浦和Blog >> USH/アッシュの投稿一覧 記事一覧
USH/アッシュの投稿一覧 /ポンメガネ浦和
date: 17/01/29
YUICHI-TOYAMA-U-068 一筆書きスクエア
category: made in JAPANの投稿一覧, USH/アッシュの投稿一覧, YUICHI TOYAMA./ユーイチトヤマの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
YUICHI-TOYAMA-U-068 スクエアシェイプ
- YUICHI-TOYAMA-U-068
- 一筆書き
- MADE IN JAPAN
針金のようなフレームの縁取りを七宝でなぞることで”一筆書き”のように見える。
素材には軽量かつ丈夫性、金属アレルギーになりにくTitaniumを採用しフィッティングに優れた構造を設計しています。
正方形に近いスクエアで角に丸みをもたせることで、どこか柔らかい印象を与えてくれます。
玄人目線なデザインですが、是非チャレンジしてみてください。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 17/01/03
YUICHI TOYAMA Double Dutch Collection
category: made in JAPANの投稿一覧, USH/アッシュの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, 日本の投稿一覧
YUICHI TOYAMA Double Dutch Collection
- YUICHI TOYAMA
- Double Dutch Collection
- MADE IN JAPAN
明けましておめでとうございます。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
新年からUSHのブランド名を一新した『 YUICHI TOYAMA 』が掲げる第一弾のニューモデルが入荷しました。
リブランディング後のファーストコレクションは二本のメタルリムを二次元的に描いた『Double Dutch Collection』
シンプルなデザインでいながら、高度な技術で成し得るインパクトのあるデザインです。今後少しづつご紹介してまいります。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 16/07/01
ポンメガネで仕立てたカラーレンズ
category: ayame/アヤメの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, OLIVER PEOPLES vintage/オリバーピープルズ ヴィンテージの投稿一覧, USH/アッシュの投稿一覧, サングラスの投稿一覧, 日本の投稿一覧
pickup frame
light color lens
ポンメガネが仕立てたカラーレンズ。
今回ピックアップした4本も特別な使用です。
上:
中上:
中下:
中上:ayame FOUFOU DEMページ作製中
全て中間濃度のカラーで仕上げてます。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 16/05/02
クラウンパントに色どりを
category: made in JAPANの投稿一覧, USH/アッシュの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, クラウンパント(CP)の投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
USH UFO-065 EDMOND (CROWN PANTO)
極細のメタルフレームの縁に黒やデミを線でなぞったクラウンパント型のフレーム。
限られた面積に色の線でデザインを表現しているところに、このフレームの美意識的価値を感じてしまいます。
ラインも柔らかく癖がない為、女性に掛けていただきたいクラウンパントです。
USH Edomond 05 black/silver 詳細ページ
USH Edomond 04 leopard/gold 詳細ページ
USH Edomond 01 leopard/gold 詳細ページ
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 16/04/27
USH “0”ptique Michele & Edmond
category: made in JAPANの投稿一覧, USH/アッシュの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, 日本の投稿一覧
USH “0”ptique Michele & Edmond
メタルの新作が入荷しました。
細いメタルに綺麗なカラーを織り交ぜた品性を感じるコレクションです。
今期のフレームは女性に掛けていただきたいフレームたちです。
ポンメガネ浦和
•
date: 16/03/23
USH Raphael クリアに赤のライン
category: made in JAPANの投稿一覧, USH/アッシュの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, 日本の投稿一覧
USH Raphael
クリアグレーに赤のラインが引き立つ「Raphael 05」はサングラスにも適している前衛的デザインのアイウェアです。
メタルとセルの特徴を綺麗に掛け合わせ、華やかなカラーで組み上げることでクラシックとは全く違う顔が生まれます。
かけ心地も良好なのは、長期に渡りアイウェアデザインを手掛けている外山さんだからこそだと感じます。
松沢
ポンメガネ浦和
•