イベント詳細
- 2018年春の最新コレクション受注会
- 希少なイタリア製のデットストックフレームの即売会
- 現行・デットストックフレームの即売会
今日からスタートしています。
久しぶりなお客様が多くて驚いています。
ご来店いただきましてありがとうございます。
明日もお待ちしております。
松沢
ポンメガネ浦和
浦和にあるメガネのセレクトショップ ポンメガネ浦和のオフィシャルBlog。
入荷情報や展示会情報、日々の出来事など、営業日は毎日更新しています。10eyevan・Annu・ayame・JACQUESMARIEMAGE・Jacques Durand・YELLOWS PLUSなどをお取り扱い
浦和Blog >> 日本の投稿一覧 記事一覧
date: 18/06/20
category: ayame/アヤメの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: A.TOMITAの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, 日本の投稿一覧
ayameのOLDSTARが数年の年月を経て新しいデザインでリリースしました。
肉厚のリムは正面、上、裏と全てに彫金を施し、
ヴィンテージフレームのミュージアムコレクションのような仕上がりに。
組まれたセル手もエンド部分を太目にデザインされ、かけ心地も向上してます。
いままでより更に使いやすくなりました。
TOMITA
ポンメガネ浦和
•
date: 18/06/16
category: EYEVAN 7285 /アイヴァン 7285の投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: A.TOMITAの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, 日本の投稿一覧
EYEVAN7285の新型560。
レンズを覆うプラスチックリムをナイロンで宙吊りし、
テンプルとブリッジつなぐバーを後ろにずらして固定するという新たなデザインのモデル。
メタルとプラスチックをサイズを少しずらすことで立体的な仕上がりになってます。
この繊細さと複雑な構造がブランドらしい。
TOMITA
ポンメガネ浦和
•
date: 18/06/13
category: made in JAPANの投稿一覧, Writers: A.TOMITAの投稿一覧, YELLOWS PLUS/イエローズプラスの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧, 日本の投稿一覧
待っていたLESLIEがしあがりました。
ブリッジ部分を取り付け位置から一段持ち上げ、細かな細工をすることで
シンプルなランドフレームとは一味違うプロダクトに仕上がってます。
デザインの足し引きにバランスがあるのがイエローズプラスらしい。
お勧めの1本です。
TOMITA
ポンメガネ浦和
•
date: 18/06/12
category: ayame/アヤメの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, 多角形(5角形以上)の投稿一覧, 日本の投稿一覧
透き通ったクリアとゴールドの絶妙なバランスがポンメガネではすっかり定着している2本。
鼻当て部分はMANRAY/マンレイと同じブリッジとの一体型です。
最近ではヘキサゴン(六角形)シェイプがラウンドより人気を集め市民権を得てきているように思えます。
またダブルブリッジが程よくトレンドまでいかないところが、手を伸ばしたくなるところ。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/06/06
category: made in JAPANの投稿一覧, OLIVER PEOPLES/オリバーピープルズの投稿一覧, Writers: A.TOMITAの投稿一覧, アメリカの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
昨日の大宮に続きバーブリッジの話。
M-4は1920年~50年ころに生産されていたヴィンテージから起こしたモデル。
ボストンとラウンドの中間くらいのサイズと
やや山形にデザインされたブリッジが、掛けた時にを独特な雰囲気にしてくれます。
当時のアイヴァンと共同で作成したものについている刻印「雅」もそそられる1本。
工場での次回再生産リストから外れているため、
今回で最後となるとおもわれます。
TOMITA
ポンメガネ浦和
•
date: 18/06/05
category: EYEVAN 7285 /アイヴァン 7285の投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
EYEVAN7285 2018S/Sから”アンダーリム”と呼称されているデザイン。
上部には線上のリムで支えることで、下半分がリムで囲われたデザインのように映ります。
過去に大きなトレンドこそならなかったのですが、一部で人気を集めたデザインでした。
マニアを射止める形状ですが、敢えてシェイプに拘りクラシックな手法で仕上げていることが新鮮です。
贅沢な近用フレームとしても活用できそうです。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/06/02
category: CLAYTON FRANKLIN/クレイトンフランクリンの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
数年前に手掛けていたサングラスで、ワッパ風防14㎜厚のコンビネーション。
セルの厚みをかせぐために複数枚のセルを重ねて削り出す手法。
格子状のラインも含め、割に合わない生産工程のためワンロットで生産終了となったサングラスです。
これを改めて世に出したかったので、本日のブログとなりました。
個人的なアビエーターブームもありご紹介です。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/06/01
category: CLAYTON FRANKLIN/クレイトンフランクリンの投稿一覧, Lunor/ルノアの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧, 日本の投稿一覧
Lunor-EYEVAN-CLAYTONFRANKLINからリムレスを収集しました。
LunorやEYEVAN、CLAYTONでバランスの良いデザインを仕入れています。
また、Lunorに関しましてはTitanのフチなしが初入荷となります。
ぜひ店頭にてご覧くださいませ。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/05/25
category: CHROME HEARTS/クロムハーツの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, アメリカの投稿一覧, 日本の投稿一覧
今日からスタートしています。
久しぶりなお客様が多くて驚いています。
ご来店いただきましてありがとうございます。
明日もお待ちしております。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/05/22
category: ayame/アヤメの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, megane and me /メガネアンドミーの投稿一覧, OLIVER PEOPLES/オリバーピープルズの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, アメリカの投稿一覧, サングラスの投稿一覧, 日本の投稿一覧
