浦和Blog >> コンビネーションフレームの投稿一覧 記事一覧
コンビネーションフレームの投稿一覧 /ポンメガネ浦和
date: 23/06/03
ayame GENERAL【RESTOCK】
category: ayame/アヤメの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: ayame
- model: GENERAL
【RESTOCK】
長らくお問い合わせいただいていた
ayameの定番 GENERALが入荷いたしました。
サングラス、アイウェアどちらでも相性のよいサイズ感なため
飽きたら変更してもよろしいかと思います。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 23/05/09
YELLOWS PLUS 気負わず掛けられる
category: made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, YELLOWS PLUS/イエローズプラスの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: YELLOWS PLUS
- model: NATE グリーン/シルバー
その昔流行った風避け用のフードをアセテートで立体的にデザインしたティアドロップ。
いわゆる男性らしい強さはなく気負わず自然に掛けられるスタイルに変貌を遂げています。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 23/04/07
Armamika 16角形のサングラス
category: Arumamika/アルマミカの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, サングラスの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧, 多角形(5角形以上)の投稿一覧, 日本の投稿一覧
arumamika 組細工のような
- Armamika metal
- 16の多角形
- made in Japan
ネジを使わずに別々の素材にレンズが嵌ることで支えている構造。
幾何学的な文様は組細工のような仕組みで完成されます。
仕組みとデザインが両立する姿は美しく、いつでも眺めていられます。
16角形はラウンドの外径のイメージで掛けていただけるので意外に顔に溶け込みます。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 23/03/08
American Optical 『Malcolm-X』
category: made in U.S.A.の投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, ブロウフレームの投稿一覧
American Optical VINTAGE
- Malcolm-X model
- 1950s-1960s
- 12KGF (White gold)
- MADE IN U.S.A.
AO社の資料には「 INFLUENTIAL 」として記載されています。
一般的にはマルコムXモデルとされる2型のうちの一本として知られています。
少し吊り上がるブローも今では新鮮と感じます。
サイズは46-22
周知の定番サイズなため気になる方はお早めにどうぞ。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 23/02/17
ayame NEWOLD EX
category: ayame/アヤメの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: ayame
- model: NEWOLD EX
ブランド設立当初より手掛けていた大定番のNEWOLDに
同等幅のシートメタルをサンドイッチ状に挟んだ”NEWOLD EX”が入荷いたしました。
金属上のシートが挟まっていることで上から横から後ろからメタルが主張してくれます。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 23/02/17
Arumamika 外径と内径の差
category: Arumamika/アルマミカの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, ウエリントンの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, スクエアの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: Arumamika
- model: BASICS
以前トランクショーで披露していた
Arumamika の”BASICS”より新作が入荷いたしました。
分厚いメタルにカラフルな生地を組み合わせた前向きになるデザインです。
アルマミカのアイコンとなるテンプルエンドは
トローチのような厚いアセテートをドッキングしています。
正面からはアセテートとメタルの不揃いな外径が
光を浴びて輪郭を表現してくれます。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 23/01/24
交換用リムパーツで、一つ二役
category: JEAN PHILIPPE JOLY ジャン フィリップ ジョリーの投稿一覧, made in ITALYの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧
一つ二役
- brand: JEAN PHILIPPE JOLY
- model: CHANTEUR (交換用リム付属)
- color:メタルカラー:Black(マット仕上げ)
インナーリムカラー(既存):Marble Green
インナーリムカラー(交換用):ブラック
実は今期の新作はフレーム内側のリムが交換できる二面性のあるシリーズ。
気分により内側の色を変化させリフレッシュできます。
画像では二本載せていますが、
リムの変わる姿をイメージし易くする為、
同じカラーを二本仕入れてしまいました。
グリーンとブラックの二面を楽しめる一つで二役なプロダクトです。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 23/01/17
JEAN PHILIPPE JOLY 造形物の様相
