ポンメガネ浦和 公式blog

浦和にあるメガネのセレクトショップ ポンメガネ浦和のオフィシャルBlog。
入荷情報や展示会情報、日々の出来事など、営業日は毎日更新しています。10eyevan・Annu・ayame・JACQUESMARIEMAGE・Jacques Durand・YELLOWS PLUSなどをお取り扱い

浦和Blog >> リムレス/枠無しの投稿一覧 記事一覧

             

リムレス/枠無しの投稿一覧 /ポンメガネ浦和

Lunor-Classic

  • brand: Lunor
  • model: Classic collection
  • price: 41,400 yen with tax~

縁なし熱はとめどなく続いています。
今回もクラシックシリーズを揃えました。
縁なしフレームで最もシンプルなデザインとなります。

松沢

Lunor-Classic panto-Classic

松沢

ポンメガネ浦和

10EYEVAN‐II

10EYEVAN‐II

  • brand: 10eyevan
  • series: no.5 II (43) / no.6 II (44) / no.2 II (46)

10eyevan 2ndシリーズとなった『リムウェイ』 をかなりの数量発注いたしました。
レンズの後面にリムを左右橋渡しのように繋げたデザインは最近のボリュームのあるフレームとは相反してこざっぱりしたデザインです。
レンズを填める箇所の緻密な仕組みは、レンズ厚に応じで可変できる画期的なつくり。
主にビジネスで活躍できる塩顔の見た目ですが、プロダクト好きに刺さる要素がたくさん詰まったフレームです。

10EYEVAN‐II

松沢

ポンメガネ浦和

GERNOT LINDNER-401

  • brand: GERNOT LINDNER 401
  • material: Sterling Silver
  • color: without coating
  • price: 107,800yen (2023年4月より)

GERNOT LINDNER にオーダーしたフチなしがやっと入荷いたしました。

ラウンドと樽型。

Lunorとは少し違うゆったりとしたサイズ感で
オーバルとスクエアを掛け合わせた樽型はフチなしでは珍しいシェイプです。
定番どころが欲しい方に。

松沢

GERNOT LINDNER-606

ポンメガネ浦和

Lunor-classic-round-AS

  • brand: Lunor
  • model: classic round AS
  • issue: Steve Jobs愛用

Lunor からSteve Jobsが愛用していたclassic round ASが入荷いたしました。
コロナの影響であるのか、、
生産が滞っていたため大変遅くなりました。

入荷は僅か。
気になられた方はお早めにどうぞ、

松沢

ポンメガネ浦和

Lunor-Classic VI/P

  • brand: Lunor
  • model: Classic V/P VI/P
  • price: 51,000yen+税

最近の推しであるLUNORのTitan製リムレス。
90年代に一世を風靡したジャンルで、
これも過去に生産終了したアイテム。
今回はAS(アンティークシルバー)二種が見つかりました。
探してもらって時々ポツッと入ります。

今日はクリスマス。
素敵な夜をお過ごしください。

松沢

松沢

ポンメガネ浦和

Lunor-Classic VI/P

  • brand: Lunor
  • model: Classic VI/P
  • price: 51,000yen+税

Steve Jobsが掛けていたことでも有名なLunorのリムレス。
Titan製のリムレスにすることでもう少し掛け心地を意識した仕様になります。

なんてことのない見た目ですが、
細部まで統一感のある無駄のないデザインはLunorならでは。

松沢

ポンメガネ浦和

The Spectacle 1930s

3-piece side mount

  • brand: American optical
  • circa: 1930s
  • issue: Gold-Filled-Frame

3つのパーツから構成されていることから当時『3ピース』と呼ばれていた縁なし眼鏡。
1930年代に作られていた名品。
今が2020年なので、あと10年で100年だと思うと感慨深くなります。
数字を目の前にすると信じられないほど綺麗な状態です。
横幅も顔サイズに合わせて調整するため難なく掛けられます。

The Spectacle 1930s

松沢

ポンメガネ浦和

Lunor-Classic‐panto‐Classic‐octagon

  • brand: LUNOR/ルノア Rimless
  • model: Classic panto/Classic octagon
  • price: 41,400 yen with tax

Lunorのクラシックシリーズが入荷いたしました。
ジョブズが使用していたクラシックラウンドを踏襲したサイズ感の
『パント』と『オクタゴン』

外郭の輪郭がないため強調するデザインでも程よく掛けこなせてしまいます。
ぜひ、ご来店お待ちしております。

Lunor-Classic‐panto‐Classic‐octagon

松沢

ポンメガネ浦和

Lunor-

  • brand: LUNOR/ルノア
  • model: Classic V/P OVAL AS
  • price: 51,000yen

ルノアのデッドストックのリムレスが豊富に入荷してます。
本日はその一つ『 classic-V 』
あまり目にすることのない質実剛健なリムレス。
パーツの細部はエッジで構成されているため、ビジネス向けな一本です。
一本のみの入荷となりますのでお早めに。

松沢

ポンメガネ浦和

Shuron-optical-vintage

  • bland: Shuron-optical
  • circa: 1942s
  • shape: Oval 47㎜
  • color: White gold (12K gold Filld)
  • price: 64,000yen+tax

1942年製造の「Shuron」
ラウンドに近い楕円型。
めずらしくも横幅広なリムウェイです。
ブリッジのねじれたデザインは縦軸、横軸の歪みにも対応できる仕組み。
80年も前に考えられていた仕組みが今でも通用してしまう。
浪漫なしでは語れない一本です。

