ポンメガネ浦和 公式blog

浦和にあるメガネのセレクトショップ ポンメガネ浦和のオフィシャルBlog。
入荷情報や展示会情報、日々の出来事など、営業日は毎日更新しています。YELLOWS PLUS・Lunor・ayame・OLIVER PEOPLES・MYKITA+Maison Margielaなどをお取り扱い

浦和Blog >> 5月2016 記事一覧

             

5月2016 /ポンメガネ浦和

ayame FOUFOU

ayameの新作、FOUFOUが届きました。
ボストンとラウンドの真ん中くらいのレンズシェイプ。
掛けたときの印象もやりすぎない感じで丁度良いプロダクトです。

ayame FOUFOU BLK
ayame FOUFOU BLK

ayame FOUFOU DEM
ayame FOUFOU DEM


ayame FOUFOU BRH

ayame FOUFOU BBL
ayame FOUFOU BB

tomita

ポンメガネ浦和

DSC01471

Persol 8359-V 24
新作「8359V」は、1957年に誕生したペルソールを代表するスティーブ・マックウィーンが使用していた
「649」にインスパイアされ誕生したブローフレーム。
フロントブリッジの3本ラインやキーホールなど名作のシグネチャーが盛り込まれてます。

DSC01468

DSC01453

Persol 8359-V 24 詳細ページ

松沢

ポンメガネ浦和

TEFU.

今日は久々に2Fの作業場はフル稼働で動いてます。
新しい機械も入れて効率よく進めたいとことですが
結局今までと変わない作業です。

tomita

ポンメガネ浦和

semaine-9924-

DSC01298

anne valentin
女性に人気の高かった初期モデルのメタルフレームが入荷いたしました。
すでに廃番となっているシリーズですが、ポンメガネでは長きに渡り選ばれているモデルとなっています。
バリエーションも豊かになり、今回初となる『pink/gold』を仕入れました。
最近は今までは選ばなかったカラーもスタイルに合わせて選ぶような変化が見受けられます。
自分自身の定番となりうるカラーを是非探してみてください。

DSC01306

松沢

ポンメガネ浦和

160527-ayame-focus2016

ayameのFOCUSが届きました。
今回は更にデザインにブラッシュアップをかかり
レンズシェイプの変更などのモデルチェンジしてます。
温故知新をブランドコンセプトに掲げる
アヤメらしいプロダクトにまたなりました。

TOMITA

ポンメガネ浦和

DSC01204

OLIVER PEOPLES OP-27T 1992years MODEL
1992 年に手がけた『OP-27』の復刻です。
ブリッジが主役となるフレームは当時珍しかったブリッジ、ヨロイの8箇所をすべてかしめるという手のかかった仕様をそのまま再現しています。
ブリッジとテンプルはtitanium素材へアップデートさせ、サイズは45サイズ→46サイズへと味わいをキープしながらフィットしやすいサイズ感へと変更しています。
細身の中でもブリッジがスパイスとなり、この程度の主張がちょうど良い感じ。
クリアフレームはサングラスにすることでブリッジを際立たせます。もし販売に至らなければ、後日ご紹介します。

OLIVER PEOPLES OP-27ページ 制作中

DSC01203

松沢

ポンメガネ浦和

DSC01186

MIKITA MYLON HYBRID
マイキータより独自で作り上げた素材のマイロンとシートメタルを混合させたハイブリッドシリーズ。
去年フランスにて仕入れた『ブラウン』が遅れて届きました。
スポーツとファッションを融合させたような独特の風合いはハイブリッドの持ち味として、
ブラウンに艶を加えることで工業製品のようなクールな印象を与えます。

MIKITA MYLON HYBRID 詳細ページ

DSC01177

松沢

ポンメガネ浦和

DSC01059

『The Spectacle』
Brand:American Optical Company
Crica:1928-30S
Frame:Ful Frame side-Mount
Color:WG
Lease-Shape: Alexander
Lense-Color: Blue-Lense
Detail: with Solid 12k Gold Nose Pads, 1/10 12KGF
Prise:121,000(with tax)

