浦和Blog >> ayame/アヤメの投稿一覧 記事一覧
ayame/アヤメの投稿一覧 /ポンメガネ浦和
date: 18/07/21
ayame スリーピースでクラウンパント
category: ayame/アヤメの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, クラウンパント(CP)の投稿一覧, リムレス/枠無しの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: ayame
- collection: CUTTER
- color: Brown-Lens/Blue-Lens
ayame スリーピースのサングラス。
ブラウン/シャーリングのシルバー
ブルー/艶のあるシルバー
フラットに近い2カーブレンズ&フチなしは新鮮で、
フレームがないことでクラウンパントのエッジが強調されます。
度付きも可能です、お気軽にどうぞ。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/07/17
ayame AROUND 中心を軸にして対称
category: ayame/アヤメの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: ayame
- collection: AROUND
- color: BK/ABR
レンズの中心を軸にして左右対称に描いたラウンド。
フレーム面積がありながら、エッジがなく曲面で仕上げているため、印象が軽く肌触りも心地よい質感のサグラス。
モードとクラシックの間で、タイムレスなところが今の雰囲気にハマります。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/07/06
ayame LAKETAJO For reading
category: ayame/アヤメの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, 日本の投稿一覧
For reading
- brand:ayame
- model:LAKETAJO
読書用のリーディンググラスをayameが手掛けました。
1920年代からヨーロッパで普及した半月型の読書用のメガネを日本人の顔立ちにフィットするように
“鼻めがね”の状態でも掛けやすく見やすい設計にデザインされています。
半月=上部はフラット
のためフレームが視野にかからず理にかなった形です。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/06/20
NEW “OLDSTAR”
category: ayame/アヤメの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: A.TOMITAの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: ayame
- model: OLDSTAR
- issue: Remodel
ayameのOLDSTARが数年の年月を経て新しいデザインでリリースしました。
肉厚のリムは正面、上、裏と全てに彫金を施し、
ヴィンテージフレームのミュージアムコレクションのような仕上がりに。
組まれたセル手もエンド部分を太目にデザインされ、かけ心地も向上してます。
いままでより更に使いやすくなりました。
TOMITA
ポンメガネ浦和
•
date: 18/06/12
ayame 多角形&ダブルブリッジ
category: ayame/アヤメの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, 多角形(5角形以上)の投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand:ayame
- model:DJANGO/HEX-AV
- color:Transparent and gold
透き通ったクリアとゴールドの絶妙なバランスがポンメガネではすっかり定着している2本。
鼻当て部分はMANRAY/マンレイと同じブリッジとの一体型です。
最近ではヘキサゴン(六角形)シェイプがラウンドより人気を集め市民権を得てきているように思えます。
またダブルブリッジが程よくトレンドまでいかないところが、手を伸ばしたくなるところ。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/05/22
暖色サングラス
category: ayame/アヤメの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, megane and me /メガネアンドミーの投稿一覧, OLIVER PEOPLES/オリバーピープルズの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, アメリカの投稿一覧, サングラスの投稿一覧, 日本の投稿一覧
暖色
- brand:ayame/megane and me/OLIVER PEOPLES
- 暖色系のカラー
透き通ったフレームカラーに同じようなテンションのカラーが映えます。
蔓延しているブルーレンズに対してピンクやブラウンも素敵ですよってことをお伝えしたくセレクトしました。
ayame GENERALの新色”LBR”クリア同士の相性も際立ちます。
是非店頭にてお試しください。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/04/29
ライトな雰囲気を多角形でデザインする「DJANGO」が再入荷
category: ayame/アヤメの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, サングラスの投稿一覧, 多角形(5角形以上)の投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: ayame
- model: DJANGO
