浦和Blog >> made in JAPANの投稿一覧 記事一覧
made in JAPANの投稿一覧 /ポンメガネ浦和
date: 18/12/12
OLIVER PEOPLES OP-5
category: made in JAPANの投稿一覧, OLIVER PEOPLES/オリバーピープルズの投稿一覧, Writers: A.TOMITAの投稿一覧, アメリカの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧
- brand: OLIVER PEOPLES
- model: OP-5
お問い合わせを多くいただいておりましたOP-5見つかり届きました。各色1本です。
ブランドの象徴的なモデルとして30年前に発表されたプロダクト。
OP-5につきましても、いままで生産していた工場での生産が既に終了しました為、今後入荷は未定となります。
TOMITA
ポンメガネ浦和
•
date: 18/12/11
EYEVAN 7285 765
category: made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, クラウンパント(CP)の投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: EYEVAN 7285
- model: 765
EYEVAN7285
昨日に続きEYEVAN 7285の新作が入荷しています。
クラウンパントのシートメタルに段落ちを加えたスタイル。
テンプルのベータチタンに艶無し→艶有りに変化するギミックも魅力的です。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/12/10
EYEVAN7285 321/322
category: made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, ウエリントンの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: EYEVAN 7285
- model: 321/322
EYEVAN7285
先日は発表された新作が入荷いたしました。
丁番に板状のプレートを置くことで歪みに強い理にかなったプロダクトとなりました。
この小さな世界に凝縮した細やかでいて工業的なギミックに見惚れてしまい、ほぼすべてオーダーしています。
ウェリントンとボストン、是非ご覧になってみてください。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/12/08
10eyevanによる、ツーポイントのミニマルな表現
category: 10 eyevan/テンアイヴァンの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: T.KANDAの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, ラウンド(丸)の投稿一覧, 多角形(5角形以上)の投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: 10eyevan
- issue: Minimal
- designer: Hirotaka Nakagawa
リリースされて以来、待っていたツーポイントのフレームが入荷しました。
パーツの量は多く、技巧的な構造ながらシンプルに見えてしまう仕上がり。
ミニマルな着地を決めた、とても綺麗なプロダクトです。
T.Kanda
ポンメガネ浦和
•
date: 18/12/07
megane and me for ponmegane 初期~最新作
category: made in JAPANの投稿一覧, megane and me /メガネアンドミーの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, オーバルの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, フォックス・キャットアイの投稿一覧, 日本の投稿一覧
2018年12月8日(土)から12月16日(日)の期間、「megane and me for ponmegane [One of a kind] Fair」をポンメガネ浦和にて開催いたします。
- [イベント] megane and me for ponmegane [One of a kind] Fair
- [期間] 2018年12月8日(土)〜2018年12月16日(日) Sayaka Tsukagoshiさん来訪日12月9日(日曜日)
- [形式] 「One of a kind」と最新作と既存モデルの販売会
- [会場] ポンメガネ浦和
- [住所] 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-6-9信陽堂ビル1F
- [営業] 10:00~20:00
- [お問い合わせ] ponmegane@gmail.com
- [協力] ONLYGOODFORMS
イベントは明日からスタートとなりますが12月9日12:00からデザイナーのSayaka Tsukagoshiさんを迎えることとなりました。
12月8日~16日の期間中はmegane and meの最新作と初期からのプロダクトも並びます。
塚越さん本人からデザインのあれこれを伺いたいかたは是非12月9日(日)にいらしてください。
また、ポンメガネ別注のデザインで各色一本のみ生産した12色限定プロダクトをご覧いただく贅沢なイベントでもあります。
浦和店の二階で作成したため半年ほど要しました笑
ぜひ、努力の結晶をご覧になってみてください。
![megane and me for ponmegane [One of a kind]](https://ponmegane.com/wp-content/uploads/DSC08910.jpg)
各色一点限りの「One of a kind」
「megane and me」のSayaka Tsukagoshiさんの設計をもとに、ポンメガネがフレームを製造しました。
「縦幅を抑えたフォックスとオーバルの組み合わせ」を要望としてデザイナーに伝え生まれたデザイン。12種類の生地をフロントに用い、各色一点のみ製造するプロダクト。
単色の乳白色とクリア生地限定で選んだデッドストック生地です。
ポンメガネ浦和
•
date: 18/12/05
megane and me for ponmegane [One of a kind]
category: made in JAPANの投稿一覧, megane and me /メガネアンドミーの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, オーバルの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, フォックス・キャットアイの投稿一覧, 日本の投稿一覧
2018年12月8日(土)から12月16日(日)の期間、「megane and me for ponmegane [One of a kind] Fair」をポンメガネ浦和にて開催いたします。
- [イベント] megane and me for ponmegane [One of a kind] Fair
- [期間] 2018年12月8日(土)〜2018年12月16日(日)
- [形式] 「One of a kind」と既存モデルの販売会
- [会場] ポンメガネ浦和
- [住所] 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-6-9信陽堂ビル1F
- [営業] 10:00~20:00
- [お問い合わせ] ponmegane@gmail.com
- [協力] ONLYGOODFORMS
デザイナーのSayaka Tsukagoshiさんの設計をもとに、ポンメガネが製造したモデル「One of a kind」の販売会と、初期のフレームから今秋パリにて発表されたばかりの最新フレームまで、その場でご注文いただける現行コレクションの販売会の同時開催でございます。
おそらく店舗がポップな空気に包まれる一週間。
![megane and me for ponmegane [One of a kind]](https://ponmegane.com/wp-content/uploads/DSC08913-2.jpg)
各色一点限りの「One of a kind」
「megane and me」のSayaka Tsukagoshiさんの設計をもとに、ポンメガネがフレームを製造しました。
「縦幅を抑えたフォックスとオーバルの組み合わせ」を要望としてデザイナーに伝え生まれたデザイン。12種類の生地をフロントに用い、各色一点のみ製造するプロダクト。
単色の乳白色とクリア生地限定で選んだデッドストック生地です。ぜひ期間中に浦和店に足を運んでみてください。
ポンメガネ浦和
•
date: 18/12/02
新しいコンビネーション YUICHI TOYAMA.