気になることがあれば[お問合せ]よりどうぞ。

松沢

ポンメガネ浦和

Shuron-optical-vintage

  • bland: Shuron-optical
  • circa: 1942s
  • shape: square/strawberry
  • color: 12K gold Filld

1942年製造の「Shuron」
この年代の細部まで施されたデザイン細工は
同じような二つでもブリッジの模様は異なり、作りにもそれぞれ違いがあります。
作り手の個性も反映されていたであろう1942年のアメリカに思いを寄せる。

Artcraft-American-optical-vintage

ポンメガネ浦和

Artcraft-American-optical-vintage

  • bland: Artcraft/American-optical
  • circa: 1930s
  • shape: Octagon/crown panto
  • color: White-gold

綺麗な状態で見つけることができない「リムレス」
オクタゴンとクラウンパントの2本が見つかりました。
必要のない箇所へ施す装飾。
1930年頃のアメリカに非合理的な思考が存在したことの現れ。

Artcraft-American-optical-vintage

ポンメガネ浦和

GERNOT LINDNER

  • brand: GERNOT LINDNER
  • material: Sterling Silver

GERNOT LINDNERから変則的なフチなし。
リムレスですがサイズの大きいオクタゴンは前衛的で逆に主張してくれます。
レンズが大きいのですが後ろのシルバーが天秤のようにバランスを保つ。
掛け心地も含めてお勧めしたいモデルです。

松沢

ポンメガネ浦和

OLIVER PEOPLES1980's‐1990's

Back to 1980s-1990s OLIVER PEOPLES

  • brand: OLIVER PEOPLES Vintage-Archive
  • style: ワンポイント/縁なし

OLIVER PEOPLESのarchive。
「OP-28A-P」はレンズの内側に一つの穴を開けて固定するワンポイント。
斬新な発想は横からの衝撃をいなすアイデアも含まれたデザイン。
留め具でレンズを表裏から挟み込むため、伊達か度数が弱めの方にお勧めです。

OLIVER PEOPLES‐OP-28-A-P

松沢

ポンメガネ浦和

EYEVAN 7285 159

  • brand: EYEVAN7285
  • model: 140/縁なし

加工に手のかかる非効率的なリムレスをご紹介。
縁なしでありながらパーツに細かな装飾を加えデザインを浮き立たせる。
シンプルさを追求する本来のリムレスとは異なる打ち出しかたが興味深く、
過去のデザインながら幾度となく仕入れています。

DSCF8866

松沢

ポンメガネ浦和

Lunor Classic Panto Medium & Small

  • brand: LUNOR/ルノア
  • series: Lunor Classic Panto Medium & Small

Lunor Classic Panto Medium & Small
ドイツ繋がりでLunorをご紹介。
自社工場にて生産体制を移すため、定番とされているClassicシリーズが一時的に休暇となります。
なので、Classic Pantoを仕入れました。
2サイズ展開です。

■45SIZE
■42SIZE

ベストオブミニマル。

Lunor

松沢

ポンメガネ浦和

OG×OLIVERGOLDSMITH-No-gloss

OG×OLIVERGOLDSMITH ハーフリム

  • brand:OG×OLIVERGOLDSMITH
  • model: CHEMIST

明日からドイツへ仕入れの旅に出かけてきます。

その前にイングランドブランドよりジェンダーレスなデザインが到着いたしましたのでご報告を。
久しぶりに出会ったハーフリムに心が躍り、久しぶりに見たエッジの強いカタチに
ついつい手が伸びてしまいました。
軽量で掛け心地も抜群です。

それでは、行ってまいります。

OG×OLIVERGOLDSMITH-No-gloss

松沢

ポンメガネ浦和

SHURON OPTICAL

  • circa: 1942s
  • brand: SHURON OPTICAL
  • style: Rimway

ピンポイントで1942年に生産されたクラウンパントのリムウェイ。
愛らしさもありながら、12金張りの重厚感もある多面性に富んだ一本です。

ポンメガネ浦和

OLIVER PEOPLES 1980s-1990s

  • brand: OLIVER PEOPLES
  • Circa: 1980’s~1990’s

OLIVER PEOPLESの1980年~1990年代に作られていたarchiveより。
モノが大量に溢れてきた時代を経験して
たくさんのモノを見てきたからこそ、この頃のプロダクトの本質を理解できる気がします。
洗練の方向性とは異なり純粋にプロダクトの深みを感じることができるアーカイブのオリバーピープルズ。
古い眼鏡ですが、当時のブランドの意思を感じとることができます。

同時にそのデザインに応えるため技術力を総じて生産していた
日本の眼鏡産業の意気込みも感じてしまいます。
また当時は眼鏡屋にも技術が必要であった時代で、どれも難しい作りばかり。

ご販売後はたいへんで、
レンズを加工するのに四苦八苦してます。

松沢

ポンメガネ浦和

GERNOT LINDNERによる縁なしフレーム

  • brand: GERNOT LINDNER
  • material: sterling silver

Lunor の創立者であるゲルノット・リンドナーが925シルバーの素材で作ったフレーム。
パーツ毎が細身に作られているリムレス。
酸化した際に磨きの掛け辛い箇所が多々あるためパラジウムメッキを施しています。
Lunorのクラシックラウンドよりレンズサイズは大きく余裕があり、
どなたでも無理なく掛けられるサイズです。

松沢

ポンメガネ浦和

跳ね上げ式クリップオンサングラス
OLIVER PEOPLES ARCHIVE
メガネの通販サイト ポンメガネweb
CUTLER AND GROSS 0822 OLIVER PEOPLES vintage
megane and me メガネ GEO YELLOWS PLUS SAMUEL2

Translate by google