category: JEAN PHILIPPE JOLY ジャン フィリップ ジョリーの投稿一覧, made in ITALYの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧
分厚いラウンド
- brand: JEAN PHILIPPE JOLY
- model: JONGLEUR
ボリュームのあるフロントにボリュームのあるテンプル。
下部に段落ちや上部にカットを施し印影を作る。
造形物のような見た目もあり
デザインルーツに思考を凝らします。
形状や配色、どこに焦点を当てても発想が自由過ぎて
理解しがたけど愛着がもてる。
パッションを感じるアイウェアです。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 22/12/25
ANNE ET VALENTIN FORYOU/FLORIDA
category: ANNE ET VALENTIN/アンバレンタインの投稿一覧, made in FRANCEの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, スクエアの投稿一覧, 多角形(5角形以上)の投稿一覧
- brand: ANNE ET VALENTIN
- model: FORYOU/FLORIDA
- price: 56,100yen (税込み)
頭文字 『F』のシリーズの2022→2023 新作。
セルとメタルをフラットに構成したシリーズです。
明るいブロンズ×ブラックを双方素材ともにシャーリングに仕上げ工業的な統一感が生まれています。
凹凸がなく平面であるためコントラストがいっそう際立ちモードな趣になりました。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 22/12/10
YUICHI TOYAMA U‐114 AMS
category: made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, YUICHI TOYAMA./ユーイチトヤマの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, 多角形(5角形以上)の投稿一覧, 日本の投稿一覧
初級編
- brand:YUICHI TOYAMA
- Design:octagonal inner rim
入門しやすいセルinメタル。
顔に溶け込むようなグレー系のクリアと24金色ゴールドの好相性。
アセテートに品を持たせた逸品です。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 22/12/09
ANNE ET VALENTIN ORSON-OLAF 復活
category: ANNE ET VALENTIN/アンバレンタインの投稿一覧, made in FRANCEの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, クラウンパント(CP)の投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, フランスの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧
- brand: ANNE ET VALENTIN
- model: ORSON / OLAF
- price: 60,500yen (税込み)
奇しくも生産終了となっていたモデルがアンバレンタインでは珍しく再生産してくれました。
今回入荷するのは男性的なフォルムと相性の高いマットデミとマットブラックの王道なカラーです。
セルとメタルのポリゴンで構成される削りっぱなしは武骨で冷たい印象になりながらも、デミが軽減してくれています。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 22/11/23
Arumamika 糸で紡ぎだされたような作品
category: Arumamika/アルマミカの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, 多角形(5角形以上)の投稿一覧, 日本の投稿一覧
アルマミカの2022年新作より
- brand: Arumamika
- model: WHIM
- 入荷時期 : 2023年3月~4月予定
2023年の新作 “WHIM”
オクタゴン+オクタゴン=16角形
セルとメタルの新しい配合です。
アセテートとメタルの両素材を扱える老舗工場にて、
加工技術の新天地となるデザインです。
糸で紡いだような繊細な姿はしっかりとした技術のもとで完成されます。
- イベント名称:Arumamika 2022fw-2023ss トランクショー
- 店舗:ポンメガネ浦和
- 期間:2022年11月12日(土)〜2022年11月末
- 電話:048-762-3919
- 住所:埼玉県さいたま市浦和区高砂3-6-9信陽堂ビル1F
- 営業:10:00〜19:00
- 定休:木曜日
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 22/11/08
EYEVAN7285-初期 イエローを選択
category: EYEVAN 7285 /アイヴァン 7285の投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, ボストンの投稿一覧
EYEVAN7285-初期モデル
- brand:EYEVAN 7285
- model: 538
EYEVAN7285がブランド立ち上げ初期頃に作った538が再度入荷いたしました。
パイロットゴーグルを金属製の眼鏡にはめ込んだ様なユニークな形状で、
そのゴーグル状の分厚さにより横からの色が鮮明に残ります。
正面で見るパント型のコンビネーションも横からのボリュームとブリッジリムの厚さが武骨で力強い印象となります。
数年前のモデルですが、確実に名作と呼べる逸品です。
ポンメガネ浦和
•
date: 22/10/28
YUICHI TOYAMA Black / Black
category: made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, YUICHI TOYAMA./ユーイチトヤマの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧, 日本の投稿一覧
ベンジャミンシリーズ
- brand:YUICHI TOYAMA