category: made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, YUICHI TOYAMA./ユーイチトヤマの投稿一覧, ウエリントンの投稿一覧, コンビネーションフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: YUICHI TOYAMA.
- model: U-095
- NEW combination
鯖江の唯一無二の技術を要して作られたプロダクト。
ステンレスシートをアセテートで挟み込んだデザインは工業的な様相になりました。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/12/01
Mr.Leight 2019 新作 REI
category: made in JAPANの投稿一覧, Mr.Leight/ミスター・ライトの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧
Mr.Leight 2019 新作
- brand:Mr.Leight
- model:REI ANTIQUE GOLD/ANTIQUE PLATINUM
- designer:Larry Leight/Garrett Leight(GLCO)
ラリーライトから先日発表された今期の新作が入荷しています。
際立っていた『REI』
サイズ感、フォルム、精密度、どれも拘りが強すぎて見惚れてしまうデザインです。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/11/30
ANNE&VALENTIN BISHOP/BALBILLA(NEW)
category: ANNE ET VALENTIN/アンバレンタインの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, スクエアの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, 多角形(5角形以上)の投稿一覧
ANNE VALENTIN
- brand:ANNE&VALENTIN
- model: BISHOP/BALBILLA(NEW)
デザイン=フランス、生産=日本で仕上げたアンバレンタインのメタルシリーズ。
made in japan と謳っていながら、日本で生産されていない海外メーカーが数あるなか
手に取った段階で日本製だと分かる仕上がりです。
強いデザインと製造技術が比例しないことが多くある世の中で
間違えのないプロダクトを生み出しています。
アンバレンタインの持ち味である異なる2色を組み合わせたカラーが好みで、
今期もカラフルなものに手をだしてしまいました。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/11/27
1989model OP-4
category: made in JAPANの投稿一覧, OLIVER PEOPLES/オリバーピープルズの投稿一覧, Writers: A.TOMITAの投稿一覧, アメリカの投稿一覧, ブロウフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand:OLIVER PEOPLES
- model: OP-4
映画監督、スパイクリ-が当時使用していたOP-4が届きました。
独特なプロ―ラインにメタルリムを組んだデザインは30年たっても斬新且つ新鮮です。
OP-4につきましても、いままで生産していた工場での生産が既に終了しました為、今後入荷は未定となります。
TOMITA
ポンメガネ浦和
•
date: 18/11/23
MASUNAGA-199T/DSKEY スクエア
category: made in JAPANの投稿一覧, MASUNAGA G.M.S./増永眼鏡の投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, スクエアの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, 多角形(5角形以上)の投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: MASUNAGA-199T/DSKEY
- issue: スクエア
新作のDSKEYと既存199Tのスクエア。
質実剛健のメタルフレームと高い柔軟性をもつメタルフレーム。
共にスクエアを基本にしたシェイプ。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/11/17
EYEVAN 7285 741/550 ブローフレーム
category: EYEVAN 7285 /アイヴァン 7285の投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, クラウンパント(CP)の投稿一覧, ブロウフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: EYEVAN 7285
- model: 741/550
EYEVAN7285
過去モデルからブロータイプを仕入れてきました。
“641”
“550”
穏やかな見た目でいながらメリハリのあるデザインはフォーマルな場で活躍しれくれそうです。
パーツごとに配慮されたデザインに日本製の繊細さを痛いほど感じてしまいます。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/11/13
I.ENOMOTO マットのブラック
category: I.ENOMOTO/アイ.エノモトの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧
- brand: I.ENOMOTO
- issue: 2019 S/S
ローンチから2作目となる”I.ENOMOTO”の新作はシート状のメタルを甲丸(角を丸める)加工施したデザイン。
角がなくなることで通常のメタルとは異なるやわらかな印象となります。
マット加工を施した独特な質感のメタルはIPメッキで剥がれにくい黒です。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/10/30
REINHOLD KUHN ラインホルト キューン スチール製
