浦和Blog >> 日本の投稿一覧 記事一覧
日本の投稿一覧 /ポンメガネ浦和
date: 18/12/18
ayame CP
category: ayame/アヤメの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: ayame
- model: CP”NEW”/BOSTON
ayameの新作”CP”がとどきました。
マンレイから始まったブリッジとパットが一体型のマンレイ山シリーズ。のクラウンパント。
二色展開のガンメタルとブロンズが渋めで甲乙つけがたいカラーです。
既存モデルのBOSTONはあらためて入荷。
他ブランドも続々と入荷しています。
ご来店をお待ちしております。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/12/14
MASAHIRO MARUYAMA “TWIST”
category: made in JAPANの投稿一覧, MASAHIROMARUYAMA/マサヒロ マルヤマの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, クラウンパント(CP)の投稿一覧, ダブルブリッジ, ボストンの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧, 日本の投稿一覧
MASAHIRO MARUYAMA “TWIST”
- MASAHIRO MARUYAMA MM-0037/MM-0038/MM-0039
- color: BLACK
- MADE IN JAPAN
MASAHIRO MARUYAMA から新しい『TWIST』シリーズが入荷しました。
何がツイストしているかと思えばみてお分かりいただけるかと思います。
さり気なくシルエットで気づかせるマットブラックをセレクト。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/12/11
EYEVAN 7285 765
category: made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, クラウンパント(CP)の投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: EYEVAN 7285
- model: 765
EYEVAN7285
昨日に続きEYEVAN 7285の新作が入荷しています。
クラウンパントのシートメタルに段落ちを加えたスタイル。
テンプルのベータチタンに艶無し→艶有りに変化するギミックも魅力的です。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/12/10
EYEVAN7285 321/322
category: made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, ウエリントンの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: EYEVAN 7285
- model: 321/322
EYEVAN7285
先日は発表された新作が入荷いたしました。
丁番に板状のプレートを置くことで歪みに強い理にかなったプロダクトとなりました。
この小さな世界に凝縮した細やかでいて工業的なギミックに見惚れてしまい、ほぼすべてオーダーしています。
ウェリントンとボストン、是非ご覧になってみてください。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/12/08
10eyevanによる、ツーポイントのミニマルな表現
category: 10 eyevan/テンアイヴァンの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: T.KANDAの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧, 多角形(5角形以上)の投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: 10eyevan
- issue: Minimal
- designer: Hirotaka Nakagawa
リリースされて以来、待っていたツーポイントのフレームが入荷しました。
パーツの量は多く、技巧的な構造ながらシンプルに見えてしまう仕上がり。
ミニマルな着地を決めた、とても綺麗なプロダクトです。
T.Kanda
ポンメガネ浦和
•
date: 18/12/07
megane and me for ponmegane 初期~最新作
category: made in JAPANの投稿一覧, megane and me /メガネアンドミーの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, オーバルの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, フォックス・キャットアイの投稿一覧, 日本の投稿一覧
2018年12月8日(土)から12月16日(日)の期間、「megane and me for ponmegane [One of a kind] Fair」をポンメガネ浦和にて開催いたします。
- [イベント] megane and me for ponmegane [One of a kind] Fair
- [期間] 2018年12月8日(土)〜2018年12月16日(日) Sayaka Tsukagoshiさん来訪日12月9日(日曜日)
- [形式] 「One of a kind」と最新作と既存モデルの販売会
- [会場] ポンメガネ浦和
- [住所] 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-6-9信陽堂ビル1F
- [営業] 10:00~20:00
- [お問い合わせ] ponmegane@gmail.com
- [協力] ONLYGOODFORMS
イベントは明日からスタートとなりますが12月9日12:00からデザイナーのSayaka Tsukagoshiさんを迎えることとなりました。
12月8日~16日の期間中はmegane and meの最新作と初期からのプロダクトも並びます。
塚越さん本人からデザインのあれこれを伺いたいかたは是非12月9日(日)にいらしてください。
また、ポンメガネ別注のデザインで各色一本のみ生産した12色限定プロダクトをご覧いただく贅沢なイベントでもあります。
浦和店の二階で作成したため半年ほど要しました笑
ぜひ、努力の結晶をご覧になってみてください。
![megane and me for ponmegane [One of a kind]](https://ponmegane.com/wp-content/uploads/DSC08910.jpg)
各色一点限りの「One of a kind」
「megane and me」のSayaka Tsukagoshiさんの設計をもとに、ポンメガネがフレームを製造しました。
