浦和Blog >> ラウンド(丸)の投稿一覧 記事一覧
ラウンド(丸)の投稿一覧 /ポンメガネ浦和
date: 23/07/21
Arumamika for ポンメガネ LTD Copper/Green
category: Arumamika/アルマミカの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, クラウンパント(CP)の投稿一覧, スクエアの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧
- brand: Arumamika
- Color: special color
arumamikaの近年定番となったモデルに
ポンメガネで定着している『copper / green 』 を重ねてみました。
二重リムが立体的に交差する姿は
構造とデザインを二重に楽しめます。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 23/06/18
EYEVAN 7285 2nd collection
category: EYEVAN 7285 /アイヴァン 7285の投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧, 日本の投稿一覧
EYEVAN7285 【archive】
- brand:EYEVAN 7285
- model:2nd collection
7285 の2nd collectionを見つけてきました。
80年代のデザインを一歩踏み込んでブラッシュアップさせた使い勝手の良いプロダクトです。
一山をセル素材で立体的に掛けやすくながらの程よい癖、
実用性とアクセントが上手く溶け込んでいます。
ポンメガネ浦和
•
date: 23/06/11
GERNOT LINDNER GL-153 SNS-X
category: GERNOT LINDNER/ゲルノット・リンドナーの投稿一覧, made in GERMANYの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, ドイツの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧
- brand: GERNOT LINDNER
- material: 925 Sterling Silver
- model: GL-153 SNS-X GOLFTEMPLE
- price: 119,900 yen
GERNOT LINDNER silver製のオーダーフレームが一本のみ入荷いたしました。
一本単位で月一ペースでポツポツと入荷しているため、本当に手造りなんだと実感しています。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 23/06/09
2023 新作 MASAHIRO MARUYAMA
category: made in JAPANの投稿一覧, MASAHIROMARUYAMA/マサヒロ マルヤマの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, スクエアの投稿一覧, ダブルブリッジ, メタルフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: MASAHIRO MARUYAMA
- collection: broken
- model: MM-0082 / MM-0081 / MM-0083
MASAHIRO MARUYAMA より2023年の新作が入荷いたしました。
brokenを基軸にラインにフォーカスしてデザインされています。
モードの先端を独走しているようなスタイルなので、やはりブラックを中心に仕入れてしまいました。
あくまで王道なシェイプがベースとなり、メタルもセルもマットブラックで統一されているので突飛なデザインですが、想像より掛けやすいです。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 23/05/23
JEAN PHILIPPE JOLY 定番色/定番色
category: JEAN PHILIPPE JOLY ジャン フィリップ ジョリーの投稿一覧, made in ITALYの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧
ブラック/ ブラウン
- brand: JEAN PHILIPPE JOLY
- color: BLACK & BROWN
ブラックとデミのコントラストはどの組合せより安心感があります。
定番/定番の色味なのでいき過ぎない個性でちょうど良い雰囲気。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 23/05/14
YELLOWS PLUS ALF 近視を前向きに捉える
category: made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, YELLOWS PLUS/イエローズプラスの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: YELLOWS PLUS
- model: ALF
強度の近視などレンズが最大限に厚くなる箇所にリム厚を施し、
デザインに昇華させたイエローズプラスの新作です。
また、リム厚の強弱に添ってエングレービングのデザインも変化させています。
41□25
レンズ横幅41mmも大ぶりの多い昨今では希少なサイズ。
度数の強さをも前向きにさせてくれるポジティブなデザインです。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 23/04/23
JEAN PHILIPPE JOLY GREEN&DEMI
category: JEAN PHILIPPE JOLY ジャン フィリップ ジョリーの投稿一覧, made in ITALYの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, スクエアの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧
グリーン/ デミ
- brand: JEAN PHILIPPE JOLY
- color: GREEN & DEMI
デミとグリーンの組み合わせも自然に馴染みます。
中間色のグリーンは肌馴染みの良いカラーなため比較的取り入れやすい色、
好きな組み合わせなのでついつい増えていきます。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 23/04/07
Armamika 16角形のサングラス