透き通ったフレームカラーに同じようなテンションのカラーが映えます。
蔓延しているブルーレンズに対してピンクやブラウンも素敵ですよってことをお伝えしたくセレクトしました。
ayame GENERALの新色”LBR”クリア同士の相性も際立ちます。
是非店頭にてお試しください。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/05/18
category: made in JAPANの投稿一覧, tefu/テフの投稿一覧, Writers: A.TOMITAの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧, 日本の投稿一覧, 浦和店情報の投稿一覧
TEFUのご注文がつづいております。
只今店頭に出してない為、
もし一度見てみたいようでしたら、一言頂けますとサンプルをお出しさせて頂きます。
ご納期につきましては3~4ヶ月を頂きます。
少しずつ作業を進めてますので、気長に待って頂ければと。
TOMITA
ポンメガネ浦和
•
date: 18/05/12
category: made in JAPANの投稿一覧, OLIVER PEOPLES/オリバーピープルズの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, アメリカの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, 日本の投稿一覧
ポンメガネオリジナルとしてライトカラーにて仕立てました。
ベタなライトカラーですが、気張らないでかけられるサングラスとして選ばれてます。
定番で間違いない一本となりそうです。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/05/09
category: made in JAPANの投稿一覧, MASAHIROMARUYAMA/マサヒロ マルヤマの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, ウエリントンの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
MASAHIRO MARUYAMA から前回入荷するも早々になくなった
フロントが3パーツ構成される”broken”が入荷いたしました。
今回はBLUE/SILVER/GOLDのワッパとメタルのタイプ。
コントラストによりネイビーが際立つ素敵な配色です。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/05/08
category: EYEVAN 7285 /アイヴァン 7285の投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, 日本の投稿一覧
EYEVAN7285 2018S/Sから細かいデティールに拘ったアセテートフレームが入荷いたしました。
ミル打ちを施した丁番にカシメで止める台座を加えることでより強固で歪まないヒンジとなりました。
44サイズの小ぶりなサイズや綺麗なボストンも共感がもてます。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/05/06
category: made in JAPANの投稿一覧, MASUNAGA G.M.S./増永眼鏡の投稿一覧, Writers: A.TOMITAの投稿一覧, ウエリントンの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
マスナガからGMS-813が届きました。
ウェリントンとボストンの中間くらいのレンズシェイプと
さりげなく施されたカシメ鋲は
女性には合わせやすいコンビネーション。
カラーもべっ甲柄と透明感のあるピンク笹柄はどちらも自然にお使いいただけます。
TOMITA
ポンメガネ浦和
•
date: 18/05/04
category: made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, YELLOWS PLUS/イエローズプラスの投稿一覧, クラウンパント(CP)の投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧, 日本の投稿一覧
YELLOWS PLUSのオールセルフレーム。
41mmと42mm 大胆にも小ぶりに振れたサイズは新たな刺激となりました。
強度近視の場合サイズ感が重要で、デザイン性が二の次と考えがちですが
このフレームであれば納得できるスタイルに落ち着きます。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/05/03
category: EYEVAN 7285 /アイヴァン 7285の投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: A.TOMITAの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, 日本の投稿一覧
アイヴァンの新作717Wが届きました。
通称、わっぱと呼ばれるアセテート生地は出来る限り薄くスライス加工し、
ミル打ちしたチタンリムと合わさりブラントらしいプロダクトに。
智元とブリッジに施された彫金はいつ見ても繊細かつ上質な仕上がりです。
クラシックから一つ抜け出した感じがいまちょうどよいです。
TOMITA
ポンメガネ浦和
•
date: 18/04/29
category: ayame/アヤメの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, サングラスの投稿一覧, 多角形(5角形以上)の投稿一覧, 日本の投稿一覧
かなり久しぶりな入荷です。
長らく再生産が行われなかった人気モデルDJANGO(ジャンゴ)が入荷しました。
シックな配色でライトな雰囲気を感じさせるデザインが他にはない魅力です。
引いてみるとボストンのような逆三角形のバランスと、
角ばったデザイン特有のカチっとハマる収まりの良さ、それにシックな配色。
通常であれば重たく、ストイックになりそうなのにどこか抜けるような清々しさがあります。
ベースに用いた幾何形態のサイズと残し方がポイントかもしれません。
詳細は店頭にて。
T.Kanda
ポンメガネ浦和
•
date: 18/04/28
category: made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, YELLOWS PLUS/イエローズプラスの投稿一覧, サングラスの投稿一覧, 日本の投稿一覧
フレームカラーとレンズカラーを単色同士でシンプルに組み合わること。
簡単そうで難しい組み合わせをブランドの空気感をそのまま、刺激のない組み合わせで綺麗にまとめてくれました。
悩んだ末にクリアカラーを軸に全色仕入れてしまいました。
全てにおいて綺麗な配色です。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/04/27
category: EYEVAN 7285 /アイヴァン 7285の投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, ウエリントンの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
EYEVAN 7285より2018年の新作が早くも入荷いたしました。
ゴールデンウィーク中の浦和店は休まず営業しております。
松沢
ポンメガネ浦和
•