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: 10 EYEVAN
- model: No.1
- color: 1S
10のパーツを再考しデザインした10アイヴァン。
特にレンズを固定するリム線は型崩れをさせない為に太く上質なチタンを使用し、メッキの乗りも均一に。
その質感と光沢感は手に取ってみると更に伝わります。
ゴールドとシルバーカラーは特に綺麗さが際立つフレームです。
TOMITA
ポンメガネ浦和
•
date: 19/01/16
10eyevan no5とno1
category: 10 eyevan/テンアイヴァンの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, ウエリントンの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: 10eyevan
- issue: 10個のパーツ
- designer: Hirotaka Nakagawa
拘りをこめた10個のオリジナルパーツを組み合わせて作る”10EYEVAN”
パーツ一つ一つが綺麗だなぁと感嘆してしまいます。
拘りの一つであるベータチタントルクスネジは締め付けが強いため、
受け手となる智元も極限まで細く仕上げることが出来ました。
全てに洗練されたデザインは時代感を感じさせないところがあります。
T.Kanda
ポンメガネ浦和
•
date: 18/12/08
10eyevanによる、ツーポイントのミニマルな表現
category: 10 eyevan/テンアイヴァンの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: T.KANDAの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧, 多角形(5角形以上)の投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: 10eyevan
- issue: Minimal
- designer: Hirotaka Nakagawa
リリースされて以来、待っていたツーポイントのフレームが入荷しました。
パーツの量は多く、技巧的な構造ながらシンプルに見えてしまう仕上がり。
ミニマルな着地を決めた、とても綺麗なプロダクトです。
T.Kanda
ポンメガネ浦和
•
date: 18/07/27
10eyevan NO.3 45 NEW COLOR
category: 10 eyevan/テンアイヴァンの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: A.TOMITAの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: 10eyevan
- model: no.3 45 5S-CL
- issue: Antique Silver
10eyevanのno.3 45サイズ。
このモデルはレンズ幅47ミリと2サイズ展開ですが、お店ではあえて小さい方のみをいつもセレクト。
今回届いたのは新色アンティークシルバーです。
厚めのチタンリムや前後に絡み合うブリッジ、白のシェルパット、
極細のベータチンテンプルで構成したシンプルなフレームにはやはりこのカラーがハマります。
バランサーの役割があるテンプルエンドの925シルバーとも合います。
詳細は後日に
TOMITA
ポンメガネ浦和
•
date: 18/02/26
“10EYEVAN” フォトブック
category: 10 eyevan/テンアイヴァンの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: 10EYEVAN
10個の拘りのパーツをオリジナルで作り上げた”10EYEVAN”
メガネにはパーツごとに名称があり、形や素材により役割が変わります。
正解はないのですが、メーカー毎の拘りが詰まっています。
10EYEVANはパットにshell(貝殻)を使用しながら使い勝手も考慮した素材を使用し普遍的なアイテムへ近づけています。
分かりやすく解説したフォトブックが店頭にありますので、是非ご覧になられてみてください。
01. B-Titanium Torx Screw
02. Closing Block Hinge For Torx Screw
03. 10 eyevan Titanium Rim
04. CR39 Base Curve Lens
05. Shell Shaped Hinge
06. Shell pad
07. Crossed Bridge
08. B-Titanium Wire Temple
09. 18K Gold Balancer End tip
10. Silver925 Balancer End tip
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 17/09/15
ニュアンスのあるソフトシェイプのメガネフレーム
category: 10 eyevan/テンアイヴァンの投稿一覧, OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミスの投稿一覧, Writers: T.KANDAの投稿一覧, オーバルの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, マイキータ/MYKITAの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧, 浦和店情報の投稿一覧
issue: Soft Shape Metal
- MYKITA LITE MAILA COL.171
- OG× Re:RETRO SIX 47 Col.054
- YELLOWS PLUS LESLIE C1MG
- 10 eyevan No.3 2S-CL
柔らかなレンズシェイプは性別を問わず人気のデザイン。
定番のシェイプでニュアンスが魅力の4本。
No.3 2S-CLは、シンプルなデザインに込められた精緻なセンスが圧巻の一本。
差の生み出しにくいミニマルな構成において、部位の掛け算でデザインを行ったことがこの完成度を生み出しました。
空気を濃縮したような特別な雰囲気が魅力です。
LESLIE C1MGは、アセテートともメタルとも異なる七宝仕上げによる軽やかな色の存在感が魅力です。
モスグリーンとシルバーの配色はコントラストが付き過ぎず、シックでいて少し華のある、普通とはちょっと違う存在感です。
Re:RETRO SIXは、ポッテリとしたクリアの仕上げを部分的に加えることで、同じ色の中に異なる質感を取り込みました。
硬質なメタルだけれども、柔らかな表情が現れます。
MAILA COL.171は、赤胴色のモードな仕上がりが魅力です。
肌に馴染みやすく、それでいてどこかクリーンな表情を生むカラー。
ボストンとフォックスとオーバルという、丸みのあるシェイプの中間にあるようなレンズ形状もとても良いです。
近いサイズ感の4本ですので、ぜひ店頭にてお試しくださいませ。
T.Kanda
ポンメガネ浦和
•