category: Arumamika/アルマミカの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, サングラスの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧, 多角形(5角形以上)の投稿一覧, 日本の投稿一覧
arumamika 組細工のような
- Armamika metal
- 16の多角形
- made in Japan
ネジを使わずに別々の素材にレンズが嵌ることで支えている構造。
幾何学的な文様は組細工のような仕組みで完成されます。
仕組みとデザインが両立する姿は美しく、いつでも眺めていられます。
16角形はラウンドの外径のイメージで掛けていただけるので意外に顔に溶け込みます。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 23/03/24
YUICHI TOYAMA U-1 YUICHI
category: made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, YUICHI TOYAMA./ユーイチトヤマの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand:YUICHI TOYAMA. 5周年記念
- Design: U-1 YUICHI 限定生産200本
YUICHI TOYAMA から5周年記念に限定で作られた『U-1 “YUICHI”』を発表。
軽さ、掛け心地、機能性や強度を保持しながら、通常の30倍以上の24金メッキを施しています。
YUICHI TOYAMA の象徴的なミニマルな構造のダブルダッチのデザインを採用、
パットとテンプルの先も極力単純な作りに仕上げています。
5周年の大作は末永く愛用できる特別な一本となりました。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 23/03/21
再販 OG×ポンメガネ限定色
category: made in JAPANの投稿一覧, OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミスの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧, 多角形(5角形以上)の投稿一覧
ポンメガネ限定色 再び入荷いたしました
- brand: OG×OLIVERGOLDSMITH
- Color: ポンメガネ限定色
- model: KNITTER / FARMER
OG×OLIVERGOLDSMITH に別注をかけたカラーが早い段階でなくなってしまった為、
僅かながら作製いたしました。
今回は前回なかった”KNITTER”と”FARMER”の二型で依頼。
『赤銅色』と『緑』をチタン素材で組み合わせています。
赤銅色:シャーリング加工
緑:マット加工
外郭の刻みを強調するためのシャーリングと
内郭の無垢な素材に合わせた冷たい質感のマットで
同素材でありながらのコントラストを表現しています。
ぜひお試しになってみてください。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 23/03/13
GERNOT LINDNER CLIP ON
category: GERNOT LINDNER/ゲルノット・リンドナーの投稿一覧, made in GERMANYの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, サングラスの投稿一覧, ドイツの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧
- brand: GERNOT LINDNER
- material: 925 Sterling Silver
- model: GL-151 SN-X & clip / GL-153 BC-SN/SNS & clip
- price: 149,600yen (2023年4月より)
シルバー不足から生産が遅れていたドイツのリンドナーより
シルバー製のクリップと共に2モデルが入荷いたしました。
なんと、2021年の秋に発注したデザインです(笑)
以前に発表したクリップも初めてお披露目となります。
レンズ間を繋ぎとめる金属部分は925シルバーとなります。
質感を大切にしてセルもシルバーもマットで揃えてオーダー。
二点とも定番品番となりますので気になられた方はお早めにどうぞ。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 23/03/03
I.ENOMOTO×大澤鼈甲×ポンメガネ
category: I.ENOMOTO/アイ.エノモトの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, ウエリントンの投稿一覧, クラウンパント(CP)の投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: I.ENOMOTO×大澤鼈甲×ポンメガネ
- material: Buffalo horn
- design: I.ENOMOTO
- craftsman: 大澤鼈甲
I.ENOMOTO へデザイン依頼し
天然素材を熟知した大澤鼈甲にて
手作りで仕上げたバッファローホーンの眼鏡です。
新作で発表されたセルフレームのデザインに分厚さを加えた”ウェリントン”と”ラウンド”
I.ENOMOTOへデザイン依頼した別注の”クラウンパント”
どちらも嗜好品の極みとなる特別なものとなりました。
節の入り方はそれぞれ異なるためよくご覧になっていただければと思います。
また、天然素材ですので湿度の変化により収縮します。
レンズ作成の際はご連絡ください。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 23/02/14
『I.ENOMOTO』よりセルフレーム
category: I.ENOMOTO/アイ.エノモトの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, ウエリントンの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧
- brand: I.ENOMOTO
- model: IE016/IE017
シートメタルが代名詞となっていた『I.ENOMOTO』より
セルフレームがリリースされました。
冷静な印象が常ですが、セルフレームとて例外ではありません。
冷たさのなかに、主張が混じる世界観は形容しがたい不思議な姿です。
プレーンなのになぜか癖があるので、
じわじわと気になる存在です。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 23/01/27