- color:Black Matt / Layer Black
カジュアルに掛けるならブラック/ブラックで、
セルとメタルの掛け合わせは
ボリュームのあるセルフレームより癖がありながら上品な印象を作り出します。
タイヤのような甲丸デザインは柔和な印表情にもなるためギリギリお仕事でもいけそうです。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 22/10/21
Lunetta BADA No.39
category: Lunetta BADA ルネッタバダの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, ブロウフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
90年代 世界を魅了したTOKYOブランドの再始動
- brand:Lunetta BADA
- model:No.39
サイズの大胆さやデザインの勢いは80年~90年代譲りです。
当時の金型を持つ工場にてパーツ類などを使用して当時の工場にて作られています。
今となってはレンズ横幅 51mmは貴重な大振りサイズとなりました。
思えば、鯖江のクラシック全盛期から解放されようと目覚めた日本のアイウェアデザインの指針となるブランドでした。
デザインはイビツであったり定番から反れた色を採用したりと
ビジネスどうこうよりパッションで作られている感じが刺さります。
ぜひ90年代の息吹を感じ取ってみてください。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 22/10/10
Brown Matt / Clear Mocha
category: made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, YUICHI TOYAMA./ユーイチトヤマの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
ベンジャミンシリーズ
- brand:YUICHI TOYAMA
- Brown Matt / Clear Mocha
ブラウンマット / クリアモカ
分厚いモデルも柔らかい印象になる。
このちょうど良い加減が好みで再々入荷と相成りました。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 22/09/10
YUICHI TOYAMA U‐142 V.Reich
category: made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, YUICHI TOYAMA./ユーイチトヤマの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧
ベンジャミンシリーズ
- brand:YUICHI TOYAMA
- Design:U‐142
先日の『ベンジャミンシリーズ』の六角形が入荷いたしました。
リムのボリュームは多角形では目立つ存在となりました。
太めのダブルダッチのメタルリムからのぞく隙間やテンプルの丸みに愛らしさが溢れます。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 22/09/04
YUICHI TOYAMA ベンジャミンシリーズ
category: made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, YUICHI TOYAMA./ユーイチトヤマの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧, 日本の投稿一覧
ベンジャミンシリーズ
- brand:YUICHI TOYAMA
- Design:U‐136
1750年代にベンジャミンマーティンが作成した視力矯正眼鏡は
バッファローホーンなどの異素材を利用して作られたモノで
顔に固定できるようになり生活が向上した画期的なデザインでした。
そのインナーリムの原型になったようなフレームに
YUICHI TOYAMA.の思考を通して現代的に再構築したコレクションが『ベンジャミンシリーズ』です。
分厚いリムにタイヤの様な甲丸なアセテート素材をかませています。
ボリュームのある丸いデザインは他では目にすることのない柔らかいスタイルで
レンズ径は必然的に小さくなるため強度近視に最適なフレームとなりました。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 22/07/22
MASAHIROMARUYAMA 2022年 新collage
category: made in JAPANの投稿一覧, MASAHIROMARUYAMA/マサヒロ マルヤマの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: MASAHIRO MARUYAMA
- collection: 2022年新作 collage/コラージュ
- model: MM-0071/MM-0070
「一般的なプロダクトを空間的に捉え、モチーフを再構成することで新鮮な表情を与える」
2013年頃に発表された 2nd『collage/コラージュ』コレクションを復活させた
新たなコラージュ 2型。
近年のMASAHIROMARUYAMAにはなかった自然思考なデザインは
どのシーンでも活躍できるであろう姿となりました。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 22/07/08
アルミニウム素材のアンバレンタイン新作
category: ANNE ET VALENTIN/アンバレンタインの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, スクエアの投稿一覧, フランスの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧
- brand: ANNE ET VALENTIN
- model: MIKRON/ MEKA
- price: 71,500yen (税込み)
70年代から80年代にてフランスにて台頭したアルミニウム素材を活用したアンバレンタインの新しい試みです。
上部はアルミで下部はアセテート、
同色で質感の違いをメカニカルに表現したモデルです。
クラシックの小さいサイズとは真逆で
少しおおぶりで掛けていただきたいフレームです。
松沢
ポンメガネ浦和
•