浦和Blog >> プラスティックフレームの投稿一覧 記事一覧
プラスティックフレームの投稿一覧 /ポンメガネ浦和
date: 23/02/05
パッションを謳いながら秀逸に
category: JEAN PHILIPPE JOLY ジャン フィリップ ジョリーの投稿一覧, made in ITALYの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, 多角形(5角形以上)の投稿一覧
可愛らしくエッジ強めな CHARMEUR
- brand: JEAN PHILIPPE JOLY
- model: CHARMEUR
- color: Dark Havana / Green
厚く&小さくすることで
可愛らしくエッジ強めのヘキサゴンとなります。
フロントとテンプルの配色も
パッションと謳いながらも秀逸なバランスです。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 23/01/29
JEAN PHILIPPE JOLY ブラックとキャメル
category: JEAN PHILIPPE JOLY ジャン フィリップ ジョリーの投稿一覧, made in ITALYの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, オーバルの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧
ブラック/キャメル
- brand: JEAN PHILIPPE JOLY
- model: Professeur
- color: Black / Caramel
要所要所でブラックとキャメルが見え隠れ。
一見平面なデザインですがブラックは上下でマットと艶の境界線に段差があり、
立体的な造形の陰影により手の込んだ工業製品のような趣になります。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 23/01/25
Back to the 90’s レクタングル
category: made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, YUICHI TOYAMA./ユーイチトヤマの投稿一覧, スクエアの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
レクタングル
- brand:YUICHI TOYAMA
- Design:U-146 LCY
長方形のレクタングルが新鮮で懐かしくついつい手に取ってしまったレクタングル型。
バックトゥ 90’s です。
懐かしの形状ですが、厚みの強弱や天地の幅に気を使って現代でも受け入れやすく設計、
もう既に定番となるホワイトの七宝と定番のバー状メタル鋲がシンプルが故に強調されます。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 23/01/21
YUICHI TOYAMA 主役はゴールド
category: made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, YUICHI TOYAMA./ユーイチトヤマの投稿一覧, クラウンパント(CP)の投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧
YUICHI TOYAMA ゴールが主役
- brand:YUICHI TOYAMA
- Design:DFW / IND
- color:BLACK/GOLD
YUICHI TOYAMA から以前のU-129が再販されました。
ブラックのリムより少しはみ出した黄色味の強いゴールドが主役です。
色の変わる調光レンズを入れてゴールドの主張の変化を楽しんでいただくのがお勧めです。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 23/01/17
JEAN PHILIPPE JOLY 造形物の様相
category: JEAN PHILIPPE JOLY ジャン フィリップ ジョリーの投稿一覧, made in ITALYの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧
分厚いラウンド
- brand: JEAN PHILIPPE JOLY
- model: JONGLEUR
ボリュームのあるフロントにボリュームのあるテンプル。
下部に段落ちや上部にカットを施し印影を作る。
造形物のような見た目もあり
デザインルーツに思考を凝らします。
形状や配色、どこに焦点を当てても発想が自由過ぎて
理解しがたけど愛着がもてる。
パッションを感じるアイウェアです。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 23/01/15
ayame TORO ビッグサイズ
category: ayame/アヤメの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧
- brand: ayame
- model: TORO
ayame の定番であるNEWOLDをベースに大きくサイズアップした”TORO”
NEWOLD→KORO→TORO
の順にサイズアップします。
TOROは6mm厚にテレビジョンカットを施した三次元的なデザイン。
サイズが大きくなるにつれレンズ濃度を上げると顔へ綺麗に収まります。
真逆にクリアレンズに入れ替えても輪郭のアクセントが生まれるたインパクトを求める方には吉です。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 23/01/14
心躍るもの
category: JEAN PHILIPPE JOLY ジャン フィリップ ジョリーの投稿一覧, made in ITALYの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, スクエアの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧
クリアグリーン/クリアブラウン
- brand: JEAN PHILIPPE JOLY
- model: TAKE YOUR TIME
“TAKE YOUR TIME”
流行に流されず、焦らず自分のペースで掛けてもらいたいデザイン。
不揃いの4点鋲と意外性のある配色に心躍るものがありました。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 23/01/09
JEAN PHILIPPE JOLY 限定生産カラー
