浦和Blog >> OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミスの投稿一覧 記事一覧
OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミスの投稿一覧 /ポンメガネ浦和
date: 20/09/04
メタルとセルの一体感
category: made in JAPANの投稿一覧, OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミスの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧
OG×OLIVERGOLDSMITH-ACTRESS
- brand:OG×OLIVERGOLDSMITH
- model: ACTRESS+ワッパ
- price: 37,000yen+tax
OG×OLIVERGOLDSMITH アーカイブ
縁取りメタルと内側クリアの異素材ながら一体感が綺麗。
24Kカラーの黄色いゴールドもわざとらしく厭らしい感じが好みです。
他にも魅力的な商品がコロナ禍にも関わらずたくさん届いています。
明日もご来店お待ちしています。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 20/05/04
マット、シャーリング、艶。
category: made in JAPANの投稿一覧, OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミスの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧
Titan/Titan 重厚
- brand:OG×OLIVERGOLDSMITH
- model: BUILT-THREE
- price: 43,000yen+tax
新作はメタルメタルのコンビネーション。
マット、シャーリング、艶。
重厚感のあるチタンのメタルは工業製品で超合金的な男性心くすぐる姿です。
ずっしりとした掛け心地でモノとして惹かれます。
気になることがあれば[お問合せ]よりどうぞ。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 20/01/19
OG×Clef-2 初期コレクション
category: made in JAPANの投稿一覧, OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミスの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧
OG×OLIVERGOLDSMITH 初期コレクション
- brand:OG×OLIVERGOLDSMITH
- model: Clef-2
ブランド立ち上げ時に手掛けた第一期生コレクション。
ゆったりした48サイズの丸型や、ブリッジ部の変則的な切り返しなど。
当時もですが、今の時代にフィットしているような感覚。
いつでも気持ちが入っているデザインは時代を乗り越えて
心を高揚させてくれます。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 20/01/08
OG×OLIVERGOLDSMITH ハーフリムに心踊る
category: made in JAPANの投稿一覧, OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミスの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, スクエアの投稿一覧, フォックス・キャットアイの投稿一覧, リムレス/枠無しの投稿一覧, 日本の投稿一覧
OG×OLIVERGOLDSMITH ハーフリム
- brand:OG×OLIVERGOLDSMITH
- model: CHEMIST
明日からドイツへ仕入れの旅に出かけてきます。
その前にイングランドブランドよりジェンダーレスなデザインが到着いたしましたのでご報告を。
久しぶりに出会ったハーフリムに心が躍り、久しぶりに見たエッジの強いカタチに
ついつい手が伸びてしまいました。
軽量で掛け心地も抜群です。
それでは、行ってまいります。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 19/11/06
3rd collection TRAITOR
category: made in JAPANの投稿一覧, OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミスの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧
- model: 3rd collection”TRAITOR”
4年ほど前に三番目のcollectionとして発表された”TRAITOR”
有機的な構造と素材をマット色で統一させた姿が独特な雰囲気。
前例のない形ですが各々のパーツが必要な役目を果たして機能しています。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 19/10/13
透明生地 OG × OLIVER GOLDSMITH
category: made in JAPANの投稿一覧, OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミスの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, フォックス・キャットアイの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧
- color: Crystal Grey
クリアグレー。
不透明では使いこなせないデザインもクリアであれば肌が透けることで顔への浸透性も高く難なく使いこなせるはずです。
その中でもグレーはシャープさを保持してくれるのでエントリーしやすい色味かなと。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 19/04/24
OG×OLIVER GOLDSMITH-CUT-TWO-THREE
category: made in JAPANの投稿一覧, MASAHIROMARUYAMA/マサヒロ マルヤマの投稿一覧, OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミスの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧
- brand: OG×OLIVER GOLDSMITH
- point: CUTRIM
- MODEL: CUT-TWO-THREE 44
“OG×OLIVER GOLDSMITH”
90年代から2000年代にかけてカルバンクラインなどのフレームに使用されていた”カットリム”
光が平たいリムにより面で反射するため金属の質感を楽しめるフレームです。
ポンメガネ浦和
•
date: 19/03/22
最初期のコレクションでのみ発表されたOGbyのMASK
