ポンメガネ浦和 公式blog

浦和にあるメガネのセレクトショップ ポンメガネ浦和のオフィシャルBlog。
入荷情報や展示会情報、日々の出来事など、営業日は毎日更新しています。YELLOWS PLUS・Lunor・ayame・OLIVER PEOPLES・MYKITA+Maison Margielaなどをお取り扱い

浦和Blog >> ラウンド(丸)の投稿一覧 記事一覧

             

ラウンド(丸)の投稿一覧 /ポンメガネ浦和

MASAHIRO-MARUYAMA-MM-0013 06

  • brand: MASAHIRO MARUYAMA
  • model: 0013
  • color: 6

マサヒロマルヤマのトランクショー時にオーダーしていた0013が届きました。
2SIDEコレクションではフロントの左右で要素の配置が異なります。
左右智の取り付け位置も前後で異なり、更に配置の高さが異なるなど、よく見れば見るほど違いが出てきます。
そこがこのプロダクトも魅力です。

トミタ

ポンメガネ浦和

GALALITHE/ガラリット

  • factory: DORILLAT
  • type: Full order frame

素材
上:ガラリット
下:アセテート

オートクチュール文化が色濃く残るフランスで見つけたオーダーを専門に請け負うDORILLAT。
プラスチック素材がさほど普及していない時代にミルクなど乳製品に含まれるタンパク質を原料にした自然由来の素材です。
1839年に発明された素材は
フランス語で”GALALITHE=ガラリット”と命名されています。
その昔フランスでは有名メゾンの腕輪やボタンなどに使用されていた素材でもあり今ではかなり希少。
日本では手に入りにくい素材のため聞き慣れないのですが質感と色の雰囲気が独特なため選択の一つとしてお勧めしています。

GALALITHE/ガラリット2

松沢

ポンメガネ浦和

フルオーダーフレーム / hand made in France

  • factory: DORILLAT
  • type: Full order frame

オートクチュール文化が色濃く残るフランスで見つけたオーダー専門のブランド。
パリの北部にある街へ見学しに行き決めてきました。

色だけでなく素材(バッファローホーン、ガラリット)から鋲まで選ぶことが出来てしまう、
眼鏡好きなら誰もが思う夢のようなできごと。
サイズ計測は古くから伝わるフランス式にポンメガネでアレンジを加えて細かく測定しています。

松沢

ポンメガネ浦和

ARUMAMIKA-DAWN-NEWCOLOR

Arumamika NEW COLOR

  • brand: Arumamika
  • model: DAWN-新色
  • MADE IN JAPAN

京都のデザイナーである今村さんが手掛けているアイデンティティの塊のようなブランド。
平面上にデザインされた幾何学模様のような線を二色で彩る。
ざらっとしたグレーとサテンのシルバーは新たな配色です。

ARUMAMIKA-DAWN-NEWCOLOR

松沢

ポンメガネ浦和

Lunor-dead stock

  • brand: LUNOR/ルノア
  • title: 生産終了モデル

趣味嗜好を共有していただけること。
嬉しいかぎりです。
Lunorのとっておきが揃っています。
現在の生産が中止されているドイツ生産プロダクトたち。
なかなか手にすることのできないモデルばかりです。
是非ご覧になってみてください。

松沢

ポンメガネ浦和

Lunor-Classic-Round

  • brand: LUNOR/ルノア
  • style: Rimless
  • model: Lunor Classic Round

シンプルを究極に突きつめていく末にたどり着く”クラシックラウンド”
THEが付くフチなしを象徴する王道なデザインです。
加工効率の良いフルフレームが台頭してきた昨今ですが、
逆行して手をかけて作る眼鏡を選ぶことも眼鏡屋として大切なことだと感じています。

