22/10/15
Lunetta BADA 復活
category: Lunetta BADA ルネッタバダの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧, 多角形(5角形以上)の投稿一覧
90年代 世界を魅了したTOKYOブランドの再始動
- brand:Lunetta BADA
- model:No.676
1984年に東京を拠点に人気を博したLunetta BADAが復活を遂げました。
過去のイメージを基に作られたのではなく、
工場に残されていた型を利用して復活を遂げているため、過去のモデルそのままです。
90年代はヨーロッパやアメリカでも勢いが届き、
それまで鯖江産の伝統的な緻密さを売りにしたクラシックデザインとは異なる視点で眼鏡をファッションやライフスタイルにした東京ブランドの先駆け的存在でした。
ポンメガネでは数年前にオリジナルをビンテージとして販売しており
とても馴染み深いブランドなため即決めました。
数あるモデルの中でも内径と外径の違いで強いインパクトとを感じさせるフレームをご紹介します。
No.676 はBADAのイメージを引き上げた代表的なデザインです。
松沢
ポンメガネ浦和
- 住所: 埼玉県 さいたま市 浦和区高砂3-6-9信陽堂ビル1F
- ▷Googleマップで開く
- 電話: 048-762-3919
- 営業: 10:00〜19:00
- 定休: 木曜日
- 1級眼鏡作製技能士:松沢 文平
- 1級眼鏡作製技能士:富田 顕寛