category: JEAN PHILIPPE JOLY ジャン フィリップ ジョリーの投稿一覧, made in ITALYの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, イタリアの投稿一覧, オーバルの投稿一覧, スクエアの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, 多角形(5角形以上)の投稿一覧
クリアグリーン/クリアブラウン
- brand: JEAN PHILIPPE JOLY
- model: 限定生産カラー Professeur/ Directeur
秋の展示会にてデザイナー本人から仕入れたJEAN PHILIPPE JOLY が大量に入荷しました。
今まで評判の高かった限定カラー2型も再びはいりました。
クリアとブラウンにレンズカラーが清々しい
定番にはない独創的な組み合わせが心惹かれます。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 23/01/08
Mr.Leight 顔を囲むサングラス
category: made in JAPANの投稿一覧, Mr.Leight/ミスター・ライトの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, オーバルの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: Mr.Leight
- model: SELMA
Mr.Leightから欲しかったシェイプが入荷しました。
90年代に人気のあった顔を囲むようなオーバル型のサングラスを
現在最上の品質にて仕上げた ” Mr.Leight SELMA ”
オリバーピープルズ創設者であるライリーレイトが手掛けているためクオリティは折り紙付きで、
セルに細かなメタルパーツを融合させたデザインはどの角度からも拘りが受け取れます。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 23/01/06
新年からEYEVAN7285の新作
category: made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, クラウンパント(CP)の投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, 多角形(5角形以上)の投稿一覧, 日本の投稿一覧
新年からEYEVAN7285の新作
- brand:EYEVAN 7285
- model: 218 / 348 / 338 (47)
新年から忙しくさせていただきました。
2023年一回目のブログ更新が遅くなりましたが
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
早速EYEVAN7285 の新作が入荷しております。
新作『 218 』は過去に人気の高かったオールメタルのクラウンパント” 177 “を長手(テンプルセル)に変えてリリースされました。
ボリュームのある智元のワンピンは細身のフロントとの対比でチグハグな違和感に愛着が持てます。
『 348 』は懐かしのオート型。
往年の野暮ったを取り除いたスマートな趣に。
生産量が少ないようで、少しコアな層向けです。
ドイツ的な要素満載で個人的に好きなモデル。
人気の『 338 』に47サイズが登場しました。
縦幅が狭く横幅が広い為、ヨーロッパのクラウンパントを断念していた方は朗報です。
掛け心地の良さに驚くかと思います。
他モデルも多数入荷していますので是非店舗でご覧になって見てください。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 22/12/23
MASAHIROMARUYAMA kintsugi
category: MASAHIROMARUYAMA/マサヒロ マルヤマの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: MASAHIRO MARUYAMA
- collection: kintsugi
- model: MM-0078/MM-0079
2022年の秋に発表されパリのシルモ展にて最優秀賞であるシルモドールを受賞したサングラスのアイウェア。
テーマは kintsugi ( 金継ぎ )で割れた陶器をつなぎ合わせる古来からある技法をデザインに取り入れました。
セルフレームは金の七宝を流し込みクリアの生地で蓋をする
そのため表面には凹凸が感じられず品のある風合いに。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 22/12/13
YUICHI TOYAMA LHR U‐145
category: made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, YUICHI TOYAMA./ユーイチトヤマの投稿一覧, ウエリントンの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧
YUICHI TOYAMA-2021→2022
- brand:YUICHI TOYAMA
- Design:LHR U‐145
YUICHI TOYAMAより評判の高かったコレクションが再入荷いたしまた。
定番と成り得る安心して選べるデザイン。
長方形のオリジナル丁番は畳んだ際の見栄えも良しです、
今回インナーリムはないため、よりカジュアル向けな印象です。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 22/12/10
YUICHI TOYAMA U‐114 AMS
category: made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, YUICHI TOYAMA./ユーイチトヤマの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, 多角形(5角形以上)の投稿一覧, 日本の投稿一覧
初級編
- brand:YUICHI TOYAMA
- Design:octagonal inner rim
入門しやすいセルinメタル。
顔に溶け込むようなグレー系のクリアと24金色ゴールドの好相性。
アセテートに品を持たせた逸品です。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 22/12/03
Jacques Durand HAVANA