- issue: Reproduction
かなり久しぶりな入荷です。
長らく再生産が行われなかった人気モデルDJANGO(ジャンゴ)が入荷しました。
シックな配色でライトな雰囲気を感じさせるデザインが他にはない魅力です。
引いてみるとボストンのような逆三角形のバランスと、
角ばったデザイン特有のカチっとハマる収まりの良さ、それにシックな配色。
通常であれば重たく、ストイックになりそうなのにどこか抜けるような清々しさがあります。
ベースに用いた幾何形態のサイズと残し方がポイントかもしれません。
詳細は店頭にて。
T.Kanda
ポンメガネ浦和
•
date: 18/03/27
ayame KITTY ブラック
category: ayame/アヤメの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand:ayame
- model: KITTY
近頃気になっている極太のセルをセレクト。
フロント 8mm 厚のセルで顔の輪郭が隠れるようなサイズ。
この手のボリューム&サイズ感のサングラスはシンプルな黒が映えること間違いない。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/03/07
アヤメのボストンSG
category: ayame/アヤメの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: A.TOMITAの投稿一覧, サングラスの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand:ayame
- model: BOSTON
ayame新型BOSTONのサングラスタイプが追加で届きました。
BRHに入ったカラーはFOCUSでもつかわれているグリーンブルー。
透明感のあるカラーとのグラデーションのフレームからは相性がいいです。
これからの季節に使いたい1本。
TOMITA
ポンメガネ浦和
•
date: 18/02/14
ayame FOCUS NEW COLOR ベージュ
category: ayame/アヤメの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: ayame
- model: FOCUS
- issue: 透明生地
メタルの内側をセルで添わす手法”ワッパ”
コレクションとして定着した「FOCUS/フォーカス」に新色が加わっています。
ワッパ部分にベージュクリアの透明感が映える綺麗なセルを使用。
ブラック、デミとは全く違い同じプロダクトでも別物のように感じてしまいます。
グリーンブルーのサングラスは春の訪れを待つ心躍る季節に持っておきたいところです。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/01/13
ayame/Lunor オクタゴン比較
category: ayame/アヤメの投稿一覧, Lunor/ルノアの投稿一覧, made in GERMANYの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: ayame/Lunor
- model: OCTA/LunorⅡ-J MOD.11
- issue: Octagon=八角形
ayameの新作”OCTA”とLunorの名作”LunorⅡMOD.11″
ルノアの凝縮されたエッジのあるオクタゴンに対して、
アヤメは日本人に馴染みあるサイズに仕上げた柔らかいスタンスのオクタゴン。
ブリッジにはMANRAYから続く一体型のメタルブリッジ。
サテンのシルバーやゴールドでルノアのアンティーク系カラーとは違う
さらっとしたアルミのような素材感が手触りよく馴染みます。
T.Kanda
ポンメガネ浦和
•
date: 18/01/12
ayame GENRALのパッドが新しい仕様になりました。
category: ayame/アヤメの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: T.KANDAの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: ayame
- model: GENERAL
- issue: New Pads
ayameのボストンコンビネーション「GENERAL/ジェネラル」。
以前はクリアのパッドでしたが、最新の生産分から貝殻のようなアセート生地になりました。
クラシックな雰囲気がより出やすい組み合わせです。
今でしたらお日にちをいただければクリアタイプにてご用意も可能でございます。
商品ページのクリアのままですが、画像は近日中に交換予定です。
T.Kanda
ポンメガネ浦和
•
date: 17/12/22
クラシックに抜けを仕込んだayameのBOSTON
category: ayame/アヤメの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: T.KANDAの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: ayame
- model: BOSTON
- issue: matt pink
ayameの新作BOSTON。
マットな風合いのピンクが入荷しました。
デザインソースはクラシックながら、
マットな仕上げでさらりと時代感がつき過ぎないようにデザインされた一本。
質感に起因する、カラリとした空気感がとても爽やかです。
T.Kanda
ポンメガネ浦和
•
- brand: ayame
- model:SIRMONT/BOSTON
- design:2018SS NEWMODEL
ayame よりニューモデルが入荷いたしました。
[Dead Stock 期間] 〜12月10日(日)まで
イベント詳細
- [イベント]Lunor―Dead Stock Trunk Show
- [Dead Stock 期間] 〜12月10日(日)
- [会場] ポンメガネ浦和
- [住所] 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-6-9信陽堂ビル1F