GERNOT LINDNER-GL157 数年前の発注分
category: GERNOT LINDNER/ゲルノット・リンドナーの投稿一覧, made in GERMANYの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, ドイツの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧
- brand: GERNOT LINDNER
- material: Sterling Silver
- model: GL-157 col.-SNX
- price: 119,900yen (2023年4月より)
シルバー不足から生産が遅れていたリンドナーから
数年前から発注していた小さな39mm サイズのラウンドが到着しました。
今回もコーティング無しでオーダーを掛けたものです。
925シルバーの酸化も含め愛着を持って大切にしていただきたいシロモノ。
磨きが必要となったらお声がけください。
ぜひ道具感覚で末永く愛用してください。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 23/01/24
交換用リムパーツで、一つ二役
category: JEAN PHILIPPE JOLY ジャン フィリップ ジョリーの投稿一覧, made in ITALYの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧
一つ二役
- brand: JEAN PHILIPPE JOLY
- model: CHANTEUR (交換用リム付属)
- color:メタルカラー:Black(マット仕上げ)
インナーリムカラー(既存):Marble Green
インナーリムカラー(交換用):ブラック
実は今期の新作はフレーム内側のリムが交換できる二面性のあるシリーズ。
気分により内側の色を変化させリフレッシュできます。
画像では二本載せていますが、
リムの変わる姿をイメージし易くする為、
同じカラーを二本仕入れてしまいました。
グリーンとブラックの二面を楽しめる一つで二役なプロダクトです。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 23/01/17
JEAN PHILIPPE JOLY 造形物の様相
category: JEAN PHILIPPE JOLY ジャン フィリップ ジョリーの投稿一覧, made in ITALYの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧
分厚いラウンド
- brand: JEAN PHILIPPE JOLY
- model: JONGLEUR
ボリュームのあるフロントにボリュームのあるテンプル。
下部に段落ちや上部にカットを施し印影を作る。
造形物のような見た目もあり
デザインルーツに思考を凝らします。
形状や配色、どこに焦点を当てても発想が自由過ぎて
理解しがたけど愛着がもてる。
パッションを感じるアイウェアです。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 23/01/16
Arumamika POET 形の共演
category: Arumamika/アルマミカの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: Arumamika
- model: POET
ポンメガネでも定着してきたArumamika より “POET”が再々入荷しました。
得意の二重リムでクラウンパントとラウンドを共演させたアルマミカらしさ溢れるデザインです。
個性的に見える強めのゴールドはカーキとの相性が良く程よいスパイスとなります。
片一方のゴールドブラックは馴染みやすさのある定番的な組み合わせ。
好みは分かれるかと思います。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 22/12/09
ANNE ET VALENTIN ORSON-OLAF 復活
category: ANNE ET VALENTIN/アンバレンタインの投稿一覧, made in FRANCEの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, クラウンパント(CP)の投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, フランスの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧
- brand: ANNE ET VALENTIN
- model: ORSON / OLAF
- price: 60,500yen (税込み)
奇しくも生産終了となっていたモデルがアンバレンタインでは珍しく再生産してくれました。
今回入荷するのは男性的なフォルムと相性の高いマットデミとマットブラックの王道なカラーです。
セルとメタルのポリゴンで構成される削りっぱなしは武骨で冷たい印象になりながらも、デミが軽減してくれています。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 22/12/04
OG × OLIVER GOLDSMITH 2Q
category: made in JAPANの投稿一覧, OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミスの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧
- model:2Q
「2Q」はイギリス硬貨をモチーフとして作られたコレクションの一つ。
側面にギザギザに刻まれた凹凸もコインから生まれたもの。
シートメタルなため強度性も十分です。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 22/10/28
YUICHI TOYAMA Black / Black
category: made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, YUICHI TOYAMA./ユーイチトヤマの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧, 日本の投稿一覧
ベンジャミンシリーズ
- brand:YUICHI TOYAMA
- color:Black Matt / Layer Black
カジュアルに掛けるならブラック/ブラックで、
セルとメタルの掛け合わせは
ボリュームのあるセルフレームより癖がありながら上品な印象を作り出します。
タイヤのような甲丸デザインは柔和な印表情にもなるためギリギリお仕事でもいけそうです。
松沢
ポンメガネ浦和
•