ポンメガネ浦和 公式blog

浦和にあるメガネのセレクトショップ ポンメガネ浦和のオフィシャルBlog。
入荷情報や展示会情報、日々の出来事など、営業日は毎日更新しています。YELLOWS PLUS・Lunor・ayame・OLIVER PEOPLES・MYKITA+Maison Margielaなどをお取り扱い

浦和Blog >> made in JAPANの投稿一覧 記事一覧

             

made in JAPANの投稿一覧 /ポンメガネ浦和

OLIVER PEOPLES1980's‐1990's

Back to 1980s-1990s OLIVER PEOPLES

  • brand: OLIVER PEOPLES Vintage-Archive
  • style: ワンポイント/縁なし

OLIVER PEOPLESのarchive。
「OP-28A-P」はレンズの内側に一つの穴を開けて固定するワンポイント。
斬新な発想は横からの衝撃をいなすアイデアも含まれたデザイン。
留め具でレンズを表裏から挟み込むため、伊達か度数が弱めの方にお勧めです。

OLIVER PEOPLES‐OP-28-A-P

松沢

ポンメガネ浦和

EYEVAN 7285 159

  • brand: EYEVAN7285
  • model: 140/縁なし

加工に手のかかる非効率的なリムレスをご紹介。
縁なしでありながらパーツに細かな装飾を加えデザインを浮き立たせる。
シンプルさを追求する本来のリムレスとは異なる打ち出しかたが興味深く、
過去のデザインながら幾度となく仕入れています。

DSCF8866

松沢

ポンメガネ浦和

小手毬

小手毬

花、緑は心を癒す。
今日もありがとうございました。

松沢

ポンメガネ浦和

YELLOWS‐PLUS‐TIFF-BRIAN-KEN

  • brand: YELLOWS PLUS
  • model: 2019→2020:NEW

イエローズプラスより新作が到着しました。
ヨーロッパを中心に評価を得ているブランドなので
世界と歩調が合い、サイズは微増。
さっそく評判良しです。

松沢

ポンメガネ浦和

OLIVER PEOPLES‐1980's‐1990's

銅色

  • brand: OLIVER PEOPLES Vintage-Archive
  • circa: :1980s

OLIVER PEOPLESのarchiveコレクション
80年代の気持ちが入った「OLIVER PEOPLES」たち。
当時の銅色も魅力しかありません。

OLIVER PEOPLES Vintage OP-78

42mm幅なので小顔の方にどうぞ。

OLIVER PEOPLES‐1980's

松沢

ポンメガネ浦和

MASAHIRO‐MARUYAMA‐MM0026

  • brand: MASAHIRO‐MARUYAMA
  • collection: dessin
  • model: MM-0026

「MM-0026」が暫くぶりに入荷しました。
デッサン=線描
手書きのフォルムは左右非対称でありながら違和感を感じない。
少しの癖が程よい個性となります。

松沢

ポンメガネ浦和

OG×OLIVERGOLDSMITH-Clef-2

OG×OLIVERGOLDSMITH 初期コレクション

  • brand:OG×OLIVERGOLDSMITH
  • model: Clef-2

ブランド立ち上げ時に手掛けた第一期生コレクション。
ゆったりした48サイズの丸型や、ブリッジ部の変則的な切り返しなど。
当時もですが、今の時代にフィットしているような感覚。
いつでも気持ちが入っているデザインは時代を乗り越えて
心を高揚させてくれます。

松沢

ポンメガネ浦和

OG×OLIVERGOLDSMITH-No-gloss

OG×OLIVERGOLDSMITH ハーフリム

  • brand:OG×OLIVERGOLDSMITH
  • model: CHEMIST

明日からドイツへ仕入れの旅に出かけてきます。

その前にイングランドブランドよりジェンダーレスなデザインが到着いたしましたのでご報告を。
久しぶりに出会ったハーフリムに心が躍り、久しぶりに見たエッジの強いカタチに
ついつい手が伸びてしまいました。
軽量で掛け心地も抜群です。

それでは、行ってまいります。

OG×OLIVERGOLDSMITH-No-gloss

松沢

ポンメガネ浦和

MASAHIRO‐MARUYAMA‐MM0046

MASAHIRO‐MARUYAMA‐MM0046

  • brand: MASAHIRO‐MARUYAMA
  • collection: doodle(落書き)
  • model: MM-0046

2020年の2日目の営業となりますが皆様遠路はるばる浦和までお越しくださりありがとうございました。

MASAHIROMARUYAMAの落書きのように自由に書いたものを顔に。
簡単なようでいて簡単ではなく
描き手と作り手の関係性が円滑でないと成り立たない。
作家目線の工業的デザイン。
暖かみと工業的な側面をもたせた唯一無二の自由な発想のプロダクトです。