松沢

ポンメガネ浦和

MASAHIROMARUYAMA 2019 Fair

  • brand: MASAHIRO MARUYAMA
  • issue: Fair

肉厚があるセルフレームのなかで
柔らかで親しみやすい雰囲気は意外に見つからなくて、
手書きや非対称のデザインは
掛けるたびに愛着がもてていくような気がします。

  • [イベント] MASAHIROMARUYAMA 2019 Fair
  • [期間] 2019年4月19日(金)〜2019年4月24日(水)
  • [内容] 最新作+2011年以降の過去作の受注会
  • [会場] ポンメガネ浦和
  • [住所] 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-6-9信陽堂ビル1F
  • [営業] 10:00~20:00
  • [電話] 048-762-3919
  • [お問い合わせ] ponmegane@gmail.com

ポンメガネ浦和

CUTLER-AND-GROSS-0408

  • brand: CUTLER AND GROSS VINTAGE
  • model: Mod.0408/Vintage
  • shape: Round

CUTLER AND GROSSからビンテージコレクション”Mod.0408″を仕入れました。
クラシックなラウンドなのに幾何学な雰囲気が愛らしい。
角張りと丸みの組み合わせがカトラーらしさを感じて思わず探してもらいました。

松沢

ポンメガネ浦和

Lunor-V-110

  • brand: LUNOR/ルノア
  • model: LunorV-110

“Lunor V mod.110”
なぜか、ずいぶん過去にオーダーしていたモデルが急きょ入荷しました。
お問い合わせ頂いていたお客様へは申し訳ない思いですが、
店頭にお越しいただきました順にご販売をさせていただきます。
ドイツ工場で最終入荷のオーダー品となりそうです。
気になられていた方はお早めにお越しくださいませ。

Lunor-V-110

松沢

ポンメガネ浦和

10eyevan 3年A組 菅田将暉

  • brand: 10eyevan
  • issue: 10個のパーツ
  • designer: Hirotaka Nakagawa

拘りをこめた10個のオリジナルパーツを組み合わせて作る”10EYEVAN”
パーツ一つ一つが綺麗だなぁと感嘆してしまいます。

拘りの一つであるベータチタントルクスネジは締め付けが強いため、
受け手となる智元も極限まで細く仕上げることが出来ました。
全てに洗練されたデザインは時代感を感じさせないところがあります。

10eyevan 3年A組 菅田将暉

T.Kanda

ポンメガネ浦和

Lunor-ⅡJ-V103

  • brand: LUNOR “dead stock”
  • model: Ⅱ‐J/V-A/TITAN

Lunorから今は亡きデッドストックを…
一山のⅡJを中心に入荷いたしました。
今ではなかなか手に入りづらくなってしまったため、どれもこれも希少なプロダクトです。
ヨーロッパ仕様の深い一山にはオリジナルで受けているメタル用の鼻盛りを。
一山の深さと鼻骨の高さに合わせて加工します。

Lunor-ⅡJ-V103

松沢

ポンメガネ浦和

Lunor-classic-round-panto-oval

  • brand: LUNOR
  • model: classic round-panto-oval

Lunorの象徴的なモデル、”リムレス”シリーズより。
Classic‐roundを基軸としてclassic‐panto(boston)とclassic-ovalを揃えました。

シンプルでありながら存在感のあるたたずまいに見惚れてしまいました。

松沢

ポンメガネ浦和

MASAHIRO MARUYAMA MM-0037/MM-0038/MM-0039

MASAHIRO MARUYAMA “TWIST”

  • MASAHIRO MARUYAMA MM-0037/MM-0038/MM-0039
  • color: BLACK
  • MADE IN JAPAN

MASAHIRO MARUYAMA から新しい『TWIST』シリーズが入荷しました。
何がツイストしているかと思えばみてお分かりいただけるかと思います。
さり気なくシルエットで気づかせるマットブラックをセレクト。

松沢

ポンメガネ浦和

OLIVER PEOPLES OP-5

  • brand: OLIVER PEOPLES
  • model: OP-5

お問い合わせを多くいただいておりましたOP-5見つかり届きました。各色1本です。
ブランドの象徴的なモデルとして30年前に発表されたプロダクト。
OP-5につきましても、いままで生産していた工場での生産が既に終了しました為、今後入荷は未定となります。