「縦幅を抑えたフォックスとオーバルの組み合わせ」を要望としてデザイナーに伝え生まれたデザイン。12種類の生地をフロントに用い、各色一点のみ製造するプロダクト。
単色の乳白色とクリア生地限定で選んだデッドストック生地です。
ポンメガネ浦和
•
date: 18/12/05
megane and me for ponmegane [One of a kind]
category: made in JAPANの投稿一覧, megane and me /メガネアンドミーの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, オーバルの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, フォックス・キャットアイの投稿一覧, 日本の投稿一覧
2018年12月8日(土)から12月16日(日)の期間、「megane and me for ponmegane [One of a kind] Fair」をポンメガネ浦和にて開催いたします。
- [イベント] megane and me for ponmegane [One of a kind] Fair
- [期間] 2018年12月8日(土)〜2018年12月16日(日)
- [形式] 「One of a kind」と既存モデルの販売会
- [会場] ポンメガネ浦和
- [住所] 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-6-9信陽堂ビル1F
- [営業] 10:00~20:00
- [お問い合わせ] ponmegane@gmail.com
- [協力] ONLYGOODFORMS
デザイナーのSayaka Tsukagoshiさんの設計をもとに、ポンメガネが製造したモデル「One of a kind」の販売会と、初期のフレームから今秋パリにて発表されたばかりの最新フレームまで、その場でご注文いただける現行コレクションの販売会の同時開催でございます。
おそらく店舗がポップな空気に包まれる一週間。
![megane and me for ponmegane [One of a kind]](https://ponmegane.com/wp-content/uploads/DSC08913-2.jpg)
各色一点限りの「One of a kind」
「megane and me」のSayaka Tsukagoshiさんの設計をもとに、ポンメガネがフレームを製造しました。
「縦幅を抑えたフォックスとオーバルの組み合わせ」を要望としてデザイナーに伝え生まれたデザイン。12種類の生地をフロントに用い、各色一点のみ製造するプロダクト。
単色の乳白色とクリア生地限定で選んだデッドストック生地です。ぜひ期間中に浦和店に足を運んでみてください。
ポンメガネ浦和
•
date: 18/12/02
新しいコンビネーション YUICHI TOYAMA.
category: made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, YUICHI TOYAMA./ユーイチトヤマの投稿一覧, ウエリントンの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: YUICHI TOYAMA.
- model: U-095
- NEW combination
鯖江の唯一無二の技術を要して作られたプロダクト。
ステンレスシートをアセテートで挟み込んだデザインは工業的な様相になりました。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/11/27
1989model OP-4
category: made in JAPANの投稿一覧, OLIVER PEOPLES/オリバーピープルズの投稿一覧, Writers: A.TOMITAの投稿一覧, アメリカの投稿一覧, ブロウフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand:OLIVER PEOPLES
- model: OP-4
映画監督、スパイクリ-が当時使用していたOP-4が届きました。
独特なプロ―ラインにメタルリムを組んだデザインは30年たっても斬新且つ新鮮です。
OP-4につきましても、いままで生産していた工場での生産が既に終了しました為、今後入荷は未定となります。
TOMITA
ポンメガネ浦和
•
date: 18/11/23
MASUNAGA-199T/DSKEY スクエア
category: made in JAPANの投稿一覧, MASUNAGA G.M.S./増永眼鏡の投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, スクエアの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, 多角形(5角形以上)の投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: MASUNAGA-199T/DSKEY
- issue: スクエア
新作のDSKEYと既存199Tのスクエア。
質実剛健のメタルフレームと高い柔軟性をもつメタルフレーム。
共にスクエアを基本にしたシェイプ。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/11/17
EYEVAN 7285 741/550 ブローフレーム
category: EYEVAN 7285 /アイヴァン 7285の投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, クラウンパント(CP)の投稿一覧, ブロウフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: EYEVAN 7285
- model: 741/550
EYEVAN7285
過去モデルからブロータイプを仕入れてきました。
“641”
“550”
穏やかな見た目でいながらメリハリのあるデザインはフォーマルな場で活躍しれくれそうです。
パーツごとに配慮されたデザインに日本製の繊細さを痛いほど感じてしまいます。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/10/29
OG×OLIVERGOLDSMITH Actress 48 BROWN
category: made in JAPANの投稿一覧, OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミスの投稿一覧, Writers: A.TOMITAの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand:OG×OliverGoldsmith
- model:Actress 48
オージー×オリバーゴールドスミスのActress 48が見つかったので届きました。
肉厚のチタンリムに七宝塗りブローが特徴のオールチタンフレーム。
col,.038ブラウンカラーは追加カラーとして発表しましたが、すぐに在庫なくなり探してました。