category: Jacques Durand/ジャックデュランの投稿一覧, made in ITALYの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, ウエリントンの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, ボストンの投稿一覧
Jacques Durand のハバナ
- brand: Jacques Durand
- issue: 021 = HAVANA COLOR
二次元のフラットなフレームに黄色と焦げ茶をマットに、
凹凸がないことでべっ甲の強い柄が際立ちます。
昔からの大定番でありながら、主張派なカラーです。
ポンメガネ浦和
•
date: 22/11/30
ポンメガネ特別色 Jacques Durand Plus is
category: Jacques Durand/ジャックデュランの投稿一覧, made in ITALYの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, ウエリントンの投稿一覧, スクエアの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧
特注で仕上げる極厚
- brand: Jacques Durand
- model: Plus is + 232(INTRADOS)
- 特別色: ポンメガネ特別色
特注のplusに加えて更に 特注で仕上げる
Jacques Durand の『Plus is + 232(INTRADOS)』
二枚重ねのセル生地8mmの裏から更にデミを重ねて別注しました。
今まで見たことのない手法で完成されるジャックデュランの特注フレームです。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 22/11/18
Jacques Durand のフォックス型
category: Jacques Durand/ジャックデュランの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, フォックス・キャットアイの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧
Jacques Durand のフォックス型
- brand: Jacques Durand
- issue: CURIEUSE
先日の展示会より多数入荷した中の一つ、
フォックス型のデミ。
毎回入荷しては早い段階でなくなってしまうので
気が付くとブランドの在庫を探してしています。
フラットなデザインに加えてエッジを残しているため
強くシャープな印象を引き出します。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 22/10/15
Lunetta BADA 復活
category: Lunetta BADA ルネッタバダの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧, 多角形(5角形以上)の投稿一覧
90年代 世界を魅了したTOKYOブランドの再始動
- brand:Lunetta BADA
- model:No.676
1984年に東京を拠点に人気を博したLunetta BADAが復活を遂げました。
過去のイメージを基に作られたのではなく、
工場に残されていた型を利用して復活を遂げているため、過去のモデルそのままです。
90年代はヨーロッパやアメリカでも勢いが届き、
それまで鯖江産の伝統的な緻密さを売りにしたクラシックデザインとは異なる視点で眼鏡をファッションやライフスタイルにした東京ブランドの先駆け的存在でした。
ポンメガネでは数年前にオリジナルをビンテージとして販売しており
とても馴染み深いブランドなため即決めました。
数あるモデルの中でも内径と外径の違いで強いインパクトとを感じさせるフレームをご紹介します。
No.676 はBADAのイメージを引き上げた代表的なデザインです。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 22/09/19
JEAN PHILIPPE JOLY Producteur
category: JEAN PHILIPPE JOLY ジャン フィリップ ジョリーの投稿一覧, made in ITALYの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, ボストンの投稿一覧
クリアグリーン/クリアブラウン
- brand: JEAN PHILIPPE JOLY
- model: Producteur
斬新な配色で衝動的に手に取りたくなる色の組み合わせ。
平面で角ばっているため男性にも好まれるプロダクトです。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 22/08/09
内径は丸、外径は八角
category: made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, YELLOWS PLUS/イエローズプラスの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: YELLOWS PLUS
- model: GERALD
- shape: OCTAGON(八角形)
BECCAから分厚いアセテートを引き継いだ新モデル『GERALD』
2次元とは対照的に
立体性を持たせた分厚いデザインで
レンズ側にすり鉢状にカットされた手法、
『テレビジョンカット』が特徴なフレームです。
この手法により顔を立体的に映してくれます。
内径は丸で外径は八角形。
丸メガネのように柔らかい印象を与える新作のオクタゴンフレームです。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 22/08/06
ANNU 再々入荷
category: annu/アヌーの投稿一覧, made in GERMANYの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, スクエアの投稿一覧, ドイツの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧
- brand: Annu
- Country: Germany
- model: ファットリム
ポンメガネでは定着してきた新しい試みの新素材デザインが再再入荷いたしました。
3Dプリンター素材にβチタンを組み合わせた異質な組み合わせで
スクリューレスはドイツらしい工夫された仕組みで作られています。
軽量で熱への耐久性も高く変形することがありません。
夏場の汗にも強く色褪せもしない。
全て共通パーツのため、紛失や破損しても対応可能です。
ハードな環境で使っていただけるため、夏のお供にぜひどうぞ。
松沢
ポンメガネ浦和
•