- [営業] 10:00~20:00
- [お問い合わせ] ponmegane@gmail.com
ポンメガネ浦和
•
date: 17/11/11
ayame MANRAY→HEX-AV マンレイ山シリーズ
category: ayame/アヤメの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, 多角形(5角形以上)の投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: ayame
- model: SIPPOU/MANRAY/HEX-AV
- METAL FRAME
ayameからメタルフレームがほぼ全種到着いたしました。
ブリッジと鼻パットが一体型の”マンレイ山”と言う過去からある作り方を
自身の品番に冠した『MANRAY』から始まり再生産となった『HEX-AV』まで
マンレイ山のシリーズがひと通り揃いました。
ayameの代名詞となったメタルフレームが集まる機会は現在に至るまでなかった為、
今であればいろいろとお試しいただけます。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 17/11/05
ayame FFF 新作
category: ayame/アヤメの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: ayame
- model: FFF
- NEW MODEL
先日の展示会にて発表した”FFF”
以前のFOUFOUを踏襲したデザインでレンズサイズなどほぼ同じサイジングながら、
ブリッジを山なりに仕上げた愛らしいフォルムに。
コバにあたる角部分は滑らかに磨きを掛けています。
表情、柔らかく。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 17/10/18
ayame REC/U ヨーロッパのビンテージから構想
category: ayame/アヤメの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, ウエリントンの投稿一覧, スクエアの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: ayame
- model: REC/U
- “NEWMODEL”
先日の展示会にて発注したayameの新作が早くも入荷しています。
ヨーロッパビンテージをイメージして作られた極太のアセテートフレーム。
上部はつり上がり直線的でいて塊のようなデザインですが、
磨きをかけて角をとり表情を柔らかくさせています。
なんとなくセルはアメリカよりもヨーロッパのビンテージが好きで仕入れてしまいした。
ポンメガネでも取り扱いがあったヨーロッパのビンテージはもっとざっくりで、
艶や繋ぎ目など一目で手が込んでいる姿に日本の美意識を感じます。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 17/09/30
透明色を用いたコンビネーションスタイルのご案内
category: ayame/アヤメの投稿一覧, CLAYTON FRANKLIN/クレイトンフランクリンの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミスの投稿一覧, OLIVER PEOPLES/オリバーピープルズの投稿一覧, Writers: T.KANDAの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧
Transparent Combination
メガネの定番となったコンビネーションスタイル。
ブラック×ゴールド や デミ×ゴールドなど、
これまではアセテートパーツの強い存在感を楽しむデザインが主流でしたが
少し趣を変えて、透明な生地を使用したスタイルはいかがでしょうか。
あくまでアセテートパーツは脇役として、装いにニュアンスを生み出すものとしてセレクトしてみました。
実際にお店でも好評です。
T.Kanda
ポンメガネ浦和
•
date: 17/09/29
ayame NEWOLD-S/NEWOLD 1606 を掛け比べる
category: ayame/アヤメの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, ウエリントンの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, 日本の投稿一覧
ayame NEWOLD-S/NEWOLD 1606
- brand:ayame
- model:NEWOLD-S/NEWOLD 1606
- shape:panto(BOSTON)/Wellington
少しボリュームを出したayameの定番ライン『NEWOLD-S』。
今は少し大きいNEWOLDより人気を博していて、
初期からリデザインを重ねてこのシェイプに落ち着いています。
また、一時限定で手掛けたウェリントンシェイプ少し大きい”NEWOLD 1606″も掛け比べてみてください。
女性または小顔の男性に『NEWOLD-S』
男性に『NEWOLD 1606』
でしょうか。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 17/09/17
ayame MATTERHORN/マッターホルン
category: ayame/アヤメの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, 多角形(5角形以上)の投稿一覧, 日本の投稿一覧
MATTERHORN/マッターホルン
- brand:ayame
- model:MATTERHORN
- shape:Hexagon
高々と立つスイスの霊峰”マッターホルン”の名を冠するayameの2017年モデル。
縦幅と横幅46mmのサイズ感が程よくラウンドにはない明確な違いを生む高揚感が得られます。
松沢
ポンメガネ浦和
•