category: made in JAPANの投稿一覧, OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミスの投稿一覧, Writers: T.KANDAの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, サングラスの投稿一覧
- issue: Archive
- brand:OG×OLIVERGOLDSMITH
- model: Noun2 + Noun-MASK
- color: 009
- price: 46,000JPY +tax
最初期のコレクションでのみ発表されたクリップオンサングラス。
このシェイプとカラーやはりとても新鮮。
以前もBlogにて紹介いたしましたが、濃い赤銅色にゴールドのアクセントという組み合わせ。
最後の一本となりました。今一度お試しいただきたいアイウェアです。
T.Kanda
ポンメガネ浦和
•
date: 19/03/19
クラシックとは異なるレンズサイズのオクタゴン
category: made in JAPANの投稿一覧, OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミスの投稿一覧, Writers: A.TOMITAの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧
- brand: OG×OLIVERGOLDSMITH
- model: Farmer
先週の展示会にてオーダーしたFarmarが届きました。
オクタゴンのレンズシェイプ。
ヴィンテージフレームで見られるサイズよりも縦幅を出すことで窮屈にならない印象。
他のモデルではラインナップしていたマットブラックカラーは初入荷となます。
TOMITA
ポンメガネ浦和
•
date: 19/01/09
CLIP ON SUNGLASSES/クリップオンサングラス
category: made in JAPANの投稿一覧, Mr.Leight/ミスター・ライトの投稿一覧, OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミスの投稿一覧, ROBERT MARC/ロバートマークの投稿一覧, アメリカの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧
CLIP ON SUNGLASSES
- brand:ROBERTMARC-NEWYORK/Mr.Leight/OG×OLIVERGOLDSMITH
一つで二役。
もう既に定番化していますが、利便性を考慮してクリップオンサングラスを選択。
脱着可能なクリップオンサングラスであれば必要のない際にはアイウェアとしても活用ができます。
意外に冬でも需要の高いサングラスは紫外線よけだけでなく雪の照り返しの反射にも有効。
ぜひお試しください。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/12/25
OG×OLIVER GOLDSMITH “PUT IN tow”
category: made in JAPANの投稿一覧, OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミスの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, フォックス・キャットアイの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧
- brand: OG×OLIVER GOLDSMITH
- Shape: Midway between Cat Eye and oval
- MODEL: PUT IN tow
“OG×OLIVER GOLDSMITH”から新作の “PUT IN tow”
キャットアイとオーバルを掛け合わせたシェイプ。
過去のデザインを感じさせそうで、そうでもない。
現代的なシルエットです。
適度な吊り上がりは現代の洋装とも好相性です。
==============
年末年始営業のお知らせ
12/27(木) 定休日(浦和店)
12/28(金) 18:00閉店
12/29(土) 特別休業
12/30(日) 特別休業
12/31(月) 特別休業
——————–
1/1 (火) 特別休業
1/2 (水) 特別休業
1/3 (木) 以降通常営業
年末年始の営業につきまして、上記の通りご案内申し上げます。両店舗ともに同日程でございます。
オンラインショップ「ポンメガネweb」につきましては年末年始も24時間営業しておりますが、発送につきましては店舗の営業再開後とさせていただきます。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/10/29
OG×OLIVERGOLDSMITH Actress 48 BROWN
category: made in JAPANの投稿一覧, OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミスの投稿一覧, Writers: A.TOMITAの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand:OG×OliverGoldsmith
- model:Actress 48
オージー×オリバーゴールドスミスのActress 48が見つかったので届きました。
肉厚のチタンリムに七宝塗りブローが特徴のオールチタンフレーム。
col,.038ブラウンカラーは追加カラーとして発表しましたが、すぐに在庫なくなり探してました。
仕事でもプライベートもどちらにもお使いいただける1本です。
TOMITA
ポンメガネ浦和
•
date: 18/10/23
バーブリッジ+ティアドロップ
category: made in JAPANの投稿一覧, OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミスの投稿一覧, Writers: A.TOMITAの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand:OG×OliverGoldsmith
- model: Re:TIPTON
- issue: teardrop
オージー×オリバーゴールドスミスのRe:TIPTON。
小ぶりなティアドロップとバーブリッジの斬新なデザインをシートメタルで作成。
フロントのリムにはうっすらグリーンのメッキを施すなど、カテゴリーにハマらない1本です。
TOMITA
ポンメガネ浦和
•
date: 18/10/10
スクエアを現代的に
category: ayame/アヤメの投稿一覧, CUTHBERT & CHENの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, made in U.S.A.の投稿一覧, OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミスの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, アメリカの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, スクエアの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, リムレス/枠無しの投稿一覧
