浦和Blog >> メタルフレームの投稿一覧 記事一覧
メタルフレームの投稿一覧 /ポンメガネ浦和
date: 22/05/15
サングラスデザインを眼鏡に
category: ANNE ET VALENTIN/アンバレンタインの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, 多角形(5角形以上)の投稿一覧
- brand: ANNE VALENTIN/アンバレンタイン
- model: STEN/SADIE
- shape: OCTAGON/CROWN PANTO
2022年の最新のサングラスとしてリリースされたもので
ポンメガネではメガネとして店頭に並べてみました。
サングラス用のための魅せるデザインは普段メガネでは目にすることのない華やかさが備わっています。
蛍光塗料で塗ったようなオレンジのラインはテンプル先の七宝で色が統一されてます。
ジェンダーレスなデザインが多い中、偏るほどに女性向けに作られたモデル。
出会えてよかったと思えるような、オリジナルのデザインが宿っています。
ぜひメガネで試してください。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 22/05/13
Lunor M5 遅延していたフレームの到着
category: Lunor/ルノアの投稿一覧, made in GERMANYの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, スクエアの投稿一覧, ドイツの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧
- brand: Lunor
- model: M5
- issue: 新型(M5-07) と 既存品の到着
生産が遅れていたLunorより『 M5 』が到着いたしました。
新作の M5-07 は47サイズのスクエアで、いま欲しかったシェイプです。
今期より懐かしのブラック(SWS)が復活したのも嬉しいニュースとなりました。
それでも少量づつの入荷であるため気になられたら早い方がよろしいかと思います。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 22/05/01
MYKITA BLACKをセレクト
category: made in GERMANYの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, クラウンパント(CP)の投稿一覧, ボストンの投稿一覧, マイキータ/MYKITAの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧
- brand: MYKITA
- COLOR: BLACK
春に仕入れをした各ブランドの到着が重なって大変なことになっています。
まずは『MYKITA』から、過去のモデルから新作までのポンメガネで定着したモデルをセレクト。
小さいサイズから太いフレームまでブラック中心として今のモードに合うデザインを想定して入れてました。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 22/04/23
Arumamika 二重の輪
category: Arumamika/アルマミカの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, スクエアの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧
- brand: Arumamika
- model: URANUS / UNISON
構成される二色は
強い色の輪郭が主体となり
残りは背景となる。
二つのリムが重なる箇所にレンズが入り
リム厚の強弱は視覚的にも構造的にも惹かれるものがあります。
URANUS=天王星
UNISON=調和
どちらも腑に落ちる意味となり
唯一無二なオリジナルの本質を貫くデザインです。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 22/04/15
OG×OLIVERGOLDSMITH 試験的に作られたデッドストック
category: made in JAPANの投稿一覧, OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミスの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧
試験的に作られたデッドストック
- brand:OG×OLIVERGOLDSMITH
- model: RANDLE/Oliver Dundee E
OG×OLIVERGOLDSMITH が日本で展開を始めた2014年。
それ以前に試験的にヨーロッパで販売されていたコレクション。
過去の小さいサイズのクラシックフレーム一辺倒だった時代に発売された
ビックサイズのラウンドフレーム。
フラットテンプルも相まって現代のモダン要素が入った印象となります。
デットストックとなりますので気になられた方はお早めにどうぞ。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 22/03/20
スクエア 紺/金
category: made in JAPANの投稿一覧, MASAHIROMARUYAMA/マサヒロ マルヤマの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
すっかり定着した[ monocle ]コレクションより
スクエアが入荷いたしました。
メタルのパープルとネイビーを掛け合わせたカラーは
発色が良くてゴールドとの相性もナチュラルです。
ぜひ一度お試しくださいませ。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 22/03/14
YUICHI TOYAMA U-136
category: made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, YUICHI TOYAMA./ユーイチトヤマの投稿一覧, クラウンパント(CP)の投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
定番になりうるクラウンパント
- brand:YUICHI TOYAMA
- Design:ダブルダッチのセルコンビ
近年メタルとアセテートの組み合わせが鮮麗されている
YUICHI TOYAMAから
ダブルダッチのアセテートコンビが再入荷いたしました。