テンプルをフロントサイドから取り付けた『サイドマウント』はフロント上部に配置されたフルビューとは違い希少性の高いフレームです。
レンズカラーも日本規格ではない濃厚のブルーで2.2mmの厚みを採用しています。
現行のデザインとは一線を画すメタルの質感は目にして触れていただくと良くわかります。

DSC01080

DSC01076

DSC01066

DSC01067

American Optical Company side-Mount 詳細ページ

松沢

ポンメガネ浦和

ROBERT MARC 4P square CASE

ROBERT MARC 4P-square-CASE
ニューヨークにあるメガネのセレクトショップが作った4本アイテムを収納できる正方形断面のコレクションボックスが届きました。
メガネに限らず時計やジュエリーを収納しながらインテリアとして飾ることができそうです。
7000円とお買い求めいただきやすい価格設定ですので、早々に多くのオーダーをいただいています。

ROBERT MARC 4P-square-CASE

ROBERT MARC 4P-square-CASE

ROBERT MARC 4P-square-CASE

松沢

ポンメガネ浦和

DSC00989

DSC00992

OLIVER PEOPLES

DSC00994

MASUNAGA×Kenzo Takada

DSC00999

WOLFGANG PROKSCH

DSC01002

BARTON PERREIRA

DSC00996

YELLOWS PLUS

DSC01009

MIKITA

各ブランドから定番的に活躍できるスタイルやブランド個性を強調したサングラスを揃えました。
また、他ブランドもアイデンテティを感じさせるデザインが続々と入荷しています。
是非、ファッションに合わせて楽しんでください。

松沢

ポンメガネ浦和

Ena Lloid Meg

エナロイドからMegが届きました。

Ena Lloid Meg

バランスのとれたシンプルなウェリントンは
エナロイドの中でも定番となります。
スタンダードのデミと透明感のあるササ柄は
場面を選ばす使って頂けるモデルです。

Ena Lloid Meg col.086
Ena Lloid Meg col.002

tomita

ポンメガネ浦和

CLAYTONFRANKLIN 618 newmodel

CLAYTONFRANKLIN 618 2016新作
メタルフレームにアセテートを巻くことでいつものセル巻とは違う多様な色合いを表現できます。
また、テンプルはカラーによってアセテートの切り替えしが効いています。
技術的な要素が多いフレームですが、見た目に分からないところがクレイトンフランクリンらしさです。
是非お手に取ってご覧になってみてください。

CLAYTONFRANKLIN 618 newmodel
DSC00906

CLAYTONFRANKLIN 618 MGRH(matt gray gradation) 詳細ページ

DSC00901
DSC00907

CLAYTONFRANKLIN 618 HB(brown gradation) 詳細ページ

DSC00902
DSC00908

CLAYTONFRANKLIN 618 DM/BK(demi/black) 詳細ページ

松沢

ポンメガネ浦和

DSC00785

YELLOWS PLUS SEAN
先日ご紹介した『KERRY』に引き続き『SEAN』にもニューカラーが加わりました。
昨今、定着してきたラウンドもメタルとのコンビネーションとなると品が増します。
コミカルにならず品性溢れる丸眼鏡です。

YELLOWS PLUS SEAN 432 詳細ページ
YELLOWS PLUS SEAN 477″new” 詳細ページ
YELLOWS PLUS SEAN 434 詳細ページ

DSC00787

松沢

ポンメガネ浦和

DSC00746

MIKITA + Maison Margiela 002 010 E9(NUDE)
マルジェラが提案するNUDEは肌と同色をフレームカラーに採用した斬新な提案です。
フレームは肌への溶け込み、レンズカラーが浮かび上がるような。
マルジェラらしい遊びが効いてます。
軽量なかけ心地も夏の煩わしさを軽減してくれる大切な一つとなります。是非かけ心地も含めお試しになってみてください。

MIKITA + Maison Margiela 002 E9(NUDE) 詳細ページ
MIKITA + Maison Margiela 010 E9(NUDE) 詳細ページ

DSC00752

DSC00759

松沢

ポンメガネ浦和

DSC00672

YELLOWS PLUS STEVIE 2016″NEW”
ラウンドに近いシェイプをブローにした2016のニューモデル『STEVIE』
48サイズとなりますので、やや大きめに掛けてください。