category: made in JAPANの投稿一覧, REINHOLD KÜHN/ラインホルト キューンの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧
- brand: REINHOLD KUHN ラインホルト キューン
- issue: 再入荷
ドイツのREINHOLD KUHN から久方ぶりとなるメタルケースが到着いたしました。
今回初となるスチール製のケースは重厚感があり彫が細やかに施されているデザインは流行とは異なり永久不変の良さを感じさせます。
かなりの数を用意してますが、既にたくさんの引き合いをいただいています。
お早めの方がよろしいかと思います。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/10/29
OG×OLIVERGOLDSMITH Actress 48 BROWN
category: made in JAPANの投稿一覧, OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミスの投稿一覧, Writers: A.TOMITAの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, ボストンの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand:OG×OliverGoldsmith
- model:Actress 48
オージー×オリバーゴールドスミスのActress 48が見つかったので届きました。
肉厚のチタンリムに七宝塗りブローが特徴のオールチタンフレーム。
col,.038ブラウンカラーは追加カラーとして発表しましたが、すぐに在庫なくなり探してました。
仕事でもプライベートもどちらにもお使いいただける1本です。
TOMITA
ポンメガネ浦和
•
date: 18/10/28
Christian Roth CRX009
category: Christian Roth/クリスチャン ロスの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, アメリカの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧
- brand: Christian Roth
- issue: 2018→2019 NEW
クリスチャンロスの新作、老眼鏡から着想を得て通常用に仕立てた前衛的なデザイン。
しかしながら、通常の眼鏡用としてデザインされているため遠方用としてご使用ください。
今回からクリスチャンロスがイタリアから日本製にシフトしてチタン素材を生かしたデザインに仕上げました。
デザインに合わせて質も向上しています。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/10/23
バーブリッジ+ティアドロップ
category: made in JAPANの投稿一覧, OG×OLIVERGOLDSMITH/オージーバイ オリバーゴールドスミスの投稿一覧, Writers: A.TOMITAの投稿一覧, イギリスの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand:OG×OliverGoldsmith
- model: Re:TIPTON
- issue: teardrop
オージー×オリバーゴールドスミスのRe:TIPTON。
小ぶりなティアドロップとバーブリッジの斬新なデザインをシートメタルで作成。
フロントのリムにはうっすらグリーンのメッキを施すなど、カテゴリーにハマらない1本です。
TOMITA
ポンメガネ浦和
•
date: 18/10/21
メタル・セルそれぞれのクラウンパント
category: made in JAPANの投稿一覧, Writers: A.TOMITAの投稿一覧, YELLOWS PLUS/イエローズプラスの投稿一覧, クラウンパント(CP)の投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧, メタルフレームの投稿一覧, 日本の投稿一覧
- brand: Yellows plus
- model: DARCY&WALTON
- issue: CROWN PANTO
イエローズプラスのDARCYとWALTON。
同じクラウンパント型でも素材、サイズ感で大きく印象がかわります。
控えめでも拘りが分かるDARCY、違いを出しながらも品のあるWALTON。
あえて2つを使い分けてもいいかもしれません。
TOMITA
ポンメガネ浦和
•
date: 18/10/20
Mr.Leight GETTY
category: made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, ウエリントンの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧
- brand:Mr.Leight
- model:GETTY
- designer:Larry Leight/Garrett Leight(GLCO)
ミスターライトから男性向けにデザインされたウェリントン。
ブリッチにはチタンのプレートを忍ばせ経年変化のよる歪む生地の安定化と洗練さを携えた作り。
テンプルにはバネ性のあるベータチタンを仕込みセルフレームを極力メタルのかけ心地に近づけているます。
90年代に流行したかけ心地を高める技法をデザインの一部としてと取り入れているとこが
ラリーライト のギーク度の高さと洗練さがプロダクトに反映していて面白いところ。
松沢
ポンメガネ浦和
•
date: 18/10/19
Christian Roth ラミネート
category: Christian Roth/クリスチャン ロスの投稿一覧, made in JAPANの投稿一覧, Writers: B.MATSUZAWAの投稿一覧, スクエアの投稿一覧, プラスティックフレームの投稿一覧
- brand: Christian Roth
- issue: 2018→2019 NEW
先日発表されたばかりの”2019″MODEL
90年代に一世を風靡したセルを重ねてラミネートする手法を取り入れた新しいデザイン。
フロント生地に斜線を引いたカラーは肌馴染みするほどのコントラストで掛けても過不足のない印象に。
この度、オーバルとスクエアが入荷いたしました。
松沢
ポンメガネ浦和
•