仕事でもプライベートもどちらにもお使いいただける1本です。
TOMITA
ポンメガネ浦和
•
date: 18/10/23
バーブリッジ+ティアドロップ
category: made in JAPANの投稿一覧, OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミスの投稿一覧, Writers: A.TOMITAの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand:OG×OliverGoldsmith
- model: Re:TIPTON
- issue: teardrop
オージー×オリバーゴールドスミスのRe:TIPTON。
小ぶりなティアドロップとバーブリッジの斬新なデザインをシートメタルで作成。
フロントのリムにはうっすらグリーンのメッキを施すなど、カテゴリーにハマらない1本です。
TOMITA
ポンメガネ浦和
•
date: 18/10/21
メタル・セルそれぞれのクラウンパント
category: made in JAPANの投稿一覧, Writers: A.TOMITAの投稿一覧, YELLOWS PLUS/イエローズプラスの投稿一覧, クラウンパント(CP)の投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: Yellows plus
- model: DARCY&WALTON
- issue: CROWN PANTO
イエローズプラスのDARCYとWALTON。
同じクラウンパント型でも素材、サイズ感で大きく印象がかわります。
控えめでも拘りが分かるDARCY、違いを出しながらも品のあるWALTON。
あえて2つを使い分けてもいいかもしれません。
TOMITA
ポンメガネ浦和
•
date: 18/10/15
ヨーロピアンシェイプでまとめた太セルのEYEVAN7285
category: EYEVAN 7285 /アイヴァン 7285の投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: T.KANDAの投稿一覧, スクエアの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: EYEVAN 7285
- model: 317
- color: 100/201(BLACK/NAVY)
太セルの需要が高まり、探されてご来店いただくお客様が最近増えてまいりました。
加えて、これまでとは少し違う雰囲気をお求めの模様です。
奥行き方向に生地を薄く用い、実は二重に生地を組み合わせたネイビーの中にブラック、芯金が透けて見える部位もあり、様々な部分で普通ではない一本です。
存在感のあるヨーロッパ寄りのシェイプが、様々なこだわりを一つのプロダクトとして纏めています。
T.Kanda
ポンメガネ浦和
•
date: 18/09/29
MYKITA Maison Margiela RAW007
category: made in GERMANYの投稿一覧, MYKITA + Maison Margiela/マイキータ+メゾンマルジェラの投稿一覧, Writers: A.TOMITAの投稿一覧, クラウンパント(CP)の投稿一覧, ドイツの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand:MYKITA Maison Margiela
- model: MMRAW007 812
いつも前衛的なモデルを発表しているMYKITA Maison MargielaよりRAWシリーズ007が届きました。
磨きなどを一切省いて組み上げることで、マシニングの切削跡がかえってデザインとしてみられます。
クラウンパントのエッジを落とした部分をそのまま残し、
フロントのキズもアセテート生地板当時のままなところが斬新。
カラー812ブラックは初入荷です。
TOMITA
ポンメガネ浦和
•
date: 18/09/28
MASAHIRO MARUYAMA 2side
category: made in JAPANの投稿一覧, MASAHIROMARUYAMA/マサヒロ マルヤマの投稿一覧, Writers: A.TOMITAの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand:MASAHIRO MARUYAMA
- model: MM-0012
マサヒロマルヤマ2SIDEシリーズのMM-0012。
ブランドらしい大振りのラウンドをカラー、レンズシェイプ、リムロック、パット、先セルと
ほぼすべてが左右で異なる作りとなります。
それでいてかけると思っていた以上に違和感を感じさせないモデル。
TOMITA
ポンメガネ浦和
•
date: 18/09/25
CLAYTON FRANKLIN 732 CR
category: CLAYTON FRANKLIN/クレイトンフランクリンの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: A.TOMITAの投稿一覧, ウエリントンの投稿一覧, ブロウフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand:CLAYTON FRANKLIN
- model: 732 CR
クレイトンフランクリンの732があったのことで直ぐにオーダー。
クリアの生地を段落ちさせて取り付けたシートメタルブローと
羽のような智元のデザインが特徴。
斬新なデザインとバランスの取れたサイズ感が、数年たった今でもでも新鮮です。
TOMITA
ポンメガネ浦和
•
date: 18/09/23
Yellows Plus SPECTOR
category: made in JAPANの投稿一覧, Writers: A.TOMITAの投稿一覧, YELLOWS PLUS/イエローズプラスの投稿一覧, オーバルの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand:Yellows Plus
- model: SPECTOR
イエローズプラスのSPECTORはシートメタルのオーバルシェイプ。1枚の材から幾多のプレスで形成されることで溶接箇所のないブリッジとリムに一体感があります。彫金など無くプレーンにすることでフレームデザインの綺麗さ引き立ちます。
TOMITA
ポンメガネ浦和
•
date: 18/09/08
Armamika-DAWN 幾何学模様
category: Arumamika/アルマミカの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧, 多角形(5角形以上)の投稿一覧, 日本の投稿一覧
Armamika
- brand:Armamika
- model:DAWN
Armamikaから新作『DAWN』
ラウンドの中にオクタゴン(八角形)
配色の違う二つのリムは平面上では幾何学的な模様のように見えて、なんとも新鮮。
今回、メガネケースは英国のウィリアム・モリス デザインの草木をモチーフとしたテキスタイル(日本製)の生地を限定で使用しています。
松沢
ポンメガネ浦和
•