MASAHIRO‐MARUYAMA‐MM0046

松沢

ポンメガネ浦和

ARUMAMIKA POET

Arumamika POET

  • brand: Arumamika
  • model: POET
  • MADE IN JAPAN

年の暮れ、入荷は毎日ありましててんやわんやです。

Arumamika POETに新色が加わりました。
2色で構成される絵に描いたような平面的なデザイン。
掛けると思わず嬉し笑みがこぼれます。

ぜひ明日もご来店の程お待ち申し上げております。
それでは素敵なクリスマスを。

ARUMAMIKA POET

松沢

ポンメガネ浦和

ayame WEL

  • brand: ayame
  • model: WEL
  • Color: BK/BR/PINK/LBR

ayameの新作
発売直前に販売金額を下げてくれました笑

ブリッジ部にネジを使用せず強度性を高めているコンビネーション。
なにより形がいいです。
今年からayameのオリジナルチタンパットを標準にて装着してあります。

松沢 

ポンメガネ浦和

MASAHIRO‐MARUYAMA‐MM0011

  • brand: MASAHIRO‐MARUYAMA
  • model: MM-0011

半年で一回ほどの生産分となるMASAHIRO MARUYAMA。
初期頃のモデルで永続的な評価を得ているMM0011がようやく到着。
ラフスケッチをプロダクトにしてしまう左右不揃いなデザインを愛でたくなりませんか。

MASAHIRO‐MARUYAMA‐MM0011

松沢

ポンメガネ浦和

ayame BEANIE

  • brand: ayame BEANIE
  • model/Color: VG/LBR

ayameのBEANIE
数年前に発表されていた49㎜から47㎜へとサイズダウンして再製出。
サイズが変更により全くの別物となり、MANRAY、SIPPOUに近しい寸法となったことで
受け入れやすいデザインへと生まれ変わりました。
アセテートとメタルでワントーン。
男女の垣根をなくした抽象的なブローフレームです。

ayame BEANIE

松沢 

ポンメガネ浦和

10EYEVAN‐NO5‐46‐4S

  • brand: 10EYEVAN
  • series: NO5 46 4S

10 EYEVAN
少しサイズを大きめに。
女性もナチュラルに掛けられる拘りのラウンド。

10EYEVAN‐NO5‐46‐4S

松沢

ポンメガネ浦和

YELLOWSPLUS-Lunor-CUTLERANDGROSS-ROBERTMARK‐EYEVAN7285‐Square

  • brand: YELLOWSPLUS/Lunor/CUTLER AND GROSS/ROBERTMARK/EYEVAN7285
  • model: Each brand 2019→2020
  • theme: Square

朝から多くのお客様にお越しいただき嬉しいかぎりです。

先日発表されたブランドそれぞれのスクエアベース型が出揃いました。
ドイツより北でよく目にするデザイン。
少しづつでがありますが広がりをみせています。

YELLOWSPLUS-Lunor-CUTLERANDGROSS-ROBERTMARK‐EYEVAN7285

松沢

ポンメガネ浦和

EYEVAN 7285‐163

  • brand: EYEVAN 7285
  • model: 新作/163

先日発表されたEYEVAN 7285/新型
強度近視用の分厚いリムにVANマークをエングレービングで施した重厚なデザイン。
その他、テンプルやブリッジにも全身VANマークです。
前回のコレクションでも使用していた業界初となるメタルで作るテレビジョンカットも加え、
EYEVAN7285の世界観を凝縮した象徴的な一本です。

EYEVAN 7285‐163

松沢

ポンメガネ浦和

OLIVER PEOPLES‐1980's‐1990's

  • brand: OLIVER PEOPLES Vintage-Archive
  • circa: 1980s-1990s

OLIVER PEOPLESのarchiveコレクションの Select vol.2。
思い返せば80年から90年代の日本のメガネシーンはブランドのライセンスを得て
作られた眼鏡が台頭して眼鏡独自のブランドは極僅かでした。
ファッションブランド全盛の中で生まれた、当時のオリバーピープルズのデザインや色使いは発展途上で気概に満ち溢れていたように感じます。

上:OLIVER PEOPLES Vintage-Archive OP-79
下:OLIVER PEOPLES Vintage-Archive OP-43

OLIVER PEOPLES‐1980's‐1990's

松沢

ポンメガネ浦和

EYEVAN 7285

  • brand: EYEVAN 7285
  • model: 新作/329

先日発表されたEYEVAN 7285の新作がこぞって入荷しています。
数ある入荷モデルの中で気になった329は女性でも掛けこなせる生地厚なアセテートフレーム。
王道な形状でありながらもキーホールを加えずプレーンな印象です。
冬の厚手の装いに相性の良さを発揮してくれであろう一本。

他の新作らは店頭にてご覧になってください。

EYEVAN 7285

松沢

ポンメガネ浦和

OLIVER PEOPLES‐1980's‐1990's

  • brand: OLIVER PEOPLES Vintage-Archive
  • circa: 1980s-1990s
  • issue: Select vol.2

半年前に好評であったOLIVER PEOPLESのarchiveコレクションの Select vol.2をご紹介します。
時間はかかりましたが状態の良い個体を用意することができました。
入荷数は一本づつで僅かですが気持ちの入った1980-1990年代に製造された「FRAME JAPAN」のプロダクトたちです。

松沢

ポンメガネ浦和

跳ね上げ式クリップオンサングラス
メガネの通販サイト ポンメガネweb
CUTLER AND GROSS Kingsman OLIVER PEOPLES archive

ポンメガネ浦和

  • 住所: 埼玉県さいたま市浦和区
  • 高砂3-6-9信陽堂ビル1
  • ▷Googleマップで開く
  • 電話: 048-762-3919
  • 営業: 10:00~19:00
  • 定休: 木曜日

  • 1級眼鏡作製技能士 在籍店
  • 店舗でのお会計は、現金支払いの他に各種クレジットカードのご利用が可能です。視力測定のサービスも行なっております。

Translate by google