OLIVER PEOPLES OP-5

TOMITA

ポンメガネ浦和

10eyevanによる、ツーポイントのミニマルな表現

  • brand: 10eyevan
  • issue: Minimal
  • designer: Hirotaka Nakagawa

リリースされて以来、待っていたツーポイントのフレームが入荷しました。
パーツの量は多く、技巧的な構造ながらシンプルに見えてしまう仕上がり。
ミニマルな着地を決めた、とても綺麗なプロダクトです。

T.Kanda

ポンメガネ浦和

181203-lunor-swing-31

  • brand: LUNOR
  • shape: Round
  • series: SWING
  • model: 31
  • size: 38.5mm
  • color: AG・AS
  • price: 51,000JPY +TAX

ここ最近はスクエアのモデルのご紹介が多かったのですが、
ルノアのラウンド型はブランドを象徴するレンズシェイプ。

SWING mod.31は、小ぶりなレンズ径に回転する特徴的なサドルブリッジを組んだモデル。
掛けごたえがあり、それでいてシンプルという、難しい組み合わせをサラリとこなした秀逸なデザインです。
メタルのザラリとした質感も綺麗なので、性別を問わずサイズが合えばオススメです。
ドイツ在庫が完売し次回生産が未定というのがとても残念。
お早めにどうぞ。

T.Kanda

ポンメガネ浦和

MYKITA Trunk-Show

 「MYKITA + Maison Margiela 」CRAFTの風防。
過去にレイバンなどで風防用としてレザーフードを取り付けたサングラスを思わせる出で立ち。
2次元で魅せてきたブランドが3次元で生まれてくると心が浮つきます。
また、このデザインは度付きにも出来るところが嬉しいところ。

Christian Roth-2019


  • [イベント]MYKITA + Maison Margiela Trunk-Show
  • [期間] 2018年11月2日(金)〜2018年11月11日(日)
  • [形式] マイキータ+マルジェラ 既存モデルから最新作受注会
  • [会場] ポンメガネ浦和
  • [住所] 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-6-9信陽堂ビル1F
  • [営業] 10:00~20:00
  • [お問い合わせ] ponmegane@gmail.com
  • [協力] マルジェラジャパン、マイキータジャパン


松沢

ポンメガネ浦和

MADE IN FRANCE

  • issue: OLD MODEL

フランスの展示会で仕入れた、まさにフランスブランド。
昔から作り続けているものすごく小さいラウンドデザインに発色のよいカラフルな発色をのせたフレーム。
ピンポイントで仕入れてみました。

MADE IN FRANCE

松沢

ポンメガネ浦和

MASAHIRO MARUYAMA MM-012

  • brand:MASAHIRO MARUYAMA
  • model: MM-0012

マサヒロマルヤマ2SIDEシリーズのMM-0012。
ブランドらしい大振りのラウンドをカラー、レンズシェイプ、リムロック、パット、先セルと
ほぼすべてが左右で異なる作りとなります。
それでいてかけると思っていた以上に違和感を感じさせないモデル。

TOMITA

ポンメガネ浦和

MYKITA & Bernhard Willhelm brenda

  • brand: MYKITA & Bernhard Willhelm
  • model: brenda

以前もご紹介したパリを拠点とするファッションブランド、
ベルンハルト ウィルヘルム(Bernhard Willhelm)とのコラボレーション。
レンズとフレームの統一感を持たせたデザインで
シャンパンの質感とペンキで塗ったようなグリーンの質感。
トーンの違いにむしろ品を感じてしまいます。

ケース生地がベルベットでなんともおしゃま、なにより汚れが心配。

MYKITA+ Bernhard Willhelm brenda

松沢

ポンメガネ浦和

跳ね上げ式クリップオンサングラス
メガネの通販サイト ポンメガネweb
CUTLER AND GROSS Kingsman OLIVER PEOPLES archive

ポンメガネ浦和

  • 住所: 埼玉県さいたま市浦和区
  • 高砂3-6-9信陽堂ビル1
  • ▷Googleマップで開く
  • 電話: 048-762-3919
  • 営業: 10:00~19:00
  • 定休: 木曜日

  • 1級眼鏡作製技能士 在籍店
  • 店舗でのお会計は、現金支払いの他に各種クレジットカードのご利用が可能です。視力測定のサービスも行なっております。

Translate by google