インナーリムの外径を小さく抑えてあるので、メタルリムのラインがスッと現れる構成です。
レンズサイズも小ぶりなため度数による厚みはかなり抑えめに作ることが可能です。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 22/02/27
ANNE ET VALENTIN U104 ブラック/デミ
category: ANNE ET VALENTIN/アンバレンタインの投稿一覧, made in FRANCEの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, スクエアの投稿一覧, フランスの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧
- brand: ANNE ET VALENTIN
- model: FLIGHT/FANCY/FOLLOW
- price: 49,500yen (税込み)
ファッションとの合わせやすさで、いつもこのカラーをセレクトしてしまいます。
ブラックとデミに集中してアウトラインの美しいものを仕入れました。
サイズ感はやや大振りで
女性にも使用しやすいサイズとなります。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 22/01/26
調和
category: Arumamika/アルマミカの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, スクエアの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: Arumamika
- model: UNISON (春入荷)
UNISON=調和
二重のスクエアを調和させる。
重ね合わせた二つのリングは
強い色が主体となり
かた一方の色は背景になります。
2022年の春に発売される新作。
浦和にてご覧いただける機会は今月末までとなります。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 22/01/17
天王星のように
category: Arumamika/アルマミカの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: Arumamika
- model: URANUS (春入荷)
uranus=天王星
横倒しになった天王星のように
二重の輪が折り重なる姿は視覚的にも構造的にも美しく感じます。
『Arumamika BASIC』と2022年の春に発売される新作。
浦和にてご覧いただける機会は今月末までとなります。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 21/12/13
2021→2022『Arumamika 新作』
category: Arumamika/アルマミカの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
アルマミカの2021年~2022年『Arumamika 新作』
arumamikaから到着した二重のリムは斬新でいながらデザイナーである今村さんのアイデンティティを感じるフレームです。
デリバリーは12月末から来年にかけて徐々に入荷予定です。
- 店舗:ポンメガネ浦和
- 電話:048-762-3919
- 住所:埼玉県さいたま市浦和区高砂3-6-9信陽堂ビル1F
- 定休:木曜日
- 営業:10:00〜19:00
ポンメガネ浦和
•
date: 21/11/29
ayame DJANGO 適度でジャスト
category: ayame/アヤメの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, 多角形(5角形以上)の投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: ayame
- model: DJANGO
- color: ALL
ayameからDJANGOが入荷いたしました。
ラウンドよりシャープ、
スクエアよりマイルド。
そんなヘキサンゴン(六角形)は丸から四角へ移行する時代の中間地点。
いま、ちょうど欲しいシェイプでした。
本来はサングラスとしてリリースされてますが、
ポンメガネではクリアレンズとして評判が良いため、クリアレンズ仕様を用意しております。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 21/11/19
OLIVER PEOPLES L.A.●●▼▼■■
category: made in JAPANの投稿一覧, OLIVER PEOPLES vintage/オリバーピープルズ ヴィンテージの投稿一覧, OLIVER PEOPLES/オリバーピープルズの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, アメリカの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧
OLIVER PEOPLES L.A.●●▼▼■■
オリバーピープルズの希少な旧ロゴアーカイヴが入荷いたしました。
今回は大定番のMP-2やイレギュラーな老眼鏡のセルフレーム、
どれもこれもブランド立ち上げ当初の気持ちが先行している勢いのあるデザインばかりです。
ブランドスタートの息吹を感じ取ってみてください。
旧ロゴの「OLIVER PEOPLES L.A.●●▼▼■■」の仕様もたくさん含まれています。
- ■Vintage-Archive Select vol.1
- ■Vintage-Archive Select vol.2
- ■Vintage-Archive Select vol.3
- ■Vintage-Archive Select vol.4
- ■Vintage-Archive Select vol.5
OLIVER PEOPLES Vintage-Archive 記事一覧
ポンメガネ浦和
•
date: 21/11/17
ayameのホワイト
category: made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: ayame
- model: SIPPOU-MWH
- color: ホワイト
ayame の定番であるSIPPOU にホワイトが仲間入りしました。
今まではブラックかデミの定番二色の展開であったため、
ホワイトが新鮮すぎてついつい手に取ってしまいました。
意外にこれからの定番にもなれそうな気がしています。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 21/11/15