- shape: square
- brand: 左からCUTHBERT&CHEN/ayame/OG×OLIVERGOLDSMITH/YELLOWSPLUS
スクエアシェイプを軸にして様々なモデルを集めています。
デザインバリエーションは豊富でリリースされた時期は関係なく”これから”のテイストを含んだものばかりです。
それぞれのスタイルに合わせてシャープな雰囲気を身にまとってみてください。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/09/22
OG×OLIVER GOLDSMITH 少しの癖
category: made in JAPANの投稿一覧, OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミスの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, 多角形(5角形以上)の投稿一覧
- brand: OG×OLIVER GOLDSMITH
- Shape: Octagon
- MODEL: RE:BETSY45-RE:DONA
“OG×OLIVER GOLDSMITH”からオクタゴンを再度仕入れました。
金属では馴染んできたシェイプをセルフレームのボリュームをもたせてかけていただくことに抵抗がなくなりました。
王道とは外れた違和感のあるシェイプをその人の姿に溶け込ませることが商い冥利に尽きるに瞬間です。
顔に合いそうな人がいれば積極的にお勧めしたいフレームです。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/08/17
OG×OLIVERGOLDSMITHの拘りのバイカラー
category: made in JAPANの投稿一覧, OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミスの投稿一覧, Writers: A.TOMITAの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, ウエリントンの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: OG×OLIVERGOLDSMITH
- model: Re.RIPON Re.RETRO SIX 47
OG×OGのシートメタルシリーズ。
ブラッシュゴールドのフロントと、ブラッシュシルバーのテンプルに、クリアの七宝仕上げの組み合わせは
さりげないなかにも拘り所満載。
冷たくなりがちなメタルフレームの印象もカラーによって華やかになります。
TOMITA
ポンメガネ浦和
•
date: 18/07/07
OG × OLIVER GOLDSMITH PK/SK 90年代の装い
category: made in JAPANの投稿一覧, OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミスの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧
OG × OLIVER GOLDSMITH 90年代の装い
- brand:OG × OLIVER GOLDSMITH
- model:SK/PK
OG × OLIVER GOLDSMITHから新作が入荷いたしました。
90年代、日本で人気の高かったレンズシェイプが横長で上下幅狭めの太いセル。
そんな懐かしさを纏いながら今の雰囲気をもたせた2モデルをセレクトしました。
近頃目にしなかったシェイプのため気持ちが高揚しました。
レンズにカラーを入れても使えそうです。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/03/17
春めく陽気に誘われ
category: made in GERMANYの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, MASUNAGA× Kenzo Takada/マスナガ×タカダ・ケンゾーの投稿一覧, MYKITA + Maison Margiela/マイキータ+メゾンマルジェラの投稿一覧, OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミスの投稿一覧, OLIVER PEOPLES/オリバーピープルズの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, クラウンパント(CP)の投稿一覧, サングラスの投稿一覧, ドイツの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, 多角形(5角形以上)の投稿一覧, 日本の投稿一覧
春めく陽気に誘われてサングラス
- brand:KENZO/ENALLOID/OLIVER PEOPLES/OG×OLIVERGOLDSMITH/Maison Margiela
春一番のあとに訪れる浦和の風物詩。
玉蔵院の枝垂桜ですが、現在5分咲き程度です。
いつもあっと言うまに満開となるため気を抜かず観察していきます。
ポンメガネ浦和店でも小さな春の訪れと共にサングラスにも活気がでています。
セルの生地に特徴をもたせた色、春めく陽気に誘われついつい明るい色に手を伸ばしたくなります。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/03/11
OG×OLIVERGOLDSMITH‐exhibition
category: OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミスの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧
EXHIBITION
先週は少し早めの展示会へ行ってまいりました。
なんだか毎年展示会が分散されているので毎月都内へ出かけている気がします。
入荷は当分先です。
悪しからずご了承くださいませ。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/03/06
OG×OLIVERGOLDSMITH 異素材の二面性
category: made in JAPANの投稿一覧, OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミスの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, ウエリントンの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, 多角形(5角形以上)の投稿一覧
OG×OLIVERGOLDSMITH 異素材の二面性
- brand:OG×OLIVERGOLDSMITH
- model: POETS/NOVELIST/Re:CONFERENCE
艶のない擦りガラスのようなクリア。
少し遊んでいるような色もポイントにゴールドを加えることで素材の二面性が際立ちます。
顔にのせるとクリアの違和感と肌馴染みの良さが混同して丁度よいバランスに。
松沢
ポンメガネ浦和
•