YELLOWS PLUS STEVIE 1W(BLACK/SILIVER) 詳細ページ
YELLOWS PLUS STEVIE 432(DEMI/GOLD) 詳細ページ
YELLOWS PLUS STEVIE 238(BLAKDEMI/GOLD) 詳細ページ

松沢

ポンメガネ浦和

DSC00592

MASUNAGA GMS-813&812
愛らしいドットと透明感のある生地が相性の良い鯖江の老舗メーカーが手掛けたコンビネーションフレーム。
デザインバランスに隙がないほど完璧に仕上げていてどんなファッションへも浸透しやすいシェイプです。
柔らかいスクエアもお勧めです。

MASUNAGA GMS-813 ライトブラウンピンク 詳細ページ
MASUNAGA GMS-813 デミ 詳細ページ

MASUNAGA GMS-813 ブラウンササ 詳細ページ
MASUNAGA GMS-813 デミ 詳細ページ

DSC00596
DSC00597

松沢

ポンメガネ浦和

ayame KORO
アヤメの中では欠かすことの出来ないサングラス、KORO。
丁度良いタイミングで仕上がりました。
今回届いたのはDEMとDTR。どちらも合わせやすいカラーです。

ayame KORO DEM
ayame KORO DEM

ayame KORO DTR
ayame KORO DTR

tomita

ポンメガネ浦和

DSC00474

Lunor V-ST mod.103(half rim)
ルノアでは希少なハーフリムのデッドストックが見つかりました。
近年、純粋なハーフリムタイプも目にすることが少なくなった為、非常にフレッシュに映ります。
ルノアが得意としている小さいパント型(32mm)は空間に無駄のない木製ケースに収まります。
今回はルテニウムに加え珍しいブラウンも入荷しています。
DSC00485

松沢

ポンメガネ浦和

DSC00390
DSC00404
DSC00412
DSC00414
DSC00419

ROBERT MARC 855 279 “2016 new model”
ロバートマークの新作は誰もが望んでいたコンビネーションフレーム。
落ち着きのあるグレーの鼈甲柄を採用し、テンプルとフロントにアイコンとなるドットも健在しています。
通常はニューヨークデザイン、フランスメイドですが精度の高いコンビネーションはフランスで造れない為、made in japanの鯖江産となりました。
綺麗な白シャツと合わせてビジネスでご使用ください。

松沢

ポンメガネ浦和

DSC00310

The Spectacle
キャンピングカーで全米を周り収集したアメリカの上質なビンテージフレームをフレームをコレクションし販売する
異色のブランド『ザ・スペクタクル/RetroSpecs』
今回ご紹介するフレームも厚みのある12K Gold Fielld(金張り)をふんだんに使用した重厚感のあるフレームです。
ブリッジ部は複雑に補強を施したデザインで全体に施されたミル打ちや12Kゴールド製の鼻パットにフレームの密度の高さを感じます。
サイズは44mm22mmとメタルフレームでは、ジャストなサイズ感です。

Brand:American Optical Company
Crica:1930-40S
Frame:Ful Frame Ful-Vue
Color:YELLOW GOLD
Lens Shape:P-5
size:46/22
Prise:111,000(税抜)

American Optical Ful Frame Ful-Vue 詳細ページ

DSC00319
DSC00337
DSC00326
DSC00343
DSC00312

松沢

ポンメガネ浦和

跳ね上げ式クリップオンサングラス
メガネの通販サイト ポンメガネweb
CUTLER AND GROSS Kingsman OLIVER PEOPLES archive

ポンメガネ浦和

  • 住所: 埼玉県さいたま市浦和区
  • 高砂3-6-9信陽堂ビル1
  • ▷Googleマップで開く
  • 電話: 048-762-3919
  • 営業: 10:00~19:00
  • 定休: 木曜日

  • 1級眼鏡作製技能士 在籍店
  • 店舗でのお会計は、現金支払いの他に各種クレジットカードのご利用が可能です。視力測定のサービスも行なっております。

Translate by google