ANNE ET VALENTIN HANIA/HOWI
category: ANNE ET VALENTIN/アンバレンタインの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, フランスの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, 多角形(5角形以上)の投稿一覧
- brand: ANNE ET VALENTIN
- model: HANIA/HOWI
- price: 55,000yen (税込み)
メンフィスのデザイナーたちの色と形に創意を得たコンセプトTOTEM トーテム。
レトロ感をなくしたダイレクトかつ遊び心のあるデザインです。
ピュアで繊細なブリッジ、テンプルストライプ柄のコイルはイタリアの建築家エットレ・ソットサスから影響を受けたもの。
先端は穴の空いたオールをイメージしてます。
HANIAは少しオーバーサイズで掛けていただくボストン型。
HOWI カーキとオレンジのバランスが愛らしい多角形シェイプです。
フランスアイデアの日本製のため、掛け心地は軽快で
長時間も難なくご使用いただけます。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 21/11/05
TITAN×バッファローホーン
category: I.ENOMOTO/アイ.エノモトの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, ウエリントンの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, スクエアの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧
- brand: I.ENOMOTO
- theme: IE001 バッファローホーン
工業的な見た目のTITANと天然素材のバッファローホーンとを組み合わせた
I.ENOMOTOの特注フレーム。
左右のふしや色の違いも楽しんでいただきたいです。
天然素材でないと得られない特典です。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 21/10/29
I.ENOMOTO × PonMegane Yellow LTD
category: I.ENOMOTO/アイ.エノモトの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧, 浦和店情報の投稿一覧
IE007 Yellow/Orange/Black LTD
制作するにあたり
分厚いチタンを打ち抜いて作る『E007』をベースにしました。
チタンのシートを極めたI.ENOMOTOの代表的なモデルです。
黒マットのざらついた金属感から
かけ離れた艶のある七宝仕上げ。
両者を色だけでなく素材感も含めて
引き立たせたかったのが、
今回の別注に至った思いです。
七宝職人が難儀としている
『幅』と『長さ』
この二点の難題を越えて作られた
硬さと柔らかさの相反するものを同居させたフレームです。
表向きは分からず、
髪の隙間からのぞく鮮やかな色が目に届くはずです。
是非他の色も含めてご覧になってみてください。
10月29日(金) 販売開始
限定モデルゆえ、各色ごく少量のみの生産でございます。
当モデルのほか、ブランドの最新作から過去作まで「10月29日〜11月28日」の期間はインラインの全ラインナップがポンメガネ浦和でご覧いただけます。
加えて、バッファローホーンや本鼈甲を用いたプレミアムコレクションなども展示予定です。
10時から営業を開始いたしますので、お近くにお越しの際はぜひ店頭にてお試しくださいませ。
ポンメガネ浦和
•
date: 21/10/22
デザイン先行の強度向け
category: made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, YUICHI TOYAMA./ユーイチトヤマの投稿一覧, クラウンパント(CP)の投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand:YUICHI TOYAMA
- Design:U-136
一筆書きで描くチタンのライン。
内側に彩られた透き通ったアセテートの組み合わせが美しいデザインです。
今期の新作は小ぶりなデザインでサイズとフォルムがちょうど良く、
強度のレンズ厚を軽減できるバランスです。
もちろんデザインが一番ですが、度数にも配慮できるフレームは数少ないので、貴重な一本となります。
他も強度近視に対応できるデザイン先行のフレームは多く入荷していますのでぜひ。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 21/10/17
1920年代~ VINTAGE
category: American Opticalの投稿一覧, BAUSCH &LOMBの投稿一覧, made in U.S.A.の投稿一覧, RetroSpecs(The Spectacle)/ザ・スペクタクルの投稿一覧, SHURONの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, アメリカの投稿一覧, フランスの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧
1920年代~VINTAGE
1920年代~1990年代までのVINTAGEが揃ってます。
WEBにも掲載しきれていないため店頭にてご覧いただけますと嬉しいです。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 21/10/01
MYKITA 軽量とボリューム
category: made in GERMANYの投稿一覧, ドイツの投稿一覧, マイキータ/MYKITAの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧
- brand: MYKITA
- model: DELANO
もっぱらボリューム志向が強い昨今ですが、
メタルフレームの利点である軽さを得ながら
インパクトを打ち出すとっておきのフレームです。
=============
浦和、大宮両店ともに
10月1日より10時~19時までの通常営業となります。
予約なしスタイルに戻りました。
当然ながらマスク着用やアルコール消毒の感染対策は継続いたします。
ご安心してお越しいただけましたら幸いです。
松沢
ポンメガネ浦和
•